虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

敷布団... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)21:48:28 No.891825935

敷布団を買った 布団と言いつつ中は全部ウレタンなので、これはマットレスなのでは?という疑念もあったが実際届いて寝てみると確かにオフトゥン感があってニトリは大したものですね…となった この10年くらい床かウレタンのジョイントマット(ジグソーパズルみたいなやつ)で寝ていた身としては布団の快適さはやはり衝撃的だった 特に今年の冬は寒く、床の冷気に体温がごりごり削られ午前3時に必ず目が覚める辛い夜が続いていたがこの布団で遂に克服されたのだった 布団の将来性にいち早く気付いたので今日は掛布団を買ってきた これまでの毛布一枚にくらべてどれだけの差がつくか緊迫の夜が迫っている ここは私のダイアリー

1 22/01/29(土)21:49:38 No.891826411

確かにバイオハザードとかに出てきそうな文体だ

2 22/01/29(土)21:50:37 No.891826754

>この10年くらい床かウレタンのジョイントマット(ジグソーパズルみたいなやつ)で寝ていた身としては布団の快適さはやはり衝撃的だった 修行僧「」初めて見た

3 22/01/29(土)21:50:40 No.891826772

>床かウレタンのジョイントマット(ジグソーパズルみたいなやつ)で寝ていた かわいそうに…

4 22/01/29(土)21:51:13 No.891826973

なんでそんな苦行を…?

5 22/01/29(土)21:51:50 No.891827223

マットレス買ってあげたいぐらい…

6 22/01/29(土)21:52:14 No.891827372

安い布団セットくらいそこらのドンキやホムセンにだって売ってるでしょう…?

7 22/01/29(土)21:52:33 No.891827488

元ホームレスかな

8 22/01/29(土)21:52:59 No.891827642

布団っていざ揃えようとすると面倒くさいしな… デカいし

9 22/01/29(土)21:53:47 No.891827920

普通の布団買う金出してやりたい…

10 22/01/29(土)21:54:04 No.891828036

クッションカバーといいニトリがimgで流行している…?

11 22/01/29(土)21:54:18 No.891828113

どうして今さら布団を買ったの…?

12 22/01/29(土)21:54:53 No.891828334

畳に敷くのでなければすのこを用意した方がいいのでは?

13 22/01/29(土)21:55:02 No.891828386

この後たどたどしい筆跡と文章になっていく

14 22/01/29(土)21:55:08 No.891828429

フローリングならベッドも買うといいと思うよ…

15 22/01/29(土)21:56:53 No.891829066

修行僧か何かか

16 22/01/29(土)21:56:57 No.891829099

うちの犬のがまだ良い所で寝てるぞ…大丈夫?病気してない?

17 22/01/29(土)21:57:14 No.891829206

ジョイントマットで寝るなよ…睡眠はHP回復してんだぞ…

18 22/01/29(土)21:57:26 No.891829288

おれは畳に直接寝てるからいぐさの匂いがほんのりするらしい

19 22/01/29(土)21:57:28 No.891829303

あぁ…次は電気毛布だ…

20 22/01/29(土)21:57:32 No.891829337

やっぱりゾンビか何かなのでは?

21 22/01/29(土)21:57:38 No.891829375

電気毛布買うといいぞ

22 22/01/29(土)21:58:02 No.891829531

10年それで生きてこれただけでもえらい!

23 22/01/29(土)21:58:06 No.891829572

自分の身体は持ったよりも脆いぞ もっと労れ

24 22/01/29(土)21:58:30 No.891829739

俺も座椅子で寝る生活2年続けてたけど布団で寝るようになったら体調段違いになった 寝具にお金かけるのは素晴らしい

25 22/01/29(土)21:58:34 No.891829766

>おれは畳に直接寝てるからいぐさの匂いがほんのりするらしい >修行僧「」初めて見た

26 22/01/29(土)21:58:48 No.891829841

俺もニトリで敷布団じゃなく8cmくらいの分厚いマットレス買ってそれに敷き布団カバー付けて使ってる 7年くらい経つけど凹みとかヨレもないし腰痛発生率が1%まで低下した

