ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)22:38:53 No.891846652
Rコーの挑戦!
1 22/01/29(土)22:40:09 No.891847182
心拍上げる練習…?
2 22/01/29(土)22:41:23 No.891847678
社長でたな…
3 22/01/29(土)22:41:24 No.891847688
出た…社長
4 22/01/29(土)22:41:28 No.891847712
社長からの圧!
5 22/01/29(土)22:41:32 No.891847739
山下さんずっと楽しそうー
6 22/01/29(土)22:41:33 No.891847744
まあDVDボウリングがカスだったから後がないよな
7 22/01/29(土)22:41:36 No.891847774
出たな!字がそんなにきれいじゃない社長!
8 22/01/29(土)22:41:38 No.891847792
社長出たがりだな…わかるけどさ
9 22/01/29(土)22:41:43 No.891847823
またタスキ作ってる
10 22/01/29(土)22:41:48 No.891847860
また字が下手くそ社長!
11 22/01/29(土)22:41:49 No.891847871
追加キャラがどんどん出てくるの反則っすよね…
12 22/01/29(土)22:41:51 No.891847886
Rコー!Rコーです! RICOHではなく!
13 22/01/29(土)22:41:54 No.891847905
社長また来たぁ
14 22/01/29(土)22:41:57 No.891847921
中小企業でもないのに社長が気軽に顔を出す…
15 22/01/29(土)22:41:57 No.891847922
やったー!ただメシー!
16 22/01/29(土)22:42:00 No.891847937
ボーナスくだちい!
17 22/01/29(土)22:42:00 No.891847940
いけるんでしょうか
18 22/01/29(土)22:42:01 No.891847945
ポケットマネー!
19 22/01/29(土)22:42:01 No.891847949
社長も本気だ
20 22/01/29(土)22:42:05 No.891847965
これボーナス出るやつだな…
21 22/01/29(土)22:42:07 No.891847981
ああいうのは普通きれいに書くよね…
22 22/01/29(土)22:42:07 No.891847984
先週すごいガッカリしてた社長
23 22/01/29(土)22:42:07 No.891847985
このあと滅茶苦茶感染した
24 22/01/29(土)22:42:08 No.891847992
ポケットマネー(レギュレーション5万円以内)
25 22/01/29(土)22:42:08 No.891847995
パワー
26 22/01/29(土)22:42:08 No.891847998
>出たな!字がそんなにきれいじゃない社長! もう少し丁寧に書いて…
27 22/01/29(土)22:42:10 No.891848006
社長!
28 22/01/29(土)22:42:10 No.891848008
急に野球回が
29 22/01/29(土)22:42:15 No.891848038
バーンとォ!
30 22/01/29(土)22:42:15 No.891848040
(魔改造中)
31 22/01/29(土)22:42:17 No.891848053
筋肉は裏切らない…
32 22/01/29(土)22:42:22 No.891848086
自分自身も魔改造
33 22/01/29(土)22:42:22 No.891848089
>Rコー!Rコーです! >RICOHではなく! 社長の名前だしちゃったらそれはもうRICOHなんよ
34 22/01/29(土)22:42:23 No.891848095
自分自身を魔改造!
35 22/01/29(土)22:42:23 No.891848097
自分自身を魔改造
36 22/01/29(土)22:42:26 No.891848115
本気だ…
37 22/01/29(土)22:42:26 No.891848116
とうとう人間まで改造し始めちゃった…
38 22/01/29(土)22:42:27 No.891848122
人間も魔改造…
39 22/01/29(土)22:42:29 No.891848139
町工場がこういう大企業に挑む構図いいよね まあHンダもTヨタも圧倒したし流石大企業ってなるんだけど
40 22/01/29(土)22:42:30 No.891848144
自身を魔改造
41 22/01/29(土)22:42:31 No.891848153
自分自身を…魔改造…
42 22/01/29(土)22:42:35 No.891848178
特製の縄…?
43 22/01/29(土)22:42:40 No.891848209
ガチすぎるよぉ!!
44 22/01/29(土)22:42:42 No.891848215
なにそのトレーニング機器
45 22/01/29(土)22:42:43 No.891848226
このシーンかあれ
46 22/01/29(土)22:42:45 No.891848240
おっモーションレスインホワイトだ
47 22/01/29(土)22:42:48 No.891848258
予告でこれやってるのRコーさんだったか
48 22/01/29(土)22:42:48 No.891848262
次回予告で人体改造してたのリコーの人だとは思わなかった…
49 22/01/29(土)22:42:49 No.891848266
魔改造ってそういう意味だったのか
50 22/01/29(土)22:42:50 No.891848279
社命ってこえー!
51 22/01/29(土)22:42:52 No.891848297
めっちゃ見られてる…
52 22/01/29(土)22:42:52 No.891848299
さっきの仲良しおじさん達と全然違う!
53 22/01/29(土)22:42:52 No.891848301
何の番組だっけ…
54 22/01/29(土)22:42:52 No.891848303
予告のシーンこのひとかよ
55 22/01/29(土)22:42:53 No.891848316
幼女が見てる
56 22/01/29(土)22:42:55 No.891848326
肉体魔改造の夜
57 22/01/29(土)22:42:56 No.891848338
機械見せろよ!!
58 22/01/29(土)22:42:58 No.891848354
そういう競技だったっけ…
59 22/01/29(土)22:42:59 No.891848358
この番組アスリート特集だったの!?
60 22/01/29(土)22:42:59 No.891848360
>町工場がこういう大企業に挑む構図いいよね >まあHンダもTヨタも圧倒したし流石大企業ってなるんだけど どこか抜けてません?
61 22/01/29(土)22:42:59 No.891848361
歯並びがアスリートだ
62 22/01/29(土)22:43:00 No.891848369
アスリート番組になってない?
63 22/01/29(土)22:43:01 No.891848375
別のドキュメンタリ番組みたいになってきた!
64 22/01/29(土)22:43:02 No.891848385
腕ふっと
65 22/01/29(土)22:43:03 No.891848397
子どもからめっちゃ遠巻きに見られててダメだった
66 22/01/29(土)22:43:04 No.891848406
ボクシング始まる?
67 22/01/29(土)22:43:05 No.891848419
ガチすぎない…?
68 22/01/29(土)22:43:06 No.891848434
ハァハァ
69 22/01/29(土)22:43:06 No.891848439
K1かよ
70 22/01/29(土)22:43:07 No.891848444
二人の呼吸と微調整でなんとかしたのと 真逆のアプローチで面白いな
71 22/01/29(土)22:43:11 No.891848473
>次回予告で人体改造してたのリコーの人だとは思わなかった… S陽だと思ってたよ…
72 22/01/29(土)22:43:12 No.891848482
こういう番組だったっけ!?
73 22/01/29(土)22:43:14 No.891848496
なんか違う番組になってない?
74 22/01/29(土)22:43:15 No.891848505
いつもと毛色の違うパートがあるな…
75 22/01/29(土)22:43:16 No.891848510
筋トレ番組
76 22/01/29(土)22:43:16 No.891848512
>町工場がこういう大企業に挑む構図いいよね >まあHンダもTヨタも圧倒したし流石大企業ってなるんだけど N産から目を背けるな
77 22/01/29(土)22:43:18 No.891848522
>まあHンダもTヨタも圧倒したし流石大企業ってなるんだけど それだけにN産のやっちゃったが美味しすぎる…
78 22/01/29(土)22:43:23 No.891848552
腕がもうバキバキじゃ…
79 22/01/29(土)22:43:25 No.891848567
人間を魔改造するのってアリなの
80 22/01/29(土)22:43:27 No.891848587
人体魔改造だよこれ!
81 22/01/29(土)22:43:29 No.891848601
心を燃やしてやがる…
82 22/01/29(土)22:43:31 No.891848611
>どこか抜けてません? Nさん…
83 22/01/29(土)22:43:32 No.891848624
なにこれなにこれ
84 22/01/29(土)22:43:33 No.891848633
この回してる機器市販してるものなのかな
85 22/01/29(土)22:43:34 No.891848640
あれいまBSPスポーツヒューマンやってるの?
