虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/29(土)21:13:46 No.891812021

    こいつ やばい

    1 22/01/29(土)21:14:42 No.891812410

    そうだねとしか

    2 22/01/29(土)21:15:14 No.891812660

    謎の和装マン

    3 22/01/29(土)21:15:22 No.891812710

    右手怖…

    4 22/01/29(土)21:15:58 No.891812970

    >右手怖… TAKEUCHI HAND

    5 22/01/29(土)21:16:28 No.891813189

    一向に普通ですがー!?

    6 22/01/29(土)21:17:24 No.891813538

    新巻発売とコラボが被ってるのになんもないのは勿体ないな

    7 22/01/29(土)21:17:38 No.891813633

    その右手の謎空間はなんなんです? 手コキ素振り?

    8 22/01/29(土)21:17:55 No.891813728

    マケドニアを掴んでやがる…

    9 22/01/29(土)21:17:58 No.891813753

    お前の普通は誰にでも普通に対応するってだけだろうが…

    10 22/01/29(土)21:19:05 No.891814189

    あーこの普通っぽさに癒される…で寄ってくる異能者たちを一番最初に目を付けた異能者がバッサバッサと断ち切る話

    11 22/01/29(土)21:19:18 No.891814254

    劇場版だと「」になんも望まなかったけど足は治ってるんだよな

    12 22/01/29(土)21:19:22 No.891814283

    >新巻発売とコラボが被ってるのになんもないのは勿体ないな 新巻に今回の新シナリオ匂わせるような話はなかったのか(まだ読めてない)

    13 22/01/29(土)21:20:07 No.891814567

    >あーこの普通っぽさに癒される…で寄ってくる異能者たちを一番最初に目を付けた異能者がバッサバッサと断ち切る話 勝ち取った妻の座

    14 22/01/29(土)21:20:31 No.891814721

    礼装の性能はイマイチなのに

    15 22/01/29(土)21:20:47 No.891814827

    こないだアビーのヌーストでスレ立ってたの見て我慢できなくてアビーとシリーズの前のやつバババッと尼でポチったのがさっき届いたかわいい! 一緒に買った術王ヌーストが紐パンの紐が曲がってなくて置いても浮いてて駄目だった

    16 22/01/29(土)21:20:56 No.891814884

    黒桐幹也☆5礼装ポッキアッピとかされても困るゲームだからな…

    17 22/01/29(土)21:21:04 No.891814939

    FGOでもっとも役に立たない礼装きたな…

    18 22/01/29(土)21:21:21 No.891815050

    普通 普通ってなんだ

    19 22/01/29(土)21:21:36 No.891815158

    そういやあんまりネタバレ聞かないなと思ったらもう一つ立ってるスレがえらいことになってた

    20 22/01/29(土)21:21:46 No.891815215

    >FGOでもっとも役に立たない礼装きたな… 紅蓮なりやもいい勝負だと思う

    21 22/01/29(土)21:22:02 No.891815324

    妹もヤバいし関係者もヤバい

    22 22/01/29(土)21:22:07 No.891815358

    そもそも即死食らうことがレアすぎる…

    23 22/01/29(土)21:22:18 No.891815436

    多分中の人達の馴れ初めってこの人達辺りな気がする

    24 22/01/29(土)21:24:29 No.891816354

    >一緒に買った術王ヌーストが紐パンの紐が曲がってなくて置いても浮いてて駄目だった 紐パン履いてんの!?

    25 22/01/29(土)21:24:36 No.891816404

    >>FGOでもっとも役に立たない礼装きたな… >紅蓮なりやもいい勝負だと思う 最もっていうなら売った時もらえるマナプリの数とか食わせた時の経験値量でもっと下がいることになるから… 限定星5の中だとそうかもしれないけど

