22/01/29(土)16:50:48 部材が…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)16:50:48 No.891720260
部材が……入ってこないんです…
1 22/01/29(土)16:51:22 No.891720398
正直でよろしい
2 22/01/29(土)16:52:05 No.891720567
そもそも発注も来ないからだれも困らない!
3 22/01/29(土)16:52:13 No.891720620
コンテナ船が途中経由した台湾から出てこない
4 22/01/29(土)16:53:53 No.891721058
ブレーカー入ってこねーんだけど
5 22/01/29(土)16:55:15 No.891721454
えっでも契約工期はここまでなんですけど……
6 22/01/29(土)17:00:44 No.891722930
買掛金の処理がですねぇ
7 22/01/29(土)17:04:46 No.891724022
LEDある?
8 22/01/29(土)17:06:35 No.891724595
いややれるだろ!…え?部材の見通しが年単位で立たない…?
9 22/01/29(土)17:07:01 No.891724721
長大トンネルでも掘る気か?
10 22/01/29(土)17:08:05 No.891725029
それで御社は大丈夫なんでしょうか?
11 22/01/29(土)17:08:09 No.891725064
機械が直せないんですけお!!!
12 22/01/29(土)17:08:18 No.891725108
もう日本中ぼぼぼろだな
13 22/01/29(土)17:08:40 No.891725232
非常照明や誘導灯を発注したら4月以降 本当に入ってくるのかな
14 22/01/29(土)17:09:01 No.891725344
>もう日本中ぼぼぼろだな 世界中だから安心しな
15 22/01/29(土)17:09:14 No.891725405
年度内だろと笑ってたらマジで材料の見通しが立たない メーカーも作れてない
16 22/01/29(土)17:10:10 No.891725694
予算が年度内だって言ってるだよ
17 22/01/29(土)17:10:13 No.891725715
また値上げするの?って言うけどもね 実際に原材料の値上げがうなぎのぼりなんすよ 他社は上げてないって言うけど他社は体力勝負でもしてるの?バカなの?
18 22/01/29(土)17:10:15 No.891725720
SS400の板が入って来ねえの 笑えるでしょ何の特殊鋼でもないSS400だぜ?
19 22/01/29(土)17:11:20 No.891726067
世界の物流がいまヤバいってことなんだ…船便…
20 22/01/29(土)17:11:52 No.891726239
原料がない 原料を加工する工場が動かない 材料を加工する工場も動かない 部品を組み立てる工場も動かない エンドユーザーには届かない 詰みである
21 22/01/29(土)17:12:06 No.891726290
>もう日本中ぼぼぼろだな ぼぼぼろ?
22 22/01/29(土)17:12:55 No.891726541
>詰みである それで…お賃金はもらえるので?
23 22/01/29(土)17:13:29 No.891726698
>>詰みである >それで…お賃金はもらえるので? ...
24 <a href="mailto:生産国">22/01/29(土)17:13:38</a> [生産国] No.891726737
>原料を掘るための機械がメンテできない >原料を精製する工場が動かない >原料を輸出する船がない
25 22/01/29(土)17:13:39 No.891726742
物も人も流れが止まってるのに景気は良い事になってる不思議
26 22/01/29(土)17:13:50 No.891726788
ちょっと持ち直してたのがオミクロン…でとどめ刺された感がある
27 22/01/29(土)17:14:04 No.891726844
実際この状況が続いたらどうなるの…何も作れなくて物がなくなるとか?
28 22/01/29(土)17:15:05 No.891727126
メーカー屋だけどマジでメーカーでも入ってこない
29 22/01/29(土)17:15:12 No.891727164
上司がずっとスーパー欠品祭りってぼやいてる
30 22/01/29(土)17:15:40 No.891727316
半導体スレ?
31 22/01/29(土)17:15:44 No.891727340
景気が遅れてくる業界だから来年からコロナの影響が来るぜ 2年か3年はお通夜だぜ...
32 22/01/29(土)17:15:51 No.891727379
今壊れたら修理もできず新品も調達できません どうしよう
33 22/01/29(土)17:16:03 No.891727438
>>原料を掘るための機械がメンテできない >>原料を精製する工場が動かない >>原料を輸出する船がない そういや原油も高騰してガソリンも値上がりしてるね…
34 22/01/29(土)17:16:17 No.891727513
基板がはいってこないんですけお…
35 22/01/29(土)17:16:24 No.891727553
いやーコロナ前に儲けるだけ儲けて会社引き払えてよかったよかった 欲かいてたら今頃大損だよ
36 22/01/29(土)17:17:03 No.891727772
ニュースで給湯器が全然無いって言ってるのが怖い 今じゃ生活必需品に近いのに壊れたら修理も交換もできないかもしれないって…
37 22/01/29(土)17:17:22 No.891727885
サプライチェーンて言葉を実感してるぜ こんなに世界って繋がってたんだな...
38 22/01/29(土)17:17:47 No.891728018
>SS400の板が入って来ねえの >笑えるでしょ何の特殊鋼でもないSS400だぜ? えっ ただの鉄だろ?!
39 22/01/29(土)17:17:59 No.891728080
じゃあ他社に持っていくけどいいの?