86 22/01/29(土)22:43:37 No.891848658
筋肉は裏切らない
87 22/01/29(土)22:43:39 No.891848670
社長自ら激励に来てへたこいたらそりゃやばいもんな…
88 22/01/29(土)22:43:39 No.891848672
番組の趣旨変わってんじゃねぇか!
89 22/01/29(土)22:43:42 No.891848692
ゼッタイ…マケナイ…! ゼッタイ…マケナイ…!!
90 22/01/29(土)22:43:49 No.891848735
キムワイプ!
91 22/01/29(土)22:43:51 No.891848741
>人間を魔改造するのってアリなの 人間も歯車の一つだから…
92 22/01/29(土)22:43:52 No.891848753
絶対…負けない… 絶対…負けない…
93 22/01/29(土)22:43:55 No.891848776
そらな!
94 22/01/29(土)22:43:56 No.891848782
先が長そう
95 22/01/29(土)22:43:57 No.891848790
おかしい…メカの方もかなり凄い筈なのにアスリートの方がVTR長い…
96 22/01/29(土)22:43:58 No.891848793
センサーが暴れる
97 22/01/29(土)22:44:00 No.891848812
なんか誤動作してる?
98 22/01/29(土)22:44:01 No.891848818
きっつ
99 22/01/29(土)22:44:03 No.891848831
理論は完璧だろうが…
100 22/01/29(土)22:44:05 No.891848838
だめそうだ
101 22/01/29(土)22:44:05 No.891848840
まあそうなるよな
102 22/01/29(土)22:44:09 No.891848871
撤収
103 22/01/29(土)22:44:12 No.891848881
センサーで飛ばすって絶対むずいよ
104 22/01/29(土)22:44:15 No.891848900
まあ…そうなるな…
105 22/01/29(土)22:44:25 No.891848975
アスリートの体がに機械が対応できてねぇ
106 22/01/29(土)22:44:29 No.891849001
これまで試してなかったの!?
107 22/01/29(土)22:44:29 No.891849002
これ多分そんなに早く無いただジャンプするだけの物でゆっくり数稼ぐ方が楽かな?
108 22/01/29(土)22:44:51 No.891849143
データ細けぇー
109 22/01/29(土)22:44:51 No.891849144
跳ぶことそのものより着地の方が難しいんだなー
110 22/01/29(土)22:44:52 No.891849151
後はペンギンちゃんが着地時にどれだけずれるかも問題だよなぁ
111 22/01/29(土)22:44:53 No.891849157
理想の回転数を出せるように回し手にもプログラミングしましょう
112 22/01/29(土)22:44:59 No.891849198
>これまで試してなかったの!? 理論値から設計したからな…
113 22/01/29(土)22:45:00 No.891849204
バイオセンサーの開発を急ぐしかない
114 22/01/29(土)22:45:05 No.891849236
>これ多分そんなに早く無いただジャンプするだけの物でゆっくり数稼ぐ方が楽かな? 失敗を恐れないルール!
115 22/01/29(土)22:45:08 No.891849253
すげー
116 22/01/29(土)22:45:12 No.891849274
>これ多分そんなに早く無いただジャンプするだけの物でゆっくり数稼ぐ方が楽かな? 確実に飛ぶのが大事だからね
117 22/01/29(土)22:45:15 No.891849290
だそ けん
118 22/01/29(土)22:45:19 No.891849314
人間が死ぬ…
119 22/01/29(土)22:45:20 No.891849322
ムッズ!バカかよ
120 22/01/29(土)22:45:22 No.891849340
ハイテクー
121 22/01/29(土)22:45:24 No.891849352
早撃ちかよ
122 22/01/29(土)22:45:27 No.891849377
1フレより短いわけ!?
123 22/01/29(土)22:45:30 No.891849393
人間次第すぎる…
124 22/01/29(土)22:45:32 No.891849399
ペンギンちゃんどこ…
125 22/01/29(土)22:45:33 No.891849412
5フレーム近く猶予あるな いけるいける
126 22/01/29(土)22:45:37 No.891849436
人間ってすごいな
127 22/01/29(土)22:45:41 No.891849468
2Fくらい…?
128 22/01/29(土)22:45:42 No.891849469
一分間保つかな…
129 22/01/29(土)22:45:43 No.891849483
首が…
130 22/01/29(土)22:45:45 No.891849499
やっぱりセンサーの反応に人間があわせるー
131 22/01/29(土)22:45:45 No.891849500
3フレームかな
132 22/01/29(土)22:45:46 No.891849511
段々形になっていく…
133 22/01/29(土)22:45:46 No.891849513
岡村さんトースト全力で投げてみない?
134 22/01/29(土)22:45:48 No.891849536
メカがずれていくのどうすんだろ
135 22/01/29(土)22:45:49 No.891849540
さっきのチームよりきつくない・・・?
136 22/01/29(土)22:45:49 No.891849541
これ着地点修正できないから そこだよね
137 22/01/29(土)22:45:49 No.891849544
やっぱり物理法則は超えられないか
138 22/01/29(土)22:45:50 No.891849546
まさにマンパワー
139 22/01/29(土)22:45:50 No.891849549
なそ にん
140 22/01/29(土)22:45:51 No.891849555
なそ にん
141 22/01/29(土)22:45:51 No.891849558
>跳ぶことそのものより着地の方が難しいんだなー ただ着地だけじゃなく再ジャンプまで見なきゃいけないからね…
142 22/01/29(土)22:45:52 No.891849561
スゲー
143 22/01/29(土)22:45:52 No.891849562
すげぇ!!達成しとる
144 22/01/29(土)22:45:53 No.891849568
117!?
145 22/01/29(土)22:45:54 No.891849575
ペンギンちゃん縄跳びTAS?
146 22/01/29(土)22:45:54 No.891849578
首ガックンガックンいってんな
147 22/01/29(土)22:45:56 No.891849591
やはり最後は人間の勝負…
148 22/01/29(土)22:45:59 No.891849617
人体ってすげーよな!
149 22/01/29(土)22:46:01 No.891849626
117回…
150 22/01/29(土)22:46:07 No.891849674
どんだけハイテクにしても結局はマンパワー
151 22/01/29(土)22:46:09 No.891849686
最終的に人間を機械に置き換えればよくねになっちゃう
152 22/01/29(土)22:46:16 No.891849740
こわー
153 22/01/29(土)22:46:16 No.891849741
悪魔的だ
154 22/01/29(土)22:46:20 No.891849776
始まる前にCM無いから没入できる
155 22/01/29(土)22:46:23 No.891849787
あー
156 22/01/29(土)22:46:25 No.891849803
あっ…
157 22/01/29(土)22:46:26 No.891849811
!?
158 22/01/29(土)22:46:26 No.891849817
緊張感ヤバイな
159 22/01/29(土)22:46:27 No.891849827
あ
160 22/01/29(土)22:46:30 No.891849843
これやっちゃう?
161 22/01/29(土)22:46:30 No.891849845
コレが見たかった… 美しい…
162 22/01/29(土)22:46:30 No.891849847
ああー
163 22/01/29(土)22:46:30 No.891849850
え?え?
164 22/01/29(土)22:46:31 No.891849853
あれー!?
165 22/01/29(土)22:46:32 No.891849860
だめだこりゃ
166 22/01/29(土)22:46:32 No.891849861
あら
167 22/01/29(土)22:46:32 No.891849862
悪魔が…
168 22/01/29(土)22:46:33 No.891849870
おもーい
169 22/01/29(土)22:46:33 No.891849873
オオオ イイイ
170 22/01/29(土)22:46:35 No.891849887
怖い怖い怖い怖い
171 22/01/29(土)22:46:36 No.891849888
どうした
172 22/01/29(土)22:46:37 No.891849893
あれっ?
173 22/01/29(土)22:46:37 No.891849895
うわあああああ
174 22/01/29(土)22:46:37 No.891849896
あ…
175 22/01/29(土)22:46:37 No.891849900
はいだめー
176 22/01/29(土)22:46:39 No.891849906
ダメじゃん!
177 22/01/29(土)22:46:39 No.891849909
紐みじかくない?
