ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)21:16:28 No.891813185
ちゃんとプロテクター着けてるかい?
1 22/01/29(土)21:17:08 No.891813446
かっけ…
2 22/01/29(土)21:17:52 No.891813709
肩と肘にはいれてる 背中のはなんか薄いスポンジみたいなの…これ防御力低いな!
3 22/01/29(土)21:18:44 No.891814033
パッド入りのジャケットは着てる
4 22/01/29(土)21:20:26 No.891814694
昔平沢進がこんな服着て演奏してた
5 22/01/29(土)21:20:39 No.891814782
背中の方が防護手厚いように見える
6 22/01/29(土)21:20:52 No.891814863
たぶん鉄拳
7 22/01/29(土)21:21:16 No.891815025
>背中のはなんか薄いスポンジみたいなの…これ防御力低いな! 背中はメーカー側も手抜きして15mmぐらいのウレタンが多いけど脊椎損傷下半身動かなくなっちゃうこと多いからしっかりしたのに換装するといいよ 私見だけど黒いレザージャケットの背中にちゃんとしたプロテクターが浮いてるの見るとカッコよく見えるし
8 22/01/29(土)21:21:50 No.891815243
背中のは亀の甲羅みたいなゴツいやつおすすめ
9 22/01/29(土)21:22:01 No.891815317
仮面ライダー的なデザイン作ったら買う人は一定数いるんじゃないかな
10 22/01/29(土)21:22:26 No.891815487
コミネマンのインナープロテクターしてるよ
11 22/01/29(土)21:22:31 No.891815523
クッソ重いうえに上着はおると異様に体格いい人みたくなる
12 22/01/29(土)21:23:15 No.891815838
スレ画は最強だけど着てると疲れるという欠点がある
13 22/01/29(土)21:24:38 No.891816424
中にこれ着てる https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2I3GLW/
14 22/01/29(土)21:26:42 No.891817262
めちゃくちゃ蒸れそう
15 22/01/29(土)21:28:38 No.891818045
業界で基準決めて各社プロテクター規格化すればいいのにって思うけど コミネ一強になっちゃうだろうから無理だろうなとも思う
16 22/01/29(土)21:28:48 No.891818122
我はこれマン https://www.amazon.co.jp/dp/B007PM264Y
17 22/01/29(土)21:30:02 No.891818621
>めちゃくちゃ蒸れそう こういうのメッシュだし穴開いてるから案外蒸れないよ 真夏以外は
18 22/01/29(土)21:31:34 No.891819224
殺し屋1
19 22/01/29(土)21:32:16 No.891819521
中にこれ着てその上から普通の服着る
20 22/01/29(土)21:33:22 No.891819942
オフジャージならそうだろうな
21 22/01/29(土)21:34:09 No.891820247
インナープロテクターして普通のジャケットと思ってたけど めんどくて結局プロテクター入るジャケットになった
22 22/01/29(土)21:34:23 No.891820332
>業界で基準決めて各社プロテクター規格化すればいいのにって思うけど >コミネ一強になっちゃうだろうから無理だろうなとも思う 大学の先輩でコミネ一式でバイク通学しててコミネマンって呼ばれてる小峰さんが居たの思い出した
23 22/01/29(土)21:34:37 No.891820422
>仮面ライダー的なデザイン作ったら買う人は一定数いるんじゃないかな スレ画赤く塗ったらほぼ仮面ライダー雷だ
24 22/01/29(土)21:35:29 No.891820765
ワイスピのイドリス・エルバがスレ画みたいなの着てた ムキムキじゃないと似合わなさそう
25 22/01/29(土)21:35:31 No.891820779
>大学の先輩でコミネ一式でバイク通学しててコミネマンって呼ばれてる小峰さんが居たの思い出した それわざとだろ!ずるいわ!
26 22/01/29(土)21:36:45 No.891821283
脊髄と首守れてる?
