22/01/29(土)21:24:18 元カラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)21:24:18 No.891816276
元カラバの4文字だけですごい面白いことになったおじさん
1 22/01/29(土)21:31:51 No.891819347
ガンダムキチガイの意味が変わったおじさん
2 22/01/29(土)21:33:22 No.891819938
悪魔の力ってそういう…
3 22/01/29(土)21:35:32 No.891820782
夢という風に導かれて あやまちの 船に揺られてく We belong to Earth 生きてゆけるのなら いつかまた戻れる日がある ああメビウスの輪から引き寄せられて いくつもの出会い繰り返すBeyond the time 希望より理想より憧れより 君だけが真実つかんでいた はかなくて激しくて偽りない まなざしを閉じないで You can change your destiny 時の向こう You can change your future 闇の向こう We can share the happiness 捜してゆく 愛し合ったあの日を You can change your destiny 時の向こう You can change your future 闇の向こう ああ もう一度君に巡り会えるなら メビウスの宇宙を越えて Beyond the time
4 22/01/29(土)21:35:39 No.891820830
この小さい吹き出し一つの回収するのに30年掛かってしまった…
5 22/01/29(土)21:43:57 No.891824122
>ガンダムキチガイの意味が変わったおじさん ガンダム(に親しい人を虹の向こうへ連れてかれて)キチガイ(になった)おじさん
6 22/01/29(土)21:45:04 No.891824564
この気持ちのいいおじさんっぷりは元々の性格なんだろうな…
7 22/01/29(土)21:47:10 No.891825379
>この気持ちのいいおじさんっぷりは元々の性格なんだろうな… こんなノリでアムロ大尉とも楽しく戦友やってたんだろうな… 辛いときには酒を飲んだりしてさ…
8 22/01/29(土)21:48:33 No.891825973
>この気持ちのいいおじさんっぷりは元々の性格なんだろうな… まず原作時点で主人公に投降すれば命の保証はすると説得入れたり戦闘中にそんな戦い方を教えたつもりはないぞ!と叱咤してくる人の良さがあって アムロと数年間やっていけたという要素が更に上乗せされた そしてそんな人が狂った
9 22/01/29(土)21:48:34 No.891825976
> 愛し合ったあの日を ボッシュ…! そういう重めの彼女みたいな歌詞は貼らなくていい…!
10 22/01/29(土)21:49:12 No.891826227
クワトロ大尉とアポリー、ロベルト ガトーとカリウス この手の関係にアムロとボッシュ大尉が急浮上してくるとか普通予想しねえよ…
11 22/01/29(土)21:49:15 No.891826244
カラバ、ロンドベルとハサウェイとも縁あるのがマジで辛い
12 22/01/29(土)21:49:32 No.891826365
元カラバの設定思いついた人はその瞬間飛び上がって狂喜したと思う
13 22/01/29(土)21:49:35 No.891826388
おじさんおじさん言ってるけど60歳を過ぎてるからなこの闇のガンダムお爺ちゃん…
14 22/01/29(土)21:50:03 No.891826576
虹に奪われた男 等身大のアムロを一番知る男 アムロとガンダムに囚われた哀しき旧時代の人間の象徴 そしてデフ君はアムロの面影がありつつもアムロとか知らないし関係ない新時代の少年にして、その一撃で旧時代の終わりを告げた男になった
15 22/01/29(土)21:50:59 No.891826887
戦況変える強さは無いけど足手纏いになるほど弱くない 専用機も異名も無いのでアムロさんの居る所どこにでもボッシュできる
16 22/01/29(土)21:51:01 No.891826904
イアゴ隊長じゃなくてヨナだったおじさん
17 22/01/29(土)21:51:09 No.891826943
凄い力はあるけどろくなことになりゃしないという意味で悪魔の力と言っていたなら 自らガンダムに乗ったのは遠回りの自殺めいた雰囲気もあるような
18 22/01/29(土)21:51:25 No.891827059
>おじさんおじさん言ってるけど60歳を過ぎてるからなこの闇のガンダムお爺ちゃん… それでマルスガンダム乗りこなしてるからな…
19 22/01/29(土)21:51:40 No.891827164
>カラバ、ロンドベルとハサウェイとも縁あるのがマジで辛い カツもいるぞ! ハヤトさんの養子がモビルスーツ乗りにねえ… そのうちシミュレーションの相手でもしてやるか! なんて考えていたら
20 22/01/29(土)21:52:07 No.891827337
>おじさんおじさん言ってるけど60歳を過ぎてるからなこの闇のガンダムお爺ちゃん… 戦友も死んだり引退したりで孤独になった所に悪魔の力がスーッと効いてこれは…
21 22/01/29(土)21:52:11 No.891827360
>凄い力はあるけどろくなことになりゃしないという意味で悪魔の力と言っていたなら >自らガンダムに乗ったのは遠回りの自殺めいた雰囲気もあるような そうでなきゃ火星ジオンなんかについたりしない
22 22/01/29(土)21:52:17 No.891827386
俺の力だ!で倒されるがあまりにも美しい終わり方になってしまった
23 22/01/29(土)21:52:21 No.891827415
そりゃ悲しき悪役って需要あっていっぱい増えたんだなって実感した
24 22/01/29(土)21:52:46 No.891827566
ひょっとしてこのおじさんクワトロ時代のシャアとも面識あったりするのだろうか
25 22/01/29(土)21:53:03 No.891827660
>俺の力だ!で倒されるがあまりにも美しい終わり方になってしまった ジッサイあのときARチップは壊れていた いいね? (見慣れたラストシューティングポーズ
26 22/01/29(土)21:53:30 No.891827818
お前の大事な人の命日世間じゃ英雄譚なんだわ
27 22/01/29(土)21:53:52 No.891827945
>お前の大事な人の命日世間じゃ英雄譚なんだわ 何も知らない連中が笑ってやがる…
28 22/01/29(土)21:53:55 No.891827981
当時からどうせ戦場で死ぬならアムロさんの盾になって死にたいくらいにこじらせてそうだよね まぁ…アムロさんは凄腕だからむしろ俺がいつもカバーしてもらってたんだが…
29 22/01/29(土)21:54:10 No.891828070
あれが悪魔の力じゃなきゃなんだというんだ 人の心の光?人の心がアムロさんを生贄にささげたとでもいうのか! あの時集まった敵の味方の皆の俺の心がアムロさんを生贄にしたとでもいうのか!
30 22/01/29(土)21:54:36 No.891828223
いいですよね 30年という時の向こうに ガンダムという闇の向こうに アムロさんの瞳によく似た青年と巡り会うの
31 22/01/29(土)21:54:39 No.891828242
アムロと最前線で生き残ってるってだけで凄腕なのは間違いないし… あとカラバ→ロンドベルの経歴的に昇進出来なかったってのも予想できる
32 22/01/29(土)21:54:58 No.891828361
UC120まで生き残ってるアムロ知ってるパイロットって時点でいくらでも話は作れるよなそりゃ
33 22/01/29(土)21:55:01 No.891828378
> なんて考えていたら まだ子供じゃないか…どうして… これがGディフェンサーのコア!悪魔の力には不要だったパーツよ!
34 22/01/29(土)21:55:23 No.891828525
カラバにいてロンドベル所属からF90まで連邦軍人ってことは ホワイトベース隊の末路 連邦の腐敗する様 NTの末路 全部見届けてるんだな…そりゃNTにも連邦にも執着しないわ
35 22/01/29(土)21:55:47 No.891828666
>ひょっとしてこのおじさんクワトロ時代のシャアとも面識あったりするのだろうか 直に話したことは無いかも知れないけど 顔見たことは間違いなくあるだろうな
36 22/01/29(土)21:56:18 No.891828840
クライマックスボッシュすぎる
37 22/01/29(土)21:56:26 No.891828892
ボッシュ・ウェラー 声 - 中田譲治 劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の登場人物 地球連邦軍独立部隊ロンド・ベル所属のMSパイロット 階級は中尉 年齢は33歳 第二次ネオジオン抗争時の乗機はジェガンだが過去にはジムⅢやジェダにも搭乗していた アムロ・レイとはカラバ所属時からMS部隊の上官と部下の関係にあるベテランパイロット 性格は軽薄だが面倒見がよくハサウェイ・ノアにシュミレータで機動パターンを指導している レズン・シュナイダーから「動きのいいヤツがいる」と毒づかれるほどの技量をもち 最終局面では武装をほぼ全て撃ちきるまで奮闘しアムロと共にアクシズを押し返した 眩すぎる光でアムロを見失い必死に呼び掛ける彼の姿がエンディングに描かれている
38 22/01/29(土)21:56:31 No.891828923
>ジッサイあのときARチップは壊れていた >いいね? >(見慣れたラストシューティングポーズ そもそもラストシューティングはアムロ本人が撃った訳じゃなくて遠隔でガンダムに勝手に撃たせた訳だからそういう意味でも俺の力なんだよ
39 22/01/29(土)21:56:35 No.891828945
年上かつ部下として間近で見続けてりゃ自分の方が先に死ぬのは確定してるって意識もあったろうな
40 22/01/29(土)21:56:37 No.891828958
>アムロと最前線で生き残ってるってだけで凄腕なのは間違いないし… >あとカラバ→ロンドベルの経歴的に昇進出来なかったってのも予想できる カラバ上がりから教導隊所属になってるんだからめっちゃ出世してるし…
41 22/01/29(土)21:56:41 No.891828984
>アムロと最前線で生き残ってるってだけで凄腕なのは間違いないし… アルパとヤクトが投入された第二次ネオジオンの最終決戦(核ミサイル発射後の二波からの出撃)に於いて無傷なんすよ…
42 22/01/29(土)21:56:57 No.891829097
また性懲りもなくガンダム作りやがって
43 22/01/29(土)21:57:00 No.891829113
>ひょっとしてこのおじさんクワトロ時代のシャアとも面識あったりするのだろうか ダカール演説のあとにクワトロ大尉が宇宙へ戻る時 アムロを頼むぞ、とボッシュ大尉に声をかけて それに力強く敬礼を返すシーンは当然覚えているな?