178 22/01/29(土)22:46:41 No.891849923
うわうわうわ
179 22/01/29(土)22:46:42 No.891849926
あっ…
180 22/01/29(土)22:46:44 No.891849941
飛んでないな
181 22/01/29(土)22:46:44 No.891849943
ライトか?
182 22/01/29(土)22:46:44 No.891849945
あああああ胃が痛い
183 22/01/29(土)22:46:45 No.891849956
ちょっとちょっとちょっとちょっと!!!
184 22/01/29(土)22:46:47 No.891849971
だろうな 実験場と違うからな
185 22/01/29(土)22:46:47 No.891849973
oh…
186 22/01/29(土)22:46:48 No.891849978
あれ…?
187 22/01/29(土)22:46:50 No.891849995
オオオ イイイ
188 22/01/29(土)22:46:50 No.891849999
おっとぉ…?
189 22/01/29(土)22:46:52 No.891850012
どうしたRコー!
190 22/01/29(土)22:46:52 No.891850017
悲しい
191 22/01/29(土)22:46:53 No.891850022
飛ばない
192 22/01/29(土)22:46:53 No.891850026
全然飛んでない
193 22/01/29(土)22:46:53 No.891850027
全然跳んでない
194 22/01/29(土)22:46:53 No.891850029
キツすぎる…
195 22/01/29(土)22:46:55 No.891850040
ジャンプできてなくない
196 22/01/29(土)22:46:55 No.891850043
調整失敗か
197 22/01/29(土)22:46:55 No.891850045
こういうの見てられない
198 22/01/29(土)22:46:55 No.891850046
魔物が
199 22/01/29(土)22:46:57 No.891850058
こう言うのがあるからたまらねえ…
200 22/01/29(土)22:46:57 No.891850060
飛んでなくない?
201 22/01/29(土)22:46:57 No.891850063
持ち上がってないな
202 22/01/29(土)22:46:58 No.891850067
Rコー…
203 22/01/29(土)22:46:58 No.891850068
全然ジャンプしない…
204 22/01/29(土)22:46:59 No.891850075
胃が死ぬ
205 22/01/29(土)22:46:59 No.891850080
やっちゃえN産
206 22/01/29(土)22:47:00 No.891850084
ジャンプ出来てないな
207 22/01/29(土)22:47:00 No.891850085
>コレが見たかった… >美しい… やめろや!
208 22/01/29(土)22:47:01 No.891850089
あれだけ出来る感出しといてこれなのが怖い
209 22/01/29(土)22:47:01 No.891850091
完全におかしいな
210 22/01/29(土)22:47:02 No.891850101
メカの調子が悪いな
211 22/01/29(土)22:47:02 No.891850104
魔物が現れた…
212 22/01/29(土)22:47:03 No.891850108
変態…?
213 22/01/29(土)22:47:09 No.891850141
所詮ペンタックスよ・・
214 22/01/29(土)22:47:09 No.891850142
ペンギンが動けてない
215 22/01/29(土)22:47:14 No.891850170
いやー魔物でるなー
216 22/01/29(土)22:47:16 No.891850185
地面の反発係数が
217 22/01/29(土)22:47:16 No.891850186
見てる方も変な汗出るわ!
218 22/01/29(土)22:47:16 No.891850187
何の成果も得られませんでした
219 22/01/29(土)22:47:17 No.891850199
ダメだこりゃ
220 22/01/29(土)22:47:18 No.891850201
地方異動か
221 22/01/29(土)22:47:18 No.891850207
どうしたバイオセンサー
222 22/01/29(土)22:47:21 No.891850223
オオオ イイイ
223 22/01/29(土)22:47:22 No.891850236
Rコー二週連続でダメになっちまったな
224 22/01/29(土)22:47:23 No.891850239
これ辛いな
225 22/01/29(土)22:47:23 No.891850247
泣きそうになってない?
226 22/01/29(土)22:47:25 No.891850254
おつらぁい
227 22/01/29(土)22:47:26 No.891850260
こえー…
228 22/01/29(土)22:47:27 No.891850268
やっちゃったー
229 22/01/29(土)22:47:27 No.891850269
あれを100回以上続けるのは無理だって
230 22/01/29(土)22:47:27 No.891850271
おのれペンタックス
231 22/01/29(土)22:47:27 No.891850273
魔物出た
232 22/01/29(土)22:47:27 No.891850276
撮影ライトかなー
233 22/01/29(土)22:47:27 No.891850277
グハァ…
234 22/01/29(土)22:47:28 No.891850279
どうして…?
235 22/01/29(土)22:47:28 No.891850280
あんなに練習したのに
236 22/01/29(土)22:47:31 No.891850305
みごとなまでの惨敗…
237 22/01/29(土)22:47:31 No.891850307
これがRコーの本質
238 22/01/29(土)22:47:32 No.891850314
光学センサーの反応が試験環境と違うとか!?
239 22/01/29(土)22:47:33 No.891850317
これ何回やれるの?
240 22/01/29(土)22:47:33 No.891850319
これが勝負ってもんだよなぁ
241 22/01/29(土)22:47:33 No.891850322
これが本番の魔物か…
242 22/01/29(土)22:47:34 No.891850327
確かに悪魔が降臨したな
243 22/01/29(土)22:47:35 No.891850329
Rコー前も最下位だったぞ頑張れ
244 22/01/29(土)22:47:37 No.891850341
撮影ライトのせいかな?
245 22/01/29(土)22:47:37 No.891850343
おつらぁい
246 22/01/29(土)22:47:39 No.891850352
1回飛べば後はすんなりできるのがかなしい…
247 22/01/29(土)22:47:40 No.891850360
センサー式はこれだから…
248 22/01/29(土)22:47:40 No.891850361
リコーの製品買うのやめます
249 22/01/29(土)22:47:41 No.891850371
明るさも場所も違うからセンサーの挙動が変わっちゃうんだよな 学生の時似たようなことやらかしたわ
250 22/01/29(土)22:47:44 No.891850385
Sンヨーの社長は癒し
251 22/01/29(土)22:47:47 No.891850402
ザワザワする
252 22/01/29(土)22:47:49 No.891850416
練習だとうまくいったのに…
253 22/01/29(土)22:47:49 No.891850417
これが魔の支配する空間…
254 22/01/29(土)22:47:56 No.891850452
社長のコメントすごいな
255 22/01/29(土)22:48:02 No.891850478
ただハマったときのスピードはすげえ
256 22/01/29(土)22:48:03 No.891850485
ライトか地面か…?
257 22/01/29(土)22:48:03 No.891850494
Sヨー社長の安置にいる余裕で誉めていくスタイル好き
258 22/01/29(土)22:48:05 No.891850507
初期設定で攻めすぎたのか…
259 22/01/29(土)22:48:06 No.891850515
反応が遅い?
260 22/01/29(土)22:48:07 No.891850517
ジャンプが遅くない?
261 22/01/29(土)22:48:07 No.891850518
高さが全然足らなくなかった?
262 22/01/29(土)22:48:08 No.891850525
お通夜になっちった…
263 22/01/29(土)22:48:09 No.891850533
反応遅れてるな
264 22/01/29(土)22:48:11 No.891850544
回し手緊張してる?
265 22/01/29(土)22:48:12 No.891850560
ぬいぐるみでバランスが狂ったか
266 22/01/29(土)22:48:13 No.891850561
やらせナシのガチ感がどよめきに説得力ある
267 22/01/29(土)22:48:16 No.891850586
>所詮ペンタックスよ・・ 自社やん!
268 22/01/29(土)22:48:25 No.891850653
縄が床で引っかかってる?
269 22/01/29(土)22:48:27 No.891850666
Rコーこのままだと前回と合わせていいところが無いぞ…
270 22/01/29(土)22:48:30 No.891850680
縄の動きが悪かったな…
271 22/01/29(土)22:48:31 No.891850696
というか実験場で理論値出せるけど現地実験できてない繊細な装置なんて普通こうなる
272 22/01/29(土)22:48:33 No.891850706
縄のたわみか
273 22/01/29(土)22:48:34 No.891850714
人が鍛えすぎた
274 22/01/29(土)22:48:36 No.891850729
理論値ギリギリを攻めるってことはそれだけ誤差を許さないって事だからな
275 22/01/29(土)22:48:41 No.891850759
どの競技でも想定外が起こること多いな…
276 22/01/29(土)22:48:43 No.891850774
やっぱこれSンヨーが勝って終わるんじゃねえか…?
