22/02/04(金)07:35:24 リボル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)07:35:24 No.893540025
リボルバーで近接戦闘とか戦い方が男の子すぎるこのリンゴ農家
1 22/02/04(金)07:38:56 No.893540374
オセロットかテメーは
2 22/02/04(金)07:40:52 No.893540564
急にガンブレイズウエストが始まった
3 22/02/04(金)07:41:16 No.893540604
あの骸骨多分二人が左右合体して一人になってるよね?
4 22/02/04(金)07:43:44 No.893540843
最初から二刃羽織言ってるしな… 上下か左右か前後か分からんけど多分2人いる
5 22/02/04(金)07:46:22 No.893541117
銃は至近距離で撃ち込んだ方が強いぞ!
6 22/02/04(金)07:46:44 No.893541158
眉間貫いたから一人は殺せたのかな
7 22/02/04(金)07:50:43 No.893541560
阿部十郎が味方とか熱すぎるだろこの元ジャンプ漫画
8 22/02/04(金)07:54:18 No.893541959
>阿部十郎が味方とか熱すぎるだろこの元ジャンプ漫画 今も本誌ではないけどジャンプ漫画だよ!?
9 22/02/04(金)07:54:41 No.893542013
>眉間貫いたから一人は殺せたのかな ちょうど2人の間を貫く形になったんじゃねえかと思ってる 背中合わせか顔を向き合わせてるかは分からんけど 仮面から見えてる両目と思ってたものが実は左右2人の片目ずつなんじゃないかと
10 22/02/04(金)07:55:35 No.893542129
>銃は至近距離で撃ち込んだ方が強いぞ! それは本当にそう
11 22/02/04(金)07:56:14 No.893542203
いいよね 新撰組の獲物奪ってこそ新撰組を真に敗北させれるって考え
12 22/02/04(金)07:58:28 No.893542470
ファニングいいよね…
13 22/02/04(金)07:59:24 No.893542584
北海道編の敵って下っ端でもガトリングガンとラッシュ比べできるくらいレベル上がってるけどリボルバーで大丈夫?
14 22/02/04(金)08:02:27 No.893543123
こいつも結局今でも男の子のままじゃん!
15 22/02/04(金)08:02:32 No.893543138
振出し式じゃないから手間隙かかりすぎる… fu773130.jpg
16 22/02/04(金)08:03:51 No.893543372
リロードしてるだけでカッコいいの何なの…
17 22/02/04(金)08:04:22 No.893543481
シャコシャコシャコシャコ
18 22/02/04(金)08:04:44 No.893543547
今まで見た阿部十郎で一番かっこいい…
19 22/02/04(金)08:05:10 No.893543618
>今まで見た阿部十郎で一番かっこいい… (見たこと無いぞ…他の作品で…)
20 22/02/04(金)08:06:07 No.893543818
あいつそんなに強かったんだな!って観戦モードの永倉でなんか駄目だった
21 22/02/04(金)08:07:01 No.893543981
>あいつそんなに強かったんだな!って観戦モードの永倉でなんか駄目だった 斎藤さんも一服しだしてて駄目だった
22 22/02/04(金)08:09:09 No.893544365
「今でもまだ悪即斬とか言ってる?」ってもしかして煽りでもなんでもなくて 今でも腑抜けず倒すに値する男かどうか…って話?
23 22/02/04(金)08:09:20 No.893544400
リロードが滅茶苦茶早いってコマ割りで表現すんのすげぇな
24 22/02/04(金)08:09:29 No.893544427
新撰組と敵対して生き残ってるやつだぞ 強いか狡いかのどちらかに決まっとる
25 22/02/04(金)08:09:46 No.893544475
>(見たこと無いぞ…他の作品で…) 次点は新撰組血風録で新選組時代舐めた対応されたうえに伊藤も殺されてぐぬぬだけど 戊申戦争で大砲で新選組ぶっ飛ばしまくって土方ざまあ!!!する阿部
26 22/02/04(金)08:10:15 No.893544550
>今でも腑抜けず倒すに値する男かどうか…って話? 左様 新撰組を嫌ってはいるけどそれはそれとして生きざまは強さは認めてるって厄介なファン いや元同僚
27 22/02/04(金)08:11:07 No.893544702
和月はこういうハッタリ効かせるのほんと上手いな…
28 22/02/04(金)08:11:07 No.893544703
>新撰組と敵対して生き残ってるやつだぞ >強いか狡いかのどちらかに決まっとる 後者かと思ったら前者だった…
29 22/02/04(金)08:11:29 No.893544768
そりゃ元は新撰組の理念の元に集った男だし
30 22/02/04(金)08:12:56 No.893545020
やっぱ強えぜ…重火器!
