22/01/29(土)23:04:28 土曜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)23:04:28 No.891857220
土曜の夜は好きな主人公を貼る
1 22/01/29(土)23:06:45 No.891858162
グレミオ復活しないデータで2やった事はまだ無かったりする 宿屋の子がグレミオの代わりをするとは聞いたことがあるけど
2 22/01/29(土)23:06:54 No.891858224
>土曜の夜は好きな主人公を貼る 強すぎるんだよ!!
3 22/01/29(土)23:07:55 No.891858672
毎回グレッグミンスターまで迎えに行かなきゃいけないけどその分強いよね坊ちゃん
4 22/01/29(土)23:08:21 No.891858867
徒歩で迎えに行くのがダルい以外は完璧
5 22/01/29(土)23:09:14 No.891859243
こいつの紋章がバケモノだったと度々認識させられる2
6 22/01/29(土)23:10:02 No.891859582
前作から続けてやるとこんな顔だったの…?ってなる
7 22/01/29(土)23:11:12 No.891860014
ぼっちゃん入れるときはカスミも入れる
8 22/01/29(土)23:11:20 No.891860079
そりゃあ1と2でキャラデザ変わってるからね
9 22/01/29(土)23:11:27 No.891860131
>こいつの紋章がバケモノだったと度々認識させられる2 生と死を司る(殺し特化)
10 22/01/29(土)23:11:48 No.891860250
坊ちゃんと2主同じ名前にすると英雄って似たような名前になるんですねぇ…みたいな追加セリフあるの好き
11 22/01/29(土)23:11:54 No.891860285
坊ちゃんの為にカスミ入れるからバレリア一度も入れた事がないな俺
12 22/01/29(土)23:12:44 No.891860617
>グレミオ復活しないデータで2やった事はまだ無かったりする >宿屋の子がグレミオの代わりをするとは聞いたことがあるけど 宿屋の姉ちゃんが代わりやると聞いたことがある
13 22/01/29(土)23:13:03 No.891860725
ジョウストン都市同盟って敵国なのにいいのか?
14 22/01/29(土)23:13:54 No.891861046
1やると最初の謁見の時からジョウストン都市同盟の名前が聞けるんだなって 2やったあとに1やって色々感じるものがあった
15 22/01/29(土)23:15:52 No.891861884
>坊ちゃんの為にカスミ入れるからバレリア一度も入れた事がないな俺 1だと謎Lレンジで使い易いしね
16 22/01/29(土)23:17:13 No.891862455
2は狼男とゲオルグがすげー強かったな
17 22/01/29(土)23:17:17 No.891862484
あれ?グレミオ死んだまま引き継ぎしたけど家に居たような気がするぞ
18 22/01/29(土)23:18:11 No.891862850
>ジョウストン都市同盟って敵国なのにいいのか? 敵対してたのは赤月帝国と旧都市同盟時代だから…って事で同盟結ぼうってなったんだよね シーナがやってきたのもあって…フリードが反対する位には関係悪かったっぽいけど というか都市同盟は赤月の土地狙い続けててそれを撃退するって感じだったか
19 22/01/29(土)23:19:17 No.891863311
>こいつの紋章がバケモノだったと度々認識させられる2 4でも使い勝手よかったなぁソウルイーター テッドスタメンだったよ というか罰の紋章が使いにくいのが悪いんだが
20 22/01/29(土)23:19:53 No.891863548
4はもう何もかもが良くない5で持ち直したと思ったけど6がこない
21 22/01/29(土)23:20:02 No.891863602
ラスボス後もパーティに入ってくれるのいいよね
22 22/01/29(土)23:20:05 No.891863621
>というか都市同盟は赤月の土地狙い続けててそれを撃退するって感じだったか これアナベルの親父が主導権握ってやってたんだったか
23 22/01/29(土)23:20:38 No.891863824
2の最終メンバーもう忘れちゃったなー ヨシノさん使ってた気がする
24 22/01/29(土)23:21:05 No.891863995
格闘家コンビが好きだったな
25 22/01/29(土)23:21:06 No.891864002
ラプソディアだと一変して使い勝手がよくなる罪の紋章さん
26 22/01/29(土)23:21:11 No.891864033
やっぱりずっと生き続けるの?
