虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)16:52:21 >問題作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)16:52:21 No.891720656

>問題作貼る

1 22/01/29(土)16:53:33 No.891720974

>俺の大好きな問題作

2 22/01/29(土)16:57:34 No.891722080

俺の初めてのエースコンバットだぞ

3 22/01/29(土)17:01:57 No.891723252

デルフィナス好き

4 22/01/29(土)17:03:21 No.891723633

ケレン味が強くて初見はとっつきづらかったな…でも他のシリーズでは得られない何かもあった

5 22/01/29(土)17:04:00 No.891723789

ルート分岐でビビった その先でのハッキングでめちゃくちゃビビった

6 22/01/29(土)17:04:30 No.891723947

エレクトロスフィア内の戦闘が一番好き

7 22/01/29(土)17:04:33 No.891723964

ナイトレーベンいいよね…

8 22/01/29(土)17:04:41 No.891723999

寝取られやんけー

9 22/01/29(土)17:06:51 No.891724676

プレイ後に初めてディスクに書かれてる文字列に気づいたわ 思ったよりガッツリ書いてる…

10 22/01/29(土)17:07:19 No.891724827

寝てから言えなうえに完全な逆恨みなのがひどい

11 22/01/29(土)17:08:23 No.891725133

最近の作品で繋がりが示唆された

12 22/01/29(土)17:08:56 No.891725318

分岐とかシナリオそのままに現代技術で作り直したリメイク欲しい…

13 22/01/29(土)17:09:41 No.891725542

グランツーリスモみたいなゲームと思ったらR4だったみたいな感じ

14 22/01/29(土)17:10:56 No.891725941

他のエスコンとは味付けが違うけど嫌いじゃないよ

15 22/01/29(土)17:11:42 No.891726180

唯一の快活児の黒人が撃墜競争の時だけ本気出す

16 22/01/29(土)17:12:19 No.891726391

コフィンシステムのUI見やすいから好き

17 22/01/29(土)17:14:21 No.891726937

これのUI好き…

18 22/01/29(土)17:14:35 No.891727017

最初はなんだよこれ…ったなったけど 今ではシリーズ中でこいつでしか摂取できない栄養素のある作品だと思っている

19 22/01/29(土)17:14:36 No.891727018

これと雪風で人生の方向性が決まってしまった

20 22/01/29(土)17:15:07 No.891727141

ほんと好きなんだけど後のタイトルでどんだけ頑張っても結局ここに行き着いちゃうんだよな というところだけちょっと寂しい

21 22/01/29(土)17:15:09 No.891727153

>これと雪風で人生の方向性が決まってしまった 俺がいる…

22 22/01/29(土)17:17:18 No.891727859

<<レナはフランカーに乗れていいよな>>

23 22/01/29(土)17:18:18 No.891728197

7でビーム兵器使えるようになったり 現実でドローン兵器が猛威を振るうようになったせいで 自分の中では一気にリアリティが増してきた作品

24 22/01/29(土)17:21:53 No.891729306

>ほんと好きなんだけど後のタイトルでどんだけ頑張っても結局ここに行き着いちゃうんだよな >というところだけちょっと寂しい 作中でヨーコが死んで以降はサイモンのシミュレーション内での話なんでストレンジリアルの2040年はちょっと違うかもしれない エリックがイーグル好きになってたりするかもしれない

25 22/01/29(土)17:22:18 No.891729427

nemoを創りあげたサイモンは7の時代には何をしてたんだろうな

26 22/01/29(土)17:23:33 No.891729811

あんだけやって終わりがこれかよというのはあった

27 22/01/29(土)17:24:54 No.891730237

>あんだけやって終わりがこれかよというのはあった ディスクに書かれた文字であーっ…てなるのよね…

28 22/01/29(土)17:25:23 No.891730398

ちょうどPS2が出てくる前あたりだったよね発売時期 雑誌に載ってる画像見てこれならPS2いらねえじゃん!とか思った思い出 当然実際は太刀打ちできないんだけどPSとしては凄いグラだった

29 22/01/29(土)17:25:31 No.891730448

><<レナはフランカーに乗れていいよな>> <<おしゃべりしない>>

30 22/01/29(土)17:26:58 No.891730870

読み込み速度の早さは圧倒的であった

31 22/01/29(土)17:27:06 No.891730915

レーベン乗っ取りは演出も相まってゲームがぶっ壊れた!?ってめっちゃ怖かった

32 22/01/29(土)17:27:36 No.891731071

マジで今でこそリメイクしてほしい

33 22/01/29(土)17:27:47 No.891731116

リマスターしないかな…ないか…

34 22/01/29(土)17:28:45 No.891731425

>レーベン乗っ取りは演出も相まってゲームがぶっ壊れた!?ってめっちゃ怖かった レナがディジョン撃墜したらレナも無理やり墜落させられたり あちこちでそれっぽい描写があるんだよな

