ブーツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)17:57:32 No.891740994
ブーツ履いとる? 割と好きで毎日吐いてるけど手入れが難しいよね スレ画はミンクオイル入れてしまったブーツ
1 22/01/29(土)17:58:35 No.891741351
履くのめんどくさくてローファーかウォーキングシューズしか買わんくなってしまったわ…
2 22/01/29(土)17:59:23 No.891741604
>履くのめんどくさくてローファーかウォーキングシューズしか買わんくなってしまったわ… 靴脱がなきゃいけない飲み屋とかだとめんどくさいよね…
3 <a href="mailto:カビ">22/01/29(土)18:00:03</a> [カビ] No.891741807
>ブーツ履いとる? >割と好きで毎日吐いてるけど手入れが難しいよね >スレ画はミンクオイル入れてしまったブーツ 人間さんご飯ありがとう…☺️
4 22/01/29(土)18:00:48 No.891742041
カタチンポ
5 22/01/29(土)18:00:57 No.891742098
多少汚くなろうが適当に履けばいいよ
6 22/01/29(土)18:01:47 No.891742364
>スレ画はミンクオイル入れてしまったブーツ ぐにゃぐにゃになる…
7 22/01/29(土)18:02:37 No.891742620
別に脱脂すればいいだけの話では
8 22/01/29(土)18:03:37 No.891742934
ぐにゃぐにゃに柔らかくなったブーツいいよね
9 22/01/29(土)18:04:16 No.891743113
今時ミンクオイル使ってるのって情報のアップデートができてないおっさんくらいじゃ?
10 22/01/29(土)18:05:45 No.891743608
オイルってダメなの?
11 22/01/29(土)18:05:47 No.891743621
>今時ミンクオイル使ってるのって情報のアップデートができてないおっさんくらいじゃ? 今も昔もブーツには使わないんでないの 栄養補給の最終兵器だ
12 22/01/29(土)18:05:54 No.891743663
>今時ミンクオイル使ってるのって情報のアップデートができてないおっさんくらいじゃ? おっさんなのは否定しないけどミンクオイル入れて柔らかくしたブーツ好きなんです 手入れしていればカビないし…
13 22/01/29(土)18:06:24 No.891743837
俺はよくわからないのでモウブレイの無職クリームしか使わないマンだ
14 22/01/29(土)18:07:02 No.891744062
>モウブレイの無職クリーム 無様な誤字
15 22/01/29(土)18:08:23 No.891744478
靴なんて一年くらいで履き替えるもんやろ
16 22/01/29(土)18:08:37 No.891744566
>今時ミンクオイル使ってるのって情報のアップデートができてないおっさんくらいじゃ? それでアイリッシュセッター30年履き続けられてるからいいかなと
17 22/01/29(土)18:09:31 No.891744830
何はなくともアニリンカーフクリーム
18 22/01/29(土)18:11:09 No.891745376
水でびちょびちょになったときはどうケアしたらいいんですか!
19 22/01/29(土)18:11:27 No.891745523
ブーツ買って履いたら踵ベロンベロンになっちゃった なかなか治らない…
20 22/01/29(土)18:11:50 No.891745690
>水でびちょびちょになったときはどうケアしたらいいんですか! ネットで出てくるよ
21 22/01/29(土)18:12:55 No.891746092
ドクターマーチンだけ手元に残してるが あれって表面が透明の樹脂コート掛かってるから いくら磨いても意味ないっぽいことを最近になって知った ムカついて靴裏にたっぷり靴クリーム塗ってやったよ
22 22/01/29(土)18:13:10 No.891746196
>>モウブレイの無職クリーム >無様な誤字 「」以外には効果ありそうなアイテムだな
23 22/01/29(土)18:14:37 No.891746670
>ブーツ買って履いたら踵ベロンベロンになっちゃった >なかなか治らない… 履き始めの硬いブーツは厚い靴下履くか すね毛を全剃りして要所にテーピング巻いて脚と足ガードしないと皮膚が死ぬね
24 22/01/29(土)18:15:25 No.891746971
なんかメリットあんのかなブーツって
25 22/01/29(土)18:15:55 No.891747134
かっこいい!
26 22/01/29(土)18:16:26 No.891747333
>なんかメリットあんのかなブーツって ギャギィ!