40 22/01/29(土)17:18:03 No.891728109
ダイス鋼とかどうなるの
41 22/01/29(土)17:18:05 No.891728118
>SS400の板が入って来ねえの >笑えるでしょ何の特殊鋼でもないSS400だぜ? 385沢山使う超高層着工したから400も沢山使うし頑張って欲しい… すまんな…
42 22/01/29(土)17:18:23 No.891728222
>じゃあ他社に持っていくけどいいの? どうぞ…他社も無いって言うと思いますけど…
43 22/01/29(土)17:18:26 No.891728233
>いやーコロナ前に儲けるだけ儲けて会社引き払えてよかったよかった >欲かいてたら今頃大損だよ エリート部長(笑)のレス
44 22/01/29(土)17:19:06 No.891728418
木もない鉄もない
45 22/01/29(土)17:19:22 No.891728494
得もない
46 22/01/29(土)17:19:41 No.891728596
>ぼぼぼろ? ボボボーボ・ボーボボ
47 22/01/29(土)17:19:45 No.891728620
スクラップ価格見るとほあぁぁぁぁ!ってなる
48 22/01/29(土)17:19:58 No.891728694
かと言って国内生産しちゃうとコロナ後に死亡が見えてて元が取れん
49 22/01/29(土)17:20:03 No.891728718
>得もない ナイナイ尽くしで先も無い
50 22/01/29(土)17:20:07 No.891728738
機器修理対応しているけどもう修理部材が足りないたすけて
51 22/01/29(土)17:20:17 No.891728796
部材を会社で確保する時代は流石に来ないか 商社さんに持たせようとはするだろうけど
52 22/01/29(土)17:20:21 No.891728814
部品屋だけど国内メーカーは払いは悪い納期設定はひどい品質は煩いでそりゃ払いはいい中国相手の仕事どこも増やすわって ちなみに最悪なのは自動車次に産業機械
53 22/01/29(土)17:20:40 No.891728896
>かと言って国内生産しちゃうとコロナ後に死亡が見えてて元が取れん SHARPのマスクは未だに作っててえらいな 流石にもう買わないけど
54 22/01/29(土)17:20:49 No.891728946
>ニュースで給湯器が全然無いって言ってるのが怖い コロナの悪口言ったせいだ
55 22/01/29(土)17:21:02 No.891729012
逆に色んな物の中古も高騰してそうだ
56 22/01/29(土)17:21:12 No.891729061
モノタロウの商品に手を出すか会社で決めかねてる
57 22/01/29(土)17:21:23 No.891729150
>ニュースで給湯器が全然無いって言ってるのが怖い そのニュースは見た事無い…
58 22/01/29(土)17:21:39 No.891729235
>ちなみに最悪なのは自動車次に産業機械 やっぱそうなのか まあ下請け視点でそいつらのいい話一度も聞かんからな
59 22/01/29(土)17:22:01 No.891729340
木材は回復したの?
60 22/01/29(土)17:22:12 No.891729393
中古バイクが新品並みの値段という異常さ
61 22/01/29(土)17:22:30 No.891729501
給湯器入ってこないのは本当 うちのが壊れて修理依頼したら短く見積もっても春まで無理だって
62 22/01/29(土)17:22:36 No.891729530
一番影響ありそうなのは半導体かね
63 22/01/29(土)17:22:57 No.891729623
>>ニュースで給湯器が全然無いって言ってるのが怖い >そのニュースは見た事無い… 既に各所で報道されているぞ https://mainichi.jp/articles/20211225/k00/00m/040/165000c
64 22/01/29(土)17:23:02 No.891729653
>そのニュースは見た事無い… 嘘だろ…本当に日本中にないからボイラーとか壊すなよマジで死ぬぞ
65 22/01/29(土)17:23:03 No.891729654
>かと言って国内生産しちゃうとコロナ後に死亡が見えてて元が取れん そもそも原材料が入ってこない
66 22/01/29(土)17:23:04 No.891729661
工場は海外!在庫は極力持たない! 終わった
67 22/01/29(土)17:23:12 No.891729693
>やっぱそうなのか >まあ下請け視点でそいつらのいい話一度も聞かんからな 半導体屋さんには比較的低姿勢らしいけどねそこらも 金属部品なんてゴミよゴミ扱い
68 22/01/29(土)17:23:25 No.891729764
便器もないので漏らすしかない
69 22/01/29(土)17:23:29 No.891729793
吹付け断熱が大手しか在庫なくて予定が最低でも半月遅れる わはは
70 22/01/29(土)17:24:01 No.891729963
>給湯器入ってこないのは本当 >うちのが壊れて修理依頼したら短く見積もっても春まで無理だって なので五輪マンションから剥がして供給する話になってたな
71 22/01/29(土)17:24:14 No.891730021
あらゆる食品もガンガン値上がりする! 極一部の企業だけおちんちん上がってる…
72 22/01/29(土)17:24:18 No.891730039
>吹付け断熱が大手しか在庫なくて予定が最低でも半月遅れる >わはは グラスウールだったら国内生産じゃと思ったけどビルだったら吹付しかないわな
73 22/01/29(土)17:24:20 No.891730055
>工場は海外!在庫は極力持たない! >終わった 工場が国内にあっても結局資材は海外から輸入だから変わんねえよ!
74 22/01/29(土)17:24:52 No.891730224
半導体は人手不足だからってのはわかるけど 資材は何で…?
