虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/29(土)21:00:02 世界ふ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)21:00:02 No.891806673

世界ふしぎ発見! 第1623回 今年こそ行きたい! ニューヨーク♡ニューライフ ニューヨークの今を 現地在住の日本人大学院生がレポート! アメリカの経済、文化、観光の中心都市・ニューヨーク。新型コロナウイルスによる甚大な影響を受けたこの都市は今、日常を取り戻しながら、新たなトレンドやライフスタイルがたくさん生まれているといいます。今回レポートしてくれるのは、現在ニューヨークで演劇を学んでいる河村早規さん。一体、どんな発見が?

1 22/01/29(土)21:01:41 No.891807294

またナレーター鬼滅声優かよ!って思ったけど 日野さんサンフランシスコ出身だからもあるのかな

2 22/01/29(土)21:02:53 No.891807734

テレビとはいえマスクはした方がいいんじゃないか

3 22/01/29(土)21:02:56 No.891807755

インフレだっけ?

4 22/01/29(土)21:03:05 No.891807804

金のある所にはあるんだなあ

5 22/01/29(土)21:03:27 No.891807930

これ撮影時期オミクロン前かな 今ここまでじゃないよね

6 22/01/29(土)21:03:39 No.891808012

サイバーパンクの暗黒メガコーポ臭いがすごい日本要素

7 22/01/29(土)21:03:47 No.891808051

>金のある所にはあるんだなあ 今のアメリカは完全にバブルなので…

8 22/01/29(土)21:03:51 No.891808076

セックスアンドザシティみたいな暮らしを1ヶ月くらいしてみたい

9 22/01/29(土)21:05:50 No.891808869

ジョンウィックが戦いそうなとこ

10 22/01/29(土)21:05:51 No.891808875

>金のある所にはあるんだなあ まぁ昨今は日本が無さすぎるだけではある 下々には回ってこないだけで実際はあるけども

11 22/01/29(土)21:05:56 No.891808905

スカートだとパンツ丸見え?

12 22/01/29(土)21:06:15 No.891809037

ラブホっぽい…

13 22/01/29(土)21:06:32 No.891809151

ちょっとちょっとちょっと~

14 22/01/29(土)21:07:03 No.891809359

マンハッタンと言われても菓子パンしか頭に浮かばない…

15 22/01/29(土)21:07:14 No.891809432

寝てる人けっこういる

16 22/01/29(土)21:07:56 No.891809701

ニューヨーカーだったのか黒柳さん

17 22/01/29(土)21:07:57 No.891809703

留学してたところか

18 22/01/29(土)21:08:00 No.891809732

マンハッタン島ってガッチガチの岩盤の島なんだっけ 地震無さそうなのは羨ましいが

19 22/01/29(土)21:09:04 No.891810137

>ニューヨーカーだったのか黒柳さん 朝ドラ途中で抜けて留学して玉ねぎヘアーを身につけて帰ってきた

20 22/01/29(土)21:09:18 No.891810252

今また閉まっちゃってるんじゃ…

21 22/01/29(土)21:10:21 No.891810646

ニューヨークというかマンハッタンは街が碁盤の目みたいになってるし あちこち通ってる地下鉄も路線名がアルファベットと数字一文字とかなんで とても覚えやすく使いやすいからめっちゃ観光しやすい

22 22/01/29(土)21:11:07 No.891810939

キーボードであんな弦楽引けるんだ…

23 22/01/29(土)21:11:45 No.891811195

なそ にん

24 22/01/29(土)21:12:01 No.891811306

すごい人ダァ

25 22/01/29(土)21:12:54 No.891811660

2!

26 22/01/29(土)21:13:05 No.891811730

あれ? ナレーション日野さん?