27 22/01/29(土)18:16:43 No.891747431
革製品は全て自己満足の世界なのだ
28 22/01/29(土)18:17:35 No.891747712
いずれこういう革製品はやめましょうになる時代がくるのかなぁ
29 22/01/29(土)18:18:24 No.891747987
ブーツの手入れにはラナパーかマスタングペースト使ってる人が多いぞ
30 22/01/29(土)18:18:51 No.891748156
>あれって表面が透明の樹脂コート掛かってるから ガラスレザーというか… >いずれこういう革製品はやめましょうになる時代がくるのかなぁ 食肉がある時点で無くなりはしない…
31 22/01/29(土)18:19:14 No.891748282
手入れより何より「履くのめんどくせ!」ってなっちゃう
32 22/01/29(土)18:19:18 No.891748302
>いずれこういう革製品はやめましょうになる時代がくるのかなぁ 革製品は食肉の副産品だから肉を食べることが完全に絶えない限りそれはない
33 22/01/29(土)18:19:40 No.891748450
6年履いたブーツの靴底をお直しに出してきた 欲張ってレザーソール+ビブラムハーフソール仕様+ステッチがどうたらと費用が18000円になった
34 22/01/29(土)18:20:27 No.891748736
>あれって表面が透明の樹脂コート掛かってるから ガラスレザーのやつはそうだないい感じのエージングとかしなくてただボロくなるだけで皺の所から最後には裂ける
35 22/01/29(土)18:20:37 No.891748801
カビ生えたから流石に捨てた
36 22/01/29(土)18:21:22 No.891749058
>欲張ってレザーソール+ビブラムハーフソール仕様+ステッチがどうたらと費用が18000円になった オールソール張替でかかとがビブラムかな
37 22/01/29(土)18:21:31 No.891749108
>ブーツの手入れにはラナパーかマスタングペースト使ってる人が多いぞ マスタングペーストは日頃のお手入れというよりリペア用品よね 使いすぎるとミンクと同じでグニャグニャになる
38 22/01/29(土)18:21:36 No.891749148
>カビ生えたから流石に捨てた 洗うんだよ
39 22/01/29(土)18:21:49 No.891749237
革の達人使ってるわ安いし
40 22/01/29(土)18:22:07 No.891749356
>>あれって表面が透明の樹脂コート掛かってるから >ガラスレザーというか… それなんだろうけど いつまで経っても足の形に革が馴染まないし痛いままなので 俺には合わなかった
41 22/01/29(土)18:22:10 No.891749370
>いずれこういう革製品はやめましょうになる時代がくるのかなぁ もうなりつつある革製品は牛から無くなって行く
42 22/01/29(土)18:22:59 No.891749631
10年くらい履いたダナーのソールフルで交換した時は1万は超えたなあ
43 22/01/29(土)18:23:12 No.891749699
>>欲張ってレザーソール+ビブラムハーフソール仕様+ステッチがどうたらと費用が18000円になった >オールソール張替でかかとがビブラムかな そうそう オールソールの相場で一万前後だから妥当と言えば妥当なお値段なのかな
44 22/01/29(土)18:23:26 No.891749772
>欲張ってレザーソール+ビブラムハーフソール仕様+ステッチがどうたらと費用が18000円になった よく靴修理のサイトとかで見てるけどその金額で両方?
45 22/01/29(土)18:24:08 No.891750001
靴底交換するのはちょっと憧れる なんかかっこいい
46 22/01/29(土)18:24:08 No.891750005
仕事で履く革靴は緑のアレで私服のブーツは全部ラナパーだわ
47 22/01/29(土)18:24:11 No.891750034
fu757024.jpeg 終了 知らない人から見たらきったない靴に見えると思う
48 22/01/29(土)18:24:18 No.891750076
黒の新品の格好悪いブーツが格好良くなっていくの好きよ
49 22/01/29(土)18:24:50 No.891750237
>革の達人使ってるわ安いし 自分も使ってるわ 特に不満が無いのがいい
50 22/01/29(土)18:24:58 No.891750277
有名ブランドはレザージャケットとかも合皮しか使いませんとかやってるな ぶっちゃけ意味無いと思うけど
51 22/01/29(土)18:25:30 No.891750490
今更ながらキャスパーが欲しいぜ値上げ前に買っときゃ良かった…
52 22/01/29(土)18:26:06 No.891750668
安藤製靴でブーツ買った時は半年位は塗ったりする必要ないし雨の日も気にせずガンガン履いてくれやって言われた
53 22/01/29(土)18:26:09 No.891750688
重いから履かなくなって埃被ってるな…ランニングシューズくらい軽くて履きやすいのは無いものか
54 22/01/29(土)18:26:16 No.891750747
紐は面倒そうなんでマーチンのサイドゴアにした 履きやすい
55 22/01/29(土)18:26:33 No.891750835
ガラスレザーのマーチンじゃなくてビンテージのノーマルなレザー使ったイングランドマーチンいいよ
56 22/01/29(土)18:26:48 No.891750921
>今更ながらキャスパーが欲しいぜ値上げ前に買っときゃ良かった… スエード買っちった デニムの色移りがこわい
57 22/01/29(土)18:27:02 No.891750999
>fu757024.jpeg >終了 >知らない人から見たらきったない靴に見えると思う よく履いてて愛されてるなーって思うわ カッサカサでソール擦り切れてない限り汚いとは思わん
58 22/01/29(土)18:28:11 No.891751412
スエードもカッコいいけど取り扱いが面倒そうだから普通のクロムエクセルので
59 22/01/29(土)18:28:32 No.891751511
履き捨てる物って考えもあるだろうけど スーツ着て革靴が汚い人見るとなんだかなあって思う 鞄とかスーツには金かけてそうなのに
60 22/01/29(土)18:28:51 No.891751612
>知らない人から見たらきったない靴に見えると思う リムーバー使ってからオイル塗ってる?