44 22/01/29(土)21:57:01 No.891829128
やっとボッシュにスポット当たってくれたか 逆シャアの描写だけじゃ物足りなかったんだよね バーで酔い潰れたアムロを背負って帰る回想いいよね
45 22/01/29(土)21:57:03 No.891829141
>>俺の力だ!で倒されるがあまりにも美しい終わり方になってしまった >ジッサイあのときARチップは壊れていた >いいね? >(見慣れたラストシューティングポーズ アムロシャア時代の物語の終わりが閃ハサと言われてるけど ボッシュの設定追加で漫画のF90こそが本当の意味でのアムロシャア時代の終わり・旧世代との決別にして新時代の始まりの物語になったのでは…?
46 22/01/29(土)21:57:12 No.891829197
>また性懲りもなくガンダム作りやがって 重い…
47 22/01/29(土)21:57:29 No.891829314
F90のラストシューティングのシーンが雑なオマージュから ・スレ画の知らない唯一のアムロの足跡 ・普通の人がAIの力を捨ててNT神話から脱却 ・アムロに似ている奴が引導を渡す って意味を孕んだ積み重ねのあるシーンになってる… あとGジェネでのビーム直撃前の効果音が例の光のSEなことにも意味が出てきた…
48 22/01/29(土)21:57:36 No.891829366
>あとカラバ→ロンドベルの経歴的に昇進出来なかったってのも予想できる あの年齢まで後方勤務じゃなく現場で働き続けて大尉ってどう考えてもおかしいけどアムロさんの階級を追い越すわけにはいかないからと辞退していたのかな… まあそのアムロ大尉は戦場で行方不明になって二回級特進なんだがな!ガハハ!
49 22/01/29(土)21:57:42 No.891829407
>また性懲りもなくガンダム作りやがって 激重
50 <a href="mailto:ジョブジョン">22/01/29(土)21:57:52</a> [ジョブジョン] No.891829472
>アルパとヤクトが投入された第二次ネオジオンの最終決戦(核ミサイル発射後の二波からの出撃)に於いて無傷なんすよ… GM3が被弾してジェガンに乗り換えた可能性も無きにしもあらずだし…… ジェガン余ってねえよって言われたらはい
51 22/01/29(土)21:58:07 No.891829577
というかグリプス戦役から第1次も2次も生還してるあたり普通にやべえな
52 22/01/29(土)21:58:11 No.891829603
>眩すぎる光でアムロを見失い必死に呼び掛ける彼の姿がエンディングに描かれている 返事をしてくださいアムロさん!アムロ大尉ー!
53 22/01/29(土)21:58:23 No.891829692
>ひょっとしてこのおじさんクワトロ時代のシャアとも面識あったりするのだろうか キリマンジャロ作戦のテントで会ってそう ブリーフィングあるだろうし
54 22/01/29(土)21:58:29 No.891829737
>眩すぎる光でアムロを見失い必死に呼び掛ける彼の姿がエンディングに描かれている fu757710.jpg ここですよねわかります
55 22/01/29(土)21:58:35 No.891829771
アクシズの光遠くからチラ見して大して知らないアムロを曲解したままガンダムに執着するおじさん…くらいのハズだったのに アムロの隣でアクシズ押してるのがエピソードとして強すぎる
56 22/01/29(土)21:58:43 No.891829814
いやいやきっと一年戦争の逸話みたいにコアファイターでふらりと帰ってきますよ コアファイターなんてねえわ
57 22/01/29(土)21:58:45 No.891829823
でもね 同じようにアムロで拗らせたジョブジョンもいるんですよ
58 22/01/29(土)21:58:48 No.891829839
>>アムロと最前線で生き残ってるってだけで凄腕なのは間違いないし… >アルパとヤクトが投入された第二次ネオジオンの最終決戦(核ミサイル発射後の二波からの出撃)に於いて無傷なんすよ… アムロとアクシズ押してるジェガンって全員超エースクラスなんだよな あと何人ぐらい名無しで残ってたっけ
59 22/01/29(土)21:59:03 No.891829958
元カラバってだけでこれだけ納得の行く妄想が膨らむのはわかっててやったんだろうか …わかってそうだな
60 22/01/29(土)21:59:11 No.891830019
fu757713.jpg アムロ「なんだ?どういうんだ?やめてくれ、こんな事に付き合う必要はない!さがれ!来るんじゃない!」 シャア「なんだ?何が起こっているんだ?ええい、完全な作戦にはならんとは!」 ジムⅢ隊A「ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ!」 アムロ「しかし、その機体じゃあ!ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ!」 ギラドーガ隊C「地球が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ」 ボッシュ「そうでなければカラバからあなたについてきた甲斐というものがありません!」 アムロ「ボッシュ…そういう事はしなくていい!…しかし、爆装している機体だってある!駄目だ、摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!もういいんだ!!みんなやめろ!!!」 シャア「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ。ならば人類は、自分の手で自分を裁いて自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん。アムロ、なんでこれがわからん!」 アムロ「離れろ!!…ガンダムの力は!」
61 22/01/29(土)21:59:14 No.891830038
ガンダムのせいで狂って増えたり人をやめたり半身不随になったりするアナザーのガンダムパイロット見たらどうなるんだろう…
62 22/01/29(土)21:59:14 No.891830041
クソ解釈おじさんから一転しちゃうだなんて…
63 22/01/29(土)21:59:26 No.891830108
雑なオマージュでラストシューティング呼ばわりはやめてやれよ!
64 22/01/29(土)21:59:27 No.891830119
アクシズ押し返しに参加してるロンド・ベル隊員ってことは α・アジールの猛攻やシャアの供回りとか何ならアムロと戦う片手間にジェガンを始末していくシャア本人から生き延びた超歴戦の戦士だよな
65 22/01/29(土)21:59:50 No.891830275
バナージ「オードリーが……!?」 ボッシュ「ああ…アムロさんとはカラバからの付き合いの俺が言うんだ。間違いない。ガルダへの空中輸送の隙をついて、"袖付き"のガランシェールが奪還作戦を決行する」 ブライト「彼らと共闘しろ。宇宙(そら)に上がって、救援に来るネェル・アーガマと合流するんだ。それ以外に『箱』の鍵を謀略の手から遠ざける方法は……彼女を救う方法はない。……やれるか」 バナージ「やります」 ブライト「私にできるのは、ここまでだ」 「……かつてガンダムに乗った者たちと同じく、君もガンダムに選ばれたのだと思いたい。いつもそれは、結果的に必然だった。良くも悪くも、だがな」 バナージ「ブライト艦長…ボッシュさん…」 ブライト「あとは君次第だ。状況に潰されるな!」 バナージ「……!」 ブライト(心の声)(絶望を退ける勇気を持て。君がガンダムのパイロット……ニュータイプであるなら)
66 22/01/29(土)21:59:53 No.891830301
>性格は軽薄だが面倒見がよくハサウェイ・ノアにシュミレータで機動パターンを指導している 追い詰められたマフティーが描いた機動はかつてボッシュ中尉に教わった回避パターンなんだよね…
67 22/01/29(土)21:59:56 No.891830322
>クソ解釈おじさんから一転しちゃうだなんて… いいですよね 奇跡を現象として見てないの
68 22/01/29(土)21:59:59 No.891830349
>元カラバってだけでこれだけ納得の行く妄想が膨らむのはわかっててやったんだろうか >…わかってそうだな ガンダムクソオタクだから絶対確信犯だよ…
69 22/01/29(土)22:00:01 No.891830358
年齢的にはバーニィと生年同じってのも中々ショックではある
70 22/01/29(土)22:00:07 No.891830399
ジムⅢやジェガンにボッシュ専用機があって欲しい気持ちと ドノーマルな量産機で頑張っていて欲しい気持ちがある…
71 22/01/29(土)22:00:08 No.891830406
よっ!また「」のボッシュ大尉スレですか?