277 22/01/29(土)22:48:43 No.891850778
縄がだめだと思うかな
278 22/01/29(土)22:48:44 No.891850787
解説の先生もプロやな────
279 22/01/29(土)22:48:44 No.891850788
鍛えすぎたか?
280 22/01/29(土)22:48:48 No.891850812
緊張しちゃったかな
281 22/01/29(土)22:48:48 No.891850819
理論値求めすぎた弊害か
282 22/01/29(土)22:48:49 No.891850822
ヒューマンエラー…
283 22/01/29(土)22:48:49 No.891850823
これ次はガンガン飛んでほしいな
284 22/01/29(土)22:48:50 No.891850835
仮に飛んでもあれ続けるのきついって
285 22/01/29(土)22:48:51 No.891850842
おRICOHそうなペンギンが
286 22/01/29(土)22:48:51 No.891850847
N産か?
287 22/01/29(土)22:48:55 No.891850871
悔やまれるなぁ…
288 22/01/29(土)22:49:00 No.891850904
>Rコーこのままだと前回と合わせていいところが無いぞ… Nっさん…
289 22/01/29(土)22:49:01 No.891850906
Rコー Rコー 敗北者
290 22/01/29(土)22:49:04 No.891850928
なるほど動画で原因見えてくるな
291 22/01/29(土)22:49:12 No.891850988
>やっぱこれSンヨーが勝って終わるんじゃねえか…? 前回は大逆転だったぜ!
292 22/01/29(土)22:49:13 No.891850995
RTAあじがある
293 22/01/29(土)22:49:18 No.891851025
回し手のパワーが上がりすぎて調整が…
294 22/01/29(土)22:49:20 No.891851045
お2回めあるんだ
295 22/01/29(土)22:49:20 No.891851047
>というか実験場で理論値出せるけど現地実験できてない繊細な装置なんて普通こうなる 現地試運転渡し大事だよね…
296 22/01/29(土)22:49:24 No.891851077
これ2回目と1回目の合計で競うの?
297 22/01/29(土)22:49:33 No.891851154
そうね…タイミングつかんだらいけるか
298 22/01/29(土)22:49:37 No.891851182
なければね…
299 22/01/29(土)22:49:37 No.891851183
4秒で8連続!?
300 22/01/29(土)22:49:39 No.891851194
やはり無の境地が必要か…
301 22/01/29(土)22:49:40 No.891851197
やはり理論値最速はやべえな
302 22/01/29(土)22:49:42 No.891851208
アクシデントなければほぼ理論値って…
303 22/01/29(土)22:49:44 No.891851232
N産「おいで…こっちへおいで」
304 22/01/29(土)22:49:46 No.891851245
これを受けてセンサーをどう補正するか楽しみ
305 22/01/29(土)22:49:46 No.891851248
ぶっつけだとこうなるから実地試験を繰り返すのが大事なんですね…
306 22/01/29(土)22:49:49 No.891851271
ドラマやなー
307 22/01/29(土)22:49:52 No.891851293
if…を語り出したらそこで終了ですよ
308 22/01/29(土)22:49:58 No.891851335
おもしろいねえ
309 22/01/29(土)22:50:04 No.891851377
日本電装!
310 22/01/29(土)22:50:10 No.891851403
ディンソー
311 22/01/29(土)22:50:15 No.891851432
なそ にん
312 22/01/29(土)22:50:16 No.891851443
デンソーの人が漫画みたいな不敵な笑顔すぎる
313 22/01/29(土)22:50:19 No.891851472
ディンソー
314 22/01/29(土)22:50:19 No.891851473
ディンソー
315 22/01/29(土)22:50:20 No.891851479
田原も魔改造したのに
316 22/01/29(土)22:50:20 No.891851482
デンソーです!
317 22/01/29(土)22:50:33 No.891851564
Dンソーは実証してるだろうな
318 22/01/29(土)22:50:37 No.891851591
Dンソーのプロジェクトマネージャーが強敵感すごいんだよなぁ
319 22/01/29(土)22:50:43 No.891851630
ほほう
320 22/01/29(土)22:50:44 No.891851642
ディンソーの隠してなさ
321 22/01/29(土)22:50:45 No.891851650
ちんぽ
322 22/01/29(土)22:50:45 No.891851652
てぃんこ!
323 22/01/29(土)22:50:47 No.891851665
ちんちんの呼吸!
324 22/01/29(土)22:50:47 No.891851666
おちんちん握りだ
325 22/01/29(土)22:50:48 No.891851676
卑猥な持ち方だわ!
326 22/01/29(土)22:50:52 No.891851693
回すヤツにしてるー
327 22/01/29(土)22:50:53 No.891851696
Sンヨーはもう理論値出てるから二回目いく意味あんまないよね?
328 22/01/29(土)22:50:54 No.891851701
チンポジで固定
329 22/01/29(土)22:50:57 No.891851729
オシッコマンスタイル
330 22/01/29(土)22:50:58 No.891851731
わりと長い持ち方
331 22/01/29(土)22:50:58 No.891851735
おしっこの位置
332 22/01/29(土)22:50:58 No.891851738
お前は縄跳びの柱になれ
333 22/01/29(土)22:51:04 No.891851775
ちんぽじゃないのよ
334 22/01/29(土)22:51:07 No.891851801
Dンソー Sンヨー Rコー ってどれも屈指の大企業では…?
335 22/01/29(土)22:51:09 No.891851817
ちんこ!
336 22/01/29(土)22:51:11 No.891851833
「」はさぁ…
337 22/01/29(土)22:51:12 No.891851840
位置が
338 22/01/29(土)22:51:13 No.891851847
チンポ
339 22/01/29(土)22:51:19 No.891851892
ビクンビクン
340 22/01/29(土)22:51:32 No.891851995
>Sンヨーはもう理論値出てるから二回目いく意味あんまないよね? むしろ余裕があるからギリギリまで詰められる
341 22/01/29(土)22:51:33 No.891852012
脚なっっが
342 22/01/29(土)22:51:34 No.891852017
>「」はさぁ… だって構えが…
343 22/01/29(土)22:51:37 No.891852037
>ちんぽ >てぃんこ! >ちんちんの呼吸! >おちんちん握りだ >卑猥な持ち方だわ! >チンポジで固定 >オシッコマンスタイル >おしっこの位置 んもー
344 22/01/29(土)22:51:37 No.891852039
可愛い
345 22/01/29(土)22:51:39 No.891852050
非常停止ボタン
346 22/01/29(土)22:51:40 No.891852057
Rコーは理論値攻めすぎた結果感があるからN産といっしょにしたくはない
347 22/01/29(土)22:51:40 No.891852058
>Dンソー >Sンヨー >Rコー >ってどれも屈指の大企業では…? 君の知ってるSンヨーは死んだよ…
348 22/01/29(土)22:51:41 No.891852071
>Rコー Rコー 敗北者 とリコーせよ…!!
349 22/01/29(土)22:51:45 No.891852108
でも改造されてるのはお前らの方だぜ…
350 22/01/29(土)22:51:46 No.891852111
非常停止ボタンがある
351 22/01/29(土)22:51:46 No.891852113
>Sンヨーはもう理論値出てるから二回目いく意味あんまないよね? 回転数上げたバージョンも用意してたのさ!!!するかもしれない
352 22/01/29(土)22:51:47 No.891852118
戦隊は戦隊でも化学の方だよ!ガッチャマンだよ!
353 22/01/29(土)22:51:49 No.891852129
Dンソーは倒れたりしないかが心配
354 22/01/29(土)22:51:49 No.891852135
戦隊モノ特有の全員搭乗
355 22/01/29(土)22:51:53 No.891852155
ファーストペンギン…?