27 22/01/29(土)21:13:14 No.891811799

喧噪の音源集は普通に欲しいかも

28 22/01/29(土)21:13:28 No.891811899

この旅行券もらってもいつ使えるようになるんだ…

29 22/01/29(土)21:13:46 No.891812013

>この旅行券もらってもいつ使えるようになるんだ… 換金しちゃえばいいんじゃね

30 22/01/29(土)21:13:57 No.891812083

剛!

31 22/01/29(土)21:14:39 No.891812382

図書館なら音楽かVRかな

32 22/01/29(土)21:14:43 No.891812423

町中でノーマスクで撮影とか怖いね

33 22/01/29(土)21:14:56 No.891812524

>剛! プリンセスプリキュア!

34 22/01/29(土)21:15:11 No.891812637

ディビジョンで見た風景

35 22/01/29(土)21:16:04 No.891813007

>町中でノーマスクで撮影とか怖いね なぁに最近は日本もよく居酒屋ノーマスク撮影してたじゃないか

36 22/01/29(土)21:17:00 No.891813389

賞味期限切ればかり入れられたりしないのかな

37 22/01/29(土)21:19:21 No.891814278

数年ぶりに見てるけど 今は日本から出られないから現地に居る日本人に依頼してる感じなのかな

38 22/01/29(土)21:19:32 No.891814349

ブルックリンブリッジは昔行った時一番良かったスポットだわ なんか橋散歩してるだけだけど満足感がある あとブルックリンには地下鉄降りたらラーメン屋があった

39 22/01/29(土)21:19:56 No.891814497

アンドリュー…生え際が…

40 22/01/29(土)21:19:59 No.891814512

背中がアホみたいになっとるわ

41 22/01/29(土)21:20:19 No.891814651

治安悪くないんだ ウソやろ

42 22/01/29(土)21:20:31 No.891814718

そうかな… そうかも…

43 22/01/29(土)21:20:48 No.891814836

>なんか橋散歩してるだけだけど満足感がある 映画やドラマでよく見たヤツ!!ってゾーンだしね いいなー

44 22/01/29(土)21:21:53 No.891815259

古着なのに割とたかいな

45 22/01/29(土)21:22:12 No.891815409

アンドリューのデカいコートかっけぇな 細身じゃないと似合わなそうだけど

46 22/01/29(土)21:22:48 No.891815645

どっから流れてるんだろ

47 22/01/29(土)21:23:01 No.891815738

>古着なのに割とたかいな 日本でも状態良かったりちゃんとした服の古着は結構高いぞ 二束三文の古着はギリギリで雑巾に足突っ込んでるようなもんだ

48 22/01/29(土)21:23:30 No.891815917

かっこいい

49 22/01/29(土)21:24:37 No.891816412

>どっから流れてるんだろ 日本人が全然着なくなったから向こうに売ったら新たな着方考えて売れたとかそんなパターンかな 割とファッションショーなんかでも着物リノベーションしたの今でも出るし

50 22/01/29(土)21:24:45 No.891816471

ああいうカジュアルな着物の着方いいな 伝統的な着物の着方だとどうしても手間かかるし

51 22/01/29(土)21:25:38 No.891816816

なんか今日あんま面白くないな…

52 22/01/29(土)21:25:38 No.891816817

うーまーあーじ!

53 22/01/29(土)21:25:40 No.891816826

あーじー!

54 22/01/29(土)21:25:47 No.891816886

snsパワーすごいな

55 22/01/29(土)21:25:50 No.891816910

うまあじのあるマヨネーズ!

56 22/01/29(土)21:25:53 No.891816933

ニューヨーカーなんだからうまテイストって言え

57 22/01/29(土)21:25:54 No.891816934

うまみのあるマヨネーズ

58 22/01/29(土)21:26:07 No.891817046

みりんは何も考えずに使えるからな

59 22/01/29(土)21:26:10 No.891817067

>なんか今日あんま面白くないな… NYなんて本質的に東京の劣化コピーだもの

60 22/01/29(土)21:26:20 No.891817134

マヨネーズのネットニュースそういや見たな

61 22/01/29(土)21:26:25 No.891817166

最近じゃん

62 22/01/29(土)21:26:43 No.891817273

>NYなんて本質的に東京の劣化コピーだもの 逆じゃなくて!?