31 22/02/04(金)08:14:08 No.893545234
二人のえっマジでやんのっ面がすごい
32 22/02/04(金)08:14:28 No.893545299
スポット当たり出してから好感度ぐいぐい上げにくるなこのヒゲ
33 22/02/04(金)08:14:42 No.893545345
なんでリボルバーで剣閃とやり合ってんの…
34 22/02/04(金)08:14:45 No.893545354
ガトリングあたりから全盛期の和月に戻ってる気がする
35 22/02/04(金)08:15:59 No.893545551
ムショ暮らしで漫画力上げてくる漫画家多いな…
36 22/02/04(金)08:16:31 No.893545646
>ムショ暮らしで漫画力上げてくる漫画家多いな… (暮らしてない…)
37 22/02/04(金)08:16:42 No.893545670
刀合わせるだけで相手の重心支配するおじさんも怖えよ
38 22/02/04(金)08:17:02 No.893545720
和月先生もうかなりの歳なのにいまだにこんなワクワクするアクション描けるんだから凄いね……
39 22/02/04(金)08:18:00 No.893545905
>刀合わせるだけで相手の重心支配するおじさんも怖えよ もはや重力魔法みたいな感じになってる…
40 22/02/04(金)08:19:50 No.893546226
るろ剣は名前聞いたことある程度でSQ.に載り始めてからなんとなく読んでたけど二十七頭龍閃あたりでこの漫画馬鹿だなと気づいて最初から読んだけどめちゃくちゃ面白いね…
41 22/02/04(金)08:21:22 No.893546491
控えめに言ってジャンプのアクション漫画の金字塔のひとつだぜ?
42 22/02/04(金)08:21:40 No.893546542
大真面目に馬鹿理論ゴリ押ししてくるから好き…
43 22/02/04(金)08:23:08 No.893546764
ガトリングガンや銃で敵を倒せる辺り剣の時代が終わったんだなと思い知らされる
44 22/02/04(金)08:23:56 No.893546905
>ガトリングガンや銃で敵を倒せる辺り剣の時代が終わったんだなと思い知らされる その為の北海道編だろうね
45 22/02/04(金)08:27:06 No.893547493
でも今のアラフォーは昔その馬鹿理論本気にして真似しようとしてたんすよ…
46 22/02/04(金)08:27:42 No.893547589
この時代だとスレ画の拳銃は郵便屋さんも持ってたからな
47 22/02/04(金)08:28:39 No.893547724
遠くからじゃ当たんねえ!至近距離なら当たるし威力も出る!じゃあリボルバーで弾幕貼るか!
48 22/02/04(金)08:30:39 No.893548020
西洋甲冑来た戦士長がやってくる!
49 22/02/04(金)08:30:53 No.893548063
この人ずっとフラグ立て続けてきたもんな…
50 22/02/04(金)08:31:03 No.893548099
>西洋甲冑来た戦士長がやってくる! 打ち切られるから来るな!
51 22/02/04(金)08:31:54 No.893548209
>西洋甲冑来た戦士長がやってくる! バスターバロンはもう出さないよ!
52 22/02/04(金)08:32:10 No.893548241
やっぱ北海道人はぶっ飛んでんな…
53 22/02/04(金)08:32:32 No.893548299
>>今まで見た阿部十郎で一番かっこいい… >(見たこと無いぞ…他の作品で…) 俺も見た事ないなぁ…とググったらるろ剣しかでてこねぇ…
54 22/02/04(金)08:33:45 No.893548489
二重の極み真似した俺の話した?
55 22/02/04(金)08:34:11 No.893548571
どう考えても死亡フラグだよなって思ったけどそういやこいつ71まで生きるんだったわ
56 22/02/04(金)08:34:27 No.893548614
>>>今まで見た阿部十郎で一番かっこいい… >>(見たこと無いぞ…他の作品で…) >俺も見た事ないなぁ…とググったらるろ剣しかでてこねぇ… 今度セガが出す英傑大戦には出そうだな…
57 22/02/04(金)08:34:49 No.893548683
何かこう…るろ剣と武装錬金とGBWのノリが悪魔合体してわりといい感じになってない?