35 22/01/29(土)17:29:14 No.891731573

>><<レナはフランカーに乗れていいよな>> ><<おしゃべりしない>> <<攻撃を開始します>>

36 22/01/29(土)17:29:44 No.891731711

>>><<レナはフランカーに乗れていいよな>> >><<おしゃべりしない>> ><<攻撃を開始します>> engage

37 22/01/29(土)17:29:49 No.891731736

こいつの部屋行ってもいっつも留守だな…

38 22/01/29(土)17:30:26 No.891731925

>nemoを創りあげたサイモンは7の時代には何をしてたんだろうな フギンムニンが作られる様をヨーコと一緒に目にしていたかもしれない

39 22/01/29(土)17:31:18 No.891732192

よくある無口系主人公かと思ったらマジで口が無い奴

40 22/01/29(土)17:31:40 No.891732301

主人公の正体が人間じゃないって最初の一周目じゃわからんかったよ

41 22/01/29(土)17:31:51 No.891732347

神の視点でストーリー見てるのかと思ったら本人が見てるやつ

42 22/01/29(土)17:31:56 No.891732380

ディスク一枚にまとめるだけでいいからPS2版出して欲しかった 二枚入れ替えるの地味に面倒なんだよ…

43 22/01/29(土)17:32:29 No.891732540

フィーを助けようとしてニューコムルートに行ったら 姉はおかしくなるし散々だよ!!

44 22/01/29(土)17:32:37 No.891732581

サントラ最高だよね…かっこいい曲が多すぎる…

45 22/01/29(土)17:33:05 No.891732731

実際全ルートクリアが条件じゃなかったっけ 最後のネタ晴らし

46 22/01/29(土)17:34:14 No.891733078

ネタバラシは全ルートクリア時のフリーミッション解放時だったね

47 22/01/29(土)17:34:26 No.891733121

データスワローなら全編VR化しても違和感なくせると思うんですよね

48 22/01/29(土)17:34:29 No.891733138

助けてぇぇぇぇ…ヨーコぉぉぉぉ!!!

49 22/01/29(土)17:34:34 No.891733172

>実際全ルートクリアが条件じゃなかったっけ 最後のネタ晴らし 全ルートクリアでネタばらしとフリーミッションだったような記憶

50 22/01/29(土)17:34:43 No.891733211

僕の考えた最強のオリジナル戦闘機が出るようになったのはスレ画のおかげだと思う

51 22/01/29(土)17:35:00 No.891733306

システム音声がいいよね…

52 22/01/29(土)17:35:14 No.891733407

ミリタリーとしての戦闘機に全く興味のない俺みたいなやつのためのAC

53 22/01/29(土)17:35:38 No.891733547

スタッフがフィー曇らせいいよね…しすぎる

54 22/01/29(土)17:35:45 No.891733581

カッコいいオリジナル機体は数あれど 艶めかしい機体はデルフィナスシリーズだと思うんだ

55 22/01/29(土)17:35:53 No.891733624

ナイトレーベンのキモい挙動の飛び方すき

56 22/01/29(土)17:36:54 No.891734025

フィーはニューコムいっても半分の確率で死ぬ

57 22/01/29(土)17:36:57 No.891734040

ミッション開始直前の機体選択BGMが最高

58 22/01/29(土)17:37:55 No.891734337

エリックいいやつだよね

59 22/01/29(土)17:38:29 No.891734504

ナイトレーベン派 ジオペリア派

60 22/01/29(土)17:38:33 No.891734522

トンネルごときでウダウダいってる若者をジオフロントに突っ込みたい

61 22/01/29(土)17:38:40 No.891734571

エリックはフランカーに乗り換えて以降ずっとフランカーに乗り続けるのがホント憧れてたんだなってなるから好き

62 22/01/29(土)17:39:12 No.891734756

結局どこからがシミュレーションなのかは明言されてないんだっけ 電脳ディジョン誕生も仮定の話なんだよね

63 22/01/29(土)17:39:46 No.891734930

>エリックいいやつだよね 7のイェーガーが息子に自慢するってことあるごとに言ってるの 最初はただの親バカだなぁと思ったんだけどあとで今更に気づいて…

64 22/01/29(土)17:40:02 No.891735033

PS時代のナムコはUIのセンスが狂ってる

65 22/01/29(土)17:40:10 No.891735069

>サントラ最高だよね…かっこいい曲が多すぎる… 俺はあれサントラで聴くと寝てしまう ゲーム内で聴いてるとかっこいいんだが

66 22/01/29(土)17:40:15 No.891735097

おーい!