63 22/01/29(土)21:26:57 No.891817369

NYってラーメン一杯3000円ぐらいするんだろ?

64 22/01/29(土)21:27:00 No.891817391

>>NYなんて本質的に東京の劣化コピーだもの >逆じゃなくて!? しっ触っちゃだめよ

65 22/01/29(土)21:27:06 No.891817415

マスクしてる時としてない時があるのは何故だろう

66 22/01/29(土)21:27:23 No.891817548

ブランドンさんのヒゲすげえな…

67 22/01/29(土)21:27:37 No.891817635

>>NYなんて本質的に東京の劣化コピーだもの >逆じゃなくて!? 人口的にはどう見ても東京の方が上だ…

68 22/01/29(土)21:29:00 No.891818206

>>>NYなんて本質的に東京の劣化コピーだもの >>逆じゃなくて!? >人口的にはどう見ても東京の方が上だ… 中国の都市は最高だよな

69 22/01/29(土)21:29:17 No.891818296

>マスクしてる時としてない時があるのは何故だろう 個人の自由だからなんだろう

70 22/01/29(土)21:29:28 No.891818378

>マスクしてる時としてない時があるのは何故だろう 治安

71 22/01/29(土)21:29:32 No.891818409

東京には気軽に街なかにアートがあったりしないじゃん?

72 22/01/29(土)21:29:45 No.891818492

うまそう

73 22/01/29(土)21:30:11 No.891818687

こういうタテに長いハンバーガーってどうやって食うのが普通なんだろ

74 22/01/29(土)21:30:13 No.891818709

出た…

75 22/01/29(土)21:30:14 No.891818712

もうこれ見た目じゃ分かんねぇな

76 22/01/29(土)21:30:26 No.891818783

色々あるな豆料理

77 22/01/29(土)21:30:37 No.891818853

>こういうタテに長いハンバーガーってどうやって食うのが普通なんだろ かぶり付く

78 22/01/29(土)21:30:41 No.891818883

ポテトの量凄くない?

79 22/01/29(土)21:30:48 No.891818934

凄い量のポテトだな

80 22/01/29(土)21:30:57 No.891818988

よし 次は肉から野菜作ろう

81 22/01/29(土)21:31:10 No.891819072

香りづけはそういう技があるのか

82 22/01/29(土)21:31:21 No.891819135

これにはヴィーガンさんもにっこり

83 22/01/29(土)21:31:32 No.891819206

量もすごいが値段も相応だろうな

84 22/01/29(土)21:31:36 No.891819231

ビヨンド・スシ

85 22/01/29(土)21:31:47 No.891819312

へー

86 22/01/29(土)21:31:52 No.891819352

スーパーでも大豆ミートよく見るようになったけどどうしてもパサパサするんだよね

87 22/01/29(土)21:31:57 No.891819391

ギョク! カッパ! カンピョウ!

88 22/01/29(土)21:32:10 No.891819486

見た目よくできてるな…

89 22/01/29(土)21:32:15 No.891819519

それはつまりコンニャクでは…?

90 22/01/29(土)21:32:16 No.891819522

タピオカって…肉を食うより健康的じゃなくない?

91 22/01/29(土)21:32:19 No.891819548

刺身こんにゃく味

92 22/01/29(土)21:32:34 No.891819653

どこ系のお名前?

93 22/01/29(土)21:32:44 No.891819709

タピオカだと餅餅してそう

94 22/01/29(土)21:33:05 No.891819825

商売への嗅覚すごいな

95 22/01/29(土)21:33:09 No.891819852

時々ベジタリアン!そういうのもあるのか!