27 22/01/29(土)23:21:27 No.891864148
2やった後に1やったからフリックが結構キャラ違ってる感じがしたなぁ
28 22/01/29(土)23:21:58 No.891864344
天魁星はだいたいみんな好きだ
29 22/01/29(土)23:22:17 No.891864493
確かジョウイのとこに二人で行けるからへんなかんじに
30 22/01/29(土)23:22:53 No.891864755
>2やった後に1やったからフリックが結構キャラ違ってる感じがしたなぁ そりゃまぁ1での出来事あっての2だから…
31 22/01/29(土)23:23:51 No.891865160
>2やった後に1やったからフリックが結構キャラ違ってる感じがしたなぁ 1フリックは恋人死んだ直後でやさぐれ気味の面倒な野郎で2フリックはそこそこ割りきって尚且つ引きずってる面倒な野郎だから…
32 22/01/29(土)23:24:12 No.891865340
>やっぱりずっと生き続けるの? 外せば死ねるさ
33 22/01/29(土)23:25:10 No.891865782
恋人アタックはみんな強かったと思う 公務員みたいなメガネ夫婦とか 戦士の村から修行にきてる幼馴染とか
34 22/01/29(土)23:25:46 No.891866048
1の頃は青二才って感じだよねフリック 2は落ち着いた
35 22/01/29(土)23:25:59 No.891866139
唯一の協力攻撃だったやつ
36 22/01/29(土)23:26:11 No.891866214
>やっぱりずっと生き続けるの? 真の紋章の継承者は外的要因で死ぬか紋章自分で外すかしない限り 永遠に不老だからね…不死ではなく不老
37 22/01/29(土)23:26:52 No.891866450
>確かジョウイのとこに二人で行けるからへんなかんじに マクマクとミクミクとメクメクとモクモクも一緒に行けるぞ!
38 22/01/29(土)23:27:22 No.891866652
貴族らしからぬ格好
39 22/01/29(土)23:27:26 No.891866676
真なる腕の紋章
40 22/01/29(土)23:27:33 No.891866719
体験版だと腐れ縁攻撃だったっけ2のビクトールとフリック 正式版だとクロス攻撃に名称変更されたけど…なんでだろ?
41 22/01/29(土)23:27:37 No.891866753
オババが蒼き月の紋章盗まれても死ななかったのは吸血鬼だからだったっけ?、
42 22/01/29(土)23:27:45 No.891866815
フリックの印象はプレイ順が1→2か2→1でけっこう変わりそう そして安定の熊さん
43 22/01/29(土)23:28:19 No.891867038
どっち選んでも強いけど確かヴァレリアの方は贔屓レベルで強かった
44 22/01/29(土)23:29:10 No.891867397
俺は坊っちゃんを毎回スカウトしつつクライブイベントをコンプリートすることにチャレンジする 門押し抜きで
45 22/01/29(土)23:30:07 No.891867776
>どっち選んでも強いけど確かヴァレリアの方は贔屓レベルで強かった でもほとんどの人がカスミ選ぶんですよってスタッフが…
46 22/01/29(土)23:31:00 No.891868149
2は108人を終盤までに揃えないと輝く盾の紋章レベル4使えないのはどうかなぁって思った
47 22/01/29(土)23:31:29 No.891868344
>格闘家コンビが好きだったな ロンチャンチャンとワカバの協力攻撃が強すぎて ダメージオーバーフローしてたな…
48 22/01/29(土)23:31:35 No.891868386
4の罰の紋章は作中の描写とゲーム内の性能違いすぎる…
49 22/01/29(土)23:31:41 No.891868421
>真なる腕の紋章 腕が痛くて上がらないんです!の前のムービーで両手上げてるのはなんのギャグだったんですか
50 22/01/29(土)23:31:56 No.891868517
最初はバルカスとカスミの二択だったけどそれじゃ誰もバルカス選ばんだろうって事で バレリアとの二択になったんだよね
51 22/01/29(土)23:32:14 No.891868627
何回やってもパーンが死ぬから負けイベと思って進んでたわ
52 22/01/29(土)23:32:38 No.891868778
格闘家タイプはどのシリーズでも一線級の扱いだった記憶
53 22/01/29(土)23:32:57 No.891868899
パーン育ててない 装備使い回す人はお姉ちゃんの防具外す 大体やらかすパターン
54 22/01/29(土)23:33:21 No.891869047
>腕が痛くて上がらないんです!の前のムービーで両手上げてるのはなんのギャグだったんですか 嘘ついて誤魔化すのは悪いことだから首跳ねるね…
55 22/01/29(土)23:33:26 No.891869074
ろくな説明も無く継いだら不老不死になって周り全員死ぬとか酷くない?