61 22/01/29(土)18:29:27 No.891751794
>リムーバー使ってからオイル塗ってる? 塗ってます
62 22/01/29(土)18:29:50 No.891751923
>fu757024.jpeg >終了 >知らない人から見たらきったない靴に見えると思う 男なら知らない人なんていないくらい有名なブーツだろ!
63 22/01/29(土)18:31:13 No.891752382
>>fu757024.jpeg >>終了 >>知らない人から見たらきったない靴に見えると思う >男なら知らない人なんていないくらい有名なブーツだろ! すげー無粋なツッコミだけど知らない人って他人で意味でブーツのことじゃないと思います
64 22/01/29(土)18:31:42 No.891752545
初めて買ったブーツ10年くらいソール張り替えて履き続けてる 愛着わきすぎて捨てられん
65 22/01/29(土)18:32:02 No.891752636
ブーツの値段がね…昔と比べて倍くらいになってない?
66 22/01/29(土)18:32:12 No.891752695
クロムエクセルが好きすぎてスニーカー含めたら5足くらい溜まってきた 茶芯いいよね。。。
67 22/01/29(土)18:34:20 No.891753331
>ブーツの値段がね…昔と比べて倍くらいになってない? 10年前に6万で買ったエンジニアが同じメーカーで12万になってたよ 最近は年単位で値上がりしてる気がする
68 22/01/29(土)18:34:32 No.891753387
ブーツ6足もある上に冬の休日しか履かないから死ぬまでソール交換する機会がなさそうということに気付いた
69 22/01/29(土)18:34:46 No.891753449
>ブーツの値段がね…昔と比べて倍くらいになってない? 革製品は全体的に上がってるよこないだ革ジャン見てたらSchottのワンスタ12万弱とかなってて驚嘆した昔は4万弱で買えたから3倍だよ3倍
70 22/01/29(土)18:34:49 No.891753461
カタ切り捨てられたチンポが2本
71 22/01/29(土)18:35:18 No.891753623
キャスパーほぼ一枚革でしょ そら高くなるわ
72 22/01/29(土)18:35:18 No.891753631
ブーツって元々耐久性が高いものなはずなのに逆に他の靴より手入れが必要って難儀だな
73 22/01/29(土)18:35:52 No.891753812
>ブーツって元々耐久性が高いものなはずなのに逆に他の靴より手入れが必要って難儀だな 日本の気候が悪い
74 22/01/29(土)18:36:14 No.891753933
手入れしなくても履けると言えば履けるんだけどね…
75 22/01/29(土)18:36:34 No.891754035
カタうんこ
76 22/01/29(土)18:36:36 No.891754044
>手入れより何より「履くのめんどくせ!」ってなっちゃう そうなったからレッドウイングのジッパーユニットでもつけようかと思ったらたけぇ!
77 22/01/29(土)18:37:16 No.891754238
>ブーツって元々耐久性が高いものなはずなのに逆に他の靴より手入れが必要って難儀だな 雨の日にいっぱい履くとダメージデカいけど基本雨の時は雨靴しか履かないからほとんど手入れとかしてないぞ
78 22/01/29(土)18:37:39 No.891754373
ワークブーツなんて元々作業靴なんだから リムーバーなんて必要ないしオイルも入れずにガシガシ履くのが正解! カビ生えた!おのれ多湿!