27 22/01/29(土)21:37:20 No.891821521
スーツに内蔵されてるのは背中の防御が甘かったり範囲が狭かったりでなぁ 結局胸部脊椎はコミネのやつを中に着こんでる
28 22/01/29(土)21:38:24 No.891821940
ヘルメットに続いてプロテクターの義務化って無理なのかなぁ
29 22/01/29(土)21:38:38 No.891822032
>脊髄と首守れてる? このフードみたいなやつはヘルメットと干渉して首が後ろに曲がるのを防ぐやつ
30 22/01/29(土)21:40:29 No.891822720
すげーガンツだ!
31 22/01/29(土)21:40:36 No.891822770
殺し屋1
32 22/01/29(土)21:40:54 No.891822904
>業界で基準決めて各社プロテクター規格化すればいいのにって思うけど 欧州のCE規格をクリアしてるやつはコミネでも売ってるな
33 22/01/29(土)21:41:19 No.891823064
バイク事故ってーと下半身不随のイメージあるから このくらいゴツいのを義務化したらいいのに…
34 22/01/29(土)21:42:34 No.891823577
ヒットエアーは常に着てる
35 22/01/29(土)21:43:03 No.891823774
これに顔の見えないフルフェイスかぶりたい…
36 22/01/29(土)21:43:55 No.891824105
プロテクター付けてるけど車に踏み潰されたら ミンチになるのは変わらないので あくまでぶつかった時に効果が多少あるってくらいね タイヤで踏み潰されて上半身と下半身がさよならした事故映像見ちゃったよ
37 22/01/29(土)21:44:23 No.891824297
ブラックマンタみたい
38 22/01/29(土)21:44:30 No.891824347
>バイク事故ってーと下半身不随のイメージあるから >このくらいゴツいのを義務化したらいいのに… 死亡原因一番高い割合占めてるのは胸へのダメージなんだよな…
39 22/01/29(土)21:45:32 No.891824751
あくまでインナーだからこれの上に何か着ることになるけど 変に着ぶくれるし着るものを選ぶから難しい 引っかかって着れない!とかよく起きる というわけでプロテクターを内蔵したスーツを使う人が多い
40 22/01/29(土)21:46:19 No.891825066
>バイク事故ってーと下半身不随のイメージあるから >このくらいゴツいのを義務化したらいいのに… イメージだけで義務化されたらたまったもんじゃないな 真っ先に強化すべきは胸部だよ
41 22/01/29(土)21:47:07 No.891825356
フルフェ被ってると重さで首持っていかれるとかよく言うけど そんな衝撃を半ヘルで受けたらどのみち死ぬと思うんだよね
42 22/01/29(土)21:47:36 No.891825567
死にはしないけど日常生活に明らかに支障が出る肩肘膝あたりはジャケットとパンツにCE規格のやつ入れてる 背中は一度ハードのやつ使ったけど動きにくい!疲れる!逆に危ねえ!となったので普通のウレタンのやつ
43 22/01/29(土)21:48:44 No.891826037
>イメージだけで義務化されたらたまったもんじゃないな >真っ先に強化すべきは胸部だよ 俺も反射的に胸のダメージがとか書いたけど それバイク事故は半身不随になるイメージあるから首とか守ろうねってレスだよな
44 22/01/29(土)21:49:18 No.891826274
>ヘルメットに続いてプロテクターの義務化って無理なのかなぁ そこまでするくらいなら税金とかでどんどん乗りづらくしたほうが早い してたわ
45 22/01/29(土)21:50:48 No.891826820
藤原ヒロシとかにカッコ良いプロテクターを作って欲しい
46 22/01/29(土)21:50:54 No.891826850
>それバイク事故は半身不随になるイメージあるから首とか守ろうねってレスだよな これが勝手なイメージじゃなくて数字引っ張ってきたやつならそうだねってなったんだけどね
47 22/01/29(土)21:51:50 No.891827219
俺はバイク事故で顔ぐちゃぐちゃになるイメージあるからフルフェイスを義務化した方が良いと思ってる
48 22/01/29(土)21:52:43 No.891827544
死亡事故で損傷するのは頭の次胸って統計出てたと思う
49 22/01/29(土)21:52:56 No.891827626
自分でそのリスクわかって乗ってるんだから義務化は違うと思う もっと言うとヘルメットも義務化すべきではない
50 22/01/29(土)21:53:03 No.891827662
とりあえず腕と手足は飛んでも即死はないけど頭と内臓へのダメージはそうも言えないしな
51 22/01/29(土)21:53:07 No.891827686