56 22/01/29(土)23:34:02 No.891869306
ワカバかわいいよね…
57 22/01/29(土)23:34:05 No.891869323
制御方法ある太陽の紋章とかと比べてソウルイータークソ紋章すぎる…
58 22/01/29(土)23:35:06 No.891869741
>制御方法ある太陽の紋章とかと比べてソウルイータークソ紋章すぎる… そりゃ隠れ里で封印するよね…おいバカやめろケバババアこっちくんな
59 22/01/29(土)23:35:45 No.891869997
2のキャラが一番シコれた
60 22/01/29(土)23:36:24 No.891870229
>格闘家タイプはどのシリーズでも一線級の扱いだった記憶 Sレンジキャラが戦闘弱いとどうしようもないからな
61 22/01/29(土)23:36:39 No.891870331
>装備使い回す人はお姉ちゃんの防具外す これってなんか関係してるん?
62 22/01/29(土)23:36:44 No.891870362
パーンは仲間色々試したいのもあるしパーン以上に好みの仲間いたら外しちゃう可能性高いのが… 余程じゃないと初回プレイだと外すと思う
63 22/01/29(土)23:36:50 No.891870406
戦争が起こるのも全部真の紋章のせいなのかな?って考える設定 でもその紋章の思惑を乗り越えた2のトゥルーエンドは好きだったりする ジョウイ死んだ方が綺麗だというのは解るけど
64 22/01/29(土)23:37:03 No.891870483
>>装備使い回す人はお姉ちゃんの防具外す >これってなんか関係してるん? 確定でナナミが死ぬ
65 22/01/29(土)23:37:08 No.891870521
>ワカバかわいいよね… 師匠仲間にしてもずっとワカバだけ使ってたわ
66 22/01/29(土)23:37:13 No.891870553
5の赤青騎士は赤の方が画期的だった
67 22/01/29(土)23:37:14 No.891870558
なんとか台詞しゃべらせようと四苦八苦した思い出 意外と普通に話してくれた
68 22/01/29(土)23:37:16 No.891870576
パーンはあそこで死ぬのが綺麗だし… でもグレミオのためにレベル上げる
69 22/01/29(土)23:37:31 No.891870682
>確定でナナミが死ぬ しらそん…
70 22/01/29(土)23:37:32 No.891870688
ソウルイーターは罰の紋章と違ってデメリット無し条件とか無かったんだっけ
71 22/01/29(土)23:37:44 No.891870781
>これってなんか関係してるん? 条件揃えてても一定値まで防御力下がってるとナナミ死ぬんだって
72 22/01/29(土)23:37:51 No.891870819
>これってなんか関係してるん? 防具なしだと死ぬ
73 22/01/29(土)23:37:52 No.891870822
>ソウルイーターは罰の紋章と違ってデメリット無し条件とか無かったんだっけ 周りが死ぬ
74 22/01/29(土)23:38:08 No.891870936
最後はビッキーを主人公にして各時代の真の紋章持ちを救って歴史を修正するんですよね!
