虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)18:25:31 98世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)18:25:31 No.891750495

98世代みたいに4人揃ったファンアート増えてほしい

1 22/01/29(土)18:30:03 No.891752004

ウララちゃんも入れてあげてよ

2 22/01/29(土)18:30:51 No.891752267

覇王世代よ…爛れてるわ…ヒソヒソ…

3 22/01/29(土)18:31:47 No.891752565

なんかもう一人くらい役者が居た気がする ウララちゃんじゃなくて

4 22/01/29(土)18:32:36 No.891752814

ラスカルスズカも来ても良さそうではある カノープス期待の新星かな?

5 22/01/29(土)18:33:43 No.891753139

アドマイヤコジーンもこの世代だったのか

6 22/01/29(土)18:36:32 No.891754028

…カノープスは重賞勝ってるもん

7 22/01/29(土)18:36:57 No.891754145

トゥザヴィクトリーもいるよ

8 22/01/29(土)18:37:28 No.891754304

マイル短距離はどの辺?

9 22/01/29(土)18:37:59 No.891754474

シラユキヒメもいつか来そう

10 22/01/29(土)18:38:15 No.891754550

トロットスターもこの年代だな 遅咲きのトゥザビクトリーとかトウカイポイントもだ この年代は旧3三歳及びクラシック戦線では勝ち馬がすべて違うというなかなか群雄割拠を思わせた世代 古馬になって覇王が誕生するんだけど…

11 22/01/29(土)18:39:08 No.891754843

アヤベさんが離脱しなければどうなっていたか

12 22/01/29(土)18:39:45 No.891755041

世紀末はヘリオスの子のダイタクヤマトがスプリンターズS勝った年だな…

13 22/01/29(土)18:42:00 No.891755727

5人目となるととたんに難しくなりますねこの世代 ウララちゃんでいいのでは?

14 22/01/29(土)18:44:31 No.891756542

ステ…リョティさんでも入れときましょう

15 22/01/29(土)18:45:45 No.891756938

>ステ…リョティさんでも入れときましょう スズカさんとかフクの世代なので…

16 22/01/29(土)18:45:56 No.891756993

>ステ…リョティさんでも入れときましょう フクキタルスズカ世代じゃないですか!

17 22/01/29(土)18:46:12 No.891757082

スプリントならトロットスター マイルならアドマイヤコジーン お追加してほしい ついでにこの世代ダートが強い世代なのでもっとスポットが当たって欲しい

18 22/01/29(土)18:46:50 No.891757296

ホ…ホットシークレット…

19 22/01/29(土)18:48:45 No.891757868

復活劇で言うならコジーンがいい気はするが

20 22/01/29(土)18:49:04 No.891757960

ノボトゥルー!

21 22/01/29(土)18:49:51 No.891758191

>なんかもう一人くらい役者が居た気がする 薔薇親父に同世代がいた気がするんだけど思い出せない…

22 22/01/29(土)18:50:22 No.891758321

そっか…世紀末覇王も流石にダートは走ってないもんな…

23 22/01/29(土)18:51:04 No.891758519

>>なんかもう一人くらい役者が居た気がする >薔薇親父に同世代がいた気がするんだけど思い出せない… ロサードだな

24 22/01/29(土)18:51:18 No.891758597

ラスカルスズカはさすがに難しいよなあ

25 22/01/29(土)18:51:22 No.891758618

コジーンこいつらとまったく絡みがないからなぁ

26 22/01/29(土)18:52:29 No.891758931

>>なんかもう一人くらい役者が居た気がする >薔薇親父に同世代がいた気がするんだけど思い出せない… ゴールドティアラだろ

27 22/01/29(土)18:52:31 No.891758943

>ラスカルスズカはさすがに難しいよなあ 重賞未勝利の善戦ホースとなるとスタッフに余程好きな人がいないと無理じゃない?