75 22/01/29(土)17:25:09 No.891730328
年始まったばかりですけど…
76 22/01/29(土)17:25:34 No.891730461
>半導体は人手不足だからってのはわかるけど >資材は何で…? 半導体も人手不足じゃなくてそもそもの材料や運送が死んでるのが主な原因でこの世のあらゆるものが同じ現象になってるだけだよ
77 22/01/29(土)17:25:37 No.891730472
>>もう日本中ぼぼぼろだな >世界中だから安心しな チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた
78 22/01/29(土)17:25:41 No.891730492
半導体不足が人手不足のせいだと思ってる人初めて見た いや煽りじゃなく本当に初めて見た
79 22/01/29(土)17:25:41 No.891730493
資材調達の供給源が外国頼みな時はこう言うときに大打撃受けることは昔から言われてたことだし
80 22/01/29(土)17:25:43 No.891730497
>>ニュースで給湯器が全然無いって言ってるのが怖い >そのニュースは見た事無い… 情弱すぎる…
81 22/01/29(土)17:25:46 No.891730513
>木材は回復したの? するわけがない 杉林はそこにあるけど
82 22/01/29(土)17:26:05 No.891730585
物流が世界的に滞ってるんですな
83 22/01/29(土)17:26:12 No.891730618
びっくりするくらい世間のニュースを遮断している人がいるな?
84 22/01/29(土)17:26:32 No.891730713
>杉林はそこにあるけど あんなもの高くて質悪いから仕入れる方が損だしな
85 22/01/29(土)17:26:52 No.891730836
>チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた 中国のせいといえばそうだけど日本よりコンテナに金出すんだからそら皆そっちへ持っていくよ 慈善事業じゃないんだし
86 22/01/29(土)17:26:53 No.891730844
さっきから一人位仙人混じってないか…? 下界の出来事知らなさすぎるのでは…
87 22/01/29(土)17:26:58 No.891730864
国内にいくらでも切れる杉木はあるんですけどね 林業って死んでるんですよね
88 22/01/29(土)17:27:08 No.891730931
>チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた 今の惨状でちうごくが一番損こいてるのに何を言ってんの…
89 22/01/29(土)17:27:09 No.891730938
やはり自社でコンテナ船もってる会社はこう言うときに強いなと実感する
90 22/01/29(土)17:27:29 No.891731039
>びっくりするくらい世間のニュースを遮断している人がいるな? 知ろうとしなければ知りたいニュースしか知らなくて済むのが今の高度情報化社会よ
91 22/01/29(土)17:27:30 No.891731044
>チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた 日本の金払いが悪くて見限られてんだよ 解れよ
92 22/01/29(土)17:27:47 No.891731117
>資材は何で…? 輸送コンテナが無いから…
93 22/01/29(土)17:27:49 No.891731132
杉は戦後木材資源確保のために植えたのにな…
94 22/01/29(土)17:28:08 No.891731236
アメリカだと港にあるコンテナ放置してるの多過ぎて早く持っていってくれ!とオミクロン登場前に言ってたけどオミクロン出てからはもっと悪化してるのだろうか?
95 22/01/29(土)17:28:09 No.891731241
>国内にいくらでも切れる杉木はあるんですけどね >林業って死んでるんですよね 国内材ってめちゃくちゃ高いじゃん…
96 22/01/29(土)17:28:16 No.891731263
コンテナ船の購入・維持費考えると自社用に確保できる会社なんてそんな無いんですな
97 22/01/29(土)17:28:35 No.891731368
弊社オフィス内装だけどオフィスチェアに使うナイロン不足で張地の種類が限定される
98 22/01/29(土)17:28:50 No.891731459
単に金払えば解決する問題じゃないのが面倒なところ というか金払って解決するなら問題になってないだろ
99 22/01/29(土)17:29:31 No.891731643
>>チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた >今の惨状でちうごくが一番損こいてるのに何を言ってんの… 中国が私利私欲のためにコロナばら撒いた!!!!
100 22/01/29(土)17:29:50 No.891731743
不動在庫になるから在庫数減らせ減らせといわれてたらこの有様だよ
101 22/01/29(土)17:29:52 No.891731752
物流の大事さをもっと皆知れば良いと思うよ
102 22/01/29(土)17:30:05 No.891731828
>>国内にいくらでも切れる杉木はあるんですけどね >>林業って死んでるんですよね >国内材ってめちゃくちゃ高いじゃん… 新聞では「ウッドショックを機に国内産の需要が高まる可能性はあるが林業の人出が足りてない」って書いてたな
103 22/01/29(土)17:30:23 No.891731908
>>チャイナのせいで日本にコンテナ入りにくくなってると聞いた >中国のせいといえばそうだけど日本よりコンテナに金出すんだからそら皆そっちへ持っていくよ >慈善事業じゃないんだし そりゃそうだろう ネットだと中国舐めてる奴多いけど日本がそれだけ弱くなってんだ
104 22/01/29(土)17:30:29 No.891731942
>情弱すぎる… 色んな業界で部材無い言われてるのに 給湯器だけでなんてニュースでやってたりする? 全然見ないよ
105 22/01/29(土)17:30:31 No.891731952
どうして植えたんですか?
106 22/01/29(土)17:30:41 No.891731997
>単に金払えば解決する問題じゃないのが面倒なところ >というか金払って解決するなら問題になってないだろ はらうかねがない
107 22/01/29(土)17:30:43 No.891732002
>物流の大事さをもっと皆知れば良いと思うよ Amazonが悪い
108 22/01/29(土)17:30:46 No.891732021
廃墟泥棒も適当に剥がしてスクラップで売るより丁寧に設備外して売った方が儲かる時代なんだろうか 死蔵してる設備が市場に出るなら売り手が泥棒だろうが何だろうがという気持ちすらちょっとだけあるわ
109 22/01/29(土)17:30:51 No.891732040
>>国内にいくらでも切れる杉木はあるんですけどね >>林業って死んでるんですよね >国内材ってめちゃくちゃ高いじゃん… そうだが?