75 22/01/29(土)23:38:31 No.891871110
ラプソの罰の紋章はクソ強いんだけどな 4は使いづらすぎる
76 22/01/29(土)23:38:46 No.891871191
>ソウルイーターは罰の紋章と違ってデメリット無し条件とか無かったんだっけ 一応満腹になれば親しい人の魂盗まなくなる そのうち腹が減るからまた盗み出す
77 22/01/29(土)23:38:49 No.891871210
>最後はビッキーを主人公にして各時代の真の紋章持ちを救って歴史を修正するんですよね! ソシャゲかな?
78 22/01/29(土)23:38:59 No.891871297
クレオ辺りはずっと入ってた気がするけどパーン抜けちゃうんだよなぁなんか
79 22/01/29(土)23:39:00 No.891871306
>ソウルイーターは罰の紋章と違ってデメリット無し条件とか無かったんだっけ 制御できないとソウルイーターが所有者の周りにいる近しい人間の魂を食らおうとする
80 22/01/29(土)23:39:40 No.891871560
>ラプソの罰の紋章はクソ強いんだけどな >4は使いづらすぎる 許しの期間に入ってもだからどうしたって感じになる
81 22/01/29(土)23:40:15 No.891871765
>>>装備使い回す人はお姉ちゃんの防具外す >>これってなんか関係してるん? >確定でナナミが死ぬ やらかしたの思い出したわ
82 22/01/29(土)23:40:31 No.891871847
円の紋章なんかは秩序と停滞を司るなんてもう敵になるしかないじゃん…
83 22/01/29(土)23:40:34 No.891871864
赦しを迎えても4主から外れたらまた償いを求めて暴れるんだから 4主には一生罰の紋章宿してもらわないといけないとか罰ゲームすぎる
84 22/01/29(土)23:41:59 No.891872398
ノーリスク1500はあたまおかしい
85 22/01/29(土)23:42:11 No.891872465
夜の紋章は持ち手にクソみたいな呪い付けないから優しい
86 22/01/29(土)23:42:17 No.891872504
紡がれし百年の時はOP曲だけはいいよね…
87 22/01/29(土)23:42:31 No.891872568
>4主には一生罰の紋章宿してもらわないといけないとか罰ゲームすぎる だから無人島でカニ饅頭食べてるね
88 22/01/29(土)23:43:12 No.891872784
真なる紋章ってクソみたいなのしかないイメージが
89 22/01/29(土)23:43:13 No.891872788
Vの王子だけは真の紋章じゃなくてその眷属しか宿していないんだよなぁ まぁ太陽の紋章なんて危なくて付けれないけど
90 22/01/29(土)23:43:16 No.891872809
>紡がれし百年の時はOP曲だけはいいよね… アンジェリーカーアイリーハイリーヨーヤーシーエーハー
91 22/01/29(土)23:43:28 No.891872891
>夜の紋章は持ち手にクソみたいな呪い付けないから優しい でも夜に逃げられた太陽の紋章はヒス持ちになったよ
92 22/01/29(土)23:43:31 No.891872911
親父がケモナーだったせいで業を背負うことになったキリルくん…!
93 22/01/29(土)23:43:58 No.891873065
1と2を3Dでリメイクして欲しいな ストーリーはそのままでも今でも十分通用すると思ってる
94 22/01/29(土)23:44:57 No.891873439
>Vの王子だけは真の紋章じゃなくてその眷属しか宿していないんだよなぁ >まぁ太陽の紋章なんて危なくて付けれないけど その分ハッピーエンドで終われた…真の紋章なんて付けるもんじゃ無いな!