27 22/01/29(土)21:58:51 No.891829865

ニトリだと着る毛布もいいぞ

28 22/01/29(土)21:59:30 No.891830139

>7年くらい経つけど凹みとかヨレもないし腰痛発生率が1%まで低下した 統計取ったんだ…

29 22/01/29(土)21:59:46 No.891830247

フトン いい

30 22/01/29(土)22:00:29 No.891830577

いいよね…

31 22/01/29(土)22:00:59 No.891830786

元々布団は畳の上で使うものだからフローリングに敷布団でも腰が痛くなってくるぞ

32 22/01/29(土)22:01:37 No.891831057

マットレスと言えばかの有名なトゥルースリーパーって実際どうなの? 失礼ながらどうしても胡散臭さを感じてしまうんだけど

33 22/01/29(土)22:01:44 No.891831106

>この10年くらい床かウレタンのジョイントマット(ジグソーパズルみたいなやつ)で寝ていた キャンプですらもうちょっといい環境で寝れるぞ それもう家に住む意味ないだろ

34 22/01/29(土)22:02:47 No.891831567

こないだ床で寝てるっつってた「」か!布団いいだろ!

35 22/01/29(土)22:02:51 No.891831602

10年寝具なしってネグレクトでも受けて育ったんか

36 22/01/29(土)22:03:19 No.891831806

チクショウ体のあちこちが痛え…やはり今までの寝床が原因か?まぁそれも今日までだがな…

37 22/01/29(土)22:03:22 No.891831820

ちょっと前に寝具を使える身分じゃないからとか言ってた「」か…

38 22/01/29(土)22:03:24 No.891831834

>トゥルースリーパー 低反発は欺瞞だと思ってる 枕が特にそう 買う時や眠り始める時に高さが合うと思ってても眠ってる間に沈み込んで高さが合わなくなる 枕は表面だけ柔らかくて内部は硬めの方が良い

39 22/01/29(土)22:03:46 No.891831982

買う前は刑務所のがまだマシな環境だったのでは…?

40 22/01/29(土)22:03:53 No.891832038

フローリングに布団直置きしてたけど我慢ならなくなってニトリですのこベッド買ったけどなんでもっと早く買わなかったんだってぐらい快適 床と離れてるから冷気が直で来なくてとても良い…

41 22/01/29(土)22:04:08 No.891832144

>ちょっと前に寝具を使える身分じゃないからとか言ってた「」か… やっぱり修行中だったんだな…

42 22/01/29(土)22:04:32 No.891832322

>ちょっと前に寝具を使える身分じゃないからとか言ってた「」か… 身分の檻から抜け出せたのか!

43 22/01/29(土)22:04:40 No.891832371

俺の友達にもジグソーパズルみたいなマットに寝袋で寝てる奴いるし平気な人は平気なんだろう

44 22/01/29(土)22:04:45 No.891832407

ジョイントマットは床より暖かいからな…

45 22/01/29(土)22:05:09 No.891832582

>ちょっと前に寝具を使える身分じゃないからとか言ってた「」か… 日本にそんなカーストあったの!?

46 22/01/29(土)22:06:31 No.891833144

長い事ソファだったがマットレス買うか

47 22/01/29(土)22:06:33 No.891833161

シュードラ「」初めて見た

48 22/01/29(土)22:06:40 No.891833205

ダンボールもいいぞ

49 22/01/29(土)22:06:44 No.891833244

ジョイントマット用意するより布団用意する方が敷居低くない?

50 22/01/29(土)22:06:46 No.891833260

俺も今のアパートで畳→薄いマットレス→マットレスに寝袋→分厚いマットレスにベッド ってランクアップしたけど 床で寝ると身体バキバキに硬くなるわ…

51 22/01/29(土)22:06:57 No.891833346

直床はともかくジョイントマットはそれなりにちゃんと寝れそう感あるけどダメなのか

52 22/01/29(土)22:07:14 No.891833471

低級img民が生意気にも布団で寝るのか

53 22/01/29(土)22:08:00 No.891833815

>ちょっと前に寝具を使える身分じゃないからとか言ってた「」か… 名もなき修羅のような謙虚さを感じる

54 22/01/29(土)22:08:13 No.891833937

>布団の将来性にいち早く気付いたので今日は掛布団を買ってきた これまでの毛布一枚にくらべてどれだけの差がつくか緊迫の夜が迫っている 寒かっただろうな…

55 22/01/29(土)22:08:28 No.891834057

ウレタンか どれくらい売れたんだろ

56 22/01/29(土)22:08:30 No.891834074

なんなの誰かの奴隷とかなの

57 22/01/29(土)22:09:09 No.891834352

なんか昨日もずっと床で寝てたけどえあベッド買って感動したってスレ立ててた「」いたけど床寝派の世界になにか起こってるの…?