膝こすると本当痛いからしっかりつけるようになった 毎晩ガーゼ張り替えるのも痛いし歩いても突っ張って痛いし寝ててもヒリヒリして痛いしで2度と擦りむきたくない
52 22/01/29(土)21:53:49 No.891827931
ダっせえ… って言うつもりでスレ開いた 超かっけ…
53 22/01/29(土)21:54:23 No.891828143
ヘルメットは義務で良いでしょ…
54 22/01/29(土)21:54:40 No.891828246
あれこれ義務化するのはめどいから公道の二輪禁止にすれば話が早いんじゃないかな いくら着込んでもダメなときは死ぬんだし
55 22/01/29(土)21:55:02 No.891828392
上半身プロテクターの上にモトクロスジャージ着てプロテクター入の革パンとレーシングブーツでボコスカ転けても怪我はあんまりせんよ♡
56 22/01/29(土)21:55:07 No.891828426
100%事故しなくてヘルメット取ってもいいですよと言われても俺はつける 風よけの効果が最高だぜ
57 22/01/29(土)21:55:54 No.891828703
膝とかやっちゃうと 病院でたわしで傷をこすられると聞いた
58 22/01/29(土)21:57:35 No.891829356
コミネの上半身フルプロテクター付けていたな スレ画も同様だけどお腹は全く守られてないから 内蔵に強い衝撃くると内蔵破裂して死ぬね
59 22/01/29(土)21:57:45 No.891829424
関根勤がこれ着てラジオやってた
60 22/01/29(土)21:57:46 No.891829434
ガチガチに着込みながら危ない二輪に乗るって矛盾もいいところだな
61 22/01/29(土)21:57:51 No.891829471
無視できないレベルで虫が飛んでくるからフルフェイスじゃないと耐えられない
62 22/01/29(土)22:00:00 No.891830352
なんとなくジャス学のアキラ思い出した
63 22/01/29(土)22:00:32 No.891830588
俺はパッと見全身ワークマンと見せかけて上下インナーコミネマン
64 22/01/29(土)22:00:41 No.891830655
プロテクターは動きやすさとのトレードオフだから自己判断である程度足したり引いたりするけどヘルメットは利便性だけでも着ける理由になる 高速で虫が当たった時の音を聞いたらとてもじゃないけど半ヘルすら無理だ…
65 22/01/29(土)22:00:52 No.891830727
合法的に自然に全身プロテクターを着込める趣味がバイクだ
66 22/01/29(土)22:02:38 No.891831489
>ガチガチに着込みながら危ない二輪に乗るって矛盾もいいところだな 矛盾を楽しむのが人間ですし…
67 22/01/29(土)22:03:20 No.891831812
>スレ画も同様だけどお腹は全く守られてないから >内蔵に強い衝撃くると内蔵破裂して死ぬね 死亡原因でも結構上位に来てるけど腹部はなかなか触れられないな 構造上難しいんだろうな
68 22/01/29(土)22:04:10 No.891832169
まあ車の安全装備とか自動運転の流れを見てると30年40年後に同じように公道を走ることができるだろうかと思う時はある なのでいま目一杯乗る
69 22/01/29(土)22:06:40 No.891833204
いろいろパッドつっこめるジャケットが一番使い勝手いいかな
70 22/01/29(土)22:07:26 No.891833561
フルフェイスは首に衝撃が全部来るからよろしくないって話は本当なのかな
71 22/01/29(土)22:08:01 No.891833831
>死亡原因でも結構上位に来てるけど腹部はなかなか触れられないな >構造上難しいんだろうな 運転中にけっこう車上で体動かすからなバイク 腹部プロテクターはまともに運転できる気がしない
72 22/01/29(土)22:08:28 No.891834064
>フルフェイスは首に衝撃が全部来るからよろしくないって話は本当なのかな 一長一短はあるだろうね
73 22/01/29(土)22:08:59 No.891834279
エアバッグみたいなジャケットもあるよねコードがついてるyatu
74 22/01/29(土)22:10:16 No.891834869
>ガチガチに着込みながら危ない二輪に乗るって矛盾もいいところだな 事故時に意図せずなぎ倒すことになるかもしれない人数四輪に比べたら圧倒的に少なくできるし…
75 22/01/29(土)22:10:55 No.891835139
>エアバッグみたいなジャケットもあるよねコードがついてるyatu 電子制御のやつも出たみたいだけど使い勝手とかはしらない
76 22/01/29(土)22:11:13 No.891835281
仮面ライダーかな?