58 22/02/04(金)08:35:06 No.893548720
>やっぱ北海道人はぶっ飛んでんな… こいつ東北出身じゃなかった?
59 22/02/04(金)08:35:23 No.893548762
fu773166.jpg ちょっとした描写だけど今回のここ好き
60 22/02/04(金)08:35:45 No.893548817
散々敵かな?味方かな?ってやっといて男の子でしたー!はズルい
61 22/02/04(金)08:35:56 No.893548841
知ってる!ガンカタってやつだろ?
62 22/02/04(金)08:36:11 No.893548883
四式とかあったんだ…
63 22/02/04(金)08:36:24 No.893548913
>どう考えても死亡フラグだよなって思ったけどそういやこいつ71まで生きるんだったわ この場にいる味方キャラ長生きするやつしかいねえ…
64 22/02/04(金)08:36:26 No.893548919
リロードシーンのコマ割りかっこよすぎ
65 22/02/04(金)08:36:39 No.893548953
そういえばガンアクションも心得あったよね先生…ってなるよねなった
66 22/02/04(金)08:37:15 No.893549042
>そういえばガンアクションも心得あったよね先生…ってなるよねなった 出るかコンセントレーションワン…
67 22/02/04(金)08:37:21 No.893549066
やはり経験豊富な作家は引き出しが多いな…
68 22/02/04(金)08:37:43 No.893549114
>fu773166.jpg >ちょっとした描写だけど今回のここ好き 服部先生は高潔だったからな
69 22/02/04(金)08:37:46 No.893549121
パッとしない斎藤一のキャラ塗り替えたからなるろ剣 牙突とかいうロマン携えて
70 22/02/04(金)08:38:18 No.893549193
斎藤まだ刀戻ってなかったのか…
71 22/02/04(金)08:39:33 No.893549382
>斎藤まだ刀戻ってなかったのか… そう簡単に斎藤のお眼鏡に適う刀とかないだろうし
72 22/02/04(金)08:41:02 No.893549589
相変わらずアクション上手いな と言うかセンスがすごいわ
73 22/02/04(金)08:41:04 No.893549599
>四式とかあったんだ… 速度特化ってことは日頃一~三でも間に合わない敵居たってことだよな…?
74 22/02/04(金)08:41:59 No.893549721
>>四式とかあったんだ… >速度特化ってことは日頃一~三でも間に合わない敵居たってことだよな…? 剣心メタでしょ
75 22/02/04(金)08:42:00 No.893549723
思った以上に直接的に協力してきたなこのあざといおっさん…
76 22/02/04(金)08:42:55 No.893549863
骸骨マンはなんかエンバーミングあじあるよね
77 22/02/04(金)08:43:05 No.893549880
ガトーリングさんの所は横に逸れてたのがよくわかるな…
78 22/02/04(金)08:44:06 No.893550022
当てればいいことなのになぜ威力…カッコいいから許すが…
79 22/02/04(金)08:45:11 No.893550163
>何かこう…るろ剣と武装錬金とGBWのノリが悪魔合体してわりといい感じになってない? めっちゃ面白い…
80 22/02/04(金)08:45:21 No.893550191
このチャッチャッカチャカチャ凄い軽くやってるけど ホントはメチャクチャめんどくさいやつだよね?
81 22/02/04(金)08:45:33 No.893550224
律儀にリロード描いてちょっと面白くするな
82 22/02/04(金)08:46:27 No.893550411
>当てればいいことなのになぜ威力…カッコいいから許すが… 新選組みたいな化物集団が仮想敵だから…
83 22/02/04(金)08:46:49 No.893550466
>知ってる!ガンカタってやつだろ? スレ画のポーズもなんかそれっぽい…
84 22/02/04(金)08:47:43 No.893550601
新選組なので当然銃の扱いも上手い
85 22/02/04(金)08:47:44 No.893550603
>このチャッチャッカチャカチャ凄い軽くやってるけど >ホントはメチャクチャめんどくさいやつだよね? 1回失敗して弾ばらまいちゃったらあっあっあっってなっちゃうからな…
86 22/02/04(金)08:47:51 No.893550627
リボルバーで弾幕とか冷静に考えると意味わかんないけど勢いとカッコよさあるからヨシ!
87 22/02/04(金)08:48:10 No.893550692
>二重の極み真似した俺の話した? 当時の子供が真似した技の代表格みたいなもんだろ!