58 22/01/29(土)22:09:15 No.891834398

服役囚でもまだマシな生活送ってるぞ

59 22/01/29(土)22:09:20 No.891834438

トゥルースリーパーみたいな低反発系はおすすめしない 沈む奴は背骨に負担かかって寝ても疲れ取れないぞ

60 22/01/29(土)22:09:21 No.891834450

過酷な人生歩んでるなスレ「」

61 22/01/29(土)22:09:22 No.891834462

背中バキバキになってそう 整体で行ったら引かれそう

62 22/01/29(土)22:09:42 No.891834613

フローリング湿気取りマットレス布団の順番なんだがもっといいマットレス欲しいな…

63 22/01/29(土)22:09:57 No.891834704

多分だけど今年は記録的に寒かったから床で寝るのに限界が来た人もちらほら出ただけだと思う

64 22/01/29(土)22:10:13 No.891834843

>布団の将来性にいち早く気付いたので今日は掛布団を買ってきた これまでの毛布一枚にくらべてどれだけの差がつくか緊迫の夜が迫っている いいか毛布は敷き布団の上に敷くんだぞ 掛け布団  ヒト  毛布 敷き布団 これが一番暖かい

65 22/01/29(土)22:10:16 No.891834870

俺の場合はいろいろマットレス試したけど結局床に直に寝る派に戻った

66 22/01/29(土)22:10:34 No.891834995

ブレインスリープの枕を買ってみたけど俺に合ってた 二度寝不要でスッキリ起きれるようになって嬉しい…

67 22/01/29(土)22:11:35 No.891835443

重い毛布暖かそうだけど身体バキバキにならんかな

68 22/01/29(土)22:11:50 No.891835554

でも一人暮らし始めた時って家電とかは伝記屋が運んでくれるけど布団は運んでくれないから車ないと大きいサイズの買い物としては後回しになっています結局買わずに終わるのちょっと分かるよ 俺も半年くらいそうだった

69 22/01/29(土)22:12:06 No.891835670

>俺の場合はいろいろマットレス試したけど結局床に直に寝る派に戻った なんで…?

70 22/01/29(土)22:12:28 No.891835856

キャンプ行ったときに眠れなくならないようにたまにキャンプ用のマットと寝袋で寝て身体を慣らしている けど基本的には柔らかければ柔らかいほどぐっすりよ

71 22/01/29(土)22:12:42 No.891835963

>でも一人暮らし始めた時って家電とかは伝記屋が運んでくれるけど布団は運んでくれないから車ないと大きいサイズの買い物としては後回しになっています結局買わずに終わるのちょっと分かるよ >俺も半年くらいそうだった ニトリは郵送してくれない?

72 22/01/29(土)22:12:48 No.891835997

>なんか昨日もずっと床で寝てたけどえあベッド買って感動したってスレ立ててた「」いたけど床寝派の世界になにか起こってるの…? 革命だ

73 22/01/29(土)22:12:52 No.891836032

重い毛布が売られるくらいには安眠に重い毛布がいいらしい

74 22/01/29(土)22:12:52 No.891836034

そういや昨日のスレで江戸時代まではみんな床に半纏着て寝てたって熱弁してた「」いたな…

75 22/01/29(土)22:12:57 No.891836086

マットレスは体格やらなんやらと合う合わないが人によるとしか言えないからとりあえず試せるところで試してみるしかねえ

76 22/01/29(土)22:13:06 No.891836147

安物枕がへたってきたので寝具屋にでも行ってちょっといいのでも買おうかと思うけど自分に合う枕って何なのか想像もつかない 試してみてこれだ!ってなるもんなの?