72 22/01/29(土)22:00:11 No.891830435
>アムロ「離れろ!!…ガンダムの力は!」 アムロさん…どうして…
73 22/01/29(土)22:00:12 No.891830448
ユウ イアゴ ボッシュ まだ増えそうだな
74 22/01/29(土)22:00:13 No.891830456
fu757718.jpg
75 22/01/29(土)22:00:24 No.891830529
>でもね >同じようにアムロで拗らせたジョブジョンもいるんですよ アムロの人間離れした強さに魅入られた男と アムロが人間だったことを知る男 で対比させてくるの設定がうめぇ~ってなっちゃった
76 22/01/29(土)22:00:32 No.891830589
>アルパとヤクトが投入された第二次ネオジオンの最終決戦(核ミサイル発射後の二波からの出撃)に於いて無傷なんすよ… ヤクトは基本νガンダム狙いだったしアルパも雑に乱射してるだけだからジェガンの撃墜数2とかなんだよな…
77 22/01/29(土)22:00:43 No.891830663
>雑なオマージュでラストシューティング呼ばわりはやめてやれよ! 昔読んだ時は確かにそういう印象だった… だが今は違う!
78 22/01/29(土)22:00:50 No.891830711
メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返す 平和より自由より正しさより君だけが望む全てだから
79 22/01/29(土)22:01:03 No.891830818
>アクシズ押し返しに参加してるロンド・ベル隊員ってことは >α・アジールの猛攻やシャアの供回りとか何ならアムロと戦う片手間にジェガンを始末していくシャア本人から生き延びた超歴戦の戦士だよな どいつもこいつもアクシズショックまでの経歴で外伝作れる連中だなおい
80 22/01/29(土)22:01:08 No.891830858
>No.891830275 月島さんみてえなことするな
81 22/01/29(土)22:01:09 No.891830868
月島さんが暴れすぎる
82 22/01/29(土)22:01:11 No.891830875
意外なキャラでアムロの歴史が盛られたり保管されるの面白すぎる…
83 22/01/29(土)22:01:17 No.891830915
fu757721.jpg
84 22/01/29(土)22:01:27 No.891830981
(あれ…?本当にアニメでいた気がしてきたぞ…?)
85 22/01/29(土)22:01:29 No.891830993
fu757722.jpg
86 22/01/29(土)22:01:32 No.891831015
アムロの追加セリフ持ってきたってだけですごい
87 22/01/29(土)22:01:35 No.891831046
アムロさん呼びが単に馴れ馴れしすぎるおじさんなんじゃなくて 本当にそう呼んでたんだろうな…ってなったおじさん
88 22/01/29(土)22:01:43 No.891831100
凄いねラストシューティング こじらせおじさんにとってのアムロ・レイの葬式みたいになってんじゃん
89 22/01/29(土)22:01:44 No.891831105
>この小さい吹き出し一つの回収するのに30年掛かってしまった… これ逆シャア本編前にあのアムロさんと模擬戦したんだぜ!あの人すげーんだわ!って話だと思うとちょっとほっこりする
90 22/01/29(土)22:01:57 No.891831191
νガンダムが空っぽでも心のどこかで信じてなかったと思うんだ きっと脱出して戦争のない所にいて清々したよって言ってるだろうなって クワトロだって空っぽの百式から軍隊率いて戻ってきたんだって フェネクスがパイロットを食って動いてた 現実を受け入れるしかなくなってしまった ガンダムはアムロさんを持って行ったんだ
91 22/01/29(土)22:01:58 No.891831193
人の心をまとめるだとかアクシズを押し返す超パワーとか単純じゃなく 乗った人間を代償に凄まじい力を出すのがガンダムって視点ならば 神の力だの宇宙世紀を制する力だのではなく悪魔の力呼びになるのに納得できるんだよね…
92 22/01/29(土)22:01:59 No.891831208
実際ロンド・ベル所属のジェガン乗りって外伝主人公に許されるレベルだと思ってた なんか増えた!
93 22/01/29(土)22:02:10 No.891831280
>アムロとアクシズ押してるジェガンって全員超エースクラスなんだよな あそこで艦隊司令なのにジェガンで出撃して大佐から2等兵へ懲罰降格食らったユウまでいるし命令違反覚悟で駆け付けてきた覚悟決まった連中揃いだからね…
94 22/01/29(土)22:02:15 No.891831309
悪く言えば理不尽を罷り通すアイテムだからなガンダム 明確な目的がある訳ではないが憎みつつも何かを期待していたのかもしれない ふわっと表現するなら返せ?的な?そりゃ覆水盆に返らずだけど
95 22/01/29(土)22:02:15 No.891831314
>アムロさん呼びが単に馴れ馴れしすぎるおじさんなんじゃなくて >本当にそう呼んでたんだろうな…ってなったおじさん カラバに階級ないからな!
96 22/01/29(土)22:02:19 No.891831346
第二次ネオ・ジオンの時はジェガンの配備数自体全体で100機いかないぐらいだったはずなのでそれ受領してるってことはエースの証でもある
97 22/01/29(土)22:02:23 No.891831389
このおじいさん30年耐えた実績で外面めっちゃよくできるから紳士的なジョージ声出してくるのもずるい
98 22/01/29(土)22:02:34 No.891831460
>凄いねラストシューティング >こじらせおじさんにとってのアムロ・レイの葬式みたいになってんじゃん 同時にアムロ神話の終焉を告げる一撃でもある
99 22/01/29(土)22:02:37 No.891831477
νガンダムは戻ったがアムロさんはいなかった が公式だったかどうか思い出してる
100 22/01/29(土)22:02:41 No.891831516
>アムロ「離れろ!!…ガンダムの力は!」 あ…このセリフも悪い形でボッシュに刻まれてるやつだ
101 22/01/29(土)22:02:42 No.891831524
定型が生えたり知らない名シーンが生えてきたりしつつあるおじさん
102 22/01/29(土)22:02:58 No.891831661
>>雑なオマージュでラストシューティング呼ばわりはやめてやれよ! >昔読んだ時は確かにそういう印象だった… >だが今は違う! 一切描写が追加されてないのにデフ君とF90の意味合いと重みがマシマシになってこっちも株ストップ高
103 22/01/29(土)22:03:02 No.891831687
> アムロ「離れろ!!…ガンダムの力は!」 逆シャアのアムロはここ以外にも「このνガンダムならやれる」「νガンダム は伊達じゃない」などとガンダム連呼してるからな これがガンダム!悪魔の力よ!
104 22/01/29(土)22:03:03 No.891831691
未帰還のアムロと間に挟んだハサウェイ(とユニコーン)のせいで闇落ちもやむなしすぎる
105 22/01/29(土)22:03:18 No.891831797
悪魔の力を手に入れると誓ったのは 悪魔の力で世界を救って虹の向こうに消えた誰かに会いに行きたかったのかなって
106 22/01/29(土)22:03:22 No.891831824
逆シャアとかUCでロンドベル所属だったりバイアランに乗って大暴れしてる奴は当然1年戦争やらグリプス戦役潜り抜けてる猛者しかいないからいくらでも話が作れる…
107 22/01/29(土)22:03:23 No.891831825
アムロのそばには 常にボッシュの姿があった これ幻想水滸伝のエンディングみたいで好き
108 22/01/29(土)22:03:35 No.891831898
グリプス~UCあたりまで(ここら辺にたぶんボッシュ)ができちゃうの影響大きすぎない? ボッシュ汚染じゃん
109 22/01/29(土)22:03:36 No.891831908
ボッシュマニアはこわい~ つきあいきれない ふ~っ
110 22/01/29(土)22:03:38 No.891831918
これは急に設定が後付けされたわけではなく新しい歴史的資料が見つかったことでより詳細な当時の解釈ができるようになったと考えるべき
111 22/01/29(土)22:03:41 No.891831934
ヒロインが言った目が写真で見たアムロに似てるかなんかが 重い意味を持ち始めるの好き
112 22/01/29(土)22:03:46 No.891831981
士官学校出てないやつの最高位が大尉ってさっき別のスレにあって じゃあ一年戦争のころ未成年か大学生のはずのおじさんは学徒動員されてジムかボール乗ってた兵隊なのか…て思った
113 22/01/29(土)22:03:58 No.891832062
>>凄いねラストシューティング >>こじらせおじさんにとってのアムロ・レイの葬式みたいになってんじゃん >同時にアムロ神話の終焉を告げる一撃でもある まあその後の時代のがひどいわけだが…
114 22/01/29(土)22:04:01 No.891832089
>悪魔の力を手に入れると誓ったのは >悪魔の力で世界を救って虹の向こうに消えた誰かに会いに行きたかったのかなって もしくはカラバ出身だし悪魔の力で己を犠牲にしてでも腐敗した連邦を倒すかもなぁ
115 22/01/29(土)22:04:13 No.891832202
fu757730.mp4
116 22/01/29(土)22:04:18 No.891832226
アクシズショックでアムロさんが連れていかれた後も UCで民間居住区にコロニーレーザーぶち込む連邦とそれをガンダム2機が防ぎきる所を目撃し 長年連れ合った艦長の息子がガンダムに狂わされてテロリストに堕ちて銃殺刑されるところを目撃し ガンダムと連邦に対する感情がグッチャグチャになってそうなおじさん
117 22/01/29(土)22:04:26 No.891832276
ここ数日でボッシュ学会の活動が突如活発になりすぎる
118 22/01/29(土)22:04:31 No.891832310
>じゃあ一年戦争のころ未成年か大学生のはずのおじさんは学徒動員されてジムかボール乗ってた兵隊なのか…て思った 下手したらジオンまである
119 22/01/29(土)22:04:41 No.891832383
生産機のほとんどがロンドベルにあるはずのジェガンが配備されてる88艦隊も精鋭なのは間違いない
120 22/01/29(土)22:05:21 No.891832676
fu757735.jpg 悲しいだろ…
121 22/01/29(土)22:05:24 No.891832691
>グリプス~UCあたりまで(ここら辺にたぶんボッシュ)ができちゃうの影響大きすぎない? >ボッシュ汚染じゃん 何時頃教導隊に入ったかによってはロンド・ベルが出てくる話に全部出れるよ
122 22/01/29(土)22:05:28 No.891832718
>fu757730.mp4 キラーン(アムロが迎えに来た音)
123 22/01/29(土)22:05:30 No.891832736
>士官学校出てないやつの最高位が大尉ってさっき別のスレにあって >じゃあ一年戦争のころ未成年か大学生のはずのおじさんは学徒動員されてジムかボール乗ってた兵隊なのか…て思った ひょっとするとジオン側だったかもしれない
124 22/01/29(土)22:05:38 No.891832781
年寄りの妄言だと思われていた数々の先付を全て結ぶ点
125 22/01/29(土)22:05:38 No.891832784
MKⅡ見てノリノリだったイオくんはこのおじさん見てどう思う?
