22/01/29(土)23:11:25 週末恒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)23:11:25 No.891860119
週末恒例ネギ大戦 今夜の対戦カードは下仁田ネギvs深谷ネギです ファイッ
1 22/01/29(土)23:12:25 No.891860487
レギュレーションは? 焼き勝負か?
2 22/01/29(土)23:15:24 No.891861693
まずは下仁田ネギ「太いだけで使いづらい」と地元民からも容赦ないジャブが飛びますがこれを華麗にさばく 続いて深谷ネギ「深谷のくせに甘くない」をモロに受けましたが品質管理でこれを切り抜ける
3 22/01/29(土)23:17:10 No.891862432
ネギが余ってるって聞いてスーパー行ったらそんな安くなかった
4 22/01/29(土)23:23:56 No.891865207
negiccoの参戦は?
5 22/01/29(土)23:29:33 No.891867554
あっと下仁田ネギ「.o゚(^∀^)゚o.。青いとこ多過ぎ!」でかなりふらつく!確かに青いところもおいしいと言いながら名物真っ黒焼きでも青い部分を切り落とす自己矛盾で足元がおぼつかない!対戦相手の深谷ネギは白い部分の美しさが自慢のネギこのカードはいささか不利すぎたか!そもそもスーパーでもほぼ見かけないと地元群馬出身の私も痛烈に感じます!どこで流通しているんだ下仁田ネギ!深谷ネギはブランド管理の甘さでどこでも見かけるぞ!あー起き上がれない!下仁田ネギ起き上がれない!所詮は甘楽郡の田舎ネギだ!結局実況の個人的な感情で深谷ネギに軍配が上がるーー!ねぎとこんにゃくはこんにゃくだけが名産ということをまざまざと感じさせる名勝負でした!次回の対戦は九条ネギと千住ネギの細ネギ対決ですお楽しみに
6 22/01/29(土)23:31:17 No.891868277
下仁田ネギたかい
7 22/01/29(土)23:34:52 No.891869643
下仁田ねぎ売ってねぇよ
8 22/01/29(土)23:38:45 No.891871177
東京だとわりと売ってる下仁田ネギ 外貨獲得のために自国で流通しないあの現象か
9 22/01/29(土)23:40:11 No.891871728
下仁田ネギの青いところ茶色く枯れるまで待った方がうまいんだし枯れた所は食わないんじゃないの?
10 22/01/29(土)23:41:01 No.891872024
対決!と言う割には足の引っ張り合いしてない…
11 22/01/29(土)23:46:17 No.891873941
>東京だとわりと売ってる下仁田ネギ >外貨獲得のために自国で流通しないあの現象か 許せねぇ…!