28 22/01/29(土)18:53:08 No.891759143

ウララちゃんは別だ

29 22/01/29(土)18:53:23 No.891759210

そうだゴールドティアラだ

30 22/01/29(土)18:53:35 No.891759276

アニメにモブとしては描かれてたラスカル

31 22/01/29(土)18:53:41 No.891759310

でもこのスズカさんの半妹という設定は使えるぞ! ってなってくれれば…

32 22/01/29(土)18:53:43 No.891759323

ウララちゃんはディープの頃ってイメージが強い

33 22/01/29(土)18:53:43 No.891759327

>ウララちゃんは別だ まぁ確かにスレ画と絡み無いどころか中央と地方所属で別々だが…

34 22/01/29(土)18:53:56 No.891759401

ウララは唯一無二の功績の持ち主だからなぁ

35 22/01/29(土)18:53:59 No.891759418

あ薔薇親父か薔薇一族に見えた

36 22/01/29(土)18:54:06 No.891759453

ウララも同世代だよ!

37 22/01/29(土)18:55:27 No.891759853

>復活劇で言うならコジーンがいい気はするが アドマイヤだから出せそうだしね…

38 22/01/29(土)18:57:01 No.891760315

オ…オースミブライト…

39 22/01/29(土)18:58:13 No.891760701

>>ラスカルスズカはさすがに難しいよなあ >重賞未勝利の善戦ホースとなるとスタッフに余程好きな人がいないと無理じゃない? カレンブーケドールならなんかすごい行ける気がするのでラスカルスズカも行けます!

40 22/01/29(土)18:58:15 No.891760711

>>復活劇で言うならコジーンがいい気はするが >アドマイヤだから出せそうだしね… 路線は違えど同じアドマイヤ冠のアヤベさんが怪我で離脱した分まで奮起して…!みたいなストーリーは作れそう

41 22/01/29(土)18:58:30 No.891760802

カタスケベ世代

42 22/01/29(土)18:58:58 No.891760932

>そうだゴールドティアラだ ゴールドティアラがジャパンカップダートで方馬で除外されたければこの世代は芝ダートG1の完全制覇できてた可能性があるんだよなあ…

43 22/01/29(土)18:59:05 No.891760960

>>重賞未勝利の善戦ホースとなるとスタッフに余程好きな人がいないと無理じゃない? >カレンブーケドールならなんかすごい行ける気がするのでラスカルスズカも行けます! 気持ちはわかるが説得力が皆無過ぎる…

44 22/01/29(土)18:59:30 No.891761086

>カレンブーケドールならなんかすごい行ける気がするのでラスカルスズカも行けます! 実装されてから言え!

45 22/01/29(土)18:59:45 No.891761161

シンボリインディとか…トウカイポイントとか…

46 22/01/29(土)19:00:24 No.891761337

>そっか…世紀末覇王も流石にダートは走ってないもんな… 未勝利戦はダート走ってるけどその後は芝に戻ってきてるからね ドトウが条件戦のときはダート走りまくってるけど

47 22/01/29(土)19:00:27 No.891761355

>ウララちゃんはディープの頃ってイメージが強い 話題になったの2003年だから同じ世代でも目立ったタイミングが違いすぎてな…

48 22/01/29(土)19:01:34 No.891761662

ラスカルスズカが一時期このメンツに混ざってバチバチやれてたのは確かではある

49 22/01/29(土)19:01:53 No.891761763

97世代のお正月絵みたいな99世代集合の公式絵は見てみたい

50 22/01/29(土)19:02:41 No.891762034

でも年間全勝したけど当時の世間の評価が複雑だった覇王と負け続けた結果世間の人気者になったウララが同じ年の生まれでウマ娘で仲良くしてるのいいよね

51 22/01/29(土)19:02:52 No.891762093

海外のを入れていいならブロワイエさんもいるか

52 22/01/29(土)19:02:52 No.891762095

テイオーの子供で初めてGⅠ勝利したトウカイポイントもこの世代だよね

53 22/01/29(土)19:03:16 No.891762238

もしかしてカルタでウララいたのって同世代だったからなのか

54 22/01/29(土)19:03:30 No.891762314

4すくみ

55 22/01/29(土)19:04:02 No.891762508

ほぼ走ってないから直接的な関係は無いけどシラユキヒメもこの世代なんだな

56 22/01/29(土)19:05:09 No.891762856

93世代にユウトウセイ追加してほしい なんか好きなんだ

57 22/01/29(土)19:05:30 No.891762971

>4すくみ すくんでる?