126 22/01/29(土)22:05:45 No.891832838
サイコガンダムの拡散ビーム避けてたジムがいたが あれもまさか…!?
127 22/01/29(土)22:05:45 No.891832839
乗った人間がロクな末路を迎えない悪魔というのを嫌というほど知った上で乗ったおじさんだ 面構えが違う
128 22/01/29(土)22:05:54 No.891832886
困ったことにこれで不審な行動に筋が通る
129 22/01/29(土)22:05:54 No.891832891
>ヒロインが言った目が写真で見たアムロに似てるかなんかが >重い意味を持ち始めるの好き アムロの面影をデフに見出して感情シッチャカメッチャカになるボッシュとかやめろや!! いやデフまで色々盛れてしまうのこわい!
130 22/01/29(土)22:05:58 No.891832927
ブライトと同い年なのがまた妙に解像度を高めるしアムロさんを慕う生々しさもあがる
131 22/01/29(土)22:05:59 No.891832931
人質に取られたノア家を救助しようとするアムロとカミーユをジムⅡで援護するボッシュ ダカールでリィナを救おうとするジュドー達をジムⅢで援護するボッシュ ダブリンでコロニー落としを成功させようとするラカン隊とジムⅢで戦うボッシュ ラー・カイラムでハサウェイにお説教するアムロとブライトを見守るボッシュ ユニコーンvsバンシィの空中戦に巻き込まれるボッシュ シャイアン基地でグリプス2の発射を監視モニタで見届けるボッシュ アデレードで焼け焦げたΞガンダムの後始末に来るボッシュ
132 22/01/29(土)22:06:01 No.891832955
もう一度アクシズ落としをすればアムロさんがやってきて守ってくれるんだ…間違いないんだ…
133 22/01/29(土)22:06:11 No.891833029
この楽しさ?はなんかあれだな別作品だけど ブルックがラブーンと約束した海賊だったことが判明したときの あの気持ちに似ている
134 22/01/29(土)22:06:17 No.891833052
アムロが犠牲になったのに何も変わらないじゃん!っていうのは視聴者がずっと思ってきた事だよね
135 22/01/29(土)22:06:17 No.891833055
>fu757730.mp4 謎SEの意味が解き明かされるとはな…
136 22/01/29(土)22:06:20 No.891833069
>じゃあ一年戦争のころ未成年か大学生のはずのおじさんは学徒動員されてジムかボール乗ってた兵隊なのか…て思った 連邦軍は学徒動員なんてやってないから… カラバ出身だしガンダムを悪魔の力呼ばわりするしジオン残党じゃないかとボカぁ思うね!
137 22/01/29(土)22:07:03 No.891833388
F90のパーソナルカラーまで接点あったのは最早美しい
138 22/01/29(土)22:07:08 No.891833432
困った 全部綺麗に繋がる
139 22/01/29(土)22:07:08 No.891833434
いい顔で英雄と共に戦った自慢話をする爺さん
140 22/01/29(土)22:07:13 No.891833469
カラバは反ティターンズのゲリラ組織だけど元々は連邦だからなあって思ってたら 一応ジオン残党も後々で入ってるって話もあるおかげでボッシュは連邦でもジオンでも在野でもいける凄え奴になった 何なんだよこの経歴がフリー素材の化け物
141 22/01/29(土)22:07:20 No.891833521
そのうちガレムソンにも盛られるんじゃないかと気が気ではない
142 22/01/29(土)22:07:23 No.891833540
>乗った人間がロクな末路を迎えない悪魔というのを嫌というほど知った上で乗ったおじさんだ それでもガンダムへの憧れは止められねえんだ
143 22/01/29(土)22:07:26 No.891833560
fu757741.jpg
144 22/01/29(土)22:07:28 No.891833574
年下の主人公を慕う量産機乗りのオッサン(死なない)とか無敵のオリ主じゃん
145 22/01/29(土)22:07:50 No.891833752
F90をアニメ化ですって!?
146 22/01/29(土)22:08:00 No.891833817
>人の心をまとめるだとかアクシズを押し返す超パワーとか単純じゃなく >乗った人間を代償に凄まじい力を出すのがガンダムって視点ならば >神の力だの宇宙世紀を制する力だのではなく悪魔の力呼びになるのに納得できるんだよね… 人間の魂を対価に願いを叶える悪魔そのものだよね…
147 22/01/29(土)22:08:01 No.891833828
>そのうちガレムソンにも盛られるんじゃないかと気が気ではない あいつにはとことん気持ちよくブン殴れるクソ悪党であってほしい
148 22/01/29(土)22:08:12 No.891833932
>カラバ出身だしガンダムを悪魔の力呼ばわりするしジオン残党じゃないかとボカぁ思うね! カラバはベース組織は連邦だよジオンが多いのはエゥーゴ ただし後年地球にいたジオン残党もちょっと入ってる話はある
149 22/01/29(土)22:08:14 No.891833946
カラバが相対したガンダム サイコガンダム サイコガンダムMk-2 ほか
150 22/01/29(土)22:08:15 No.891833955
悪魔って呼んでる理由の解釈がひっくり返るのはすごいね…
151 22/01/29(土)22:08:18 No.891833984
✕ ガンダム=(悪魔の力) ○ (ガンダム=悪魔)の力
152 22/01/29(土)22:08:20 No.891834006
こじつけなんだけど今までちぐはぐな印象しかなかった火星仕様のデザインに意味が生まれてきたのが…
153 22/01/29(土)22:08:24 No.891834028
>F90のパーソナルカラーまで接点あったのは最早美しい よっ!また「」の妄想ですか? 火星ジオン仕様が全てアムロ登場機の要素で構築されてるとかいう
154 22/01/29(土)22:08:24 No.891834030
なんかのゲームにCVジョージのカラバ所属部隊員がいると聞いて 俺は笑ってしまった 流石にそっちはこじつけだったっぽいけど
155 22/01/29(土)22:08:24 No.891834033
>そのうちガレムソンにも盛られるんじゃないかと気が気ではない 既にシルエットガンダムキャラも複数出てるからな
156 22/01/29(土)22:08:29 No.891834072
>>乗った人間がロクな末路を迎えない悪魔というのを嫌というほど知った上で乗ったおじさんだ >それでもガンダムへの憧れは止められねえんだ 落ちろガンダム!!!!
157 22/01/29(土)22:08:34 No.891834102
ガンダム外伝作品の登場キャラクターなら一度は夢見る アムロと一緒にアクシズ押し返し
158 22/01/29(土)22:08:38 No.891834122
>アムロが犠牲になったのに何も変わらないじゃん!っていうのは視聴者がずっと思ってきた事だよね それでも! それでもと言い続けろ「」ナージ
159 22/01/29(土)22:08:45 No.891834169
>fu757730.mp4 そのあとのひっどい断末魔入れろや!!!