77 22/01/29(土)22:13:13 No.891836193

>ニトリは郵送してくれない? しら そん

78 22/01/29(土)22:13:38 No.891836382

寝具革命

79 22/01/29(土)22:13:43 No.891836406

布団買う金は無いのにネットは出来るんだな

80 22/01/29(土)22:13:55 No.891836496

枕は禿げたくなければパイプ枕は一択だよ

81 22/01/29(土)22:13:57 No.891836519

寝床は人生の1/3を過ごす場ということをもっと意識してくれ

82 22/01/29(土)22:14:03 No.891836551

枕をなんか良さげなの変えたんだか蕎麦殻の方が寝やすい…

83 22/01/29(土)22:14:10 No.891836598

>布団買う金は無いのにネットは出来るんだな 金じゃなくて手間なんだ

84 22/01/29(土)22:14:45 No.891836867

エアベッドにしてる 意外と悪くない

85 22/01/29(土)22:15:09 No.891837032

>( )買う金は無いのにネットは出来るんだな いろんな言葉入れて遊べそう

86 22/01/29(土)22:15:12 No.891837050

ニトリじゃなくても家具屋なら大体配達してくれるでしょ なんならアマゾンとかの通販で買ってもいい

87 22/01/29(土)22:15:18 No.891837079

>試してみてこれだ!ってなるもんなの? 一週間は見ないとわかるわけない

88 22/01/29(土)22:15:24 No.891837118

ニトリのホテル枕いいよ

89 22/01/29(土)22:15:38 No.891837210

>そういや昨日のスレで江戸時代まではみんな床に半纏着て寝てたって熱弁してた「」いたな… もしかして掻巻を半纏と勘違いしてたのか…?

90 22/01/29(土)22:15:45 No.891837247

>>俺の場合はいろいろマットレス試したけど結局床に直に寝る派に戻った >なんで…? マットレスで寝ると首から肩にかけて痛くなる 床だとそれ起きない 俺の身体がおかしいのかもしれない…

91 22/01/29(土)22:15:57 No.891837319

コシイッター・ユカーデネルトは驚愕した マットレスを敷くことがこれほど快適だったとは 一方アレルギーに悩んでいたネラレン・ビ=エンは枕を変えカーテンから離れたところで眠った 劇的な変化だった しかし彼らがベッドネル計画に着手するのはまだ遠い先の話であった

92 22/01/29(土)22:16:07 No.891837375

>布団買う金は無いのにネットは出来るんだな ネカフェ難民を見ろ! 家よりも最後の生命線だぞ携帯は

93 22/01/29(土)22:16:12 No.891837395

このスレまだ畳で寝てるやつもいるじゃねえか!

94 22/01/29(土)22:16:34 No.891837552

>このスレまだ畳で寝てるやつもいるじゃねえか! まだ身分の問題は深刻という事だ

95 22/01/29(土)22:16:53 No.891837699

若いうちは大丈夫だと思うけど体壊すよ

96 22/01/29(土)22:16:55 No.891837712

布団は人生の大半使うから高いもの買ったほうがいいよ

97 22/01/29(土)22:16:58 No.891837733

俺はヨガマットに寝る派 起きたらすぐ軽い筋トレ出来るけどヨガマットのお尻あたりがすぐボロボロになって辛い

98 22/01/29(土)22:17:10 No.891837825

スリープマジックって折りたたみマットレス買ってみたけど全然体沈まないのに痛くないすごい

99 22/01/29(土)22:17:17 No.891837866

ジャヒー様みたいな生活してるな… ジャヒー様すら布団を買ったというのに…

100 22/01/29(土)22:17:22 No.891837907

敷き布団の下にはアルミシートだ

101 22/01/29(土)22:17:34 No.891838004

>>布団買う金は無いのにネットは出来るんだな >金じゃなくて手間なんだ 金と手間以外に身分の問題とかもあるから

102 22/01/29(土)22:17:39 No.891838034

床寝って普通に体冷えない? 床暖房?

103 22/01/29(土)22:17:45 No.891838071

寝るところが固くないと寝られなくない?

104 22/01/29(土)22:18:09 No.891838225

寒さ対策なら羽毛布団はいいぞ 重くないし

105 22/01/29(土)22:18:26 No.891838325

マットレス系は高反発のほうがいいと思う

106 22/01/29(土)22:18:28 No.891838338

身分という枠から抜け出すのは難しいんだな…

107 22/01/29(土)22:18:29 No.891838345

令和になってもまだまだ身分の問題は根深いんだな……

108 22/01/29(土)22:18:41 No.891838435

俺の認識だと随分前に四民平等になってるはずだが…

109 22/01/29(土)22:18:41 No.891838438

下層「」は虹裏利用料を支払うだけで精一杯だからな…

110 22/01/29(土)22:18:48 No.891838472

テーブルの類がなくてテレビ台の端っこでメシ食ってるけど流石に寝具は使ってる

111 22/01/29(土)22:19:39 No.891838862

人間は本来土にも寝られるから硬いほうがいいと言う人もいるな 床に寝る人でもさすがにちゃんと防寒した上で寝ていると思うが…?