110 22/01/29(土)17:30:56 No.891732069
設計変更かけるのはいいけどよォ 生産止まってるから変更前の部品がまず消化しきれねえぜ
111 22/01/29(土)17:31:00 No.891732084
>国内材ってめちゃくちゃ高いじゃん… 高かろうが質が悪かろうが無いよりゃマシといえばマシではあるが かと言ってそれに手を出したあとに流通回復されると大損こくというジレンマ
112 22/01/29(土)17:31:02 No.891732097
このあらゆる資材がない状態で2年納期で超高層建てようと言うんだから痺れる… 着工前からもうみんな死を確定として考えてどうやって軟着陸させるかを考えてる… そもそもCFTで建てると言ってるけどコンクリートプラントがもう見つからないとかヤバイね! 再開発ラッシュも合わさってクレーンもない! 死んだわ俺
113 22/01/29(土)17:31:21 No.891732213
中古でいいと言われても流用する中古がもう争奪戦なんですよ
114 22/01/29(土)17:31:29 No.891732264
電気工事士持っててよかった…
115 22/01/29(土)17:31:50 No.891732342
>給湯器だけでなんてニュースでやってたりする? 新築引き渡せないとかめっちゃやってるよ… ヤフーニュースみたいな一般向けですら何度も取り上げられてる
116 22/01/29(土)17:31:53 No.891732362
大体コンテナだって中国で作ってるし
117 22/01/29(土)17:31:54 No.891732369
>新聞では「ウッドショックを機に国内産の需要が高まる可能性はあるが林業の人出が足りてない」って書いてたな キツい肉体労働 超危険で死傷者も事故もめちゃくちゃ多い 賃金は激安 誰がやるんだこんな仕事…
118 22/01/29(土)17:32:07 No.891732425
東京はすげえ高層ビル建設ラッシュなんだっけ
119 22/01/29(土)17:32:17 No.891732483
コンテナが無いの?部材が無いの?コロナでつくる人がいないの?実はよく分からない
120 22/01/29(土)17:32:20 No.891732496
>杉は戦後木材資源確保のために植えたのにな… 日本はカナダなんかと違って急勾配の山林が多いから切り出すだけでコストが高いんだよね 日本が途上国になって人件費が安くなれば戦えるんだろうけど
121 22/01/29(土)17:32:22 No.891732505
ロボットにやらせよう ロボットの部品が無い…
122 22/01/29(土)17:32:47 No.891732638
>コンテナが無いの?部材が無いの?コロナでつくる人がいないの?実はよく分からない ぜんぶ
123 22/01/29(土)17:32:47 No.891732641
>コンテナが無いの?部材が無いの?コロナでつくる人がいないの?実はよく分からない 全部!
124 22/01/29(土)17:32:55 No.891732668
>コンテナが無いの?部材が無いの?コロナでつくる人がいないの?実はよく分からない 全部だ
125 22/01/29(土)17:33:13 No.891732776
>東京はすげえ高層ビル建設ラッシュなんだっけ 転出超過になったのに住む人いるのか
126 22/01/29(土)17:33:16 No.891732798
全ての要素がないんだ あるのは世界中の不満だけ
127 22/01/29(土)17:33:19 No.891732811
>ロボットにやらせよう >ロボットの部品が無い… ペッパー君の大量廃棄が問題化してるとか
128 22/01/29(土)17:33:25 No.891732846
全部かぁ…
129 22/01/29(土)17:33:53 No.891732962
ついでに金もない
130 22/01/29(土)17:33:54 No.891732970
思ひでぼぼぼろ
131 22/01/29(土)17:33:58 No.891732993
田舎に住む人を都市部に寄せて 空いた土地で林業をやろう
132 22/01/29(土)17:34:13 No.891733065
俺も結婚無くなったし 優秀な職場の同僚無くなったし 仕事中の休憩無くなったし
133 22/01/29(土)17:34:14 No.891733072
こんな状況でEVシフトなんて出来るんスかね 割とマジで疑問っス
134 22/01/29(土)17:34:14 No.891733075
>転出超過になったのに住む人いるのか そんなこと言い出す前に建築計画は動くものだからもうとめらんねぇんだ… 下手すりゃ10年前から計画されてる計画とかもある 再開発ってそう言うものだから
135 22/01/29(土)17:34:24 No.891733113
>コンテナが無いの?部材が無いの?コロナでつくる人がいないの?実はよく分からない 更に燃料代がドン!