160 22/01/29(土)22:08:47 No.891834186
>年下の主人公を慕う量産機乗りのオッサン(死なない)とか無敵のオリ主じゃん F90の時代までは何があっても死なないからな…… 歴史バリア強すぎ
161 22/01/29(土)22:08:52 No.891834219
>F90をアニメ化ですって!? GジェネFの頃から望んでいましたシルエットフォーミュラ含めて
162 22/01/29(土)22:08:59 No.891834282
これがガンダム!悪魔の力よ!からこれがガンダム…!悪魔の力よ…!!くらいになった
163 22/01/29(土)22:09:21 No.891834451
fu757752.jpg
164 22/01/29(土)22:09:24 No.891834479
F90とこの艦隊まるごと火星独立ジオン軍の戦力にする!と言いながら抵抗してきたわけでもない艦隊の僚艦吹き飛ばしたのは何なのだろう
165 22/01/29(土)22:09:35 No.891834547
ハサウェイ映画化?大丈夫?ガノタ以外見なくない?→大ヒット いまさらフォーミュラ?→頭フォーミュラ大量発生 何というかすごいね…UC NexT 0100
166 22/01/29(土)22:09:46 No.891834635
ガンダムは人の命を吸って願いを叶えて幸福は残さない みんな悪魔に食われていったんだぞ!(ガンダムに乗った少年たちの顔がよぎる回想)
167 22/01/29(土)22:09:59 No.891834718
>アムロが犠牲になったのに何も変わらないじゃん!っていうのは視聴者がずっと思ってきた事だよね アムロが犠牲になったのにって見方してた人の割合ってそんな多くなかったんじゃねえかな アクシズを押し戻すような奇跡って見方が多くてアムロの犠牲てあんまり意識されてなかった気がするのよ それをボッシュがアムロの犠牲を突き付けてきた
168 22/01/29(土)22:10:00 No.891834725
イケメンでもない地味なおじさんだから挟んでおいても全く違和感ないんだよな…
169 22/01/29(土)22:10:11 No.891834827
>そのうちガレムソンにも盛られるんじゃないかと気が気ではない シルエットフォーミュラ枠で盛られるポジションは もうシュビッツさんが内定してるのでごあんしんください
170 22/01/29(土)22:10:19 No.891834887
よくよく考えたら自分のやってきたこと無意味だったんじゃねえかなって虚しくなるよねこの経歴…
171 22/01/29(土)22:10:19 No.891834894
アムロレイをガンダムの犠牲者として観てるのが本当に特殊すぎる
172 22/01/29(土)22:10:27 No.891834948
カラバなら元ジオン系の同僚にガンダムを白い悪魔って呼んでた話を聞かされたりしただろうし Z以降のガンダムパイロット達の行く末を見ていればガンダムを悪魔の力と呼ぶのが自然すぎるんだよね
173 22/01/29(土)22:10:31 No.891834975
>こじつけなんだけど今までちぐはぐな印象しかなかった火星仕様のデザインに意味が生まれてきたのが… fu757753.jpg 火星仕様F90は過去のガンダム混ぜてるから印象というかちぐはぐでいいんだ そんでこのせいでボッシュが過去のガンダム混ぜたというカタチに帰結出来るようになってしまったんだ
174 22/01/29(土)22:10:34 No.891834993
ハサウェイとUC2やった後宇宙世紀系のアニメ何やんのかなとは思ってたがそうかフォーミュラか…
175 22/01/29(土)22:10:40 No.891835042
>よっ!また「」の妄想ですか? >火星ジオン仕様が全てアムロ登場機の要素で構築されてるとかいう なんたってお前この肩はアムロさんのエンブレムでよ… 俺のジェガンのグレネードを腰につけて…
176 22/01/29(土)22:10:41 No.891835043
ガンダムと名の付く機体が搭乗者の命と引き換えに何かを起こす悪魔みたいな出来事めっちゃ見てるんだよな…
177 22/01/29(土)22:10:42 No.891835052
>ここ数日でボッシュ学会の活動が突如活発になりすぎる >ボッシュ学会 「」ッシュ…! ヒで変なリストを作らなくていい…!
178 22/01/29(土)22:10:46 No.891835075
よく考えたらZとかνとか人の想いに応えて願いをかなえる代わりにNTという生贄を要求する装置って 比喩とかではなく悪魔そのものだったことにボッシュの視点になるまで気付かなかった
179 22/01/29(土)22:10:49 No.891835102
fu757756.jpg 最後まで粘ってたジェガンがいましたよね
180 22/01/29(土)22:10:53 No.891835129
この後やっぱ鬼つえぇぜガンダム!って方向に 流れるアホおじさんになる可能性も十分にあるんだけど それはそれとしてこういう妄想超楽しい
181 22/01/29(土)22:10:59 No.891835151
>よくよく考えたら自分のやってきたこと無意味だったんじゃねえかなって虚しくなるよねこの経歴… 年齢も60近い 自分の人生を振り返る歳だ
182 22/01/29(土)22:11:05 No.891835209
>fu757752.jpg ボッシュ大尉のファンアート初めて見た
183 22/01/29(土)22:11:10 No.891835254
変わらない人達の典型から変わらない連邦の犠牲者(推定)になった
184 22/01/29(土)22:11:20 No.891835338
映画見ただけだと「あのあとアムロどうなったの!?」ってなったままの人が多かったんだと思う 行方不明が公式って知ってショックだったし それを報告したであろう男はもっと辛かっただろう…
185 22/01/29(土)22:11:22 No.891835356
上官連れてったガンダムもあれを見て何も変わらない人間が作ったガンダムも悪魔の力だよ!!
186 22/01/29(土)22:11:25 No.891835371
なんだかんだでやっぱバンダイやサンライズはプロだなと思うわ 火星ガンダム販売するタイミングでちょっと設定足して注目度引き上げるの
187 22/01/29(土)22:11:44 No.891835510
なるほどこれは確かに中田譲治が良く似合う
188 22/01/29(土)22:11:50 No.891835561
F90二号機が悪魔なんじゃなくてボッシュ自身が悪魔に成り下がっただけになるの悲しいけどいいよね…
189 22/01/29(土)22:11:54 No.891835587
>性格は軽薄だが面倒見がよくハサウェイ・ノアにシュミレータで機動パターンを指導している ミーティングにジュース片手に参加している軽そうな金髪男が最前列に居るんだよな…
190 22/01/29(土)22:11:54 No.891835591
自分の知ってるアムロさんや他のNTと呼ばれた若者はただの人間だった 奇跡を起こせるようなスーパーマンじゃなかった
191 22/01/29(土)22:12:06 No.891835659
F91ラストの宇宙でセシリーを探すシーブックはアクシズで消えたアムロを探すボッシュのセルフオマージュであることは知っているな?
192 22/01/29(土)22:12:06 No.891835665
よく勘違いされるアクシズ阻止後のガンダム…!もあれ機体が無事なν見つけた歓喜の声だからな なお中身は空
193 22/01/29(土)22:12:06 No.891835666
fu757759.jpg 新作より話題になる男
194 22/01/29(土)22:12:06 No.891835667
ひたすらに存在しないアムロとの思い出や連邦への憎悪を吐くのが「」ッシュ概念すぎる
195 22/01/29(土)22:12:09 No.891835704
このガンダムオタク共が!そんなに言うならこいつ(元カラバ)を入れてやる!
196 22/01/29(土)22:12:15 No.891835756
掘り下げのタイミングが色々良すぎた… 内容的にもガンダム追ってきた人ほど刺さるし
197 22/01/29(土)22:12:24 No.891835828
>自分の知ってるアムロさんや他のNTと呼ばれた若者はただの人間だった >奇跡を起こせるようなスーパーマンじゃなかった やっぱガンダムが原因だよな…
198 22/01/29(土)22:12:28 No.891835853
>ちょっと設定足して 強烈すぎるよこのちょっとの部分!!
199 22/01/29(土)22:12:36 No.891835902
つまりガノタは心のどこかにボッシュ大尉を抱えていた…?? いや冗談でなく
200 22/01/29(土)22:12:36 No.891835904
元カラバでロンド・ベル所属 というだけでZにもZZにもUCにも閃ハサにも偏在してる可能性が広がるのがずるい
201 22/01/29(土)22:12:38 No.891835927
デフ君がアムロに似てるとかARに頼らずとっさに自分の力で取った行動がラストシューティングなF90にも深みが増した
202 22/01/29(土)22:12:38 No.891835928
ブライトがアムロの写真飾ったり誰も乗らないリ・ガズィ安置したりするくらいにはおかしくなってるんだからボッシュがおかしくならない理由がない
203 22/01/29(土)22:12:38 No.891835935
>>こじつけなんだけど今までちぐはぐな印象しかなかった火星仕様のデザインに意味が生まれてきたのが… >fu757753.jpg >火星仕様F90は過去のガンダム混ぜてるから印象というかちぐはぐでいいんだ >そんでこのせいでボッシュが過去のガンダム混ぜたというカタチに帰結出来るようになってしまったんだ つまりνガンダムみたいな脚は昔から…?
204 22/01/29(土)22:12:39 No.891835937
>fu757759.jpg >新作より話題になる男 ダメだった
205 22/01/29(土)22:12:51 No.891836026
>>fu757730.mp4 >謎SEの意味が解き明かされるとはな… ビームの閃光にあの時の光を見てたんだろうなって想像ができてしまう
206 22/01/29(土)22:12:55 No.891836058
>このガンダムオタク共が!そんなに言うならこいつ(元カラバ)を入れてやる! あれーーーーっ!?