112 22/01/29(土)22:19:41 No.891838878

フローリングに直寝は自重で至る所が痛えってなって無理だよ…

113 22/01/29(土)22:19:50 No.891838946

寝具の使えない身分ってなんだよ…

114 22/01/29(土)22:20:26 No.891839180

江戸時代以前の農民かよ…

115 22/01/29(土)22:20:33 No.891839223

こんどこれ買うんじゃgff https://sealy-jp.com/futon/futon-premium/

116 22/01/29(土)22:20:42 No.891839272

キャンプでローコット使うようにしたらめちゃくちゃよく寝れるようになった 冷気問題も解決できたが腰掛けにしたり足元にいらないバッグ収納できるのとか別の用途でも助かる

117 22/01/29(土)22:20:51 No.891839349

身分…身分ってなんだ

118 22/01/29(土)22:20:54 No.891839373

仮に馬小屋でも藁は敷いてそうなのに…

119 22/01/29(土)22:21:20 No.891839568

床寝派だが冬は流石に床暖のところで寝てる

120 22/01/29(土)22:21:33 No.891839658

布団って使わなければかなりのスペース節約できるじゃん そんなに不思議でもないと思う

121 22/01/29(土)22:21:37 No.891839683

>仮に馬小屋でも藁は敷いてそうなのに… ハイジの藁ベッドは憧れるよね

122 22/01/29(土)22:21:39 No.891839702

>こんどこれ買うんじゃgff >https://sealy-jp.com/futon/futon-premium/ 俺の身分じゃ買えないよこんな値段

123 22/01/29(土)22:21:40 No.891839707

なんか貧困進んでない?大丈夫じゃねぇな?

124 22/01/29(土)22:21:42 No.891839721

貧民も楽しめるimg

125 22/01/29(土)22:21:47 No.891839763

ニトリでデブにおすすめの布団ある? ポケットコイルはデブだと一部のコイルが即死すると聞いて悩んでる

126 22/01/29(土)22:22:00 No.891839841

ウチはベッドが寒くて敷きパッドの凄くいいヤツばかり買ってたんだけど最終的にシキブトォン敷いて解決した

127 22/01/29(土)22:22:14 No.891839933

身分無視して布団買ってる「」も居るんだろうな

128 22/01/29(土)22:22:19 No.891839951

寝具の値段の見て高えってなるけど使用年数で考えるんだぞ

129 22/01/29(土)22:22:51 No.891840182

>ポケットコイルはデブだと一部のコイルが即死すると聞いて悩んでる 0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ

130 22/01/29(土)22:22:58 No.891840233

テントはって寝てるよ

131 22/01/29(土)22:22:59 No.891840240

なんで臥薪嘗胆を実践してるの?

132 22/01/29(土)22:23:04 No.891840260

使用年数の前に寿命が来るかもと思うとなかなかね…

133 22/01/29(土)22:23:06 No.891840272

急に良い羽毛布団買ったら暑くて眠れなかったよ

134 22/01/29(土)22:23:26 No.891840389

ミニマリストだって布団くらいは使うのに…

135 22/01/29(土)22:23:27 No.891840393

>マットレスと言えばかの有名なエアーウィーヴって実際どうなの? >失礼ながらどうしても胡散臭さを感じてしまうんだけど

136 22/01/29(土)22:23:41 No.891840504

>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ ちょっと待てよ!?

137 22/01/29(土)22:23:42 No.891840510

意外とマットレスの寿命が短い…

138 22/01/29(土)22:23:47 No.891840544

ベッドが寒いってのは材質的なことで?

139 22/01/29(土)22:23:55 No.891840593

>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ ヌーかなんかかよ

140 22/01/29(土)22:23:55 No.891840595

>0.9トンのデブだけど 怪獣は虹裏しないで…

141 22/01/29(土)22:24:16 No.891840729

すのこ敷いてるだけでも床の冷気マシな気がしてるけど実際どうなんだろ

142 22/01/29(土)22:24:20 No.891840763

俺も今の折りたたみスプリング長いから変えたいんだが踏ん切りがつかない 高くても寿命がなあ

143 22/01/29(土)22:24:21 No.891840769

>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ 海獣のレス?