95 22/01/29(土)23:45:05 No.891873484
矢に倒れて重症だったナナミが離れる言い出したのを これ幸いにと死んだことにして主人公の覚悟決めさせるきっかけに利用したので 助からない装備にしてたら普通に死ぬ
96 22/01/29(土)23:45:16 No.891873540
>夜の紋章は持ち手にクソみたいな呪い付けないから優しい この剣うるさいから洞窟に置いてくね…
97 22/01/29(土)23:45:20 No.891873566
キリルは種族的に不老でいいんだろうか もう記憶があやふやすぎる
98 22/01/29(土)23:45:27 No.891873609
単品で宿してると徐々に衰弱する黄昏の紋章が地味にクソ 相方の黎明はデメリット特に無いのに
99 22/01/29(土)23:46:15 No.891873924
>その分ハッピーエンドで終われた…真の紋章なんて付けるもんじゃ無いな! 事件さえ起きなければ高い確率でルセリナと結婚できるはずだったのにちくしょう!
100 22/01/29(土)23:46:26 No.891873992
輝く盾の紋章とか 善玉みたいな名前の癖にガリガリHP削っていくからな
101 22/01/29(土)23:46:27 No.891873995
ペシュメルガってユーバーに殺されて剣奪われた? 銘はともかく二刀流になってるし
102 22/01/29(土)23:47:02 No.891874211
真なる五行の紋章はシンプルにクソ
103 22/01/29(土)23:47:20 No.891874319
逃亡イベント直前に入れといたらちゃんと他の仲間同様台詞があるのが何か嬉しかった
104 22/01/29(土)23:47:26 No.891874364
>ペシュメルガってユーバーに殺されて剣奪われた? 殺されたと言うか喰われた
105 22/01/29(土)23:47:36 No.891874429
紡がれし百年はシナリオ展開自体は嫌いじゃなかったけど仲間が軍師以外いらねえ…
106 22/01/29(土)23:47:38 No.891874437
マルチ主人公制だから持つ紋章変えられるけど やっぱり境遇的にヒューゴが火 クリスが水 ゲドが雷が一番しっくり来る
107 22/01/29(土)23:47:50 No.891874500
>輝く盾の紋章とか >善玉みたいな名前の癖にガリガリHP削っていくからな ジョウイに言われて(そうだったの…!?)ってなるやつ
108 22/01/29(土)23:47:54 No.891874516
>真なる五行の紋章はシンプルにクソ 五行なだけあって力の権化って感じで人間の事お構い無しだからな…
109 22/01/29(土)23:48:22 No.891874694
>殺されたと言うか喰われた マジで!? 2と3の間でいつの間にそんなことに
110 22/01/29(土)23:48:35 No.891874767
>坊ちゃんの為にカスミ入れるからバレリア一度も入れた事がないな俺 前作クソ強かった分今回微妙になっちゃった印象あるしスレ画との関係もあってカスミ寄りになるよね選択…
111 22/01/29(土)23:48:40 No.891874792
>キリルは種族的に不老でいいんだろうか >もう記憶があやふやすぎる 両親と一緒に暮らさずにこっちに残る事に決めたのに 自分が不老だと気付いて皆の前から姿を消すのはおいおい…ってなった せめて定期的に会いに行くとかしても良かったと思うんだが
112 22/01/29(土)23:48:54 No.891874870
>紡がれし百年はシナリオ展開自体は嫌いじゃなかったけど仲間が軍師以外いらねえ… と言うかあれ絶対幻水じゃない予定なのにタイトル乗っけたとしか思えないのが
113 22/01/29(土)23:49:02 No.891874909
灰色の未来見せ続けちゃうぜー
114 22/01/29(土)23:49:04 No.891874921
>真なる五行の紋章はシンプルにクソ 名前決めさせといて死んでた炎の英雄もクソ!