136 22/01/29(土)17:34:35 No.891733177
>>情弱すぎる… >色んな業界で部材無い言われてるのに >給湯器だけでなんてニュースでやってたりする? >全然見ないよ マジで何言ってんだ
137 22/01/29(土)17:34:45 No.891733220
全部とだけ言うと語弊があるな 部材を作る原料もないしコンテナを送る原油も高いし末端に運ぶ運送キャパもない
138 22/01/29(土)17:35:17 No.891733423
>資材は何で…? 原材料を輸送する船が来ない 船が動けてもコンテナがない
139 22/01/29(土)17:35:28 No.891733480
>新聞では「ウッドショックを機に国内産の需要が高まる可能性はあるが林業の人出が足りてない」って書いてたな 肉体労働で死亡労災の多い業種だから金積まれてもやりたくない人の方が多そう
140 22/01/29(土)17:35:31 No.891733496
>全部とだけ言うと語弊があるな >部材を作る原料もないしコンテナを送る原油も高いし末端に運ぶ運送キャパもない (やはり全部では…)
141 22/01/29(土)17:35:34 No.891733515
月曜日までで大丈夫です
142 22/01/29(土)17:35:56 No.891733644
なんなら人材もない
143 22/01/29(土)17:35:59 No.891733661
>こんな状況でEVシフトなんて出来るんスかね >割とマジで疑問っス うん十年単位の政策と目先の問題一緒にしてどうすんの
144 22/01/29(土)17:36:13 No.891733749
いざ来るって時には溜まってた注文分がドバっと来るから残業と休日出勤の嵐なんですけお…
145 22/01/29(土)17:36:21 No.891733802
プラスチック特にナイロン系とか物凄い勢いで値上がりと品切れやってるんだけど検索してもびっくりするくらいニュースにはなってない 多分買い占めとか起きるとマジでどうしようもなくなるからだろうけど
146 22/01/29(土)17:36:22 No.891733810
もしかして家を建てる時期も悪かったりしてるの
147 22/01/29(土)17:36:50 No.891733999
うちの自動水栓壊れたけど部品ないんで3ヶ月待ってくれって…
148 22/01/29(土)17:37:01 No.891734055
最近改造案件ばかりやってて本当に仕事無いんだなって不安になる
149 22/01/29(土)17:37:11 No.891734110
資材高くなって見積もりすごいことになってる…
150 22/01/29(土)17:37:11 No.891734112
日本だけがボロボロなのか 海外はウハウハ?
151 22/01/29(土)17:37:17 No.891734147
3ヶ月ですむといいな…
152 22/01/29(土)17:37:21 No.891734161
ニュースになる値上げって大抵は食品や原油の値上げだし…
153 22/01/29(土)17:37:22 No.891734164
>うちの自動水栓壊れたけど部品ないんで3ヶ月待ってくれって… その程度の部材ならもうアリエクで直接注文したほうがマシかもしれんな
154 22/01/29(土)17:37:29 No.891734198
鉄泥棒増えてきたよね…
155 22/01/29(土)17:37:33 No.891734217
>最近改造案件ばかりやってて本当に仕事無いんだなって不安になる 介護くるか? 優秀な人材だけどんどん流出して困ってるよ
156 22/01/29(土)17:37:33 No.891734218
>もしかして家を建てる時期も悪かったりしてるの 納期とかその辺で考えると最悪だけど値段的に考えると滑り込みでセーフかなぁ 多分この後コロナとか落ち着いたら値段が凄まじくはねあがると思うから建てたいなら今注文は終わらせておいた方がいい
157 22/01/29(土)17:37:33 No.891734219
>うちの自動水栓壊れたけど部品ないんで3ヶ月待ってくれって… 3カ月後にくるといいね…
158 22/01/29(土)17:37:42 No.891734266
樹脂がね…
159 22/01/29(土)17:37:43 No.891734276
>(やはり全部では…) 言われたやつ全部以上ではある
160 22/01/29(土)17:38:08 No.891734393
>海外はウハウハ? そんなわけはない
161 22/01/29(土)17:38:11 No.891734423
>介護くるか? >優秀な人材だけどんどん流出して困ってるよ 給料倍にしてくれたらみんな行くよ
162 22/01/29(土)17:38:25 No.891734475
>日本だけがボロボロなのか >海外はウハウハ? 海外もボロボロだよ 世界的に酷いけど海運に頼りまくってた日本は上乗せして喰らってるねって感じ
163 22/01/29(土)17:38:31 No.891734512
>日本だけがボロボロなのか >海外はウハウハ? みんなボロボロ
164 22/01/29(土)17:38:37 No.891734546
>介護くるか? >優秀な人材だけどんどん流出して困ってるよ 俺も介護やってたけど建築に逃げたよ 建築業界すげーや今までの3倍給料貰えて勤務時間半分だから介護続けるのがバカらしい…
165 22/01/29(土)17:38:52 No.891734638
でも日本には四季があるから…
166 22/01/29(土)17:38:53 No.891734643
>多分この後コロナとか落ち着いたら値段が凄まじくはねあがると思うから建てたいなら今注文は終わらせておいた方がいい もう跳ね上がっとるやないか きさん過去から来たんか
167 22/01/29(土)17:38:54 No.891734648
付き合い長い材料屋さんが優先的に回してくれてたからまだ仕事できてたんだ あっちにクラスター発生して1週間休業って連絡きた終わった
168 22/01/29(土)17:38:58 No.891734669
ざっくりスリーダイヤモンド方面から納期遅延のお知らせ改訂版が来てたんすよ リードタイム6ヶ月だったものが12ヶ月以上に伸びてるんですけお…?
169 22/01/29(土)17:39:03 No.891734699
>給料倍にしてくれたらみんな行くよ 俺今の職場は倍にしてもらっても続けたくないから辞めるよ
170 22/01/29(土)17:39:11 No.891734747
みんなボロボロだけどその中でも弱い奴から更に落ちていく
171 22/01/29(土)17:39:25 No.891734814
>ざっくりスリーダイヤモンド方面から納期遅延のお知らせ改訂版が来てたんすよ >リードタイム6ヶ月だったものが12ヶ月以上に伸びてるんですけお…? 実質未定だな!
