虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/29(土)20:14:17 仕事嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)20:14:17 No.891788764

仕事嫌になってきたから田舎の小川流れてる土地買ってソーラー発電と小型水力発電と浄水設備作って完全に自給自足する妄想してる タンパク源はウズラとモルモットを豚便所方式で飼おうと思うけど 野菜は芋以外何育てればいいの 妄想なので法的な話はおいといて

1 22/01/29(土)20:17:57 No.891790127

スレ画のじゃがいもが顔に見える

2 22/01/29(土)20:18:38 No.891790382

大根と蕎麦 柿とくるみ 時々イナゴ 長野の最適解だ

3 22/01/29(土)20:18:47 No.891790436

普通にコンビニが徒歩20分圏内にはある上下水道はある山の中の民家買ってひたすら原稿したい

4 22/01/29(土)20:19:37 No.891790762

納屋のある広い敷地の家でバイクと車たくさん所持したい

5 22/01/29(土)20:19:54 No.891790868

紫蘇とか結構勝手に生きてる

6 22/01/29(土)20:20:26 No.891791088

大根育てて!タクワンを樽で漬ける!

7 22/01/29(土)20:20:46 No.891791218

オクラやほうれん草が楽なんじゃない ついでにタンパク源として大豆でも

8 22/01/29(土)20:21:42 No.891791581

自給自足なら夏と秋口は食い物に困らないとしてそれ以外の時期は保存性重視になるだろうから サツマイモと大根をそれぞれ干すとにかく干す

9 22/01/29(土)20:22:33 No.891791905

多分割と早い段階で体調崩して死ぬ

10 22/01/29(土)20:23:35 No.891792381

大根とか白菜は保存きくからあるといいんじゃないかな

11 22/01/29(土)20:24:10 No.891792624

干す以外だと酢漬けだなロシアではあらゆる野菜をピクルスにして冬を耐えるという トマトとかラディッシュとか小型キュウリとか

12 22/01/29(土)20:24:19 No.891792699

芋は保存用にして他の穀物作らんと即飽きそう

13 22/01/29(土)20:25:00 No.891793004

>多分割と早い段階で体調崩して死ぬ どうせ孤独死するなら都会のアパートの一室で死ぬよりは山奥の小屋で死ぬ方が良い気がする

14 22/01/29(土)20:25:16 No.891793133

豆苗なら水耕栽培で新鮮なのが一年中食べ放題だ

15 22/01/29(土)20:26:08 No.891793523

調味料どこまで買っていいのか 塩は買わなきゃいかんとして味噌くらいなら自作出来そうだけど

16 22/01/29(土)20:26:27 No.891793682

三食は食えるんだな一応…

17 22/01/29(土)20:26:42 No.891793773

トマト植えろトマト 収穫して湯剥き冷凍すれば冬もトマト食える

18 22/01/29(土)20:27:31 No.891794077

詳細は分からんけど鶏を囲って育てれば卵で結構な栄養確保できないかな

19 22/01/29(土)20:27:34 No.891794101

完全自給自足だと固定種選ばないといけないのか

20 22/01/29(土)20:28:11 No.891794332

肉は超高級品になるだろうな 鳥ならイケるか?

21 22/01/29(土)20:28:13 No.891794349

日本中で開墾が始まりそうだな 却って怖いぞ

22 22/01/29(土)20:28:29 No.891794463

>どうせ孤独死するなら都会のアパートの一室で死ぬよりは山奥の小屋で死ぬ方が良い気がする 俺は都会の夜景を眺めながら餓死したいかな

23 22/01/29(土)20:30:09 No.891795160

本当にこんな危機が迫っていたらかなりの力が第一次産業に集中するからスレ画よりは多少マシなはず…

24 22/01/29(土)20:30:29 No.891795286

>どうせ孤独死するなら都会のアパートの一室で死ぬよりは山奥の小屋で死ぬ方が良い気がする 死体に虫湧きまくるの嫌じゃない?

25 22/01/29(土)20:31:03 No.891795502

>詳細は分からんけど鶏を囲って育てれば卵で結構な栄養確保できないかな 鶏は卵取る目的だと結構な広さ必要なのと繁殖サイクルで卵取れる期間までのコストがでかいのとオスメス混ぜて飼うと割と喧嘩しちゃうみたい その点うずらは早いし喧嘩もそんなにしない モルモットはギニーピッグと言われるくらい優秀な家畜

26 22/01/29(土)20:31:17 No.891795598

>>どうせ孤独死するなら都会のアパートの一室で死ぬよりは山奥の小屋で死ぬ方が良い気がする >死体に虫湧きまくるの嫌じゃない? 都会でも湧くぞ

27 22/01/29(土)20:31:23 No.891795629

>>どうせ孤独死するなら都会のアパートの一室で死ぬよりは山奥の小屋で死ぬ方が良い気がする >俺は都会の夜景を眺めながら餓死したいかな 夜景を眺められるほどの光景が部屋から見えるの?

28 22/01/29(土)20:33:17 No.891796342

シイノキととクルミと栗を大量に植えよう

29 22/01/29(土)20:33:54 No.891796575

死後のことを気にするのは全員じゃないと思うから… とりあえず俺はどうでもいいと思ってる

30 22/01/29(土)20:38:54 No.891798656

カブだカブを育てろ

31 22/01/29(土)20:40:38 No.891799412

なんでサツマイモだけ生のままなんだ

32 22/01/29(土)20:41:10 No.891799642

「」にはマタギになってほしい

33 22/01/29(土)20:43:30 No.891800587

圃場整備で小川なんて無くなってしまった

34 22/01/29(土)20:44:07 No.891800827

これむしろ健康になる国民が多いんじゃないか?

35 22/01/29(土)20:44:37 No.891801046

>なんでサツマイモだけ生のままなんだ 焼き芋って書いてない?

36 22/01/29(土)20:44:58 No.891801157

鮭は自給できるの!?

37 22/01/29(土)20:46:18 No.891801691

止まる輸入ってどこまで想定しているのかな? 食料だけ?石油ガスも止まってる?

↑Top