356 22/01/29(土)22:52:07 No.891852225
ファーストペンギンって五台様か
357 22/01/29(土)22:52:07 No.891852227
コイツ絶対コケるぞ感がある
358 22/01/29(土)22:52:16 No.891852290
よく見ると足きもいな!?
359 22/01/29(土)22:52:22 No.891852329
マントにあたった!
360 22/01/29(土)22:52:22 No.891852330
>戦隊は戦隊でも化学の方だよ!ガッチャマンだよ! 科学ね! ケミカルじゃなくてサイエンス!
361 22/01/29(土)22:52:23 No.891852331
どうやってこの姿勢を制御するのか…
362 22/01/29(土)22:52:24 No.891852342
つい先週のことであった
363 22/01/29(土)22:52:26 No.891852357
!?
364 22/01/29(土)22:52:26 No.891852358
えっ!?
365 22/01/29(土)22:52:27 No.891852365
!?
366 22/01/29(土)22:52:29 No.891852389
Dソー!脚が!
367 22/01/29(土)22:52:30 No.891852391
!?
368 22/01/29(土)22:52:30 No.891852392
DENSO
369 22/01/29(土)22:52:30 No.891852396
おいおい
370 22/01/29(土)22:52:32 No.891852406
ばっくれ
371 22/01/29(土)22:52:33 No.891852416
オイオイオイ
372 22/01/29(土)22:52:39 No.891852453
えぇ…
373 22/01/29(土)22:52:42 No.891852477
思いっきり社名出てますけど!
374 22/01/29(土)22:52:43 No.891852488
ボッコボコじゃないですか
375 22/01/29(土)22:52:47 No.891852516
オイオイ
376 22/01/29(土)22:52:47 No.891852517
足折れた!?
377 22/01/29(土)22:52:47 No.891852522
すぐ作って足!
378 22/01/29(土)22:52:48 No.891852524
DENSO
379 22/01/29(土)22:52:49 No.891852529
やべえ
380 22/01/29(土)22:52:49 No.891852532
Dソー…
381 22/01/29(土)22:52:50 No.891852546
ええ…
382 22/01/29(土)22:52:51 No.891852550
オオオ イイイ
383 22/01/29(土)22:52:51 No.891852557
オオオ イイイ
384 22/01/29(土)22:52:52 No.891852562
なん…だと
385 22/01/29(土)22:52:52 No.891852563
苦戦してる
386 22/01/29(土)22:52:52 No.891852569
嘘やろ
387 22/01/29(土)22:52:53 No.891852572
うわーきっつ
388 22/01/29(土)22:52:53 No.891852576
苦悩してた
389 22/01/29(土)22:52:55 No.891852589
Dンソーさん!?
390 22/01/29(土)22:52:56 No.891852596
おおお いいい
391 22/01/29(土)22:52:56 No.891852598
え?大丈夫すか?
392 22/01/29(土)22:52:58 No.891852613
頭が良すぎてドツボにハマってるわね
393 22/01/29(土)22:52:59 No.891852625
あの強キャラ感何だったの…
394 22/01/29(土)22:52:59 No.891852626
もう無理じゃん
395 22/01/29(土)22:53:01 No.891852637
え!?
396 22/01/29(土)22:53:05 No.891852673
もうやばいの!?
397 22/01/29(土)22:53:10 No.891852698
バルサ板かな
398 22/01/29(土)22:53:10 No.891852704
>ファーストペンギン…? 天敵がいるかもしれない海に飛び込む最初のペンギン
399 22/01/29(土)22:53:11 No.891852714
旋盤技術だけは世界屈指だな
400 22/01/29(土)22:53:16 No.891852740
Sンヨーの初期案じゃねーか!
401 22/01/29(土)22:53:17 No.891852751
サンヨーが諦めたやつ
402 22/01/29(土)22:53:19 No.891852767
やっぱ歯車なのか
403 22/01/29(土)22:53:20 No.891852772
S陽と同じアプローチだったか
404 22/01/29(土)22:53:25 No.891852799
日本の車の信頼性の何割かを支えてると言っても過言ではない DENSO様だ
405 22/01/29(土)22:53:26 No.891852801
これアカンヤツでは…
406 22/01/29(土)22:53:29 No.891852826
ラックピニオンじゃん
407 22/01/29(土)22:53:29 No.891852827
地面を蹴るんじゃなくて 重心に引っ張り上げるのか…
408 22/01/29(土)22:53:31 No.891852843
ピニオンギャー
409 22/01/29(土)22:53:38 No.891852877
>ガッチャマンだよ! 鳥だから?
410 22/01/29(土)22:53:38 No.891852878
前回も見た
411 22/01/29(土)22:53:40 No.891852890
納期にうるさいT系列がそれでいいのか
412 22/01/29(土)22:53:42 No.891852908
すごいシンプルな機構だ…こういうの大好き
413 22/01/29(土)22:53:45 No.891852926
>S陽と同じアプローチだったか 一番最初に社長がうちが諦めたやつじゃんってどよめいてた
414 22/01/29(土)22:53:45 No.891852928
Dソー
415 22/01/29(土)22:53:45 No.891852930
トリなのに一番ヤバそうって
416 22/01/29(土)22:53:45 No.891852932
ラックアンドピニオンか
417 22/01/29(土)22:53:47 No.891852942
17万!?
418 22/01/29(土)22:53:51 No.891852964
自動車は飛ばねえもんなあ…
419 22/01/29(土)22:53:51 No.891852966
フライス!
420 22/01/29(土)22:53:53 No.891852975
うちならできるぜってこと・・・
421 22/01/29(土)22:53:54 No.891852980
いいよねこういう別のとこが捨てた路線が実装されて出てくるの
422 22/01/29(土)22:53:55 No.891852997
まあそりゃ自社の強みを出すわな
423 22/01/29(土)22:54:08 No.891853054
改造は絶対に真似しないでください
424 22/01/29(土)22:54:09 No.891853058
わくわくさん!?
425 22/01/29(土)22:54:09 No.891853060
ワクワクさん
426 22/01/29(土)22:54:10 No.891853071
わくわくさん!
427 22/01/29(土)22:54:10 No.891853073
これまだRコーの方が可能性あるんじゃない!?
428 22/01/29(土)22:54:10 No.891853080
ワクワクさんだ
429 22/01/29(土)22:54:11 No.891853084
※改造は絶対に真似しないでください
430 22/01/29(土)22:54:11 No.891853086
ワクワクさん!
431 22/01/29(土)22:54:12 No.891853089
わくわくさん!?
432 22/01/29(土)22:54:12 No.891853091
ワクワクさん!
433 22/01/29(土)22:54:12 No.891853092
ワクワクさん!?
434 22/01/29(土)22:54:12 No.891853093
わくわくさん!?
435 22/01/29(土)22:54:12 No.891853096
わくわくさん!
436 22/01/29(土)22:54:12 No.891853099
ワクワクさん!!
437 22/01/29(土)22:54:12 No.891853100
ワクワクさん!?
438 22/01/29(土)22:54:12 No.891853103
ワクワクさん!?
439 22/01/29(土)22:54:12 No.891853104
ワクワクさん!
440 22/01/29(土)22:54:13 No.891853108
ワクワクさん?!
441 22/01/29(土)22:54:13 No.891853109
ワクワクさん!
442 22/01/29(土)22:54:13 No.891853112
わくわくさん?!
443 22/01/29(土)22:54:13 No.891853115
ワクワクさん!?
444 22/01/29(土)22:54:13 No.891853116
わくわくさん!?
445 22/01/29(土)22:54:16 No.891853132
1/10用のストックモーターだ…
446 22/01/29(土)22:54:16 No.891853133
Nっぽさん?
447 22/01/29(土)22:54:20 No.891853156
わくわくさん
448 22/01/29(土)22:54:20 No.891853161
>トリなのに一番ヤバそうって 鳥だけに
449 22/01/29(土)22:54:23 No.891853179
WakuWaku賞!?
450 22/01/29(土)22:54:25 No.891853193
キチガイいっぱい連わくわくさん
451 22/01/29(土)22:54:25 No.891853194
わくわくさん!!
452 22/01/29(土)22:54:28 No.891853215
なるほど!