    26 22/01/29(土)21:24:39 No.891816426

    らっきょコラボもレアプリ配布して良くない?と思う 彼氏面初出でプラ犬の話題も出してたし

    27 22/01/29(土)21:25:56 No.891816949

    気軽に人を狂わせ過ぎる…

    28 22/01/29(土)21:27:11 No.891817461

    捜査一課の人達差し置いて犯人自力で見つけられる普通の人

    29 22/01/29(土)21:27:51 No.891817730

    久しぶりに未来福音観たくなってきた

    30 22/01/29(土)21:27:52 No.891817739

    >捜査一課の人達差し置いて犯人自力で見つけられる普通の人 捜査情報漏らすおじさんが悪いよ…

    31 22/01/29(土)21:28:06 No.891817810

    >紐パン履いてんの!? fu757623.jpg ここ

    32 22/01/29(土)21:28:24 No.891817962

    人間は二つに大別される 作る側と壊す側だ お前は探す側だよ黒桐

    33 22/01/29(土)21:29:07 No.891818242

    そもそも結界あるはずの橙子さんの事務所に乗り込めるのがおかしい定期

    34 22/01/29(土)21:29:38 No.891818443

    >>FGOでもっとも役に立たない礼装きたな… >紅蓮なりやもいい勝負だと思う すまないさんとかヤドカリとかムネーモシュネーとか役に立つ瞬間はあるし…

    35 22/01/29(土)21:29:38 No.891818449

    >fu757623.jpg >ここ 術王ってそっちかぁ!

    36 22/01/29(土)21:29:44 No.891818483

    FGOででた単語とか出てるとニヤニヤできるよね

    37 22/01/29(土)21:31:24 No.891819156

    >人間は二つに大別される >作る側と壊す側だ うんうん >お前は探す側だよ黒桐 !?

    38 22/01/29(土)21:32:17 No.891819534

    ブギポ読者だったから空の境界読んで爆笑してたのも良い思い出 凪の中の人だった人が型月作品ずっと出演してるのも…

    39 22/01/29(土)21:32:20 No.891819556

    作る人壊す人探す人とあとなんだっけ?

    40 22/01/29(土)21:33:49 No.891820106

    >FGOででた単語とか出てるとニヤニヤできるよね マンボや太公望が使ってた思想鍵紋の説明が今回来るとは思わなかった

    41 22/01/29(土)21:35:08 No.891820643

    >術王ってそっちかぁ! 術ギルのぬーどるストッパーなんて出るかよ!

    42 22/01/29(土)21:35:46 No.891820872

    らっきょの頃は妖精の存在ネタは「そういった場所がある」くらいの意識だった ガッツリFGOで見せられて嫌悪9割納得1割くらいになった

    43 22/01/29(土)21:36:21 No.891821124

    >多分中の人達の馴れ初めってこの人達辺りな気がする 種死では?

    44 22/01/29(土)21:36:50 No.891821327

    >>FGOででた単語とか出てるとニヤニヤできるよね >マンボや太公望が使ってた思想鍵紋の説明が今回来るとは思わなかった 思想魔術思想鍵紋盤って魔術基盤というか根源もどきの小さいサイズのを共有してそれに接続することで特定の魔術を行使するイメージだったけどどうなの?

    45 22/01/29(土)21:38:46 No.891822082

    >>術王ってそっちかぁ! >術ギルのぬーどるストッパーなんて出るかよ! 需要はかなりありそうだが

    46 22/01/29(土)21:39:07 No.891822211

    >>>FGOでもっとも役に立たない礼装きたな… >>紅蓮なりやもいい勝負だと思う >すまないさんとかヤドカリとかムネーモシュネーとか役に立つ瞬間はあるし… 老成の翁も計算式さえ味方してくれたらそういう高難易度で輝いたんだろうけど 即死の計算式がDRに即死発動率と即死バフデバフの結果を掛けるものだったせいで 数百%の超即死バフついてる高難易度山の翁から70%程度減算してもムダだっただけで… 逆にDRがそもそも低い蟹は数百%のバフかかろうが数%しか即死しないだけで…

    47 22/01/29(土)21:39:13 No.891822247

    >>術王ってそっちかぁ! >術ギルのぬーどるストッパーなんて出るかよ! ほしい!

    48 22/01/29(土)21:39:51 No.891822489

    神代だと神が霊長だったとか初出じゃない?

    49 22/01/29(土)21:39:52 No.891822503

    >術ギルのぬーどるストッパーなんて出るかよ! オジマンのやつどっかで見た気がしたから出てんのかなって思った

    50 22/01/29(土)21:40:56 No.891822915

    スレ画必須なクエストとかもうその時点でクソ過ぎるからな

    51 22/01/29(土)21:41:12 No.891823021

    >神代だと神が霊長だったとか初出じゃない? まあ考えてみれば当たり前だけど名言はされてないね

    52 22/01/29(土)21:42:26 No.891823529

    ぬーどるストッパーって熱で変形したりしないの?