115 22/01/29(土)23:49:19 No.891875008
>マルチ主人公制だから持つ紋章変えられるけど >やっぱり境遇的にヒューゴが火 クリスが水 ゲドが雷が一番しっくり来る スキル相性的にも一番まともに使える組み合わせだしな でも炎の英雄になった時の演説はそれぞれ良いんだよな…
116 22/01/29(土)23:49:28 No.891875053
もう続編は絶望的なのだろうか 真なる紋章もっと見たいんだけどな…
117 22/01/29(土)23:49:35 No.891875090
>>ペシュメルガってユーバーに殺されて剣奪われた? >殺されたと言うか喰われた 初耳だなそれは…どこで言及してた?
118 22/01/29(土)23:49:41 No.891875130
竜の紋章ってなんかデメリットあったっけ
119 22/01/29(土)23:49:42 No.891875132
>前作クソ強かった分今回微妙になっちゃった印象あるしスレ画との関係もあってカスミ寄りになるよね選択… カスミはどっちでも弱いし…
120 22/01/29(土)23:50:08 No.891875299
ヒス持ちだけど強力で黎明と黄昏入れば一応制御と付け外しできるからマシな方なんだよな太陽…
121 22/01/29(土)23:50:23 No.891875391
>竜の紋章ってなんかデメリットあったっけ 眠れないんじゃなかったか
122 22/01/29(土)23:50:34 No.891875462
>>坊ちゃんの為にカスミ入れるからバレリア一度も入れた事がないな俺 >1だと謎Lレンジで使い易いしね 手裏剣でLレンジだったけど鉄の爪でSレンジに設定変更…したと思ったらグラフィックだけで範囲変更してなかったわテヘペロ が謎レンジの原因だった記憶
123 22/01/29(土)23:50:45 No.891875533
>竜の紋章ってなんかデメリットあったっけ 特に聞いた覚えはないな これないと竜が死ぬから厳重に管理しなきゃいけない位
124 22/01/29(土)23:50:56 No.891875600
>竜の紋章ってなんかデメリットあったっけ 世界に存在する竜全部の命に責任持たされる
125 22/01/29(土)23:51:02 No.891875631
>>紡がれし百年はシナリオ展開自体は嫌いじゃなかったけど仲間が軍師以外いらねえ… >と言うかあれ絶対幻水じゃない予定なのにタイトル乗っけたとしか思えないのが 控えめに言ってあれだけは幻水シリーズに入れたくない
126 22/01/29(土)23:51:02 No.891875634
竜の紋章は責任が重すぎる…
127 22/01/29(土)23:51:03 No.891875636
1だけしかやってないんだけど2だと坊ちゃんそんなに強いの? 1だと裁きが1500ダメージ以外はそんな抜けてなかった気がするんだけど
128 22/01/29(土)23:51:17 No.891875715
単体で使うといつか衰弱して死ぬ 宿した奴らは強制的に争う 冷静に考えるとこれ罰に次ぐゴミでは
129 22/01/29(土)23:51:19 No.891875723
棒だったりトンファーだったり武器が渋い
130 22/01/29(土)23:51:46 No.891875864
>1だけしかやってないんだけど2だと坊ちゃんそんなに強いの? >1だと裁きが1500ダメージ以外はそんな抜けてなかった気がするんだけど 紋章の強さは据え置きだけど2主人公との合体攻撃が雑魚チラシに超便利
131 22/01/29(土)23:51:49 No.891875887
2の坊っちゃんは雑に強い
132 22/01/29(土)23:51:55 No.891875923
>控えめに言ってあれだけは幻水シリーズに入れたくない 腕が痛くても許されたんです!