453 22/01/29(土)22:54:33 No.891853242
>いいよねこういう別のとこが捨てた路線が実装されて出てくるの 先週なんてほぼ収斂進化だったしな!
454 22/01/29(土)22:54:33 No.891853243
RコーもDンソーも押しも押されぬ日本の大企業じゃん…
455 22/01/29(土)22:54:33 No.891853245
「」ロリが多すぎる…
456 22/01/29(土)22:54:39 No.891853268
マイルドハイブリッド用のモーターも持ち込もう!
457 22/01/29(土)22:54:40 No.891853279
これやばそうだな
458 22/01/29(土)22:54:42 No.891853290
からくりってかんじだな
459 22/01/29(土)22:54:44 No.891853298
このベベルギアは電動エアガンと同じ仕組みだな
460 22/01/29(土)22:54:44 No.891853300
そう上手く行くかぁ!?
461 22/01/29(土)22:54:51 No.891853340
>自動車は飛ばねえもんなあ… 飛ぶなら目指せるかもしれんけど 跳ぶだもんなぁ
462 22/01/29(土)22:54:53 No.891853350
画期的でも難しそ~
463 22/01/29(土)22:54:55 No.891853373
シュコン
464 22/01/29(土)22:55:06 No.891853445
見守るだけぞ…
465 22/01/29(土)22:55:09 No.891853460
さっきと同じく着地が難しいか
466 22/01/29(土)22:55:11 No.891853479
重心が変わった時やばいのか
467 22/01/29(土)22:55:18 No.891853524
白昼の残月?
468 22/01/29(土)22:55:21 No.891853541
いやーこれ難しいな
469 22/01/29(土)22:55:26 No.891853562
>自動車は飛ばねえもんなあ… H技研なにか言ってやれ
470 22/01/29(土)22:55:27 No.891853573
その反動でなぜいけると思ったのか
471 22/01/29(土)22:55:29 No.891853584
今日の一番多かったレスがワクワクさんか・・
472 22/01/29(土)22:55:29 No.891853587
おのれ重力!
473 22/01/29(土)22:55:29 No.891853591
やっぱ姿勢制御が難しすぎだろこれ
474 22/01/29(土)22:55:32 No.891853613
重心が安定しないからチャクチが出来ねえ
475 22/01/29(土)22:55:33 No.891853617
制御が優秀でないと難しい機構
476 22/01/29(土)22:55:36 No.891853635
Rコーはこの辺簡単に越えて行ってたな
477 22/01/29(土)22:55:36 No.891853638
なるほど…
478 22/01/29(土)22:55:37 No.891853642
同じところでハマってる…
479 22/01/29(土)22:55:37 No.891853644
なるほどなあ…
480 22/01/29(土)22:55:38 No.891853652
>飛ぶなら目指せるかもしれんけど >跳ぶだもんなぁ 今回地面につくレギュレーションあったんだろうか…
481 22/01/29(土)22:55:38 No.891853656
そりゃそうだろうなあ
482 22/01/29(土)22:55:39 No.891853666
後方チーフ面
483 22/01/29(土)22:55:40 No.891853668
明らかに後ろに重心寄ってるからな…
484 22/01/29(土)22:55:43 No.891853675
そんなブレが発生するんだ
485 22/01/29(土)22:55:48 No.891853713
うわ時間が
486 22/01/29(土)22:55:51 No.891853738
まだ命が残っているではありませんか
487 22/01/29(土)22:55:54 No.891853757
諦めたらそこで試合終了だよ
488 22/01/29(土)22:55:55 No.891853767
重力め…!!
489 22/01/29(土)22:55:56 No.891853772
ラックって以外と融通効かないよね…ロボコン用機体作ってた時も事故多発した思い出がある
490 22/01/29(土)22:56:03 No.891853815
全然飛んでねぇ
491 22/01/29(土)22:56:04 No.891853825
おのれ重力…一番弱い力のくせに…
492 22/01/29(土)22:56:07 No.891853836
タミヤのマークが!
493 22/01/29(土)22:56:10 No.891853863
前のいもむしみたいだなぁ
494 22/01/29(土)22:56:10 No.891853867
>>自動車は飛ばねえもんなあ… >飛ぶなら目指せるかもしれんけど >跳ぶだもんなぁ むしろ車は簡単に跳ぶから飛ばないようにするのが難しい
495 22/01/29(土)22:56:11 No.891853871
Sンヨーも飛ばないっていってたもんな
496 22/01/29(土)22:56:16 No.891853904
そうなるわな
497 22/01/29(土)22:56:19 No.891853925
シコシコ
498 22/01/29(土)22:56:27 No.891853977
シコシコシコシコシコシコシコシコ
499 22/01/29(土)22:56:28 No.891853982
>Rコーはこの辺簡単に越えて行ってたな …結果はいかがでした?
500 22/01/29(土)22:56:28 No.891853986
シコシコシコシコ
501 22/01/29(土)22:56:29 No.891853996
重力め…
502 22/01/29(土)22:56:30 No.891853997
ベアリング的な発想だな
503 22/01/29(土)22:56:31 No.891854016
どんどん重くなる…
504 22/01/29(土)22:56:34 No.891854028
摩擦による歯の消耗も怖い
505 22/01/29(土)22:56:34 No.891854030
どんどん重くなる
506 22/01/29(土)22:56:34 No.891854031
>>飛ぶなら目指せるかもしれんけど >>跳ぶだもんなぁ >今回地面につくレギュレーションあったんだろうか… ペンギンちゃん浮遊じゃないからな…
507 22/01/29(土)22:56:35 No.891854039
手慣れてらっしゃる
508 22/01/29(土)22:56:36 No.891854045
順当に失敗を重ねてるな
509 22/01/29(土)22:56:38 No.891854062
>ラックって以外と融通効かないよね…ロボコン用機体作ってた時も事故多発した思い出がある 負荷掛からない所位しか使い道ないよね
510 22/01/29(土)22:56:40 No.891854071
RZモーターかなこれ
511 22/01/29(土)22:56:56 No.891854177
かわいい
512 22/01/29(土)22:57:02 No.891854217
ちょっとそっちの眼鏡さん写して…
513 22/01/29(土)22:57:02 No.891854218
高さが足りねえ
514 22/01/29(土)22:57:02 No.891854219
ベアリング部を呼んでこい!
515 22/01/29(土)22:57:04 No.891854233
不安 しか ない
516 22/01/29(土)22:57:05 No.891854238
全然跳べてない…
517 22/01/29(土)22:57:06 No.891854240
ヘドバンかな?
518 22/01/29(土)22:57:08 No.891854251
ダメそう感がすごい
519 22/01/29(土)22:57:09 No.891854259
高度が足りねえな
520 22/01/29(土)22:57:13 No.891854283
>おのれ重力! なんとでもなる筈だ!!
521 22/01/29(土)22:57:14 No.891854289
>このベベルギアは電動エアガンと同じ仕組みだな スパーギアの方だったわ
522 22/01/29(土)22:57:17 No.891854307
ペンギンちゃん一人脱落した
523 22/01/29(土)22:57:19 No.891854316
全 部 が 浮 い て る 瞬 間 ほ ぼ な い
524 22/01/29(土)22:57:19 No.891854317
ガタガタ
525 22/01/29(土)22:57:20 No.891854327
貼りつけ連結されたペンギンちゃん
526 22/01/29(土)22:57:36 No.891854424
ペンギンちゃんの配置は一番平和
527 22/01/29(土)22:57:39 No.891854438
うわきつい…
528 22/01/29(土)22:57:40 No.891854441
理論値を追求する大手と実現性を重視する中小の戦いに
529 22/01/29(土)22:57:42 No.891854458
出口が無い時が一番楽しそう
530 22/01/29(土)22:57:43 No.891854466
見てる方の胃が痛くなる
531 22/01/29(土)22:57:44 No.891854469
Kステラ一番Dんわは二番S時のオカズは任天堂
532 22/01/29(土)22:57:44 No.891854471
すごいダメそう
533 22/01/29(土)22:57:46 No.891854484
病んできてるじゃん
534 22/01/29(土)22:57:47 No.891854491
時計が9時なんですが…
535 22/01/29(土)22:57:50 No.891854513
ニノ
536 22/01/29(土)22:57:52 No.891854523
またベテラン来た!