207 22/01/29(土)22:12:59 No.891836103
fu757768.jpg 繋がるんだよな
208 22/01/29(土)22:13:05 No.891836136
>ミーティングにジュース片手に参加している軽そうな金髪男が最前列に居るんだよな… 実際いるからな… fu757770.jpeg
209 22/01/29(土)22:13:15 No.891836203
>このガンダムオタク共が!そんなに言うならこいつ(元カラバ)を入れてやる! これが…ガンダム!
210 22/01/29(土)22:13:25 No.891836275
>つまりガノタは心のどこかにボッシュ大尉を抱えていた…?? >いや冗談でなく こんな感じのベテラン量産機おじさん妄想したことある人は多いと思う
211 22/01/29(土)22:13:31 No.891836311
>よく考えたらZとかνとか人の想いに応えて願いをかなえる代わりにNTという生贄を要求する装置って >比喩とかではなく悪魔そのものだったことにボッシュの視点になるまで気付かなかった 堅牢な装甲でアムロを守って成長のチャンスを作り戦場で生き延びさせ 成長についていけなくなるが最後はコアブロックで生還させる ファーストが異質だな
212 22/01/29(土)22:13:33 No.891836335
デブ!なんか俺すごいことになってるデブ! これ悪魔の力!?
213 22/01/29(土)22:13:34 No.891836343
イアゴ隊長の対になる闇のガンダムおじさんかと思われてたら実はヨナなんじゃねこいつ…?ってなる流れでダメだった
214 22/01/29(土)22:13:46 No.891836433
>実際いるからな… >fu757770.jpeg これがボッシュ中尉33歳…
215 22/01/29(土)22:13:48 No.891836448
しかしシルエットフォーミュラといい 主人公の方が影薄いってどうなんだ…
216 22/01/29(土)22:13:50 No.891836470
ジェガンとジム3が欲しくなってきた…
217 22/01/29(土)22:14:00 No.891836540
>>このガンダムオタク共が!そんなに言うならこいつ(元カラバ)を入れてやる! >これが…ガンダム! 確かにラードは悪魔の力だが…
218 22/01/29(土)22:14:01 No.891836542
俺が仮にガンダム世界にオリジナル主人公作るとしても こんなに盛れねえなあと思いました
219 22/01/29(土)22:14:03 No.891836552
「」のレスでスピンオフ作品の主人公みたいな経歴してんなってのが忘れられない
220 22/01/29(土)22:14:08 No.891836589
>これがボッシュ中尉33歳… 少尉です!
221 22/01/29(土)22:14:12 No.891836619
身に覚えの無い記憶がなだれ込んでくる!!
222 22/01/29(土)22:14:27 No.891836718
ファンの心境に近い
223 22/01/29(土)22:14:31 No.891836742
>つまりνガンダムみたいな脚は昔から…? 脚というか後ろ姿がフィンファンネル抜きのνの背面そっくりってのは デザイン当時から意識されててもおかしくないとおもうよ 元々アクシズショックのνを目の当たりにした、ってことは言ってるわけだし
224 22/01/29(土)22:14:32 No.891836758
ポッと出の元善玉がボス化とかじゃなく数十年来の古参キャラが恐らくあの道を選んだであろう理由の肉付けをしただけなんだ
225 22/01/29(土)22:14:33 No.891836766
>つまりガノタは心のどこかにボッシュ大尉を抱えていた…?? >いや冗談でなく 一年戦争後のアムロにずっと付き従った名もなき軍人だぜ 典型的オリキャラだよ
226 22/01/29(土)22:14:34 No.891836770
>俺が仮にガンダム世界にオリジナル主人公作るとしても >こんなに盛れねえなあと思いました 元カラバのスパイスがおかしい
227 22/01/29(土)22:14:34 No.891836777
fu757779.jpg
228 <a href="mailto:連邦">22/01/29(土)22:14:36</a> [連邦] No.891836793
>映画見ただけだと「あのあとアムロどうなったの!?」ってなったままの人が多かったんだと思う >行方不明が公式って知ってショックだったし >それを報告したであろう男はもっと辛かっただろう… NTなどなかった いいね?
229 22/01/29(土)22:14:44 No.891836860
νガンダムはアムロが基礎設計をしてチェーンが整備をしている二人の子供のようなものなのに…
230 22/01/29(土)22:14:45 No.891836862
今更になって思い返すと あの奇跡をアムロ・レイの犠牲で起こしたものって解釈する人全くいなかった気がする
231 22/01/29(土)22:14:57 No.891836953
ボッシュからガンダムを没収ってね
232 22/01/29(土)22:15:12 No.891837047
アムロさんを政治的な目で見ないでください…と
233 22/01/29(土)22:15:18 No.891837078
しれっとアムロの台詞追加してるのが一番の恐怖 ちゃんとサンライズ監修してるんならすごいことですぞ…
234 22/01/29(土)22:15:21 No.891837092
>俺が仮にガンダム世界にオリジナル主人公作るとしても >こんなに盛れねえなあと思いました 流石にラスボス化まではちょっと自重入っちゃうと思う
235 22/01/29(土)22:15:26 No.891837134
ラストシューティングが妄執の手向けの花として美しすぎる
236 22/01/29(土)22:15:28 No.891837147
アムロのカラバ時代の同僚はマジに色付けされてなかった部分だし それがアクシズまで一緒で最終的に敵になってF90に敗れるとか芸術すぎないか
237 22/01/29(土)22:15:32 No.891837170
>fu757779.jpg 泣いてるっぽいのが本気で敬愛して一緒に死のうと思ってたと思えて酷い
238 22/01/29(土)22:15:34 No.891837184
>ボッシュからガンダムを没収ってね そういうおっさんくさい駄洒落は使わなくていい…!
239 22/01/29(土)22:15:36 No.891837196
>ボッシュからアムロを没収ってね
240 22/01/29(土)22:15:43 No.891837233
>しれっとアムロの台詞追加してるのが一番の恐怖 >ちゃんとサンライズ監修してるんならすごいことですぞ… 脳内再生が余裕だから困る
241 22/01/29(土)22:15:51 No.891837284
>fu757779.jpg その内ガンプラでこのシーンのジオラマ作られそう
242 22/01/29(土)22:15:54 No.891837299
経歴的にも関係が生まれるのが一番オカルト極まってる1年戦争の後なのがちょっとナイスタイミングすぎる…
243 22/01/29(土)22:15:58 No.891837325
>>よく考えたらZとかνとか人の想いに応えて願いをかなえる代わりにNTという生贄を要求する装置って >>比喩とかではなく悪魔そのものだったことにボッシュの視点になるまで気付かなかった >堅牢な装甲でアムロを守って成長のチャンスを作り戦場で生き延びさせ >成長についていけなくなるが最後はコアブロックで生還させる >ファーストが異質だな その分フォーミュラからのガンダムがパイロットを生かして帰してることに意味が出てくる…
244 22/01/29(土)22:15:59 No.891837328
ボッシュ…! そういうことは言わなくていい…!
245 22/01/29(土)22:16:01 No.891837349
カラバからずっとアムロと戦闘に出て一緒に戻ってくるの凄い
246 22/01/29(土)22:16:02 No.891837354
アムロと長く戦場を共にした戦友って立ち位置のキャラもいなかったんだな
247 22/01/29(土)22:16:05 No.891837368
>しかしシルエットフォーミュラといい >主人公の方が影薄いってどうなんだ… ボッシュは終わる存在だから濃いのはしょうがないんだ デフはこれからの存在だから薄いのはしょうがないんだ
248 22/01/29(土)22:16:09 No.891837379
いっそアバオアクーでアムロの乗ったガンダムに命を救われてたとか盛ってほしい
249 22/01/29(土)22:16:11 No.891837393
キットの発売に合わせてボッシュマーケティング! これがバンダイ!悪魔の企業よ!
250 22/01/29(土)22:16:13 No.891837407
>fu757779.jpg 右腕まわり以外損傷らしい箇所ないのやばくない?
251 22/01/29(土)22:16:16 No.891837426
この経歴ならガンダムくらい回してもらえるだろ→カラバ出身のロンド・ベルだった奴にガンダム回したくねぇなぁ…
252 22/01/29(土)22:16:18 No.891837438
ファーストのおっちゃんはアムロの盾になり最後は一人でラストシューティングしてアムロを帰れる場所まで守ったけど ボッシュはこのときのアムロだけは知らないのがすごいキレイに落ちるんだよな…
253 22/01/29(土)22:16:19 No.891837442
一年戦争からの戦友←凡人の発想 カラバからの戦友←天才の発想
254 22/01/29(土)22:16:22 No.891837463
逆シャアED中に聞こえるアムロ大尉が帰還していませんと報告する声
255 22/01/29(土)22:16:30 No.891837521
アクシズ落としはシャアが自らを犠牲にして防いだのは知っているな?