144 22/01/29(土)22:24:28 No.891840821

色んな人がimgにはいるんだなあ

145 22/01/29(土)22:24:37 No.891840879

薪の上で寝てるよ

146 22/01/29(土)22:24:42 No.891840933

>>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ >ちょっと待てよ!? アルトより重いデブが居るのかこの世の中には

147 22/01/29(土)22:24:53 No.891841012

900キロに耐えれる寝具あれば逆に見たい

148 22/01/29(土)22:25:07 No.891841094

>>ポケットコイルはデブだと一部のコイルが即死すると聞いて悩んでる >0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ 軽自動車ぐらいのデブ

149 22/01/29(土)22:25:07 No.891841095

>薪の上で寝てるよ ナカーマ

150 22/01/29(土)22:25:08 No.891841103

身分どころか種族違うやついない?

151 22/01/29(土)22:25:14 No.891841149

>色んな怪獣がimgにはいるんだなあ

152 22/01/29(土)22:25:24 No.891841213

>>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ >海獣のレス? セイウチかな?

153 22/01/29(土)22:25:33 No.891841266

シロクマよりデカいヒグマが最大で650kgらしいからな ヒグマも寝具にこだわる時代

154 22/01/29(土)22:25:34 No.891841271

薪!?

155 22/01/29(土)22:25:53 No.891841399

俺も昨日床で寝たのに…

156 22/01/29(土)22:25:54 No.891841408

>>薪の上で寝てるよ >ナカーマ 誰かに強い恨みを持った「」が二人も…

157 22/01/29(土)22:26:06 No.891841476

>身分どころか種族違うやついない? 洞窟で寝てそう

158 22/01/29(土)22:26:18 No.891841569

>>>0.9トンのデブだけど今の所は死んだコイルないよ >>海獣のレス? >セイウチかな? 誤レスじゃなかったのか…

159 22/01/29(土)22:26:19 No.891841573

春からの転勤で部屋探してるんだけど和室で布団敷いて寝るのも雰囲気あっていいなと思ってる ベッド捨てられるし

160 22/01/29(土)22:26:25 No.891841614

ヒグマ痩せてるね…

161 22/01/29(土)22:26:27 No.891841633

>シロクマよりデカいヒグマが最大で650kgらしいからな >ヒグマも寝具にこだわる時代 ニトリにシロクマ使われてるのってそういうクマ向けのマーケティングだったんだな…

162 22/01/29(土)22:26:28 No.891841642

臥薪すんな

163 22/01/29(土)22:26:44 No.891841736

ベッドのマットだけ取ってあってそれ敷いて寝てるわ 親父がぎっくり腰になった時に買ってもう25年選手

164 22/01/29(土)22:26:46 No.891841747

>春からの転勤で部屋探してるんだけど和室で布団敷いて寝るのも雰囲気あっていいなと思ってる カビがね…

165 22/01/29(土)22:26:52 No.891841788

>薪の上で寝てるよ 呉王「」はじめて見た

166 22/01/29(土)22:26:54 No.891841802

ポケットコイルが思ったより強くて安心しました ニトリのポケットコイルにします

167 22/01/29(土)22:27:12 No.891841919

俺もここ数年毛布2枚掛けて凍えそうになりながら寝てたけどニトリで掛け布団買ったら1日10時間くらい寝られるようになったよ

168 22/01/29(土)22:27:26 No.891842005

>春からの転勤で部屋探してるんだけど和室で布団敷いて寝るのも雰囲気あっていいなと思ってる >ベッド捨てられるし 布団は毎日畳む人むけだぞ

169 22/01/29(土)22:27:26 No.891842007

野生動物の方がもっと良い寝床で寝てる

170 22/01/29(土)22:27:31 No.891842036

夜勤の時フローリングにタオル敷いてコートを布団がわりにして寝た事あるけど眠れなかったよ

171 22/01/29(土)22:27:41 No.891842097

寝る場所整えないのはガンガン寿命消費されていくかんなな!

172 22/01/29(土)22:28:15 No.891842342

>俺の場合はいろいろマットレス試したけど結局床に直に寝る派に戻った 俺もこれだった マットレスだと結構お高いやつでも起きた時に腰か頭のどっちかが必ず痛くて床だと快調なんだよね さすがに冬は寒いから断熱シート入ったラグ敷いてその上で寝てるけど