172 22/01/29(土)17:39:26 No.891734823
>俺も介護やってたけど建築に逃げたよ >建築業界すげーや今までの3倍給料貰えて勤務時間半分だから介護続けるのがバカらしい… 現場to現場? 末端でもそんな貰えんの建築
173 22/01/29(土)17:39:34 No.891734866
>3ヶ月ですむといいな… と言い続けて一年以上
174 22/01/29(土)17:39:34 No.891734868
>もう跳ね上がっとるやないか >きさん過去から来たんか まだまだ上がるからだよ! もう上がってるけどまだ上がるんだ…
175 22/01/29(土)17:39:34 No.891734870
>日本だけがボロボロなのか >海外はウハウハ? むしろ日本は保ってる方だよ
176 22/01/29(土)17:39:50 No.891734956
弊社はどうすればいいんですか?
177 22/01/29(土)17:39:52 No.891734968
チクショウ零細だからってバカにしやがってよお! テメエうちに納める分の鋼材他に流してんだろ!!
178 22/01/29(土)17:39:55 No.891734982
落ちたらどうなるんです?
179 22/01/29(土)17:39:58 No.891735002
アスファルトも値上がりしてるからそのうち予算足りなくて道ボコボコになっても許してほしい
180 22/01/29(土)17:40:07 No.891735048
でも金持ちはコロナ禍で更に儲けてるんだろ? うらやましい限りだ
181 22/01/29(土)17:40:17 No.891735106
携帯関係のしごとだけど部材が入ってこなくて軒並み工事の契約が止まってる オーナーさんにコロナのせいって言い訳できるけど正直申し訳ないわ…
182 22/01/29(土)17:40:18 No.891735116
>現場to現場? >末端でもそんな貰えんの建築 介護が安すぎるパターンかも 高卒の知り合いは新人の時手取り10切ったって
183 22/01/29(土)17:40:19 No.891735123
細かな部材が一昨年比で1.5倍以上になってるの良いよね…
184 22/01/29(土)17:40:38 No.891735225
>アスファルトも値上がりしてるからそのうち予算足りなくて道ボコボコになっても許してほしい セメント舗装の時代がマジで来ると思う
185 22/01/29(土)17:40:47 No.891735275
>チクショウ零細だからってバカにしやがってよお! >テメエうちに納める分の鋼材他に流してんだろ!! へへ…客筋のいいところに流すのは当然でさあ…あればですがね…
186 22/01/29(土)17:41:08 No.891735383
ウッドショック辛いよね
187 22/01/29(土)17:41:40 No.891735540
SARSの時みたいに対岸の火事だったら良かったのにねぇ
188 22/01/29(土)17:41:53 No.891735619
>現場to現場? >末端でもそんな貰えんの建築 介護は施設長やってた 建築はネットだと悪名轟いてるセコカン 工業高校で電気工事士取ってたからセコカンの資格もすぐに取れたお陰でめっちゃ貰えてる 施設長になってもボーナスなし18万しか貰えなかったのがうんこ過ぎたんだ…
189 22/01/29(土)17:42:14 No.891735737
>細かな部材が一昨年比で1.5倍以上になってるの良いよね… ちんぎんは1.5倍になった?
190 22/01/29(土)17:42:21 No.891735772
物がねぇのに納期無視してねじ込んでくる営業 世の中の事もっと知れ
191 22/01/29(土)17:42:23 No.891735788
第三次世界大戦は鉄無しでやろう
192 22/01/29(土)17:42:41 No.891735885
セコカンかぁ 俺も高校の時とっときゃよかったなぁ電気工事士
193 22/01/29(土)17:42:46 No.891735908
世界中でこうなってるのがよりどうにもならなさを感じる 燃料もさらに値上げだし
194 22/01/29(土)17:43:07 No.891736024
介護が安すぎる…
195 22/01/29(土)17:43:12 No.891736056
>施設長になってもボーナスなし18万しか貰えなかったのがうんこ過ぎたんだ… 酷すぎる… ヒラで25貰ってるぞ俺…
196 22/01/29(土)17:43:17 No.891736092
建築に逃げられるなんて体力あるね 俺はコロナ禍直前に建設業やめて無職になったままだ 二度と炎天下で長袖長ズボン着ながら力仕事なんてするかよ
197 22/01/29(土)17:43:19 No.891736104
>林業が安すぎる…
198 22/01/29(土)17:43:20 No.891736107
>第三次世界大戦は鉄無しでやろう 鉄がないとアルミもセラミックもプラスチックも作れねえ
199 22/01/29(土)17:43:26 No.891736134
>第三次世界大戦は鉄無しでやろう 磨製石器あたりまで戻れば供給できるかしら?
200 22/01/29(土)17:43:29 No.891736144
>SARSの時みたいに対岸の火事だったら良かったのにねぇ 国内の感染がんばって押さえても関係ないところの影響だからどうしようも無いのがキツい
201 22/01/29(土)17:43:36 No.891736176
賃上げもします
202 22/01/29(土)17:43:37 No.891736178
>セメント舗装の時代がマジで来ると思う 発注少ないから中小だと経験ないところ多くてヤバそうだな…
203 22/01/29(土)17:43:39 No.891736189
特殊鋼の加工をミスってくれて再発注しても納品が半年以上先でこっちの納期は2ヶ月後でどうすりゃいいんだ…
204 22/01/29(土)17:43:47 No.891736238
>世界中でこうなってるのがよりどうにもならなさを感じる >燃料もさらに値上げだし こんな惨状のときに二酸化炭素がとかどうでもいいわ!ってなる
205 22/01/29(土)17:43:54 No.891736275
>アスファルトも値上がりしてるからそのうち予算足りなくて道ボコボコになっても許してほしい 3月頃の期末予算使い切り道路工事が大変だ
206 22/01/29(土)17:44:00 No.891736313
2021年10月頃… 「受注を一時停止して整理した上で12月から再度受け付けます!」 2021年11月頃… 「2022年1月分から値上げします!」 2021年12月頃… 「受注再開は2022年1月中頃からに延期します!」 一昨日… 「受注再開は2月末からにします!」 ぐえー
207 22/01/29(土)17:44:09 No.891736352
>特殊鋼の加工をミスってくれて再発注しても納品が半年以上先でこっちの納期は2ヶ月後でどうすりゃいいんだ… 謝る以外どうしようもなくねえ? 無いもんは無い!