79 22/01/29(土)18:38:06 No.891754504
ワークブーツは変にメンテするよりも雑に扱った方がよいエイジングしがちなのも難儀なところ 加減がわからん
80 22/01/29(土)18:38:24 No.891754593
お手入れに関しては好きでやってる部分が大きいぜー!
81 22/01/29(土)18:38:42 No.891754696
>ブーツの値段がね…昔と比べて倍くらいになってない? なめしとかのコストが上がってるうえにタンナーの囲い込みがすすんで革製品自体値上がりしてる
82 22/01/29(土)18:38:44 No.891754705
多湿環境ならデリケートクリーム使えばいいのか?
83 22/01/29(土)18:38:45 No.891754711
要するに風通し良くするのが大事なのよね
84 22/01/29(土)18:38:55 No.891754761
>リムーバーなんて必要ないしオイルも入れずにガシガシ履くのが正解! ムダなオイルも入れてないのにカビるとか住環境と管理方法を見直したほうが良い
85 22/01/29(土)18:39:16 No.891754907
ミンクオイルダメって聞いてコロニルのクリーム使ってたけどそれもダメらしくてもう何も解らない
86 22/01/29(土)18:39:38 No.891755006
コロニルで駄目は聞いたことないな…
87 22/01/29(土)18:39:39 No.891755012
合皮増えすぎて革そのものは余って廃棄されてるくらいなんだけどね…
88 22/01/29(土)18:40:06 No.891755139
ラナパー塗っときゃええんよ 色が抜けたらモウブレイのシュークリームジャーでええ
89 22/01/29(土)18:40:31 No.891755278
革靴は関税があるせいもあって 海外から輸入した製品は値上がりしやすい
90 22/01/29(土)18:40:48 No.891755375
クリームがダメって言うのは聞いたことないなはく度に毎回塗るとかアホな事しない限り問題なさそうだけど
91 22/01/29(土)18:41:23 No.891755557
お手入れし過ぎが駄目なのね 構いすぎると嫌われるのは何でも一緒
92 22/01/29(土)18:41:49 No.891755678
>多湿環境ならデリケートクリーム使えばいいのか? デリケートクリームは殆ど水分なので使いすぎるとカビるわよ ケアしていて一番効果を実感したのは天気が良くて湿度の低い日に風通しの良い場所で 半日以上干しておくことだな…
93 22/01/29(土)18:41:57 No.891755714
革財布一回オイル漬けってくらいしみこませたけど案外勝手に抜けるもんだね
94 22/01/29(土)18:42:14 No.891755803
今思うと昔のレッド・ウィング質の割に安すぎだわ そら流行るわ
95 22/01/29(土)18:43:30 No.891756204
15年前に3万ちょいでセッター買って修理しながら未だに履いてるけど 今普通に4万超えてるもんな…ベックマンの値段じゃん…
96 22/01/29(土)18:43:41 No.891756270
脱いだらブラシで磨く 基本これだけでいい
97 22/01/29(土)18:44:54 No.891756674
乾燥しすぎも良くないしオイル入れすぎも良くない
98 22/01/29(土)18:44:59 No.891756700
ウルヴァリンの1000マイルブーツとかちょっと前までは上野で3万台で買えたのに今じゃ余裕で5万超えるしなあ
99 22/01/29(土)18:45:06 No.891756737
クロムエクセルのケアどうしてる?
100 22/01/29(土)18:45:53 No.891756982
>クロムエクセルのケアどうしてる? 5年くらい履いてるけどブラシだけオイルなんか一度も入れたことないよ
101 22/01/29(土)18:46:03 No.891757030
ホワイツも楽勝で10万超えるしなあ 個人輸入するしかないね
102 22/01/29(土)18:46:18 No.891757129
>今時ミンクオイル使ってるのって情報のアップデートができてないおっさんくらいじゃ? ミンクオイルって何が悪いの?