88 22/02/04(金)08:48:13 No.893550704
>当てればいいことなのになぜ威力…カッコいいから許すが… 新撰組の上位陣は刀で防いでくるし今の敵は金属防具で弾いてくるから
89 22/02/04(金)08:49:08 No.893550874
戦う相手の幻覚見えるやつがコイツ見たら何が見えるんだろうな? リンゴかな?
90 22/02/04(金)08:49:14 No.893550890
なんだァ貴様!?でちょっと実写版志士雄思い出した
91 22/02/04(金)08:49:20 No.893550898
>当時の子供が真似した技の代表格みたいなもんだろ! 牙突もだな… 危なすぎる…
92 22/02/04(金)08:49:57 No.893550996
狙撃かと思ってたらすごい近づいてきた…
93 22/02/04(金)08:50:26 No.893551075
アバンストラッシュは斬撃だからまだいいけど牙突は突きだから危険度が段違いすぎる
94 22/02/04(金)08:50:39 No.893551114
支給品だと牙突一回で壊れるってのも中々ひどい
95 22/02/04(金)08:50:52 No.893551142
新撰組が倒せない奴倒すもんねー!しそうなのはわかってたけどそれにしてもムーヴが男の子過ぎる
96 22/02/04(金)08:51:13 No.893551201
刀に対して拳銃なんだろうけど その拳銃もリボルバーから自動拳銃へと移り変わってゆくし リボルバーにこだわる新宿のスイーパーへと受け継がれる…
97 22/02/04(金)08:52:25 No.893551405
和月はリベリオン見てこうすればよかったのか…!ってショック受けてたからリベンジできた感じあるな…
98 22/02/04(金)08:52:25 No.893551407
>>このチャッチャッカチャカチャ凄い軽くやってるけど >>ホントはメチャクチャめんどくさいやつだよね? >1回失敗して弾ばらまいちゃったらあっあっあっってなっちゃうからな… それだけにリロード慣れてるって演出にもなるんだと思うけど現実でスピードローダーとか必要になるのも分かる
99 22/02/04(金)08:52:59 No.893551508
>>当時の子供が真似した技の代表格みたいなもんだろ! >牙突もだな… >危なすぎる… 安全な技真似してもカッコよくないからな
100 22/02/04(金)08:53:54 No.893551665
虎伏絶刀勢を真似したら足つったよ
101 22/02/04(金)08:54:33 No.893551759
>和月はリベリオン見てこうすればよかったのか…!ってショック受けてたからリベンジできた感じあるな… ガンカタホウジ見たかったな…
102 22/02/04(金)08:54:40 No.893551772
>虎伏絶刀勢を真似したら足つったよ あの姿勢キツすぎる
103 22/02/04(金)08:55:34 No.893551939
大砲でも撃ち込んで倒すと思ってたらこれだから驚いた
104 22/02/04(金)08:56:23 No.893552098
るろ剣が原因で壊れた傘の数は相当な量になりそう
105 22/02/04(金)08:58:10 No.893552410
龍槌閃は幕末以外で人にやると駄目だぞ 大体怪我する
106 22/02/04(金)08:59:38 No.893552691
間に挟むリロードのカット凄くいいよ)
107 22/02/04(金)08:59:57 No.893552745
最短と正確はわかるけど 脚やら上半身のバネやら使う0~3式より腕だけで振ってそうな4式が最速なのは納得いかん
108 22/02/04(金)09:00:56 No.893552906
二人羽織だったら幻覚妄想マンには最初から双頭に見えたりするんだろうか
109 22/02/04(金)09:01:07 No.893552937
居合が最速な世界なんだから仕方ない
110 22/02/04(金)09:01:21 No.893552978
>「今でもまだ悪即斬とか言ってる?」ってもしかして煽りでもなんでもなくて むしろいやあ俺も年なんで…とか言われたら こいつめっちゃ傷付いたろうな
111 22/02/04(金)09:01:50 No.893553053
戦闘中のリロードがたまらない
112 22/02/04(金)09:01:54 No.893553071
律儀なリロードと律儀な射撃数確認 この人相当真面目ですね
113 22/02/04(金)09:02:30 No.893553191
お前まだ悪即斬とか言ってる?(言ってて欲しい)とはね
114 22/02/04(金)09:02:49 No.893553242
すごいくだらないことだけど近い方が威力高いなら速さ÷距離=威力じゃない?ってなった