96 22/01/29(土)21:33:31 No.891819990

音姫?

97 22/01/29(土)21:33:39 No.891820037

ビデですねコレは

98 22/01/29(土)21:33:41 No.891820051

ウォシュレットかと思ったが違うのか

99 22/01/29(土)21:33:43 No.891820061

音姫?

100 22/01/29(土)21:33:45 No.891820074

赤ちゃんのあれだ…

101 22/01/29(土)21:33:46 No.891820079

女性トイレの立ちション便器

102 22/01/29(土)21:33:46 No.891820088

赤ちゃんのおむつ替え台

103 22/01/29(土)21:33:55 No.891820145

赤いきつねかな

104 22/01/29(土)21:33:56 No.891820150

ビデ?

105 22/01/29(土)21:33:59 No.891820167

化粧台だろ

106 22/01/29(土)21:34:12 No.891820275

>時々ベジタリアン!そういうのもあるのか! 今日は野菜だけガッツリ食べたい日!って言い換えとしてはベジタリアンなんじゃね

107 22/01/29(土)21:34:45 No.891820475

立ち小便器じゃないのか

108 22/01/29(土)21:35:04 No.891820609

今日は体を労わって酒を飲まないみたいな

109 22/01/29(土)21:35:07 No.891820634

>時々ベジタリアン!そういうのもあるのか! アメリカの肉料理ボリュームすごいし今日は肉いいわ…って日はあるのも想像に難くない

110 22/01/29(土)21:35:41 No.891820847

へー

111 22/01/29(土)21:35:42 No.891820854

むっ

112 22/01/29(土)21:35:44 No.891820862

女性の立ちション便器だと思ったのに……

113 22/01/29(土)21:35:46 No.891820879

これはいいね

114 22/01/29(土)21:36:04 No.891820997

人工肛門洗うやつじゃないのか…

115 22/01/29(土)21:36:08 No.891821037

日本も新しめの所はこういうのあるとこ多いな 子持ちの同僚がいつも助かるって言ってた

116 22/01/29(土)21:36:12 No.891821071

まだNYでも完全設置されてないのが意外 こういうのはもう全部配慮済みなのかと

117 22/01/29(土)21:36:13 No.891821079

ホモよ!

118 22/01/29(土)21:36:14 No.891821086

ホモよ!