133 22/01/29(土)23:52:16 No.891876061
門の紋章のデメリットは何だったっけ レックナート様とか特に代償受けてないっぽいけど
134 22/01/29(土)23:52:39 No.891876192
ティアクライスがまあまあ結果出したからそっちの路線で存続していくんだろう…と思わせてのあれだったから余計にヘイトが溜まっている印象
135 22/01/29(土)23:52:47 No.891876244
>2の坊っちゃんは雑に強い それでいて主人公を食うような出番とかは無いあくまでファンサービスの一部に徹したのも良かった
136 22/01/29(土)23:52:51 No.891876272
絶対にジョウイが抜けちゃうから 使いやすい全体攻撃がスレ画と2主人公になる
137 22/01/29(土)23:53:03 No.891876347
>1だけしかやってないんだけど2だと坊ちゃんそんなに強いの? >1だと裁きが1500ダメージ以外はそんな抜けてなかった気がするんだけど まず1500が強くて適正レベルでも二発は撃てるようになるから便利
138 22/01/29(土)23:53:25 No.891876479
盾も剣も一時的なもんでジョウイと2主が年食って死んだらまた離れて戦乱巻き起こすよな クソかよ!
139 22/01/29(土)23:53:29 No.891876497
おかね連打の方で1のラスボス倒したのぼっちゃんには申し訳ない
140 22/01/29(土)23:53:45 No.891876596
1 棍 2 トンファー 3 なまくら剣 4 双剣 5 三節棍 これが天魁星だ!
141 22/01/29(土)23:53:54 No.891876648
>使いやすい全体攻撃がスレ画と2主人公になる Wリーダーの方が幼馴染より少し弱いんだよね
142 22/01/29(土)23:54:14 No.891876759
幻想水滸伝の世界にはもともと竜が存在してないのを真の紋章の力で 翼と鱗の世界から呼び寄せてるからその役割を担う竜の紋章が無くなると竜はこちらでは生きていけない
143 22/01/29(土)23:54:18 No.891876792
真の紋章持ちなのに1だと普通に戦死するルックいいよね
144 22/01/29(土)23:54:23 No.891876817
2の坊っちゃんの唯一の問題点は仲間から外れるとその都度グレッグミンスターまで行かないといけない所
145 22/01/29(土)23:54:41 No.891876925
>ティアクライスがまあまあ結果出したからそっちの路線で存続していくんだろう…と思わせてのあれだったから余計にヘイトが溜まっている印象 ティアクライスは意外なほど面白かったからね…ナンバリング縛りが無い分自分の色を出せたし 不満なのはグラフィックと本拠地やミニゲームのボリューム不足位でその辺ばっちり追加した完全版プレイしたい無理だけど
146 22/01/29(土)23:54:49 No.891876970
>幻想水滸伝の世界にはもともと竜が存在してないのを真の紋章の力で >翼と鱗の世界から呼び寄せてるからその役割を担う竜の紋章が無くなると竜はこちらでは生きていけない そんな設定だったの!?
147 22/01/29(土)23:55:25 No.891877158
>真の紋章持ちなのに1だと普通に戦死するルックいいよね ここまでシリーズもルック本人も人気出るとは思わんかったからね…
148 22/01/29(土)23:55:54 No.891877326
>>使いやすい全体攻撃がスレ画と2主人公になる >Wリーダーの方が幼馴染より少し弱いんだよね 前作が強すぎたのもあるけど 幼なじみだからってフレーバーもあるんだろうなぁ
149 22/01/29(土)23:56:22 No.891877489
>そんな設定だったの!? 竜の設定は外伝Vol2で触れたりもするよ
150 22/01/29(土)23:56:38 No.891877594
5主人公はルセリナとくっ付いて欲しいけどもう妹が手放すイメージが無い…
151 22/01/29(土)23:56:40 No.891877617
>2やった後に1やったからフリックが結構キャラ違ってる感じがしたなぁ あの頃はマジで青い若造だったので…なお2でも所々…
152 22/01/29(土)23:57:20 No.891877854