58 22/01/29(土)19:05:54 No.891763105

>アドマイヤコジーンもこの世代だったのか クラシック本命だったのはベガじゃなくてコジーンだったとか

59 22/01/29(土)19:06:00 No.891763131

海外入れていいならブロワイエことモンジューもこの世代

60 22/01/29(土)19:06:06 No.891763158

>4すくみ 一方的にボコボコにしてるやつがいるんですが

61 22/01/29(土)19:06:07 No.891763160

>>4すくみ >すくんでる? トプロの足が

62 22/01/29(土)19:06:45 No.891763375

>>復活劇で言うならコジーンがいい気はするが >アドマイヤだから出せそうだしね… fu757141.jpg 名画

63 22/01/29(土)19:07:01 No.891763442

原作の戦績だと覇王が周りを蹂躙してるのにウマだと覇王総受けという

64 22/01/29(土)19:07:17 No.891763534

トプロとコジーンは2002年に復活した点では同じ

65 22/01/29(土)19:07:40 No.891763670

>>>4すくみ >>すくんでる? >トプロの足が トプロはあの斜行事件から馬との接触を嫌がってトラウマになったらしいからあながち間違いじゃないな

66 22/01/29(土)19:08:03 No.891763797

リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな…

67 22/01/29(土)19:08:50 No.891764103

>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… だってそんなに昔の話じゃないし…

68 22/01/29(土)19:09:12 No.891764243

トウカイポイントとトロットスターもこの世代か

69 22/01/29(土)19:09:24 No.891764325

>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… 競馬はデータや新聞記事が大量に残ってるから さも当時を知っていそうな体で知ったかぶりしてる「」もいると思います

70 22/01/29(土)19:09:43 No.891764444

>>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… >だってそんなに昔の話じゃないし… 10年一昔と言ってだな…

71 22/01/29(土)19:10:04 No.891764562

>>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… >だってそんなに昔の話じゃないし… しっかりしろ20年前はかなり昔だ まあでも20年前ならリアルタイムで見ててもおかしくはない

72 22/01/29(土)19:10:07 No.891764585

>だってそんなに昔の話じゃないし… 20年も前ですよ!?

73 22/01/29(土)19:10:15 No.891764625

20年前なんて最近ですね!

74 22/01/29(土)19:10:36 No.891764726

>もしかしてカルタでウララいたのって同世代だったからなのか ウララが人気出て全国区になったの2003年だからあんまり99年クラシック世代と生まれ世代が一緒のイメージないよな…

75 22/01/29(土)19:10:41 No.891764761

大昔ではないけど昔だよ!

76 22/01/29(土)19:10:46 No.891764792

>>>>4すくみ >>>すくんでる? >>トプロの足が >トプロはあの斜行事件から馬との接触を嫌がってトラウマになったらしいからあながち間違いじゃないな 当時の話を聞くとつくづくあの事件を渡辺ジャンプとネタにした壺は最低だと実感する

77 22/01/29(土)19:10:50 No.891764818

90年代をちょっと昔って思ってそうですね…

78 22/01/29(土)19:10:54 No.891764838

>>トプロの足が >トプロはあの斜行事件から馬との接触を嫌がってトラウマになったらしいからあながち間違いじゃないな クラシックではオペラオーとトプロがパドックでボス馬風吹かせてたけど 負け続けたせいかトプロがすっかり大人しくなってしまったなんて話も…

79 22/01/29(土)19:11:02 No.891764881

長命の者きたな…

80 22/01/29(土)19:11:40 No.891765084

>当時の話を聞くとつくづくあの事件を渡辺ジャンプとネタにした壺は最低だと実感する 今も面白半分で持ち出す最低な掲示板があるそうですね!

81 22/01/29(土)19:12:06 No.891765207

>90年代をちょっと昔って思ってそうですね… 30年前ですからね

82 22/01/29(土)19:12:34 No.891765387

>>>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… >>だってそんなに昔の話じゃないし… >しっかりしろ20年前はかなり昔だ >まあでも20年前ならリアルタイムで見ててもおかしくはない ぶっちゃけ「」の平均世代って40-50だし 当時20-30なら普通に見てておかしくないんだよね

83 22/01/29(土)19:12:36 No.891765399

>競馬はデータや新聞記事が大量に残ってるから >さも当時を知っていそうな体で知ったかぶりしてる「」もいると思います …ですね!