    53 22/01/29(土)21:42:35 No.891823582

    普通の主人公は奏丈くんだよね

    54 22/01/29(土)21:42:44 No.891823647

    エジプト神話の方のキャラは今後出るのかな…

    55 22/01/29(土)21:44:29 No.891824345

    >作る人壊す人探す人とあとなんだっけ? その他にあったっけ…

    56 22/01/29(土)21:44:39 No.891824393

    >普通の主人公は奏丈くんだよね 手品みたいなちょい魔術できる以外一般人すぎる

    57 22/01/29(土)21:45:36 No.891824779

    スレ画は主人公じゃなくてヒロインだからね

    58 22/01/29(土)21:46:36 No.891825174

    >スレ画は主人公じゃなくてヒロインだからね 式は自動車に撥ねられたら避けられずにそのまま重体になっちゃう程度には普通の主人公!

    59 22/01/29(土)21:48:01 No.891825739

    >普通の主人公は巽くんだよね

    60 22/01/29(土)21:48:03 No.891825754

    >>スレ画は主人公じゃなくてヒロインだからね >式は自動車に撥ねられたら避けられずにそのまま重体になっちゃう程度には普通の主人公! 意外と身体能力は普通なのか

    61 22/01/29(土)21:48:44 No.891826038

    巽とおじさんは主人公補正が無い脇役のくせに主人公ぽいことしようとして失敗した人

    62 22/01/29(土)21:48:57 No.891826121

    >ぬーどるストッパーって熱で変形したりしないの? 100度程度で変形してたら樹脂製食器は作れない

    63 22/01/29(土)21:49:58 No.891826552

    >>式は自動車に撥ねられたら避けられずにそのまま重体になっちゃう程度には普通の主人公! >意外と身体能力は普通なのか いや身体能力自体はおかしい 耐久度は普通

    64 22/01/29(土)21:50:50 No.891826833

    アンケート書いてきたんじゃがめっちゃ長かったんじゃが… さっきのスレで出てたご意見も書いて出したので安心してほしいんじゃが

    65 22/01/29(土)21:51:05 No.891826928

    >巽とおじさんは主人公補正が無い脇役のくせに主人公ぽいことしようとして失敗した人 巽くんは補正が無かった可哀想な子だけど おじさんは補正が無い上に主人公には相応しくない歪みが入ってるから… ハード陵辱系ゲームとかならワンチャンまともぶってる系主人公張れたかもしれないけど

    66 22/01/29(土)21:51:21 No.891827033

    式は異常にとっては死神だけど普通の物理で倒せるってとーこさんも言ってた

    67 22/01/29(土)21:51:25 No.891827060

    >アンケート書いてきたんじゃがめっちゃ長かったんじゃが… >さっきのスレで出てたご意見も書いて出したので安心してほしいんじゃが えらい!ありがとう!

    68 22/01/29(土)21:51:52 No.891827236

    Fakeはアヤカ・フラット・シグマの三人らしいな主人公

    69 22/01/29(土)21:52:35 No.891827503

    >Fakeはアヤカ・フラット・シグマの三人らしいな主人公 そんなめんどくさい事してるからいつまでたっても終わらないんだよ

    70 22/01/29(土)21:52:45 No.891827561

    Fakeでフラット君は死んだと聞いたが?

    71 22/01/29(土)21:53:25 No.891827781

    >おじさんは補正が無い上に主人公には相応しくない歪みが入ってるから… >ハード陵辱系ゲームとかならワンチャンまともぶってる系主人公張れたかもしれないけど 蟲爺いる時点でハード陵辱系でもどの道操り人形以上にはなれないと思う

    72 22/01/29(土)21:53:27 No.891827796

    Fakeもレクイエムもいつ終わるんだよ

    73 22/01/29(土)21:53:36 No.891827855

    手品が使える程度のメンタルもフィジカルも一般人が 病弱へっぽこセイバーとハムスターみたいな婆ちゃんで WW2の真っ只中で聖杯戦争をするって勇気がいるよな…

    74 22/01/29(土)21:53:44 No.891827903

    フラット君は死んでフラット君の家が完成したよ

    75 22/01/29(土)21:53:56 No.891827984

    >Fakeでフラット君は死んだと聞いたが? ほい次巻予告 https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000153/

    76 22/01/29(土)21:54:04 No.891828040

    fakeはティーネ主従が1番好きだったよ 絶対生き残らねえわこれ!と最初から思ってたけど

    77 22/01/29(土)21:54:29 No.891828184

    >蟲爺いる時点でハード陵辱系でもどの道操り人形以上にはなれないと思う 最後に自分がハード陵辱されていいオチじゃん?