67 22/01/29(土)17:40:30 No.891735182

一番鬼畜なトンネルは間違いなく3だったな…めっちゃ死んでやっと抜けたと思ったら天井あるとこで戦闘機戦させんな!

68 22/01/29(土)17:40:33 No.891735198

>ンネルごときでウダウダいってる若者をジオフロントにレモラかブラックバードで突っ込こませたい

69 22/01/29(土)17:40:42 No.891735252

元凶め!

70 22/01/29(土)17:40:58 No.891735337

ニューコムルート入った最初の方の超高高度のミッションの時のBGMとか演出のせいで鳥肌が立ったな…

71 22/01/29(土)17:41:41 No.891735550

えっあんな機動するナイトレーベンとこんなとこでタイマン張らなきゃ駄目なの…?って絶望した記憶ある

72 22/01/29(土)17:41:59 No.891735657

元同僚の機体を落として別に特に何もないとこ好き…

73 22/01/29(土)17:42:09 No.891735709

>一番鬼畜なトンネルは間違いなく3だったな…めっちゃ死んでやっと抜けたと思ったら天井あるとこで戦闘機戦させんな! 7より先に空間識失調を体験したわ

74 22/01/29(土)17:42:12 No.891735727

>PS時代のナムコはUIのセンスが狂ってる R4は馴染めなくてすぐ放り出したけどこっちはしっくりきた

75 22/01/29(土)17:42:17 No.891735753

レモラでどれだけスピード出るかやるよね

76 22/01/29(土)17:42:32 No.891735837

ナイトレーベンとすれ違った時のギャイインみたいな音いいよね

77 22/01/29(土)17:42:56 No.891735959

R4とスレ画はUIのオシャレ感が強くて新世代のゲームって感じだった

78 22/01/29(土)17:42:57 No.891735966

ジオペリアのビーム気持ちいいよね…

79 22/01/29(土)17:43:10 No.891736044

なんか3以外では味わえない体験があるよね

80 22/01/29(土)17:43:12 No.891736057

3のトンネル何がきついって内壁のデザインと粗いポリゴンのせいで上下左右の感覚がわからなくなるんだよな

81 22/01/29(土)17:44:27 No.891736449

超高高度爆撃機を普通の機体で迎撃するのは2だったか3だったか…

82 22/01/29(土)17:44:44 No.891736550

>超高高度爆撃機を普通の機体で迎撃するのは2だったか3だったか… どっちもある

83 22/01/29(土)17:44:56 No.891736601

UGSFへとハマらせた元凶

84 22/01/29(土)17:45:17 No.891736719

>R4とスレ画はUIのオシャレ感が強くて新世代のゲームって感じだった あの時代メーカー色薄めのゲーム多くていいよね

85 22/01/29(土)17:45:25 No.891736756

ニューコムルートへの分岐でプレイヤーが落とすR-101ってエリックの機体なんだろうか

86 22/01/29(土)17:45:28 No.891736767

エスコンってもう新作出ないの?