173 22/01/29(土)22:28:31 No.891842424

>ベッドが寒いってのは材質的なことで? お部屋が寒いってことで 羽毛布団で温まってるのにコイルのマットレス側が防御薄いから冷えてたの

174 22/01/29(土)22:28:52 No.891842585

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

175 22/01/29(土)22:28:53 No.891842587

ベッドはベッドで下のスペースを収納に使うと便利でいいんだよな どうしても捨てられない空き箱とかはそっちに入れてる

176 22/01/29(土)22:28:58 No.891842625

最近寝てる間に肩こりするようになったみたいなんだけど マットレス(10年)と枕(5年)両方変えるの考えた方がいいかなあ

177 22/01/29(土)22:29:19 No.891842742

床で寝る非日常感は結構好きでたまにやる

178 22/01/29(土)22:29:23 No.891842770

なんで江戸時代の農民みたいな寝方してる「」が多いの…

179 22/01/29(土)22:29:42 No.891842902

imgにはヒト以外の動物が多いとは思っていたが…

180 22/01/29(土)22:30:00 No.891843024

俺は最近羽毛布団すら重くなってきた

181 22/01/29(土)22:30:24 No.891843192

西川の15万のマット使ってる身からすると信じられん… 寝具と椅子にはお金使うといいぞ「」よ…

182 22/01/29(土)22:30:27 No.891843204

寝相が極端に悪い人は変にベッドで矯正されると悪影響多いとかも言ってたな

183 22/01/29(土)22:30:55 No.891843386

睡眠時間取れなくて布団で寝たら確実に予定に間に合わない生活してたころは 毛布かぶって机に突っ伏して寝る生活だった

184 22/01/29(土)22:31:01 No.891843420

人間一日8時間は寝てるから布団は選ぼう

185 22/01/29(土)22:31:33 No.891843634

8時間寝てる?

186 22/01/29(土)22:31:47 No.891843737

だって実際床で寝た方が体の調子がいいんだもん…

187 22/01/29(土)22:32:00 No.891843833

低反発系は個人差だ横向きに寝て起きたとき腕のしびれが無くなった

188 22/01/29(土)22:32:19 No.891843951

一度も起きず8時間は無理

189 22/01/29(土)22:32:36 No.891844094

修行僧とか下層カーストの「」多すぎだろ

190 22/01/29(土)22:32:53 No.891844212

加齢臭が漂ってきたな

191 22/01/29(土)22:32:55 No.891844233

アパートの2階に住んでると、1階の人が引っ越して空き家になるとまじで寒い

192 22/01/29(土)22:32:58 No.891844264

現代日本に蔓延る身分差別問題

193 22/01/29(土)22:33:19 No.891844377

>修行僧とか下層カーストの「」多すぎだろ 畜生までいるぞ

194 22/01/29(土)22:33:24 No.891844406

シモンズのマットレス買ったらすごかった

195 22/01/29(土)22:33:39 No.891844502

在宅勤務になってから毎日8時間寝てるけどすこぶる体調が良い

196 22/01/29(土)22:33:43 No.891844528

日本は戦後日本でなくなり外国に分割譲渡されたことが良く分かる

197 22/01/29(土)22:33:52 No.891844588

トゥルースリーパーが気になる

198 22/01/29(土)22:33:55 No.891844612

>現代日本に蔓延る身分差別問題 低層の者は布団の使用すら許されないのに 耐荷重最低1tのベッドで眠る上位者もいる…

199 22/01/29(土)22:34:19 No.891844783

このスレ見てたら俺は身分が高い人間のような気がしてきた

200 22/01/29(土)22:34:35 No.891844891

在宅勤務だと通勤分眠れていいよね… 俺はimg時間が増えたけど…

201 22/01/29(土)22:34:52 No.891845006

賃貸だからベッドとかでかいもの持ちたくないんだもん

202 22/01/29(土)22:35:08 No.891845096

何言ってるの…「」の身分が高いわけないじゃない

203 22/01/29(土)22:35:22 No.891845193

ずっと寝袋で寝てたけどAirに変えてからずっと快眠だ へたりもなく長いこと使えてる

204 22/01/29(土)22:35:53 No.891845381

安い低反発マットレスは腰を破壊するぞ!

205 22/01/29(土)22:36:22 No.891845571

>何言ってるの…「」の身分が高いわけないじゃない 身分の差はどこででも発生する… 「」の中でも…

206 22/01/29(土)22:36:22 No.891845574

エアベッドは気になるな おもしろそう

207 22/01/29(土)22:36:27 No.891845601

>賃貸だからベッドとかでかいもの持ちたくないんだもん 布団を敷こう! な!