115 22/02/04(金)09:03:49 No.893553426
>お前まだ悪即斬とか言ってる?(言ってて欲しい)とはね 服部先生殺した以上生半可な覚悟だと許せんだろうし
116 22/02/04(金)09:04:06 No.893553479
>最短と正確はわかるけど >脚やら上半身のバネやら使う0~3式より腕だけで振ってそうな4式が最速なのは納得いかん 技の発生から判定までが短いってことだろ
117 22/02/04(金)09:06:46 No.893553967
俺は隊長だから見えたに長男あじを感じた
118 22/02/04(金)09:07:42 No.893554133
りんご園で近ければ…当たる!ってなるとこすげえ好き 普通遠距離で当てられるようになるところだろ
119 22/02/04(金)09:09:09 No.893554382
>りんご園で近ければ…当たる!ってなるとこすげえ好き >普通遠距離で当てられるようになるところだろ やっぱり頭剣客なんじゃねえかな…
120 22/02/04(金)09:15:09 No.893555344
>最初から二刃羽織言ってるしな… >上下か左右か前後か分からんけど多分2人いる 二人かな 俺は小人みたいのが10人くらいに固まってるものだと思ってる
121 22/02/04(金)09:16:26 No.893555565
でもこの厄介ファンがそうそうこういう奴だよ!でもむかつく!してるいつまでも青年おじさんも末は用務員なんだよな…
122 22/02/04(金)09:16:28 No.893555566
>二人かな 俺は小人みたいのが10人くらいに固まってるものだと思ってる トライガンじゃねえか
123 22/02/04(金)09:16:35 No.893555586
>二人かな 俺は小人みたいのが10人くらいに固まってるものだと思ってる そのネタはヤバいキ
124 22/02/04(金)09:17:39 No.893555740
微妙にデスペラード撃ちするんじゃねえ
125 22/02/04(金)09:19:02 No.893555921
至近距離で避けつつ確実に当てれば良いんだが?は知能高いけど頭悪すぎる…
126 22/02/04(金)09:19:24 No.893555981
弾幕合戦はガトガトガトガトとショショショショでやったから被らないようにしてんだろうなぁ
127 22/02/04(金)09:19:58 No.893556065
弾きもつばぜり合いもできない接近戦とか普通に剣客やるより難易度高くない?
128 22/02/04(金)09:20:14 No.893556104
この漫画面白いおじさんばかり出てくるな
129 22/02/04(金)09:20:45 No.893556208
射的じゃなくて当たる距離まで近づくのは少佐も言っていたし…
130 22/02/04(金)09:25:53 No.893557086
このおじさん新選組→御陵衛士→赤報隊とかいろんな登場人物に刺さる経歴だな…
131 22/02/04(金)09:26:35 No.893557190
>このおじさん新選組→御陵衛士→赤報隊とかいろんな登場人物に刺さる経歴だな… 都合良すぎて創作キャラかと
132 22/02/04(金)09:27:47 No.893557408
>この漫画面白いおじさんばかり出てくるな おじさんなのに中身が男の子のまま過ぎる…
133 22/02/04(金)09:28:38 No.893557585
るろうに剣心の続編で阿部十郎が活躍するよ って20年前の俺に言っても絶対信じねぇ
134 22/02/04(金)09:28:41 No.893557597
舞台版劇場版を経て明らかに色々吹っ切れたね
135 22/02/04(金)09:30:11 No.893557935
ガンカタは卑怯だろ
136 22/02/04(金)09:30:37 No.893558025
>>このおじさん新選組→御陵衛士→赤報隊とかいろんな登場人物に刺さる経歴だな… >都合良すぎて創作キャラかと こんなるろうに剣心に出すための人実在する?ってなった
137 22/02/04(金)09:32:43 No.893558415
出来れば北海道編も映画化して欲しぃ~!!
138 22/02/04(金)09:34:14 No.893558679
というかこのデザインで近接銃は格好よすぎて卑怯だろ
139 22/02/04(金)09:34:58 No.893558806
こんなにカッコいい阿部十郎初めて見た
140 22/02/04(金)09:36:24 No.893559062
何がいいってこいつら3人とも出自は違えど太平の為に戦ってるのがいい
141 22/02/04(金)09:42:00 No.893560020
多分二人羽織の種明かしした後ガムシンと阿部で一人ずつ倒して今回は引き分けだな…で終わるんだろうな…