87 22/01/29(土)17:45:47 No.891736887

2と3は7のベッドでリメイクの価値あると思うんですよね

88 22/01/29(土)17:45:56 No.891736925

R4のリマスター出ないかな…

89 22/01/29(土)17:45:57 No.891736930

4とか5になれてからやると宙返りできない

90 22/01/29(土)17:46:01 No.891736950

電脳空間に逃げたら追ってきた

91 22/01/29(土)17:46:05 No.891736971

現行機でプレイできると最高なんだよな…リマスターとか難しいのかな…

92 22/01/29(土)17:46:10 No.891737006

宇宙のミッション開始時はミッションスタートの文言が違うとことか好き…

93 22/01/29(土)17:46:21 No.891737068

セーブデータの作り方間違ってたせいか最後のエンディングに長いことたどり着けてなかった

94 22/01/29(土)17:46:22 No.891737073

リマスターの暁に没案の元凶コークスクリュー復活を見たくないと言えば嘘になる

95 22/01/29(土)17:46:24 No.891737086

ミサイルも多弾頭ミサイルとかあって好き でも1番印象に残ってるのはウィルス除去剤だかなんだかの投下爆弾

96 22/01/29(土)17:46:29 No.891737131

レナはフランカーに乗れていいよな

97 22/01/29(土)17:46:36 No.891737173

これのおかげでコフィン化されてない素のベルクトを見たときはあれ…なにこれ…ってなってすまない…

98 22/01/29(土)17:47:01 No.891737301

>現行機でプレイできると最高なんだよな…リマスターとか難しいのかな… まず3に出てくるのが実在系架空機というややこしい扱いでな

99 22/01/29(土)17:47:27 No.891737469

今のグラフィックでリメイクして欲しいゲームの一つ ディジョンサイモンヨーコ周り補強とかして出ないかな…

100 22/01/29(土)17:47:37 No.891737534

>でも1番印象に残ってるのはウィルス除去剤だかなんだかの投下爆弾 レナにぶっかけ

101 22/01/29(土)17:48:23 No.891737790

挟まっちまった!でうぉぉぉなんてこった!ってめちゃくちゃ動揺したのに世間ではギャグ扱いだったのが衝撃的だた

102 22/01/29(土)17:48:32 No.891737837

投下爆弾を蛇行する戦闘機に!?ってなるあのシーン まぁそんなに難しくはないんだけど

103 22/01/29(土)17:49:19 No.891738074

>PS時代のナムコはUIのセンスが狂ってる 確かミッション達成率がクソ見づらかった記憶がある SとかAとかが文字じゃなくて表示マスの色で表示されるんじゃなかったっけ

104 22/01/29(土)17:49:49 No.891738214

>でも1番印象に残ってるのはウィルス除去剤だかなんだかの投下爆弾 ネモ!レナがウイルスに犯されて死ぬ前に高速でコントロールを失ってフラフラしてるレナ機に投下型ワクチン爆弾を命中させてウイルス除去してくれ!

105 22/01/29(土)17:50:05 No.891738310

>SとかAとかが文字じゃなくて表示マスの色で表示されるんじゃなかったっけ タイトル画面の下半分に表示されてるマス目だったな

106 22/01/29(土)17:50:11 No.891738351

撃墜時のビンゴォ好き ブルゥズアァイも好き

107 22/01/29(土)17:50:17 No.891738376

>ネモ!レナがウイルスに犯されて死ぬ前に高速でコントロールを失ってフラフラしてるレナ機に投下型ワクチン爆弾を命中させてウイルス除去してくれ! 無茶言うなよ! できた!

108 22/01/29(土)17:50:23 No.891738442

あくまでシュミレーションなのがシリーズの未来を描く上でいいバランスだったね

109 22/01/29(土)17:50:56 No.891738626

>実在系架空機 字面でだめだった そんな事があるんだ…

110 22/01/29(土)17:51:01 No.891738657

対空無誘導爆弾はエース必修技能だからな…

111 22/01/29(土)17:51:27 No.891738805

一番高評価取るのにてこずったのはディジョンのケツ追っかける演習ステージだった 相手の挙動を立体的に記憶しないと無理だと気づくのに時間かかって…

112 22/01/29(土)17:51:29 No.891738817

イージーだとただのシャッターついたトンネルだったからと侮って ノーマルに上げてトンネル序盤過ぎたら突然縦横無尽なの初回殺しすぎる

113 22/01/29(土)17:51:33 No.891738836

ブルーズアーイいいよね…全シリーズでオプションとして付けてほしいくらい好き

114 22/01/29(土)17:51:33 No.891738841

>よくある無口系主人公かと思ったらマジで口が無い奴 でもみんなめっちゃビデオレター送ってくる

115 22/01/29(土)17:51:58 No.891739012

挟まっちまったは初見プレイ中はキース嘘だろ!死ぬな!ってなるけど 後から冷静に考えると挟まることある…?ってなるからな…

116 22/01/29(土)17:52:10 No.891739093

多弾頭ミサイルのシュパー…スパッ…って軌跡美しくていいよね まあ全弾外れるんだが

117 22/01/29(土)17:52:25 No.891739177

ミサイル乱発できて楽しかったな…

118 22/01/29(土)17:52:26 No.891739181

西暦が追いついてきた

119 22/01/29(土)17:52:26 No.891739183

HUDからマニューバを読み取れ

120 22/01/29(土)17:52:47 No.891739314

実質攻殻機動隊

121 22/01/29(土)17:52:54 No.891739367

エンディングのスタッフロールがやけに綺麗な空と曲でさ…

122 22/01/29(土)17:53:03 No.891739423

これとリッジ4はシリーズ異端児だと分かってるけど好きだ

123 22/01/29(土)17:53:05 No.891739448

>おーい! パッと見レナも生きててハッピーエンドな雰囲気だけど 主人公の真相知った後あのあとどうなるんだろう…ってなるED

124 22/01/29(土)17:53:34 No.891739588

挟まっちまうのはナイトレーベンが超音速全複葉機なのが悪い

125 22/01/29(土)17:53:38 No.891739612

トンネルはイージー操作だとヨーで機体を水平なまま横移動できるんで楽だった マニュアルだとクリアできる気がしない

126 22/01/29(土)17:54:11 No.891739802

広義のバッドエンドなのかな

127 22/01/29(土)17:54:18 No.891739831

>一番高評価取るのにてこずったのはディジョンのケツ追っかける演習ステージだった あのbgmが正統派でいい…

128 22/01/29(土)17:55:01 No.891740099

もっとぶつけるつもりで来い!

↑Top