208 22/01/29(土)22:36:30 No.891845624

ベッドは処分がめんどう

209 22/01/29(土)22:37:18 No.891845965

エアベッドは穴が開くからな…

210 22/01/29(土)22:37:47 No.891846187

>アパートの2階に住んでると、1階の人が引っ越して空き家になるとまじで寒い え?そういうもの?理屈はわかるが…

211 22/01/29(土)22:38:25 No.891846453

>トゥルースリーパーが気になる 大体毎週新聞広告で半額キャンペーンやってるとこだ そこそこの価格で悪くはないと思う ウレタン製だから布団干しの時軽いのは間違いなく良いところ体に合うかは個人差大いにあり

212 22/01/29(土)22:39:13 No.891846785

キッズスペースみたいなの敷き詰めてたら床でもよさそうだけど普通の布団より高くつきそうだ

213 22/01/29(土)22:39:32 No.891846904

意外と使ってない人結構いるけど冬は敷きパッドが重要だぞ ニトリならNウォームの敷きパッドあるからそれ敷くだけで全然違うよ

214 22/01/29(土)22:39:36 No.891846927

>エアベッドは気になるな >おもしろそう エアベッド昔使ってたけどふとした拍子に穴空いたな 確かキーホルダー付きの家の鍵が壁とベットの間に挟まってとかで

215 22/01/29(土)22:39:54 No.891847062

>トゥルースリーパーは穴が開くからな…

216 22/01/29(土)22:40:08 No.891847164

すのこベッド組み立て簡単だし木製ならまず軋まないしなんか妙に安いしいいよね 浮いた金でジェルトロンマットレス買っていいよ

217 22/01/29(土)22:40:14 No.891847220

不眠患ってた時に思い切って10万位のエアウィーヴ買って以来手放せなくなった

218 22/01/29(土)22:40:36 No.891847370

敷布団って下にマットレスって必要?

219 22/01/29(土)22:41:23 No.891847680

>不眠患ってた時に思い切って10万位のエアウィーヴ買って以来手放せなくなった 何年持ってる?買い替え頻度が尻たい

220 22/01/29(土)22:41:28 No.891847716

ちょっとズボラしてしばらくフローリング床に布団を敷きっぱなしにしたんです しばらくして片付けようとすると裏がびっしょり濡れててカビがぎっしり生えてましてね

221 22/01/29(土)22:41:36 No.891847770

マットレスの上に敷くウレタンのマット買ってから腰の調子がすこぶる良い 俺は硬めのマットレスが好きだと思ってたけど体はそうでもなかったらしくて寝具選びって難しいね

222 22/01/29(土)22:42:28 No.891848127

布団はあげるもんだよ!!万年床にするな!!

223 22/01/29(土)22:42:30 No.891848143

住処スペースの狭さの関係でロフトベッドだから使えるのどうしても3分割になる… スプリングタイプも3分割で性能大丈夫なのかな?

224 22/01/29(土)22:42:42 No.891848217

硬いやつは腰やるからな 気をつけろよ

225 22/01/29(土)22:43:32 No.891848620

>>不眠患ってた時に思い切って10万位のエアウィーヴ買って以来手放せなくなった >何年持ってる?買い替え頻度が尻たい ちょうど7年位で耐用年数が来てる でもそんな気にならないからもう少し使うつもり 販売員のお姉さんも10年位使う人多くて…みたいなこと言ってたし

226 22/01/29(土)22:43:40 No.891848677

>重い毛布が売られるくらいには安眠に重い毛布がいいらしい キュリー夫人だったかが寒いけどしのげるものがないからとかで重い本棚を毛布代わりにしてたというトンチキな伝説もってたくらいには重いのは暖かさを感じさせてくれるらしい

227 22/01/29(土)22:45:02 No.891849217

羽布団全然落ち着かないので木綿布団使い続けてるわ 超あったかい

228 22/01/29(土)22:45:05 No.891849234

>ちょうど7年位で耐用年数が来てる >でもそんな気にならないからもう少し使うつもり >販売員のお姉さんも10年位使う人多くて…みたいなこと言ってたし ありがとう それくらい持つんだったらコスト気にしなくてよさそうね 生まれてこの方普通のお布団だったけど今年あたり試してみる

229 22/01/29(土)22:45:41 No.891849467

>マットレスで寝ると首から肩にかけて痛くなる それ首と肩の隙間が悪いんだと思う その隙間を埋められれば大分違うんじゃないか

230 22/01/29(土)22:46:07 No.891849675

>10年それで生きてこれただけでもえらい! しなくてもいい苦労を褒め称える風習ってよくないと思うの

↑Top