208 22/01/29(土)17:44:14 No.891736381
元請けが部品不足で工事できなくても期限までにできないからどえらい違約金払っててかわうそ…ってなった
209 22/01/29(土)17:44:15 No.891736386
セメントも生コンも値上げだ値上げ
210 22/01/29(土)17:44:18 No.891736397
電工とフォークの資格はとりあえずで取っといて損はないやつ 仕事の質を問わなければ飯は食える
211 22/01/29(土)17:44:39 No.891736517
>ちんぎんは1.5倍になった? 労務費だけは変わらないですねー
212 22/01/29(土)17:44:39 No.891736518
>こんな惨状のときに二酸化炭素がとかどうでもいいわ!ってなる まぁ環境問題は後の世代がツケ払う物だし…
213 22/01/29(土)17:44:56 No.891736596
なんで部材不足なのにうちの仕事増えてんの?
214 22/01/29(土)17:45:05 No.891736652
しかしあれだね 一回開き直るとなんというか楽だね また使いたくなる麻薬だよこれ
215 22/01/29(土)17:45:15 No.891736707
>なんで部材不足なのにうちの仕事増えてんの? お天道様に感謝して頑張って働け
216 22/01/29(土)17:45:22 No.891736744
>なんで部材不足なのにうちの仕事増えてんの? 部材不足だからだ
217 22/01/29(土)17:45:42 No.891736846
>まぁ環境問題は後の世代がツケ払う物だし… こっちも前の世代の問題のツケを払わされてる世代だしな…
218 22/01/29(土)17:45:52 No.891736907
4週8休?間に合わなくていいなら…
219 22/01/29(土)17:45:55 No.891736919
総売上めっちゃ増えるってことじゃん!
220 22/01/29(土)17:45:55 No.891736921
>なんで部材不足なのにうちの仕事増えてんの? 医療関係はクソ忙しいよ今 資材も回してもらえるし需要もうなぎのぼり
221 22/01/29(土)17:46:08 No.891736991
>元請けが部品不足で工事できなくても期限までにできないからどえらい違約金払っててかわうそ…ってなった そんなことやってっからどこも見積もり出さなくなるんだよ!
222 22/01/29(土)17:46:25 No.891737099
>携帯関係のしごとだけど部材が入ってこなくて軒並み工事の契約が止まってる >オーナーさんにコロナのせいって言い訳できるけど正直申し訳ないわ… 基地局屋か ああいうのって下請け居たんだな
223 <a href="mailto:キーエンス">22/01/29(土)17:46:37</a> [キーエンス] No.891737179
弊社なら即日納品できます!
224 22/01/29(土)17:47:02 No.891737306
>弊社なら即日納品できます! お前のところのカメラ性能高いのはいいんだけどクソ高いんだが?
225 22/01/29(土)17:47:03 No.891737311
>>セメント舗装の時代がマジで来ると思う >発注少ないから中小だと経験ないところ多くてヤバそうだな… 越谷で道路が150ミリ陥没してスクーターが事故起きたやつ あれが日本全国で起きるよね
226 22/01/29(土)17:47:31 No.891737495
半導体がマジでないし ベトナムだがなんかの工場がロックダウンで止まってどうしようもないつらい
227 22/01/29(土)17:47:43 No.891737566
>基地局屋か >ああいうのって下請け居たんだな アンテナとか基地局辺りは結構施工専門会社の求人見かけない?
228 22/01/29(土)17:47:52 No.891737617
引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない?
229 22/01/29(土)17:47:58 No.891737657
全部の見積に1.5掛けして出さないと資材高騰が怖いんだが
230 22/01/29(土)17:48:06 No.891737694
>引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない? 買えないことはない
231 22/01/29(土)17:48:06 No.891737698
>ベトナムだがなんかの工場がロックダウンで止まってどうしようもないつらい こっちにいるグウェンさんとっ捕まえて送り返したら良いんじゃないか
232 22/01/29(土)17:48:15 No.891737745
>>施設長になってもボーナスなし18万しか貰えなかったのがうんこ過ぎたんだ… >酷すぎる… >ヒラで25貰ってるぞ俺… 介護系のところで事務やってる人から介護は逆に上に行くと手当とか減って給料下がるハメになる場合があると聞いたな…
233 22/01/29(土)17:48:27 No.891737807
>引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない? 今使ってるの持っていけ
234 22/01/29(土)17:48:41 No.891737879
>総売上めっちゃ増えるってことじゃん! その分社員への還元を…
235 22/01/29(土)17:48:45 No.891737903
>引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない? 実店舗で買えばなんとか ネットだと材来なかったりもあるから大型店舗に直接出向くしかない
236 22/01/29(土)17:48:50 No.891737928
>引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない? そろそろ去年のモデルが型落ちするからそれ拾っていけ 拾えなかったらそう…そうね…
237 22/01/29(土)17:48:56 No.891737959
>全部の見積に1.5掛けして出さないと資材高騰が怖いんだが もうちょっと安くならない?