119 22/01/29(土)21:36:22 No.891821132

流石だぜ

120 22/01/29(土)21:36:31 No.891821198

いつも通ってる病院にもそういやあったな

121 22/01/29(土)21:36:34 No.891821217

政治家のファッション同性愛だ

122 22/01/29(土)21:37:06 No.891821423

撮影用のジャンキーのいないトイレ

123 22/01/29(土)21:37:26 No.891821562

スパイダーマン飛んでそう

124 22/01/29(土)21:37:47 No.891821700

1930年代にあのレベルの建築物作れるのか

125 22/01/29(土)21:37:59 No.891821775

こんなでかかったのかセントラルパーク

126 22/01/29(土)21:38:00 No.891821782

911の跡地に建物建てたんだ

127 22/01/29(土)21:38:01 No.891821786

スパイダーマンで飛び回った街だ

128 22/01/29(土)21:38:06 No.891821816

クライスラービルとエンパイアーステートビルはどっちがどっちだかいつも分からなくなる

129 22/01/29(土)21:38:09 No.891821846

セントラルパークこんな広いのか・・ そりゃ人が集まれる

130 22/01/29(土)21:38:26 No.891821951

昔の建物が現役でずっと残ってるのいいな

131 22/01/29(土)21:38:41 No.891822054

皇居より広そう

132 22/01/29(土)21:38:44 No.891822071

結構公園多いんだな

133 22/01/29(土)21:38:48 No.891822100

ビルなのに美しいってすごいよなぁ

134 22/01/29(土)21:39:09 No.891822232

人はなぜ自然を破壊してまた欲しがるのか

135 22/01/29(土)21:39:14 No.891822254

ゾンビが来ても立て籠もれるな

136 22/01/29(土)21:39:23 No.891822317

アートみたいな建築だ

137 22/01/29(土)21:39:36 No.891822399

どうやって採算取ってるんだ…

138 22/01/29(土)21:39:43 No.891822436

ローマじゃん

139 22/01/29(土)21:40:00 No.891822541

へー

140 22/01/29(土)21:40:30 No.891822727

日本は東京都心以外なら徒歩10分余裕やな…

141 22/01/29(土)21:40:32 No.891822743

スレンダーマン!

142 22/01/29(土)21:40:48 No.891822857

>人はなぜ自然を破壊してまた欲しがるのか 経済効率の為に破壊しても本能の根っこは森にいた猿だからな…

143 22/01/29(土)21:40:48 No.891822858

これ実際行ってみるとびっくりするよ

144 22/01/29(土)21:40:56 No.891822918

俺も一部屋だけ持ってる

145 22/01/29(土)21:41:12 No.891823018

>日本は東京都心以外なら徒歩10分余裕やな… 公園じゃなくてただの藪じゃねーか!

146 22/01/29(土)21:41:43 No.891823216

セレブレーション!ビューティフォー!アメーイジーング!フゥーーー!

147 22/01/29(土)21:41:53 No.891823278

中央値で30万!?

148 22/01/29(土)21:42:02 No.891823345

なそ にん

149 22/01/29(土)21:42:14 No.891823423

都心だって新宿御苑とか神宮外苑とかあるし…

150 22/01/29(土)21:42:14 No.891823426

なそ にん

151 22/01/29(土)21:42:17 No.891823443

なんだ880万円か

152 22/01/29(土)21:42:35 No.891823584

やべぇな日本の億ションとか恥ずかしくなる

153 22/01/29(土)21:42:39 No.891823613

姉歯?

154 22/01/29(土)21:43:11 No.891823827

さすが世界一地価が高い街だ

155 22/01/29(土)21:43:33 No.891823963

>姉歯? おじさん…

156 22/01/29(土)21:43:56 No.891824112

日立ハイテク〇〇って会社多すぎる!

157 22/01/29(土)21:44:39 No.891824397

靴脱げないじゃん

158 22/01/29(土)21:44:54 No.891824486

京都人は自分達の建物に誇りがないんだ

159 22/01/29(土)21:44:55 No.891824498

アートって高いんやな

160 22/01/29(土)21:44:56 No.891824503

金の使い方がすげぇ! 新素材?

161 22/01/29(土)21:44:58 No.891824522

京都のどこの石…

162 22/01/29(土)21:45:12 No.891824612

管理大変そうだけれど 管理なんて人任せ何なんだろうなあ

163 22/01/29(土)21:45:19 No.891824662

日本でも見ないすぎる…

164 22/01/29(土)21:45:23 No.891824695

邪魔じゃね?

165 22/01/29(土)21:45:26 No.891824709

誰が住むんだこんなとこ…

166 22/01/29(土)21:45:40 No.891824811

そんないらねえよ!

167 22/01/29(土)21:45:44 No.891824830

畳事落ちるやつ

168 22/01/29(土)21:45:49 No.891824867

風呂多いな!

169 22/01/29(土)21:45:58 No.891824933

サイバーパンク物の悪役がいそうな部屋だ

170 22/01/29(土)21:46:03 No.891824970

人生を極めた気がしそう

171 22/01/29(土)21:46:39 No.891825189

まわりの空中権を買い取らないと伸ばせないのか

172 22/01/29(土)21:46:42 No.891825207

細ければドローンで届けやすいしな

173 22/01/29(土)21:46:45 No.891825232

へーそうやって制限してるのか

174 22/01/29(土)21:46:58 No.891825309

looooooooooooooong!

175 22/01/29(土)21:46:59 No.891825314

地下権は?

