使わな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)07:21:26 No.893538818
使わなくなったからあげる
1 22/02/04(金)07:22:08 No.893538874
テレカってなに?
2 22/02/04(金)07:23:01 No.893538954
>テレカってなに? テレパシーカード
3 22/02/04(金)07:24:40 No.893539088
>未来で開発された道具ではなく、生まれた時代や詳細は一切謎の代物 怖っ
4 22/02/04(金)07:25:18 No.893539141
ドラえもんズがスレ立ててるの初めて見た
5 22/02/04(金)07:26:31 No.893539228
公園の裏の遺跡の奥で手に入れた伝説のひみつ道具
6 22/02/04(金)07:28:11 No.893539386
これテレカとして使われたことはあるの?
7 22/02/04(金)07:28:24 No.893539409
みんな丸くてかわいい
8 22/02/04(金)07:28:24 No.893539410
王ドラは二次裏見てそう
9 22/02/04(金)07:29:10 No.893539479
2100年代とか歴史の教科書に出てくるレベルではテレカ
10 22/02/04(金)07:30:21 No.893539586
ドラえもんズなんで消されてしまったん
11 22/02/04(金)07:30:24 No.893539590
>これテレカとして使われたことはあるの? 上にも書いてあるけどこれはテレフォンカードじゃなくてテレパシーカードの略 テレパシーで会話するのに使った
12 22/02/04(金)07:33:10 No.893539841
よく覚えてないけどこれ使ってビーム撃ってた気がする
13 22/02/04(金)07:36:26 No.893540127
>ドラえもんズなんで消されてしまったん 権利関係がね…
14 22/02/04(金)07:41:26 No.893540625
見返すと声優コスト高過ぎてフフってなる
15 22/02/04(金)07:48:13 No.893541309
藤子プロが作ってるのに権利的に何が問題があるのです?
16 22/02/04(金)07:50:29 No.893541535
>上にも書いてあるけどこれはテレフォンカードじゃなくてテレパシーカードの略 >テレパシーで会話するのに使った 本当にテレパシーカードって名前なんだ…
17 22/02/04(金)07:52:33 No.893541771
友情
18 22/02/04(金)07:54:36 No.893542004
友情があるか怪しい国が増えてきたからな…
19 22/02/04(金)07:59:24 No.893542582
ドラザキッドの声をちさタローが当ててた時期があったのびっくりした
20 22/02/04(金)07:59:53 No.893542680
一番最初はゲームから出てきたキャラなんだっけ
21 22/02/04(金)08:21:01 No.893546434
>友情があるか怪しい国が増えてきたからな… 悲しすぎるだろ
22 22/02/04(金)08:26:25 No.893547368
友情テレカと覚えてる人も多いが親友テレカである
23 22/02/04(金)08:28:34 No.893547707
みんな!友情アプリを起動するんだ!
24 22/02/04(金)08:34:18 No.893548591
今でもファンイラスト描かれ続けてて熱心なファンもいたものだとなる
25 22/02/04(金)08:34:48 No.893548675
>>これテレカとして使われたことはあるの? >上にも書いてあるけどこれはテレフォンカードじゃなくてテレパシーカードの略 >テレパシーで会話するのに使った なんか漫画でこれ使って電話してるやつあるよ 小学○年生に載ってた方のやつ
26 22/02/04(金)08:49:32 No.893550926
>これテレカとして使われたことはあるの? もしもボックス(か類似した電話ボックス)にこのテレカ入れるとドラえもんズに直通で連絡できる機能がある
27 22/02/04(金)08:52:13 No.893551363
ドラえもんズは復刻して欲しいな
28 22/02/04(金)08:55:13 No.893551879
普通に人気無くなって自然にフェードアウトした形だったのに権利も何も無いだろ
29 22/02/04(金)09:02:05 No.893553107
のぶ代時代の遺物は黒歴史だからな…
30 22/02/04(金)09:11:08 No.893554719
結構長い事やってた記憶あるけど実働4~5年くらいなんだなドラえもんズが活躍してた時期
31 22/02/04(金)09:12:27 No.893554934
コロコロではロボット学校時代にトラブルに巻き込まれる話やって 学年誌では卒業後に各種巨大な陰謀に立ち向かう話やった
32 22/02/04(金)09:13:06 No.893555021
今でも活動してるお腐れ様も少なくないらしいな
33 22/02/04(金)09:14:00 No.893555161
テレビのミニコーナーとかでも出番あったり録画したvhsで見返してる世代もいるだろうしな
34 22/02/04(金)09:15:14 No.893555357
映画の同時上映でドラえもんズを見た子供は多い
35 22/02/04(金)09:18:02 No.893555801
ドラえもんズの活動には前提として本体のドラえもんにピカチュウさん並のアイドル性が求められるから 長期間維持するのは無理すぎる
36 22/02/04(金)09:20:24 No.893556129
ロボット学校の七不思議の劇場の売店でこれ売ってた記憶がある
37 22/02/04(金)09:24:29 No.893556842
ドラえもんズの話題したいのか テレカの話題したいのか
38 22/02/04(金)09:27:04 No.893557272
なんか6人の誰かに山ちゃんが声をあててた気がするんだけど調べても出てこないな…記憶違いかな
39 22/02/04(金)09:27:31 No.893557348
復活望む声あっても実働期間が意外と狭い上に古いから殆どの人は「なにこれ」としかならんだろうし そもそも人気低下で消えた経緯もあるから今の盤石なドラえもんコンテンツでわざわざリソース割いて再登場させる意味はないだろうなと思う
40 22/02/04(金)09:29:26 No.893557771
おかしななとかのヒロインが可愛くて ドラえもんの別枠な感じで良いじゃん