ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/04(金)00:03:22 No.893486454
雑談配信 https://www.twitch.tv/butasoup あらすじ:なんか話してます 何を話してるのかわかりません
1 22/02/04(金)00:04:46 No.893486927
楽しみだな漫談
2 22/02/04(金)00:04:58 No.893486992
クリトリスか
3 22/02/04(金)00:05:02 No.893487022
もう日付変わってますが
4 22/02/04(金)00:05:14 No.893487098
日付変わっとるから西にでも行くのか
5 22/02/04(金)00:05:50 No.893487271
まめまめまーめって歌ってるCMあったような
6 22/02/04(金)00:05:55 No.893487301
おのれハワイ時間
7 22/02/04(金)00:07:04 No.893487634
https://youtu.be/5E_qL-_eyt0 あった
8 22/02/04(金)00:07:06 No.893487646
https://youtu.be/PT80_WE4O9g
9 22/02/04(金)00:08:45 No.893488139
恵方巻きって少し前に強引にでてきた感があるけど 関西ではどんなモン何代
10 22/02/04(金)00:10:08 No.893488540
コンビニで全国でやりだしたから
11 22/02/04(金)00:10:58 No.893488818
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB 読むか
12 22/02/04(金)00:11:28 No.893488981
東北だと20年くらい前にヨークベニマルとかで推して来てた気がする
13 22/02/04(金)00:12:32 No.893489341
平成初期のCM?
14 22/02/04(金)00:15:17 No.893490176
家によるのかな ばあちゃんが毎年くえって出してきた
15 22/02/04(金)00:16:01 No.893490422
豆まきみたいに鬼がどうのこうのとかはないのか
16 22/02/04(金)00:16:24 No.893490553
うちだとなんか間違って覚えてたのか毎年西向いて食べろ言われてた
17 22/02/04(金)00:20:07 No.893491777
牛肉巻きとかうなぎの蒲焼の長いやつを巻いてたりとか色々売っててもうなんでもありだな
18 22/02/04(金)00:21:42 No.893492325
恵方巻きの代わりにちn…ディルドくわえる風習に変わる
19 22/02/04(金)00:24:37 No.893493211
最低な文化ですね豆まいて食べます
20 22/02/04(金)00:26:36 No.893493796
でもまんこはスッってひくよね
21 22/02/04(金)00:28:06 No.893494216
餅まきもあるし問題ないさ
22 22/02/04(金)00:28:43 No.893494425
ちょっと硬いし葉っぱに巻かれてるし大丈夫なんだろう
23 22/02/04(金)00:28:47 No.893494443
笹の葉に包んで紐で縛るから大丈夫だろう
24 22/02/04(金)00:31:57 No.893495413
石油が危ないんですって!?なぜか知らないけどトイレットペーパー買い占めなくちゃ!
25 22/02/04(金)00:32:52 No.893495686
海苔業界の街頭イベントとして宣伝するようになったのは、昭和52年頃からである。 昭和48年度は11月に生産される秋芽が近年にない豊作で産地価格も安くなったため、当時のオイルショックによる物価高に対して海苔の安さを訴える街頭販売が、昭和49年1月26日、大阪・道頓堀の「くいだおれ」前で行われ3年間続いた。そして、昭和52年から「節分の丸かぶり」を取り入れた海苔PR「海苔祭り」が道頓堀で始められた。 って大森屋に書いてた
26 22/02/04(金)00:34:12 No.893496118
第何次かしらんけどコロナの初期もそうだったな
27 22/02/04(金)00:35:10 No.893496400
アホが買いに走るって品薄になるからしょうがなく買う
28 22/02/04(金)00:36:27 No.893496790
今は転売も絡んでくるからめんどくさい
29 22/02/04(金)00:36:53 No.893496910
小僧寿しはなぞの店
30 22/02/04(金)00:37:15 No.893497015
フフフ 海苔巻き美味しいですよ…
31 22/02/04(金)00:42:31 No.893498570
ゆかりさんに読ませたほうが楽では
32 22/02/04(金)00:43:09 No.893498772
今日コンビニ言ったら1棚まるまる売れ残ってて50円引きになってた 買わなかったが
33 22/02/04(金)00:45:53 No.893499619
スーパーの恵方巻き売り場言ったら極太巻きが1000円2000円で売っててめっちゃ高かった 俺は安い干瓢巻買って帰ったよ
34 22/02/04(金)00:49:03 No.893500490
今日オナニー実演でディルド丸かぶりしてたの見た
35 22/02/04(金)00:49:58 No.893500735
僕の恵方巻きをお食べってはなしかい
36 22/02/04(金)00:50:07 No.893500779
マウントとかどうでもいいけどこういう時しか売ってない海鮮が10何種類入ってる恵方巻が毎年楽しみ 普段こんな豪華な巻き寿司売ってないし
37 22/02/04(金)00:51:09 No.893501062
ほうれん草はいってたなあ
38 22/02/04(金)00:51:16 No.893501103
恵方巻きシールと半額シールの貼られたサーモン巻きが普段よりもサーモン多めでありがたかった
39 22/02/04(金)00:52:09 No.893501354
江戸時代からやってるイメージはあった
40 22/02/04(金)00:54:22 No.893501958
性の悩みを子供に打ち明けるおじさん?
41 22/02/04(金)00:55:27 No.893502273
シンタクラースってかいてた
42 22/02/04(金)00:56:15 No.893502475
㌣ニコラウスくらいしかしらないな
43 22/02/04(金)00:57:50 No.893502922
豚汁はトラックとかひっくり返したりした?
44 22/02/04(金)00:58:04 No.893502978
子供会でやってるとこもありそう
45 22/02/04(金)00:58:12 No.893503015
北海道にはろうそくもらいがあるぞ
46 22/02/04(金)00:58:19 No.893503044
日本だと先ずあのサイズのカボチャ用意するのが大変だし
47 22/02/04(金)00:59:06 No.893503248
ハロウィンといえば道頓堀にサンダース人形沈めたり 渋谷で暴動起こしたりだろ
48 22/02/04(金)00:59:34 No.893503359
南瓜は緑だしな…
49 22/02/04(金)00:59:46 No.893503426
道頓堀のは阪神優勝じゃね
50 22/02/04(金)01:00:27 No.893503611
特に何もなくても沈められているぞ
51 22/02/04(金)01:00:30 No.893503623
やばいのは島之内
52 22/02/04(金)01:00:58 No.893503760
緑色のカボチャはパンプキンではないナリ
53 22/02/04(金)01:01:49 No.893503973
投げる理由にされてるのかよ…
54 22/02/04(金)01:02:09 No.893504062
この前外人が飲んで道頓堀に落として殺してた カメラでバッチリのこってた
55 22/02/04(金)01:02:31 No.893504179
文楽劇場の裏手とかね
56 22/02/04(金)01:04:15 No.893504662
ギャンブルでスッて発砲事件起こしたとかもあったな
57 22/02/04(金)01:05:26 No.893504948
島之内は日本人以外のが多い感じ あと何とは言わないが事務所もある
58 22/02/04(金)01:05:34 No.893504978
大阪もまぁアカン
59 22/02/04(金)01:06:19 No.893505166
でも極端よね 通り挟むと雰囲気ガラッと変わるとこある
60 22/02/04(金)01:07:53 No.893505537
北海道のすすきのも通り挟むと分かりやすい 飲み屋と風俗街が
61 22/02/04(金)01:08:19 No.893505639
よく知らないけど あいりん地区とかがすごいとかきいた