    78 22/01/29(土)21:54:52 No.891828326

    >ほい次巻予告 >https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000153/ ししししし新刊!?

    79 22/01/29(土)21:55:46 No.891828655

    普通って言いながら抜群の探偵(調査)能力は何なの… 闇医者捕まえて話聞き出すまでやるし

    80 22/01/29(土)21:55:53 No.891828698

    >手品が使える程度のメンタルもフィジカルも一般人が >病弱へっぽこセイバーとハムスターみたいな婆ちゃんで >WW2の真っ只中で聖杯戦争をするって勇気がいるよな… 五年間で日本人が300万人死んでる唯一の時代へようこそ!

    81 22/01/29(土)21:56:03 No.891828760

    そうか2年ぶりの新刊か成田君 いつになったらFake完結するのかね!井伊玉枝!!

    82 22/01/29(土)21:56:06 No.891828776

    あじぱー君が貴族の家系と判明して吹いた 祖母のエピソードと魔術への傾倒から娼婦か何か 自分に誇りが持てない下層階級の家系かと思ってたよ…

    83 22/01/29(土)21:56:27 No.891828898

    昨年10万ページ以上書いたけどなんか諸般の事情で書籍になるのはまとめて今年らしいな成田先生

    84 22/01/29(土)21:56:48 No.891829030

    fakeはこれ退場してねえなってのが続いていつ終わるんだ

    85 22/01/29(土)21:56:59 No.891829112

    >普通って言いながら抜群の探偵(調査)能力は何なの… >闇医者捕まえて話聞き出すまでやるし あいつシャブやってるわよ

    86 22/01/29(土)21:57:02 No.891829130

    >>手品が使える程度のメンタルもフィジカルも一般人が >>病弱へっぽこセイバーとハムスターみたいな婆ちゃんで >>WW2の真っ只中で聖杯戦争をするって勇気がいるよな… >五年間で日本人が300万人死んでる唯一の時代へようこそ! 聖杯戦争なくても軽く死にそう

    87 22/01/29(土)21:57:17 No.891829223

    十数組のマスター鯖主従が全く脱落せず全然終わる気配が無いって話だったけどもう終盤なんだ…

    88 22/01/29(土)21:57:35 No.891829357

    >>普通って言いながら抜群の探偵(調査)能力は何なの… >>闇医者捕まえて話聞き出すまでやるし >あいつシャブやってるわよ 善し悪しが分かる程度にほんとにやってるから困る

    89 22/01/29(土)21:57:44 No.891829412

    あの2世ですらこいつで癒される…になるの怖くない?

    90 22/01/29(土)21:57:55 No.891829490

    コラボとかなんかそういう感じで遅れたんだろうなって ということで今年はFakeと鰤それぞれに関連したなにかが起こると思われる

    91 22/01/29(土)21:58:38 No.891829785

    あじぱーくん貴族の家系なの… まあ婆ちゃんが愛人してたってそういう…?

    92 22/01/29(土)21:58:55 No.891829901

    本人の言動に周囲の行動 あらゆる要素が普通とは別のなんかだよねコクトー

    93 22/01/29(土)22:00:13 No.891830457

    庶民の家なら数百年かかって開位の実力になるとこを ウェイバーが10年で行ってる理由になるのかな

    94 22/01/29(土)22:01:59 No.891831203

    元々fakeより先に出すって言ってたバッカーノに関しても刊行予定早く言って安心させてくれ

    95 22/01/29(土)22:02:05 No.891831243

    時計塔の才能無い枠とか凄くお金かかりそうだし実家が太いのはそんな人違和感ないな

    96 22/01/29(土)22:02:20 No.891831358

    「鯖升7組を2陣営なら東出先生が5巻でさばききったし僕も行けるじゃろ?」

    97 22/01/29(土)22:03:04 No.891831697

    東出くんも赤側のマスターは全部捨ててるんだぞ!!

    98 22/01/29(土)22:03:08 No.891831722

    >「鯖升7組を2陣営なら東出先生が5巻でさばききったし僕も行けるじゃろ?」 マスター六組くらい盤外脱落したんですけお…?