256 22/01/29(土)22:16:44 No.891837612
ボッシュが一番最後に帰還しそうっていうのは凄い納得できる
257 22/01/29(土)22:16:51 No.891837671
カラバ時代のなんか増えてる専用機はあれどいまだに空白みたいなもんだしねぇ
258 22/01/29(土)22:16:51 No.891837674
>つまりガノタは心のどこかにボッシュ大尉を抱えていた…?? >いや冗談でなく 心のどこかにアムロの犠牲という棘が刺さってて変わらぬ宇宙世紀の民衆に連邦の腐敗に失望し …そうだな俺の中にもボッシュがいたわ
259 22/01/29(土)22:16:51 No.891837678
>しれっとアムロの台詞追加してるのが一番の恐怖 >ちゃんとサンライズ監修してるんならすごいことですぞ… ジョニー・ライデンの帰還のシャアは逐一サンライズ監修入ってるらしい
260 22/01/29(土)22:16:55 No.891837713
F91が全く新しい世代を描く作品であるなら 前日譚のF90は今までの宇宙世紀のけじめであるべきだと アクシズの光から始まる怨念が新世代に撃ち抜かれて終わる決着となったことは知っているな?
261 22/01/29(土)22:16:56 No.891837715
令和になっていきなりクライマックスUCを始めた男 困惑するカミナ
262 22/01/29(土)22:16:57 No.891837727
>アムロのカラバ時代の同僚はマジに色付けされてなかった部分だし >それがアクシズまで一緒で最終的に敵になってF90に敗れるとか芸術すぎないか 自分を倒したF90はその後数々の激戦区でパイロット生存率100%の名機になるという
263 <a href="mailto:ボッシュ">22/01/29(土)22:17:07</a> [ボッシュ] No.891837802
>アクシズ落としはシャアが自らを犠牲にして防いだのは知っているな? ふざけた事言ってんじゃねえ!
264 22/01/29(土)22:17:08 No.891837812
ガノタってあとから追加された後付け設定で妄想したり補強したりするの本当に好きだよな…… 俺もだけど
265 22/01/29(土)22:17:12 No.891837836
やはり1作でパイロット喰らうフェネクスと爆散してでも返すナラティブが出てくるナラティブは名作か…!?
266 22/01/29(土)22:17:19 No.891837883
>そのうちガレムソンにも盛られるんじゃないかと気が気ではない ノヴォトニー艦長とかはそのうち出てくるんじゃ無いだろうか あそこまで火星ジオン軍を過小評価して舐めプしてたのに艦隊が大損害受けたら味方ごと核攻撃までしようとしてクルーに「我々は連邦の殉教者ではない」とまで言われて止められるのは流石に何かあるんじゃないかと思う
267 22/01/29(土)22:17:23 No.891837909
やっぱりコアファイターのないガンダムはダメだな ゼータといいνといい
268 22/01/29(土)22:17:26 No.891837944
>>俺が仮にガンダム世界にオリジナル主人公作るとしても >>こんなに盛れねえなあと思いました >流石にラスボス化まではちょっと自重入っちゃうと思う アムロの戦友にして歴戦の量産機乗り ロンドベル隊員として逆シャアも戦い抜く アクシズをアムロとともに支える 老境に差し掛かって新型ガンダム開発プロジェクトに関与する まさかのジオン残党勢力への寝返りとガンダム強奪から 教え子のパイロットの前に最後の敵として立ちふさがる…
269 22/01/29(土)22:17:31 No.891837978
>>fu757779.jpg >右腕まわり以外損傷らしい箇所ないのやばくない? 第二次ネオジオンとの最終決戦の後なのにおかしいなこいつ
270 22/01/29(土)22:17:34 No.891838001
少年アムロを知らないけど長い付き合いではある男
271 22/01/29(土)22:17:50 No.891838103
カラバからアクシズ支えるまで共に戦ってアムロを見送る年上の部下だもんな 拗らせたガンダムおじさんのアムロ大好き過ぎる妄想かよ…
272 22/01/29(土)22:17:50 No.891838104
>>fu757779.jpg >右腕まわり以外損傷らしい箇所ないのやばくない? 第二次ネオジオンとの決戦でアクシズに張り付いてた箇所以外は無傷の男
273 22/01/29(土)22:17:51 No.891838112
キャラの掘り下げと設定の補完としてはすごく良い出来だとは思うが これ火星F90だけじゃなくてジェガンとGMⅢも揃えないとだめなやつでは?
274 22/01/29(土)22:17:54 No.891838130
ボッシュ…違う!アクシズを止めるのはνガンダムだけでいいッ!とか内線入ってくるんだ…
275 22/01/29(土)22:18:02 No.891838180
>ガノタってあとから追加された後付け設定で妄想したり補強したりするの本当に好きだよな…… >俺もだけど ガンダム自体が後付け設定の違法建築で築き上げられてるところあるから仕方ない
276 22/01/29(土)22:18:02 No.891838184
>アムロの面影がある教え子のパイロットの前に最後の敵として立ちふさがる…
277 22/01/29(土)22:18:04 No.891838190
そりゃ∀でもなんでも作って一回宇宙での戦争終わらせた方がいいわ っていう気持ちになった俺はガンダムよく知らないままスレ見てます
278 22/01/29(土)22:18:13 No.891838248
アムロが身を滅ぼして守った地球が美しい世界に変わっていったならまだ報われたんだろうな 見てくれよ以降の時系列で発生するイベント
279 22/01/29(土)22:18:26 No.891838326
>つまりガノタは心のどこかにボッシュ大尉を抱えていた…?? >いや冗談でなく 神の視点で見てるからガノタからすればアムロやシャアだってちゃんと悩みを抱えてる人間だってわかるしな
280 22/01/29(土)22:18:39 No.891838412
なんだか無性にジムⅢとジェガンが欲しくなってきた
281 22/01/29(土)22:18:40 No.891838427
>令和になっていきなりクライマックスUCを始めた男 >困惑するムーンガンダム
282 22/01/29(土)22:18:51 No.891838495
>アムロの戦友にして歴戦の量産機乗り >ロンドベル隊員として逆シャアも戦い抜く >アクシズをアムロとともに支える >老境に差し掛かって新型ガンダム開発プロジェクトに関与する >まさかのジオン残党勢力への寝返りとガンダム強奪から >教え子のパイロットの前に最後の敵として立ちふさがる… そして決着はラストシューティングです!! どうですか!
283 22/01/29(土)22:18:51 No.891838497
許さんぞ…地球連邦…許さん…
284 22/01/29(土)22:18:57 No.891838540
>いっそアバオアクーでアムロの乗ったガンダムに命を救われてたとか盛ってほしい カラバで再会して向こうは覚えてなくても今度は俺がこの人のために命を使うんだって決心するんだよね…
285 22/01/29(土)22:18:59 No.891838553
ボッシュガンダム手に入れたいって言ってるけど 本当は憎くてたまらないんだろガンダム
286 22/01/29(土)22:19:04 No.891838591
>アムロが身を滅ぼして守った地球が美しい世界に変わっていったならまだ報われたんだろうな >見てくれよ以降の時系列で発生するイベント ジョブ・ジョンに連邦の組織について腐してたしそういうとこもあるよね…
287 22/01/29(土)22:19:09 No.891838623
>アムロが身を滅ぼして守った地球が美しい世界に変わっていったならまだ報われたんだろうな >見てくれよ以降の時系列で発生するイベント ハサウェイの末路見たのに60まで我慢できたのすごい
288 22/01/29(土)22:19:12 No.891838647
光を見た人かと思ったら 光の中心の直ぐ後ろで自分も光ってたおじさん
289 <a href="mailto:ムーンガンダム">22/01/29(土)22:19:20</a> [ムーンガンダム] No.891838711
>許さんぞ…F90FF…許さん…
290 22/01/29(土)22:19:20 No.891838714
>>しかしシルエットフォーミュラといい >>主人公の方が影薄いってどうなんだ… >ボッシュは終わる存在だから濃いのはしょうがないんだ >デフはこれからの存在だから薄いのはしょうがないんだ で、でも「A.Rの力…ガンダムの力だと…これは俺の力だ!!」の台詞とラストシューティングの意味合いがまさしく主人公のそれになったし…
291 22/01/29(土)22:19:22 No.891838727
>ボッシュ…違う!アクシズを止めるのはνガンダムだけでいいッ!とか内線入ってくるんだ… そうでなければカラバからあなたについてきた甲斐がありません!
292 22/01/29(土)22:19:28 No.891838781
>そして決着はラストシューティングです!! >どうですか! 美しい…
293 22/01/29(土)22:19:29 No.891838786
そのうちあの場にいたパイロット全員に設定盛られそう
294 22/01/29(土)22:19:33 No.891838821
ハサウェイにワンカット写るだけで射精する
295 22/01/29(土)22:19:35 No.891838838
巫山戯るな!たかが石ころ一つガンダムで押し出してやる! νガンダムは伊達じゃない! 離れろ!ガンダムの力は!? やっぱりガンダムが悪いよなぁ
296 22/01/29(土)22:19:37 No.891838855
>ボッシュガンダム手に入れたいって言ってるけど >本当は憎くてたまらないんだろガンダム でも乗ったらアムロさんと同じ場所にいけるかもしれないぜ?