537 22/01/29(土)22:57:52 No.891854527
ベテランきた!
538 22/01/29(土)22:57:53 No.891854535
ジャンプする為の機構が最大の荷重になるという矛盾
539 22/01/29(土)22:57:54 No.891854540
全チーム納期45日なの大変だよな
540 22/01/29(土)22:57:55 No.891854543
センサーなしで回す側が合わせるタイプ?
541 22/01/29(土)22:57:57 No.891854565
なんかMフティー多くない?
542 22/01/29(土)22:57:59 No.891854573
ここで出てくるベテラン!
543 22/01/29(土)22:58:00 No.891854580
あっなるほど
544 22/01/29(土)22:58:04 No.891854594
へー
545 22/01/29(土)22:58:08 No.891854622
そりゃあムズいわ
546 22/01/29(土)22:58:09 No.891854637
なるほどー
547 22/01/29(土)22:58:14 No.891854675
やるか…ガス噴射式…!
548 22/01/29(土)22:58:15 No.891854685
ディンソー毎週ベテランの助言で突破口見つけてるじゃん!
549 22/01/29(土)22:58:17 No.891854696
摩耗も抵抗もすごいだろうな垂直
550 22/01/29(土)22:58:19 No.891854710
Dンソーは気軽にベテラン来るな…
551 22/01/29(土)22:58:22 No.891854726
来たかベアリング
552 22/01/29(土)22:58:28 No.891854761
機構だけ横にして出来ねえかな
553 22/01/29(土)22:58:29 No.891854767
デンソーも若手とベテランの能力の差が随分あるな
554 22/01/29(土)22:58:29 No.891854769
ベテランがちょっと入るだけで違うな
555 22/01/29(土)22:58:30 No.891854776
また重くなる…
556 22/01/29(土)22:58:30 No.891854779
さすがベアリング
557 22/01/29(土)22:58:33 No.891854799
ベテランはなんで見ただけで分かるの…
558 22/01/29(土)22:58:34 No.891854813
ベアリング万能
559 22/01/29(土)22:58:36 No.891854826
ガタつかないような強度求めると重くなる イタチごっこをいかにブレイクスルーするかなのよね
560 22/01/29(土)22:58:38 No.891854844
どんどん重量が増すな
561 22/01/29(土)22:58:42 No.891854873
先週といいニノが救世主すぎない?
562 22/01/29(土)22:58:44 No.891854887
直前の仕様変更! 月曜までで大丈夫です!
563 22/01/29(土)22:58:45 No.891854895
テストジャンプなしって
564 22/01/29(土)22:58:45 No.891854899
テスト無し!?
565 22/01/29(土)22:58:46 No.891854906
現地で実施する機会はあるのね
566 22/01/29(土)22:58:50 No.891854931
>Dンソーは気軽にベテラン来るな… 字が汚いタスキくれるだけの社長と違って的確な助言してくる…
567 22/01/29(土)22:58:50 No.891854935
あれー?
568 22/01/29(土)22:58:51 No.891854939
ペチッ
569 22/01/29(土)22:58:51 No.891854940
かなり突貫やんけ
570 22/01/29(土)22:58:51 No.891854945
あれえー
571 22/01/29(土)22:58:56 No.891854976
難産だな
572 22/01/29(土)22:59:02 No.891855022
…
573 22/01/29(土)22:59:04 No.891855035
こわした
574 22/01/29(土)22:59:05 No.891855042
ぐえー!
575 22/01/29(土)22:59:06 No.891855044
し…死んでる…
576 22/01/29(土)22:59:06 No.891855045
……
577 22/01/29(土)22:59:06 No.891855048
飛ばないペンギンは
578 22/01/29(土)22:59:06 No.891855049
うわああ
579 22/01/29(土)22:59:07 No.891855053
ペンギンに縄当たるので笑った
580 22/01/29(土)22:59:07 No.891855054
ペシッペシッ ガガガガッガアガ
581 22/01/29(土)22:59:07 No.891855055
骨折!
582 22/01/29(土)22:59:08 No.891855063
足折れた!
583 22/01/29(土)22:59:09 No.891855073
新喜劇か何かか
584 22/01/29(土)22:59:11 No.891855082
思いっきりボディにあたっとる!
585 22/01/29(土)22:59:12 No.891855087
>字が汚いタスキくれるだけの社長と違って的確な助言してくる… 勝ったらポケットマネー出してくれるし…
586 22/01/29(土)22:59:13 No.891855088
タスケテ・・・タスケテ・・・
587 22/01/29(土)22:59:14 No.891855094
横一列って安定性も厳しそうだな
588 22/01/29(土)22:59:16 No.891855121
空気が重い…
589 22/01/29(土)22:59:18 No.891855134
これにセンサー周りの機構まであるんだからな…無理じゃない?
590 22/01/29(土)22:59:19 No.891855141
クッキーみたいな足しやがって!
591 22/01/29(土)22:59:19 No.891855142
ダメな匂いしかしねえ!
592 22/01/29(土)22:59:21 No.891855157
もうセンサー諦めよう!
593 22/01/29(土)22:59:21 No.891855159
あれもしかしてセンサーっていらない…?
594 22/01/29(土)22:59:22 No.891855161
おつらぁい…
595 22/01/29(土)22:59:22 No.891855162
・・・
596 22/01/29(土)22:59:22 No.891855163
最悪の空気
597 22/01/29(土)22:59:23 No.891855171
そう言った意味では三陽さんのとこ芸術賞あげたいぐらいだな
598 22/01/29(土)22:59:24 No.891855177
………
599 22/01/29(土)22:59:24 No.891855179
いたたまれないよ!
600 22/01/29(土)22:59:29 No.891855204
ガチンコ過ぎる…
601 22/01/29(土)22:59:30 No.891855211
お通夜みたいになってる…
602 22/01/29(土)22:59:37 No.891855252
若手育成の場にしてんな
603 22/01/29(土)22:59:38 No.891855258
先輩の強キャラ感じわじわ来る
604 22/01/29(土)22:59:45 No.891855304
ナウシカが死んでる時のBGM
605 22/01/29(土)22:59:45 No.891855305
大企業は若手が教育ついでに出てきてるのか
606 22/01/29(土)22:59:46 No.891855309
本番にジャンプする ペンギンちゃんだけに
607 22/01/29(土)22:59:48 No.891855332
>これにセンサー周りの機構まであるんだからな…無理じゃない? だから割り切った作りのサンヨーマシン強いんだよな
608 22/01/29(土)22:59:53 No.891855355
>若手育成の場にしてんな 正しい使い方だわ!
609 22/01/29(土)22:59:53 No.891855356
手記が重いよお!
610 22/01/29(土)22:59:54 No.891855362
実際そんなこと言われたら悔しさだけ残って辞めてくよな…
611 22/01/29(土)22:59:55 No.891855367
うわあ…
612 22/01/29(土)23:00:02 No.891855428
割と昔ながらの企業スタイルなのね
613 22/01/29(土)23:00:02 No.891855430
おつらぁい…
614 22/01/29(土)23:00:03 No.891855435
絵面が葬式なんよ
615 22/01/29(土)23:00:03 No.891855439
最初のはシンプルで美しかったね
616 22/01/29(土)23:00:03 No.891855441
この方法でいける!って方向転換しないで沼るのはロボコンあるある
617 22/01/29(土)23:00:10 No.891855487
マジドキュメンタリーすぎる…
618 22/01/29(土)23:00:15 No.891855517
サンヨーの手堅さが光る
619 22/01/29(土)23:00:18 No.891855534
プロジェクトXかな?
620 22/01/29(土)23:00:19 No.891855540
ピッタリ挟んだな
621 22/01/29(土)23:00:25 No.891855582
これ番組企画にかこつけて無理難題課す社員教育してません?
622 22/01/29(土)23:00:26 No.891855585
足の強度に問題ない?