あの生きたザラキみたいなぼっちゃんですか
153 22/01/29(土)23:57:26 No.891877894
竜にブライトってつけるのはどうなんだって思った
154 22/01/29(土)23:57:40 No.891877951
このシリーズこそソシャゲでガチャ云々なゲームにピッタリだと思うけど出ないね…出たからやるわけでもないけど…
155 22/01/29(土)23:57:47 No.891878003
竜と竜馬はまた別物なのが地味にややこしい
156 22/01/29(土)23:58:02 No.891878077
太陽ウザがって勝手に縁切って勝手にどっか行った夜の紋章はさぁ… 聞いてんのか星辰剣
157 22/01/29(土)23:59:06 No.891878398
>このシリーズこそソシャゲでガチャ云々なゲームにピッタリだと思うけど出ないね…出たからやるわけでもないけど… ボルガン ボルガン ボルガン ボルガン ゲンゲン ボルガン ヤム・クー new! 多分こんな感じなる
158 22/01/29(土)23:59:20 No.891878477
久しぶりに通しでやりたくなったけど1&2ってどのハードならプレイできるんだ? もうPS1もPSPも手放しちゃったよ…
159 22/01/29(土)23:59:38 No.891878565
剣がウザいくらいでデメリットないからな星辰剣 寝起きだと過去にぶっ飛ばされたり怒ると攻撃してくる以外は
160 22/01/29(土)23:59:45 No.891878598
星辰剣に太陽の紋章はめ込んで合体させれば最強の剣に…
161 22/01/29(土)23:59:51 No.891878634
>何回やってもパーンが死ぬから負けイベと思って進んでたわ 坊ちゃんのためとはいえあいつがテッド敵に売ったからすげえ嫌いで再度仲間に入った後もほったらかしにしてたからこここで詰んだわ… 正直その辺のプレイヤー心理含めてこのイベント作られてたと思う
162 22/01/30(日)00:00:02 No.891878719
>真の紋章持ちなのに1だと普通に戦死するルックいいよね 冷静に考えると真風破壊できなくても自分から死んで一抜けできるチャンス結構あったよね
163 22/01/30(日)00:00:11 No.891878797
>久しぶりに通しでやりたくなったけど1&2ってどのハードならプレイできるんだ? >もうPS1もPSPも手放しちゃったよ… PS2とPS3
164 22/01/30(日)00:00:50 No.891879081
>冷静に考えると真風破壊できなくても自分から死んで一抜けできるチャンス結構あったよね 真風ごと壊すのが大事なんだから自分だけ死んでも意味ないだろう
165 22/01/30(日)00:01:05 No.891879180
>久しぶりに通しでやりたくなったけど1&2ってどのハードならプレイできるんだ? >もうPS1もPSPも手放しちゃったよ… 1はPSPSPPS3にSSでもプレイできるぞ
166 22/01/30(日)00:01:09 No.891879205
>>>>装備使い回す人はお姉ちゃんの防具外す >>>これってなんか関係してるん? >>確定でナナミが死ぬ >やらかしたの思い出したわ 攻略本に防具外すのだめって書いてあったっけ…一瞬選択肢が出るからどっちでもいいから押せ!ってのはあったが
167 22/01/30(日)00:01:22 No.891879297
>久しぶりに通しでやりたくなったけど1&2ってどのハードならプレイできるんだ? >もうPS1もPSPも手放しちゃったよ… DL版あったはずだからVITA
168 22/01/30(日)00:01:41 No.891879407
>冷静に考えると真風破壊できなくても自分から死んで一抜けできるチャンス結構あったよね ルックは別に死にたいだけで3の騒動起こした訳じゃないからね このままだと真の紋章のせいで世界が灰色になるからその未来を防ごうと 真なる風の紋章破壊しようとしたんじゃなかった?
169 22/01/30(日)00:02:07 No.891879559
>剣がウザいくらいでデメリットないからな星辰剣 >寝起きだと過去にぶっ飛ばされたり怒ると攻撃してくる以外は つまり星辰剣のめんどくせぇ性格そのものが宿主というか持ち主のデメリットという…