103 22/01/29(土)18:46:58 No.891757347
別に悪かないけどベタつくのと革柔らかくなりすぎるのに注意だねえ
104 22/01/29(土)18:47:05 No.891757384
スレ見直せ
105 22/01/29(土)18:47:07 No.891757391
五万台有りだと国産ブランドの選択肢がかなり多くなる
106 22/01/29(土)18:47:23 No.891757469
>ウルヴァリンの1000マイルブーツとかちょっと前までは上野で3万台で買えたのに今じゃ余裕で5万超えるしなあ 尼のセールで2万台のときある
107 22/01/29(土)18:47:37 No.891757525
>別に悪かないけどベタつくのと革柔らかくなりすぎるのに注意だねえ 後質感か 好みもあるし使い方だな
108 22/01/29(土)18:47:43 No.891757554
おろしたてのブーツの慣らしに2時間くらい散歩したけど踵に見たことないくらいでかい水膨れ状の靴擦れができた
109 22/01/29(土)18:47:44 No.891757563
ローリングダブトリオが気になってる
110 22/01/29(土)18:48:25 No.891757765
セールのチェックは大事だよね 大体廃盤して数年後に値段上がり出すんだ最初から買えよお前ら
111 22/01/29(土)18:48:59 No.891757933
>5年くらい履いてるけどブラシだけオイルなんか一度も入れたことないよ あんまりシビアにやらなくていいのね ブーツ色々履いてきたけどクロムエクセルは初めて買ったからどうしたもんかと思ってた
112 22/01/29(土)18:49:34 No.891758109
>ミンクオイルって何が悪いの? ここで聞くよりテキトーにググるだけでわかるぞ
113 22/01/29(土)18:49:51 No.891758182
>ドクターマーチンだけ手元に残してるが >あれって表面が透明の樹脂コート掛かってるから >いくら磨いても意味ないっぽいことを最近になって知った >ムカついて靴裏にたっぷり靴クリーム塗ってやったよ マーチンってオイル塗っても意味無いの? 2週間にいっぺんくらい買ったオイル塗って手入れしてるんだけど…
114 22/01/29(土)18:50:00 No.891758223
>クロムエクセルのケアどうしてる? ツヤ出したいならコロニル1909クリームオススメ 擦れて露出した茶芯を残したいならオイル系はやめたほうがいい
115 22/01/29(土)18:51:01 No.891758505
>あんまりシビアにやらなくていいのね 通常のスムースレザーとくらべて油分がかなり多い革だから後入れオイルとかマジで必要ない
116 22/01/29(土)18:51:32 No.891758669
ウルヴァリンは日本での正規代理店が消滅したのがでかい 個人輸入して取り扱っている店はまだそこそこあるだろうが
117 22/01/29(土)18:51:37 No.891758688
マーチンはあまり育てる感ないなあ 最近流行ってるけど若い子は全然手入れしてないね
118 22/01/29(土)18:52:24 No.891758908
ホワイツのブーツが欲しいのだけど そこら辺のABCマートで買える?
119 22/01/29(土)18:52:55 No.891759070
国産だとずっとショセ履いてる
120 22/01/29(土)18:52:57 No.891759081
トリッカーズは並行輸入品と正規品で値段びっくりするぐらい違ったな
121 22/01/29(土)18:53:09 No.891759145
>ホワイツのブーツが欲しいのだけど >そこら辺のABCマートで買える? 買えないから上野行こうね
122 22/01/29(土)18:53:37 No.891759291
>最近流行ってるけど若い子は全然手入れしてないね 手入れしなくていいから流行ってるんじゃないのか?
123 22/01/29(土)18:53:58 No.891759410
>マーチンってオイル塗っても意味無いの? >2週間にいっぺんくらい買ったオイル塗って手入れしてるんだけど… 革にもよると思うけどガラスレザーならオイルとか吸わないしハッキリ言って無意味表面保護の為にクリーム薄塗りで磨くだけでいい
124 22/01/29(土)18:54:59 No.891759712
ビーズリッチクリーム使ったらすげぇピカピカになって楽しい
125 22/01/29(土)18:55:02 No.891759729
クロムエクセルも流石に長期間手入れしてないと革がカサカサになる というか中古で買ったクロムエクセルのブーツがそうだった オイルドレザーに保湿なんて意味あるのだろうかと思いながらも定期的にデリケートクリームと 乳化性クリーム塗りたくっていたら不思議と復活した
126 22/01/29(土)18:55:13 No.891759785
>買えないから上野行こうね コロナが収まったら…
127 22/01/29(土)18:55:14 No.891759791
>ホワイツのブーツが欲しいのだけど どうせ買うならその辺の吊るしじゃ無くてしっかりオーダーしようぜ
128 22/01/29(土)18:56:57 No.891760302
マーチンがっていうよりガラスレザーやエナメルレザーの靴に油分補給する意味はない ガラスレザー専用の汚れ落とし使うくらい
129 22/01/29(土)18:56:58 No.891760308
ブーツでも雨の日履くか履かないかで全然違ってくるよ革から油分が抜けるのは濡れて乾く時だから
130 22/01/29(土)18:57:33 No.891760470
>ローリングダブトリオが気になってる ホワイツウェスコあたりと比べて堅牢ではないけど値段に見合う凝った作りのカッコいいブーツだと思うよ