    99 22/01/29(土)22:03:35 No.891831897

    >「鯖升7組を2陣営なら東出先生が5巻でさばききったし僕も行けるじゃろ?」 赤陣営マスターに関しては全くもって捌き切ってなかっただろうが!

    100 22/01/29(土)22:03:52 No.891832022

    最初に5巻で行ける!!って判断した根拠がApoらしいからな…

    101 22/01/29(土)22:04:02 No.891832101

    >「鯖升7組を2陣営なら東出先生が5巻でさばききったし僕も行けるじゃろ?」 他ライターの量を参照する愚は今回三田先生が犯したな

    102 22/01/29(土)22:04:26 No.891832280

    婆ちゃんが愛人してた貴族の庶子だったのかなあじぱーママ…

    103 22/01/29(土)22:04:40 No.891832372

    >あの2世ですらこいつで癒される…になるの怖くない? 癒される…というかもう折れて普通の道に進んじゃってもいいかなぁ…っていう 弟子s居なかったら危なかったとか悪魔の誘惑かよ

    104 22/01/29(土)22:04:41 No.891832382

    Fakeは鯖マスター以外も関係者大量に出てくるのがな…

    105 22/01/29(土)22:06:01 No.891832951

    捌き切ってないというかそもそも最初から切り捨ててるからなApoの赤陣営に関しては

    106 22/01/29(土)22:06:33 No.891833159

    赤陣営のマスターほぼ消失状態かつ退場も序盤からやってたApoは何の参考にもならん過ぎる…

    107 22/01/29(土)22:06:46 No.891833262

    >Fakeは鯖マスター以外も関係者大量に出てくるのがな… どんどん膨らんでってるのは凄いな…あれはあれで外伝できるくらいキャラ出してる

    108 22/01/29(土)22:06:59 No.891833363

    >捌き切ってないというかそもそも最初から切り捨ててるからなApoの赤陣営に関しては テーマはあくまで黒側のジーク君だからね

    109 22/01/29(土)22:07:34 No.891833613

    Apoは最序盤ですまないさんが脱落とかしてるからな

    110 22/01/29(土)22:07:48 No.891833738

    >赤陣営のマスターほぼ消失状態かつ退場も序盤からやってたApoは何の参考にもならん過ぎる… でもあんだけキャラ出してた作品はなかったし参考にするのもあれしかなかったと思う

    111 22/01/29(土)22:08:43 No.891834154

    FGOの各種シナリオはそれなりの理由つけて登場人物を絞ることはやってるな…

    112 22/01/29(土)22:08:59 No.891834277

    参考にすること自体は全然問題ないと思う 参考にしてるようには見えない話の進み方してるだけで

    113 22/01/29(土)22:09:18 No.891834422

    >他ライターの量を参照する愚は今回三田先生が犯したな 電子で読んだから何か何時までも読み終わんねえな…って程度だったけど あとから紙媒体の方見て厚さにビックリした

    114 22/01/29(土)22:09:38 No.891834573

    アポが悪い訳じゃないんだけどね 沢山キャラ出しながら五巻で終わるには捨てキャラや半モブや即脱落増やさないといけないってだけの話で

    115 22/01/29(土)22:09:57 No.891834705

    フラット君死ぬのも悲しかったけど 蘇らせて悪堕ちとかもっと望んでなかったからいっぱいかなしい…

    116 22/01/29(土)22:10:32 No.891834980

    >FGOの各種シナリオはそれなりの理由つけて登場人物を絞ることはやってるな… それこそ元の三篇がそれぞれキャラの出番と活躍変えてるしね

    117 22/01/29(土)22:10:45 No.891835070

    正直四月馬鹿の時の読んでワクワクしていた身としては 真鯖まで出さずに偽だけで今の巻数くらいで一度綺麗に纏めてみて欲しかった

    118 22/01/29(土)22:10:48 No.891835095

    フラットくんに関しては死んでからの方がおそらく家の悲願としては正しい状態だよね… 今までの方がおかしかった

    119 22/01/29(土)22:11:01 No.891835169

    フラット君撃たれて退場かと思ったけど始まりはむしろこれからっぽいからな…

    120 22/01/29(土)22:11:28 No.891835400

    >正直四月馬鹿の時の読んでワクワクしていた身としては >真鯖まで出さずに偽だけで今の巻数くらいで一度綺麗に纏めてみて欲しかった 俺もそのくちだけど型月エース2巻から読んでる人はきっと少ない