84 22/01/29(土)19:13:50 No.891765778

「」はリアルタイムでオグリに頭やられたくらいなら普通に居るだろうし…

85 22/01/29(土)19:14:51 No.891766126

オージとウララちゃんは絡みが多いよね

86 22/01/29(土)19:15:18 No.891766282

私はスズカさんに頭やられましたね!その後で心もやられましたが…

87 22/01/29(土)19:15:24 No.891766323

30代でも物心ついてる時期だからその頃から競馬に熱心な家庭だったら普通に覚えてる範疇じゃない

88 22/01/29(土)19:16:01 No.891766563

>>>>リアルタイムで見てた「」とかいそうなくらいみんな詳しいな… >>>だってそんなに昔の話じゃないし… >>しっかりしろ20年前はかなり昔だ >>まあでも20年前ならリアルタイムで見ててもおかしくはない >ぶっちゃけ「」の平均世代って40-50だし >当時20-30なら普通に見てておかしくないんだよね ついでに言うとダビスタブームもあったからなそのあたりの年代は競馬にくわしくなったのは結構多いだろう

89 22/01/29(土)19:16:28 No.891766722

競馬やる年齢じゃなかったけどマキバオーとダビスタで知識はあった

90 22/01/29(土)19:16:33 No.891766760

リアルタイムで見てないと語ってはいけないというものでもないから 変に喧嘩腰で主張さえしなければ

91 22/01/29(土)19:17:09 No.891766968

>>当時の話を聞くとつくづくあの事件を渡辺ジャンプとネタにした壺は最低だと実感する >今も面白半分で持ち出す最低な掲示板があるそうですね! ヒとかでもトプロ発表時に落馬の件をネタにしたツイートが多くてちょっと危ういなって思いました

92 22/01/29(土)19:17:44 No.891767171

>>当時の話を聞くとつくづくあの事件を渡辺ジャンプとネタにした壺は最低だと実感する >今も面白半分で持ち出す最低な掲示板があるそうですね! 最低だよnet keiba

93 22/01/29(土)19:18:35 No.891767481

>オージとウララちゃんは絡みが多いよね ドトウとも絡んでるしアヤベさんもイベントだけじゃなくサポカで面倒見てたからアプリは普通に同期扱いなのかな

94 22/01/29(土)19:19:45 No.891767872

>オージとウララちゃんは絡みが多いよね 勝ち続けて人気無かった馬と負け続けて人気出た馬だからな皮肉が効いてるわ

95 22/01/29(土)19:20:08 No.891768011

>>オージとウララちゃんは絡みが多いよね >ドトウとも絡んでるしアヤベさんもイベントだけじゃなくサポカで面倒見てたからアプリは普通に同期扱いなのかな アヤベさんは見過ごせないですからね ただ高等部と中等部なのが

96 22/01/29(土)19:20:35 No.891768192

アドマイヤだとコジーンよりもドンとかグルーヴが先でしょうね

97 22/01/29(土)19:21:13 No.891768422

オージウララはチムレでも掛け合いあるほどですよ

98 22/01/29(土)19:21:14 No.891768425

ウララちゃんの交友関係はライバルがおらんから 同期に頼らざるを得ない

99 22/01/29(土)19:21:37 No.891768560

いま4人以上揃う世代って88,90,92,95,97,98,99あたりか

100 22/01/29(土)19:21:55 No.891768664

>アヤベさんは見過ごせないですからね >ただ高等部と中等部なのが ライスさんも高等部なのでお姉さまキラーなウララさん

101 22/01/29(土)19:22:14 No.891768757

>ついでに言うとダビスタブームもあったからなそのあたりの年代は競馬にくわしくなったのは結構多いだろう 家にあったウイポの影響で興味持って年齢一桁の頃にナリブやマヤノが走るの見たなぁ

102 22/01/29(土)19:23:26 No.891769168

>アドマイヤだとコジーンよりもドンとかグルーヴが先でしょうね トプロのライバルベガ メイショウサムソンのライバルムーン スティルインラブのライバルグルーヴ アドマイヤ冠名はライバル属性なイメージがあります

↑Top