虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺最近... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/29(土)23:11:08 No.891859988

    俺最近たまに体液と等張の塩水を鼻に出し入れするんだけど これやるとすごくスッキリしていいから鼻粘膜が充血しがちな「」もやるといいよ

    1 22/01/29(土)23:36:53 No.891870425

    塩水鼻に入れて痛くないの?

    2 22/01/29(土)23:37:44 No.891870784

    塩水だから痛くない ただの水は痛い

    3 22/01/29(土)23:38:17 No.891871006

    体液と浸透圧が近い方がダメージが少ないんだ

    4 22/01/29(土)23:38:33 ID:NGNnNdEE NGNnNdEE No.891871128

    スレッドを立てた人によって削除されました >塩水鼻に入れて痛くないの? こういう説明読んでも理解できない無敵の人来るとめんどくせぇよな

    5 22/01/29(土)23:38:58 No.891871285

    あと体温に近いぬるま湯にしろ

    6 22/01/29(土)23:39:00 No.891871305

    インド式のやつが楽だったからたまにやってる

    7 22/01/29(土)23:46:47 No.891874112

    鼻うがいやると綺麗になりすぎて逆に脆弱になってる感がある

    8 22/01/29(土)23:47:06 No.891874234

    今田の立てたスレ

    9 22/01/29(土)23:48:38 No.891874784

    長年たぶん後鼻漏で悩んでる…食塩水で鼻うがいしたほうがいいんだろうか

    10 22/01/29(土)23:49:35 No.891875092

    やり方間違ってるのか知らないけど鼻の奥で詰まるような感じになって 寝そべると逆流してオエッてなる

    11 22/01/29(土)23:50:19 No.891875369

    コップから鼻で飲む

    12 22/01/29(土)23:50:39 No.891875493

    俺もたまにやるけど鼻から入れたやつ口から出てこなくない?

    13 22/01/29(土)23:51:38 No.891875823

    ということはポカリでもいいのか

    14 22/01/29(土)23:51:52 No.891875902

    >塩水鼻に入れて痛くないの? 大雑把に作ると少しだけしみるけどそれでも入れたくないと思うほどではない ぬるま湯でうまく作ると全然傷まない

    15 22/01/29(土)23:52:25 No.891876108

    沸かしてない水を使うと危険だそうだ なんか感染症になったアメリカ人がいたはず 日本の水道水でも同じことが起こるかは知らんが用心すると良い

    16 22/01/29(土)23:53:09 No.891876383

    塩水鼻うがいはたまに聞くね

    17 22/01/29(土)23:53:22 No.891876468

    >長年たぶん後鼻漏で悩んでる…食塩水で鼻うがいしたほうがいいんだろうか 耳鼻科に行くと患部に直接薬塗ってくれてゲホァ!?ってなる 効く

    18 22/01/29(土)23:53:23 No.891876472

    >鼻うがいやると綺麗になりすぎて逆に脆弱になってる感がある 基本的には鼻詰まったり鼻水めっちゃ出る時にやるもんだし

    19 22/01/29(土)23:53:27 No.891876488

    >沸かしてない水を使うと危険だそうだ >なんか感染症になったアメリカ人がいたはず >日本の水道水でも同じことが起こるかは知らんが用心すると良い 当り前だけど水道水って雑菌塗れだかんな!? どうせ塩溶かすから沸騰させなきゃだめだしなんなら生理用食塩水買ってきて使えばいい

    20 22/01/29(土)23:54:40 No.891876921

    ついこの間ハナノア買って試してみてるけど 確かに口や反対の鼻から水が出てくるから、通ってはいるようだが やった直後に(ハナノアの)ミントの香りがするぐらいでスッキリした感じがあまりしない 慣れてないからなのか、やり方を間違えてるのか

    21 22/01/29(土)23:54:51 No.891876983

    >なんか感染症になったアメリカ人がいたはず >日本の水道水でも同じことが起こるかは知らんが用心すると良い 日本の水道水は世界的に見てもかなり安全なのよ アメリカよりも