77 22/01/29(土)22:11:15 No.891835300
頭部の次に死亡につながる事故が多いのが胸 なので生きて半身不随になる方が死ぬより辛いから背中を守るみたいな判断はあるがないかで言うとある
78 22/01/29(土)22:11:20 No.891835344
法定速度くらいでもバイザー開けてるだけでうるさいし風ひどいのに半ヘルとか論外だと思うんだが中々廃れないよね
79 22/01/29(土)22:11:33 No.891835430
コミネのプロテクタージャケット着てる 背中がウレタンなのとお腹辺りに何も無いのが少し不安
80 22/01/29(土)22:12:06 No.891835671
>運転中にけっこう車上で体動かすからなバイク >腹部プロテクターはまともに運転できる気がしない ウェストポーチにEVAフォーム仕込んでお腹に配置してるが役にたつかどうかは不明だ お腹は冷えなくなった
81 22/01/29(土)22:12:11 No.891835728
プロテクター着込むと冬用ジャケットしか入らなくなる それくらい分厚い 夏はジャケット内蔵タイプのプロテクターしか着れんよな
82 22/01/29(土)22:12:43 No.891835969
こう胸と背中の一体型を義務化してほしい
83 22/01/29(土)22:13:12 No.891836187
よくわからんのを義務化しようとしないでほしい
84 22/01/29(土)22:13:25 No.891836276
>フルフェイスは首に衝撃が全部来るからよろしくないって話は本当なのかな フルフェイスがどうこうはともかく路面に引っかかる突起があると首が折れることはあるみたい スネル規格通ってるのがアライのヘルメットの中でも真ん丸なのばっかりなのは多分そういうこと
85 22/01/29(土)22:13:38 No.891836384
>ウェストポーチにEVAフォーム仕込んでお腹に配置してるが役にたつかどうかは不明だ >お腹は冷えなくなった おれ正直運転中はウエストポーチもイヤなんだよなー 背中に回すとかしないとどうかしたら引っかかる
86 22/01/29(土)22:13:41 No.891836400
脊椎プロテクターはコミネマンは分離式だから 単体で使えていいやね
87 22/01/29(土)22:14:00 No.891836535
ロードバイク乗ってる奴よりカッコいい
88 22/01/29(土)22:14:08 No.891836588
>プロテクター着込むと冬用ジャケットしか入らなくなる >それくらい分厚い >夏はジャケット内蔵タイプのプロテクターしか着れんよな いちおう夏用のメッシュジャケットもあるぜよ
89 22/01/29(土)22:14:34 No.891836773
季節に合わせると3着買うことになったわプロテクタージャケット
90 22/01/29(土)22:15:12 No.891837046
若い頃はかっこつけてバトルスーツ着てたよ 今見ると超だっせえなって…