虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)21:08:56 拡張カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)21:08:56 No.891810103

拡張カード…5インチベイ…

1 22/01/29(土)21:11:25 No.891811053

PCカード…

2 22/01/29(土)21:11:39 No.891811150

サウンドカード自体が死にカテゴリ

3 22/01/29(土)21:13:36 No.891811947

>5インチベイ自体が死にカテゴリ

4 22/01/29(土)21:15:34 No.891812794

カテゴリが死んでても必要な人が必要なら売られるのがPCパーツなんだよ メジャーなパーツしか使わないならBTOでいいんだ

5 22/01/29(土)21:16:42 No.891813266

>オープンベイ自体が死にカテゴリ

6 22/01/29(土)21:17:55 No.891813734

サウンボ使わなくなりもすた

7 22/01/29(土)21:18:22 No.891813911

PS/2だけは消えないで欲しい 設計上全部のキー一気に押しても認識するってロマン

8 22/01/29(土)21:21:10 No.891814976

>PS/2だけは消えないで欲しい いまのPCって中身は全部USBになってて真正のPS/2ってないんじゃね

9 22/01/29(土)21:22:20 No.891815451

USBが便利でノイズとか嫌なのはわかるけど PCケースの外にドライブやらDACやら積み上げていくのもどうかと思う

10 22/01/29(土)21:27:01 No.891817398

引き出しにしてる

11 22/01/29(土)21:27:51 No.891817728

男は黙って鎌ベイアンプよ

12 22/01/29(土)21:28:17 No.891817917

>設計上全部のキー一気に押しても認識するってロマン 今はUSBキーボードでも対応してるのあるしなあ…

13 22/01/29(土)21:29:32 No.891818411

PCI出た頃くらいまではサウンドブラスターあるいは互換ボードは必ず買うものだったなあ

14 22/01/29(土)21:29:57 No.891818583

5インチベイサウンドブラスターまだ生きてるんかと思ったけどさすがに十年前のだった

15 22/01/29(土)21:30:09 No.891818669

今はサウンドもUSBので十分…

16 22/01/29(土)21:30:58 No.891818992

PCIスロットあるマザボ自体は今でも細々出てるからありがたい

17 22/01/29(土)21:31:49 No.891819331

今はサウンドブラスターX3のお世話になってるけど ドライバのバグが取り切れないままX4が出て切れそう

18 22/01/29(土)21:34:09 No.891820237

PCIE→PCI変換がわりとまだ転がってるからなんとかなる そのせいでSE-200PCIがまだ繋がっている

19 22/01/29(土)21:35:26 No.891820749

PCIだと本体裏に配線行くから 抜き差しをするデバイスは前に持ってきたい気持ちはある

20 22/01/29(土)21:36:39 No.891821255

オーディオって言ってもスピーカーに繋ぐ線そんな頻繁に抜き差しするか?

21 22/01/29(土)21:37:55 No.891821750

スレ画よりもっと古いの使ってたけど5インチベイのに挿すと音が悪くなって結局後ろに挿してた

22 22/01/29(土)21:42:06 No.891823359

>オーディオって言ってもスピーカーに繋ぐ線そんな頻繁に抜き差しするか? この場合はヘッドホンだな

23 22/01/29(土)21:42:41 No.891823627

スレ画のはWin10後に組んだ新PCに移植したらフロントパネルが作動しなくて >結局後ろに挿してた

24 22/01/29(土)21:44:40 No.891824404

SBのフロントベイみたいなのに憧れて自作したから1回やって満足できた

25 22/01/29(土)21:54:54 No.891828336

サウンドブラスターも外付けのDACつくりゃいいのに

26 22/01/29(土)21:56:30 No.891828914

今のサウンドブラスターはコンソール外付けで扱いやすくなったけど音はX-Fi以来改善が無い気がする 疑似3Dのスピーカー数なんかはスレ画より減った

27 22/01/29(土)21:58:36 No.891829776

>サウンドブラスターも外付けのDACつくりゃいいのに もうずいぶん前からUSBDAC出してるよ?

28 22/01/29(土)22:05:09 No.891832584

RMEもそのうち潰れるか吸収されちゃう?

↑Top