297 22/01/29(土)22:19:42 No.891838887
>ボッシュガンダム手に入れたいって言ってるけど >本当は憎くてたまらないんだろガンダム 最期のセリフが「落ちろ!ガンダム!」
298 22/01/29(土)22:19:48 No.891838926
> そりゃ∀でもなんでも作って一回宇宙での戦争終わらせた方がいいわ > っていう気持ちになった俺はガンダムよく知らないままスレ見てます なんと今ならボッシュの経歴を追うだけで一年戦争以後のUCの歴史の流れが分かっちまうんだ
299 22/01/29(土)22:19:52 No.891838958
ZZはコアファイターあったからハッピーエンドだったんですねえ
300 22/01/29(土)22:20:12 No.891839074
ボッシュガンダムそろそろアニメ化しないかな
301 22/01/29(土)22:20:12 No.891839075
あーボッシュ倒しづらくなっちゃうやつじゃないですか!
302 22/01/29(土)22:20:20 No.891839129
アクシズショックの後に連邦やジオンが滅茶苦茶やった結果ユニコーンシリーズでガンダムはバイロットを生贄に捧げればあらゆる不可能や時間次元すら操ることができる悪魔だったってことを証明した
303 22/01/29(土)22:20:20 No.891839134
SDガンダムフルカラー劇場に急に出てきてほしい
304 22/01/29(土)22:20:21 No.891839141
もしかしてガンダム世界の夢男子みたいなキャラなのでは…
305 22/01/29(土)22:20:24 No.891839164
参った ぼくのかんがえたパイロットとして出来が良すぎる
306 22/01/29(土)22:20:28 No.891839195
>最期のセリフが「落ちろ!ガンダム!」 30年熟成された複雑な感情がこの言葉に込められてる気がしてきたぜ
307 22/01/29(土)22:20:29 No.891839198
まぁ確かにνガンダムにコアファイターがあったら帰ってきそうな雰囲気ある
308 22/01/29(土)22:20:30 No.891839209
>ボッシュガンダム手に入れたいって言ってるけど >本当は憎くてたまらないんだろガンダム 落ちろガンダム!とは言っているがボッシュの視点からでは本当の悪魔の幻をF90一号機に見てるんだよな…
309 22/01/29(土)22:20:39 No.891839259
>>アムロの戦友にして歴戦の量産機乗り >>ロンドベル隊員として逆シャアも戦い抜く >>アクシズをアムロとともに支える >>老境に差し掛かって新型ガンダム開発プロジェクトに関与する >>まさかのジオン残党勢力への寝返りとガンダム強奪から >>教え子のパイロットの前に最後の敵として立ちふさがる… >そして決着はラストシューティングです!! >どうですか! 転生モノオリ主として最高のアガリ
310 <a href="mailto:イアゴ">22/01/29(土)22:20:48</a> [イアゴ] No.891839326
なんか…すごいことになってんな…
311 22/01/29(土)22:20:55 No.891839391
>そりゃ∀でもなんでも作って一回宇宙での戦争終わらせた方がいいわ >っていう気持ちになった俺はガンダムよく知らないままスレ見てます ∀よりも黒歴史として封印したのも大きい
312 22/01/29(土)22:20:57 No.891839403
ブライト以外で一番長くアムロと一緒にいた男
313 22/01/29(土)22:20:58 No.891839418
ガンダムパイロットとして死ぬ事でアムロさんと同じ所に行けるからな…
314 22/01/29(土)22:21:05 No.891839460
ガレムソンは盛るにしても悲しい過去とかじゃなくパイロットの強さとか若くして中佐になった恐ろしさを盛って欲しい
315 22/01/29(土)22:21:17 No.891839543
>光を見た人かと思ったら >光の中心の直ぐ後ろで自分も光ってたおじさん 強すぎる光は何も見えないという点で闇と変わらないのだなあ
316 22/01/29(土)22:21:17 No.891839546
シンプルに歳上の部下で長年の戦友という立場が大好物なのは否めない
317 22/01/29(土)22:21:19 No.891839558
アムロ大好きでガンダム大嫌いおじさん やっぱアムロさんはディジェだよなー
318 22/01/29(土)22:21:24 No.891839595
アムロとブライトさんって一年戦争からの古い知り合いではあるけどアムロが監禁されてた時期もあって実際全体の付き合いとしては数年もないんだよな そしてこの数年以上は部下として付き合ったボッシュを繰り出していく…
319 22/01/29(土)22:21:33 No.891839660
これがガノタ! 妄想の力よ!
320 22/01/29(土)22:21:40 No.891839706
やっぱ本場の妄想は一味違うな…
321 22/01/29(土)22:21:46 No.891839757
>ガンダムパイロットとして死ぬ事でアムロさんと同じ所に行けるからな… ガンダムに悪魔のように魂を奪われてしまうんだ
322 22/01/29(土)22:21:49 No.891839777
多分実の父親の次に長い付き合いだった誰よりもアムロ・レイを知る男
323 22/01/29(土)22:21:54 No.891839807
次のユニコーンバンシィフェネクスが悪魔の力すぎるのが悪いよなあ…
324 22/01/29(土)22:21:59 No.891839837
アムロはラストシューティングを自動操縦でやってるけど デフは自分で操縦してやってるからまさしく「俺の力」なんだよね
325 22/01/29(土)22:22:09 No.891839907
ガンダムというかサイコミュ…
326 22/01/29(土)22:22:10 No.891839912
>最期のセリフが「落ちろ!ガンダム!」 ガンダム狩りをするガンダム...
327 22/01/29(土)22:22:11 No.891839914
>これがガノタ! >妄想の力よ! たった1ピースの力よ
328 22/01/29(土)22:22:13 No.891839932
アムロ個人を見て救おうとしたのはボッシュとキティさんぐらいだからな…
329 22/01/29(土)22:22:16 No.891839937
ヒートアップしすぎてたまに「」ドが茶化してくれるのがちょっと安心する
330 22/01/29(土)22:22:32 No.891840048
>多分実の父親の次に長い付き合いだった誰よりもアムロ・レイを知る男 しかし真のニュータイプだった一年戦争末期については知らない男
331 22/01/29(土)22:22:38 No.891840094
>シンプルに歳上の部下で長年の戦友という立場が大好物なのは否めない そういうのが拗らせて闇落ちするとなると数え役満
332 22/01/29(土)22:22:42 No.891840123
ジョージと古谷さんでこのシーン勝手にアテレコとかしてくれないかなぁ
333 22/01/29(土)22:22:45 No.891840143
自分がボッシュの位置にいたら…がガノタの妄想のスタンダードになるな
334 22/01/29(土)22:22:55 No.891840208
>>ボッシュガンダム手に入れたいって言ってるけど >>本当は憎くてたまらないんだろガンダム >落ちろガンダム!とは言っているがボッシュの視点からでは本当の悪魔の幻をF90一号機に見てるんだよな… その1秒後くらいに多分走馬灯のように色々溢れてトゲがなくなった穏やかな顔になるんだよね…
335 22/01/29(土)22:23:03 No.891840253
>もしかしてガンダム世界の夢男子みたいなキャラなのでは… アムロと轡を並べて戦うってのは一つの夢だな…
336 22/01/29(土)22:23:09 No.891840288
>自分がボッシュの位置にいたら…がガノタの妄想のスタンダードになるな 困った…ちょっと勝てない…
337 22/01/29(土)22:23:18 No.891840338
>>多分実の父親の次に長い付き合いだった誰よりもアムロ・レイを知る男 >しかし真のニュータイプだった一年戦争末期については知らない男 つまりMSの操縦がめっちゃ上手いだけのただの人間を知っているということになる
338 22/01/29(土)22:23:24 No.891840371
>ファーストが異質だな バナージは際どいが本質的に戻ってこれたことを考えると共通点は一つ 実父の作ったガンダムなんだ
339 22/01/29(土)22:23:26 No.891840386
>>もしかしてガンダム世界の夢男子みたいなキャラなのでは… >アムロと轡を並べて戦うってのは一つの夢だな… アムロ生きてる内は絶対に死なない一緒に生き残れる
340 <a href="mailto:地球連邦軍">22/01/29(土)22:23:26</a> [地球連邦軍] No.891840391
これからテロリストの公開処刑はじめまーす♥
341 22/01/29(土)22:23:30 No.891840420
何が酷いってリタの末路を知ったらますますガンダムが悪魔だと確信しそうなところ
342 22/01/29(土)22:23:33 No.891840439
ま~た大尉彼女に振られたんですか? 無駄にカッコつけようとしてるからですよ 大尉根はオタクなんですから
343 22/01/29(土)22:23:35 No.891840465
>自分がボッシュの位置にいたら…がガノタの妄想のスタンダードになるな 流石に初代からの付き合いとするにはおこがましいのでZでカラバ合流からの扱いとする
344 22/01/29(土)22:23:58 No.891840615
>つまりMSの操縦がめっちゃ上手いだけのただの人間を知っているということになる ニュータイプとしてのアムロじゃなくて等身大の人間としてのアムロを知る男…