176 22/01/29(土)21:47:07 No.891825362

巨大な耐震設備みたいなやつだ

177 22/01/29(土)21:47:28 No.891825503

太陽光反射防止かな

178 22/01/29(土)21:47:33 No.891825533

鳥の激突防止

179 22/01/29(土)21:47:35 No.891825560

鳥か

180 22/01/29(土)21:47:40 No.891825595

鳥がぶつからないように?

181 22/01/29(土)21:47:47 No.891825642

鳥とかおっさんがぶつかるからかな

182 22/01/29(土)21:47:49 No.891825659

ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!

183 22/01/29(土)21:47:49 No.891825662

ヒリ対策だろ

184 22/01/29(土)21:47:53 No.891825692

未来にはあんなビルが大量に並んでSFみたいな光景になるのか

185 22/01/29(土)21:47:55 No.891825700

スパイダーマン気取りのやつ

186 22/01/29(土)21:48:00 No.891825736

真くんさあ

187 22/01/29(土)21:48:04 No.891825757

マーベル市民はこういうこと言う

188 22/01/29(土)21:48:11 No.891825814

いやアリだと思うよ野々村君

189 22/01/29(土)21:48:16 No.891825858

今日はだめだなまことくん…

190 22/01/29(土)21:48:20 No.891825886

お前さー この仕事何年よ?

191 22/01/29(土)21:48:23 No.891825912

結構いそうだもんなスパイダーマン

192 22/01/29(土)21:48:25 No.891825925

正解する気0ですね…

193 22/01/29(土)21:48:35 No.891825989

スーパーマンとかスパイダーマンがぶつかるから…

194 22/01/29(土)21:48:51 No.891826081

今年パーフェクト2回の真くんになんて口の聞き方だよ

195 22/01/29(土)21:48:58 No.891826122

>お前さー >この仕事何年よ? いやこれでこそ真くんだ 自分の仕事をしっかりわかってる

196 22/01/29(土)21:49:49 No.891826489

>結構いそうだもんなスパイダーマン マルチバースってやつだ

197 22/01/29(土)21:50:37 No.891826752

なそ にん

198 22/01/29(土)21:50:37 No.891826753

なそ

199 22/01/29(土)21:50:39 No.891826767

バードストライク!!

200 22/01/29(土)21:50:41 No.891826778

なそ にん

201 22/01/29(土)21:50:41 No.891826779

なそ にん

202 22/01/29(土)21:50:56 No.891826865

>未来にはあんなビルが大量に並んでSFみたいな光景になるのか となりに高いビル立つとせっかく高い位置に住めたのに見栄えが悪くなるから 邪魔する富豪がたくさん出てならなさそう

203 22/01/29(土)21:51:22 No.891827040

バードストライクビル!

204 22/01/29(土)21:51:26 No.891827071

毎日ビルの下で鳥みかけそうな量だ…

205 22/01/29(土)21:51:38 No.891827148

金持ちは鳥が飛ぶ高度より高いところに住めばいい

206 22/01/29(土)21:51:39 No.891827160

毎週パーフェクト出てない?

207 22/01/29(土)21:51:45 No.891827194

ようやく真君快進撃が終了していつもの真君になった!

208 22/01/29(土)21:52:33 No.891827490

ビルにぶつかったヒリを捕まえて食べてた人は冷蔵庫から食料を貰うのに切り替わる 冒頭に繋がったな

209 22/01/29(土)21:53:19 No.891827739

>バードストライクビル! バードストライクビルディング!って技でありそう

210 22/01/29(土)21:53:39 No.891827876

いつもの世界ふしぎ発見の面白さとは違ったが結構面白かった

211 22/01/29(土)21:53:40 No.891827877

>ビルにぶつかったヒリを捕まえて食べてた人は冷蔵庫から食料を貰うのに切り替わる >冒頭に繋がったな ……?

↑Top