623 22/01/29(土)23:00:32 No.891855624
>あれもしかしてセンサーっていらない…? 人間が最高のセンサーだってSンヨーが
624 22/01/29(土)23:00:37 No.891855657
さっきと同じだ
625 22/01/29(土)23:00:38 No.891855662
カタログクリーチャーかな
626 22/01/29(土)23:00:38 No.891855666
おおおお
627 22/01/29(土)23:00:39 No.891855677
はっや
628 22/01/29(土)23:00:40 No.891855684
むしろセンサー周りの扱いは3社の中で一番強いはずなんだけどな…
629 22/01/29(土)23:00:40 No.891855685
Rコーがやってたことだな
630 22/01/29(土)23:00:43 No.891855702
収束進化を見せられているな…
631 22/01/29(土)23:00:47 No.891855727
滞空時間短すぎる…
632 22/01/29(土)23:00:49 No.891855737
やっぱ同じ所に行き着くね
633 22/01/29(土)23:00:53 No.891855767
解決法がRコーと一緒だ
634 22/01/29(土)23:00:55 No.891855785
追加装備とかじゃなく向きで解決するんだからもう何もわかんねえわ…
635 22/01/29(土)23:00:57 No.891855794
0から1はデカいよな
636 22/01/29(土)23:01:01 No.891855817
ペンギンにとっては大きな一歩
637 22/01/29(土)23:01:01 No.891855820
答えは意外とシンプルなところにあるよね
638 22/01/29(土)23:01:02 No.891855828
こういう瞬間が楽しくて辛くてもエンジニアやってるフシがある
639 22/01/29(土)23:01:02 No.891855829
競技の頭おかしさが目立つだけでかなりのいい番組なんだよなぁ…
640 22/01/29(土)23:01:05 No.891855845
おおー
641 22/01/29(土)23:01:05 No.891855851
センサーの使い方云々はRコーに分があるなやっぱ
642 22/01/29(土)23:01:05 No.891855854
ジャンプの力が力強い
643 22/01/29(土)23:01:06 No.891855858
残業代出てるのかな
644 22/01/29(土)23:01:08 No.891855867
すげー!
645 22/01/29(土)23:01:09 No.891855875
うまく行ってる…!?
646 22/01/29(土)23:01:13 No.891855904
おお!!
647 22/01/29(土)23:01:14 No.891855915
髪型のハネかたがアニメっぽい
648 22/01/29(土)23:01:14 No.891855920
えっ5日間で完成を!?
649 22/01/29(土)23:01:14 No.891855923
ガワがおかしいだろ!
650 22/01/29(土)23:01:15 No.891855929
非常停止ボタンは危険な香り
651 22/01/29(土)23:01:18 No.891855949
ねえ今ペンギンちゃんに停止スイッチ埋め込んでなかった…?
652 22/01/29(土)23:01:18 No.891855951
跳んでるじゃん!
653 22/01/29(土)23:01:20 No.891855968
>あれもしかしてセンサーっていらない…? センサーで飛ばすならもっと本格的に時間と予算つけないと 誤作動がどうしてもあるからそれを潰してく作業が必須なんだ
654 22/01/29(土)23:01:21 No.891855969
悪魔の降臨です
655 22/01/29(土)23:01:21 No.891855972
ブレイクスルーすぎる
656 22/01/29(土)23:01:22 No.891855981
1回目を飛ぶのが大変なんだなあ
657 22/01/29(土)23:01:23 No.891855990
ちょっと泣きそう!
658 22/01/29(土)23:01:24 No.891855999
>これ番組企画にかこつけて無理難題課す社員教育してません? 難易度高い上にコケても商売上困らない上に取材と宣伝までしてくれる!
659 22/01/29(土)23:01:25 No.891856001
これで100回目標ってぶち上げすぎじゃない?
660 22/01/29(土)23:01:27 No.891856016
基礎力あるっていいな!
661 22/01/29(土)23:01:27 No.891856023
え…大丈夫?
662 22/01/29(土)23:01:28 No.891856025
>さっきと同じだ 射出を斜めと同じで同じ方向に向かうよね…
663 22/01/29(土)23:01:32 No.891856058
プロジェクトXみたいなナレ合わせても雰囲気出そうだ
664 22/01/29(土)23:01:33 No.891856066
>人間が最高のセンサーだってSンヨーが 挙動が安定している物に人間が合わせる方がいいよね…
665 22/01/29(土)23:01:37 No.891856081
>こういう瞬間が楽しくて辛くてもエンジニアやってるフシがある 基本マゾだと思う
666 22/01/29(土)23:01:37 No.891856084
>競技の頭おかしさが目立つだけでかなりのいい番組なんだよなぁ… 生贄がなければ普通のロボットコンテスト番組だよね
667 22/01/29(土)23:01:44 No.891856116
足の長さが本来のペンギンの足っぽい
668 22/01/29(土)23:01:46 No.891856135
おー
669 22/01/29(土)23:01:46 No.891856136
!?
670 22/01/29(土)23:01:48 No.891856148
安定してる!
671 22/01/29(土)23:01:50 No.891856153
うおっいけてる
672 22/01/29(土)23:01:51 No.891856165
社員教育というか難しいことにチャレンジするいい機会だよな 失敗したら失敗したでオッケーだし
673 22/01/29(土)23:01:51 No.891856166
美しい…
674 22/01/29(土)23:01:51 No.891856167
Rコー超えたな
675 22/01/29(土)23:01:52 No.891856168
いいぞ
676 22/01/29(土)23:01:52 No.891856169
これはいける
677 22/01/29(土)23:01:53 No.891856176
Rコーとは大違いだな
678 22/01/29(土)23:01:53 No.891856177
いい感じ!
679 22/01/29(土)23:01:53 No.891856178
すげー!
680 22/01/29(土)23:01:54 No.891856188
正確ーー
681 22/01/29(土)23:01:54 No.891856190
すげぇ…
682 22/01/29(土)23:01:55 No.891856197
普通にすげえ
683 22/01/29(土)23:01:55 No.891856198
結構前進してるな
684 22/01/29(土)23:01:55 No.891856199
やはり人間が回る
685 22/01/29(土)23:01:55 No.891856201
着地位置安定してる
686 22/01/29(土)23:01:55 No.891856204
いいじゃん
687 22/01/29(土)23:01:57 No.891856213
すげえ
688 22/01/29(土)23:02:00 No.891856234
ちゃんと跳んでる
689 22/01/29(土)23:02:00 No.891856235
Sンヨーとペース的には同じか
690 22/01/29(土)23:02:01 No.891856238
ちょっとちょっとちょっとちょっと!!!!
691 22/01/29(土)23:02:04 No.891856260
すげえなんだこの動き
692 22/01/29(土)23:02:07 No.891856268
なんかたくしあげがえっち
693 22/01/29(土)23:02:07 No.891856271
結構動きもいい!
694 22/01/29(土)23:02:08 No.891856283
何か足が伸びてるように見える
695 22/01/29(土)23:02:08 No.891856293
すげぇ
696 22/01/29(土)23:02:09 No.891856301
安定してる…
697 22/01/29(土)23:02:13 No.891856323
低いジャンプ力が上手くいってる!
698 22/01/29(土)23:02:14 No.891856332
ミミズクのスカートみたいになってる…
699 22/01/29(土)23:02:21 No.891856378
ペンギンちゃんーー
700 22/01/29(土)23:02:22 No.891856382
ジャンプが安定しなくなってきた!
701 22/01/29(土)23:02:22 No.891856387
あせるなあせるなあ
702 22/01/29(土)23:02:22 No.891856393
がんばえー
703 22/01/29(土)23:02:24 No.891856401
回す方がしんどい!
704 22/01/29(土)23:02:25 No.891856405
なんかねじっぽいの飛んだぞ!?
705 22/01/29(土)23:02:28 No.891856428
キモ
706 22/01/29(土)23:02:28 No.891856430
おちつけ
707 22/01/29(土)23:02:29 No.891856433
バランスが悪いか
708 22/01/29(土)23:02:29 No.891856436
これはいい勝負をしてほしいが…
709 22/01/29(土)23:02:30 No.891856437
判事を回ったか…