    22 22/01/29(土)23:55:38 No.891877239

    ちゃんと鼻うがい用の買えばやり方は書いてあるはずなんだがなあ

    23 22/01/29(土)23:56:08 No.891877402

    体液と等張の塩水鼻に出し入れするの気持ちいいよね

    24 22/01/29(土)23:56:46 No.891877654

    海外では水道水が飲めないから旅行の際は注意しろとかよく言われる事だからな

    25 22/01/29(土)23:57:18 No.891877841

    鼻うがい専用のが売られ始めたのは最近だからその前は百均の先が細くなってるボトル使ってた

    26 22/01/29(土)23:57:41 No.891877962

    ハナノアのボトル3倍くらいの大きさにして一気にジョボボボボしたい

    27 22/01/29(土)23:57:43 No.891877975

    >やった直後に(ハナノアの)ミントの香りがするぐらいでスッキリした感じがあまりしない もしかしたら鼻の中に残ったままなんじゃない? 出したつもりでも前かがみになって左右向いたりしてると結構だらだら出てくる

    28 22/01/29(土)23:58:18 No.891878157

    鼻うがいしたら必ず副鼻腔に入った水抜けよな

    29 22/01/29(土)23:58:45 No.891878307

    独力で極めたけど市販の加圧ボトル方式は役に立たん 副鼻腔への液体流入量は0.1%程度だし

    30 22/01/29(土)23:59:44 No.891878594

    >長年たぶん後鼻漏で悩んでる…食塩水で鼻うがいしたほうがいいんだろうか 一時的な軽減にはなるけど根治は難しいので 原因次第だけど低容量マクロライド療法かEAT受けなさる

    31 22/01/29(土)23:59:49 No.891878614

    >独力で極めたけど市販の加圧ボトル方式は役に立たん >副鼻腔への液体流入量は0.1%程度だし どんな器具使ってるのか、それとも上を向いて流し込んだりしてるのか教えて欲しい

    32 22/01/29(土)23:59:53 No.891878656

    生理食塩水作るのが毎回難しいんだけど簡単にいい感じにできるコツとか無いですかね

    33 22/01/30(日)00:00:41 No.891879019

    >鼻うがいしたら必ず副鼻腔に入った水抜けよな どうやればいい?鼻かむようにすればいいのかな 鼻うがいやるとたまに目からもどばどば水出てくる

    34 22/01/30(日)00:00:58 No.891879134

    後鼻漏って治るんだ… 口から鼻毛出るマンだから一回受診してみようかな…

    35 22/01/30(日)00:01:01 No.891879152

    インド式の横向いてやるやついいよ

    36 22/01/30(日)00:01:20 No.891879279

    買った方が早インパラ…

    37 22/01/30(日)00:01:40 No.891879396

    >生理食塩水作るのが毎回難しいんだけど簡単にいい感じにできるコツとか無いですかね 一度にたくさん作って誤差にしてしまう

    38 22/01/30(日)00:02:08 No.891879563

    >生理食塩水作るのが毎回難しいんだけど簡単にいい感じにできるコツとか無いですかね 1Lの水に塩小さじ2杯溶かすだけだから難しい要素なくない…?

    39 22/01/30(日)00:02:10 No.891879576

    書き込みをした人によって削除されました

    40 22/01/30(日)00:02:20 No.891879631

    EAT …BINKUのやつだ!

    41 22/01/30(日)00:02:36 No.891879731

    >買った方が早インパラ… ドバドバやった方が効果あるのに金かかるじゃん

    42 22/01/30(日)00:02:38 No.891879740

    >口から鼻毛出るマン どうなってんのそれ

    43 22/01/30(日)00:02:51 No.891879821

    >>生理食塩水作るのが毎回難しいんだけど簡単にいい感じにできるコツとか無いですかね 1mlさじ買って容器の220~240mlのところにマーキングしておけ

    44 22/01/30(日)00:04:38 No.891880443

    鼻うがいで学ぶ浸透圧

    45 22/01/30(日)00:04:47 No.891880521

    そういうビジネスモデルだからしょうがないけど専用液は割高だよね

    46 22/01/30(日)00:06:38 No.891881145

    これしだしてから頭痛がマシになったような

    47 22/01/30(日)00:06:50 No.891881219

    >買った方が早インパラ… 水汲んで塩溶かすのに何分かかる…

    48 22/01/30(日)00:07:52 No.891881598

    >これしだしてから頭痛がマシになったような これで頭痛がマシになるのは慢性副鼻腔炎だから耳鼻科いけ耳鼻科

    49 22/01/30(日)00:08:10 No.891881705

    塩は良いんだけど重曹がクソほど溶けづらい

    50 22/01/30(日)00:09:23 No.891882293

    昔一度だけやったことあるけど鼻と口からダラダラ垂れて笑った 鼻炎は治らなかった