238 22/01/29(土)17:49:16 No.891738060
>>総売上めっちゃ増えるってことじゃん! >その分社員への還元を… ないです
239 22/01/29(土)17:49:32 No.891738122
客が風呂入らないって文句言われたってねえモンはねえんだよと 催促多過ぎでメンタルやられそう
240 22/01/29(土)17:49:38 No.891738155
>>>総売上めっちゃ増えるってことじゃん! >>その分社員への還元を… >ないです 仕入れも増えてるんでないですね
241 22/01/29(土)17:49:52 No.891738235
衛生管理者落ちた日本死ね
242 22/01/29(土)17:50:06 No.891738327
>引っ越ししたいんだけどもしかして家電買えない? 今使ってる奴持っていくかこの時期だと新生活応援セットみたいなの出してる場合もあるんでそれを調べなさる そういうセットやってるところなら在庫確保して受付してるだろうし
243 22/01/29(土)17:50:17 No.891738372
銅もヤバいらしいけど色々と大丈夫なのかな…
244 22/01/29(土)17:50:25 No.891738458
夏あたりにまあ3ヶ月くらいしたら多分収まるから大丈夫と適当に約束しちゃって未だにダメで申し訳ない
245 22/01/29(土)17:50:29 No.891738483
>客が風呂入らないって文句言われたってねえモンはねえんだよと >催促多過ぎでメンタルやられそう 物が無いんだから我慢して銭湯にいけとしか言えねーよな
246 22/01/29(土)17:50:31 No.891738493
ドラム缶五右衛門風呂の時代来る?
247 22/01/29(土)17:50:41 No.891738550
何が困るって今から内製したり別のルート構築してもそのうち復旧するだろうから大損こくだけなので誰もやらないっていうね
248 22/01/29(土)17:50:43 No.891738566
>こっちにいるグウェンさんとっ捕まえて送り返したら良いんじゃないか グウェンさんマジで爆発的に増えたよね… チームスでネットミーティングするとどの会社のグウェンさんかわかんなくなる…
249 22/01/29(土)17:51:10 No.891738702
>ドラム缶五右衛門風呂の時代来る? 鉄がないから地面に穴掘って焼いた石投げ込むとかなら
250 22/01/29(土)17:51:41 No.891738902
>銅もヤバいらしいけど色々と大丈夫なのかな… 銅ベースが天井突き破ったまま戻らなくて電線関係がやばいですね☆ 絶縁ビニルの製造最大手がファイアーしたのもあるけど
251 22/01/29(土)17:51:59 No.891739019
比較的低賃金で働いてくれるべとなむじんリリースしてどうすんだよ そんでロックダウンだったら100億人送ったって働けねえよ
252 22/01/29(土)17:52:00 No.891739028
資材は軒並み値上げってことでメーカー商品の値上げ発表も頻繁に見かけるね
253 22/01/29(土)17:52:07 No.891739075
>何が困るって今から内製したり別のルート構築してもそのうち復旧するだろうから大損こくだけなので誰もやらないっていうね その内が何時なのかも検討が付かないのもね…
254 22/01/29(土)17:52:31 No.891739210
>銅もヤバいらしいけど色々と大丈夫なのかな… 銅はやばいよマジで 電線のお値段ぐんぐん上がってて今までの額じゃ赤字だ
255 22/01/29(土)17:52:43 No.891739283
ベトナムに製図オフショアした建築が居てさあ…
256 22/01/29(土)17:52:50 No.891739345
まあどっかで頭打ちになるから…ってのは確かにそうなんだろうけどそれがいつなんだろうね…
257 22/01/29(土)17:52:55 No.891739373
こんなときにダクタイル管に不正塗料使って施工不良起きるとかどうしたらいいんですか…
258 22/01/29(土)17:53:06 No.891739449
コーヒー生産国が軒並みコロナで死んで一部の国は元気に内戦してて更に物流が死んでる 前年比で生豆の価格が倍どころじゃない 喫茶業界も地獄だぜ!
259 22/01/29(土)17:53:12 No.891739484
現場で使うパッドがついに納品未定になったよ ソフト導入してもハード無いんじゃなんも管理できねーな!
260 22/01/29(土)17:53:23 No.891739530
>まあどっかで頭打ちになるから…ってのは確かにそうなんだろうけどそれがいつなんだろうね… 何だこの我慢大会…
261 22/01/29(土)17:53:24 No.891739543
戦争なりなんなりで流通止まるとこうなるのは予想はされていた 手もなく予想通りになった
262 22/01/29(土)17:53:26 No.891739550
ロックダウンは追いつかないとかじゃなくて動けないんだから人数の問題じゃねえよ!
263 22/01/29(土)17:53:40 No.891739621
>こんなときにダクタイル管に不正塗料使って施工不良起きるとかどうしたらいいんですか… 酒飲んで寝る!これね!
264 22/01/29(土)17:53:47 No.891739675
工具すら注文じゃ納期未定とか 近くのホームセンターで買ったけど
265 22/01/29(土)17:53:52 No.891739700
>喫茶業界も地獄だぜ! パスタもパンも油も値上がりする飲食の明日はどっちだ
266 22/01/29(土)17:54:01 No.891739748
>コーヒー生産国が軒並みコロナで死んで一部の国は元気に内戦してて更に物流が死んでる >前年比で生豆の価格が倍どころじゃない >喫茶業界も地獄だぜ! さらにトンガ大噴火で南半球のコーヒーの育成不良はほぼ確実らしいな
267 22/01/29(土)17:54:09 No.891739792
内部留保を切り崩してコロナを乗り切ってる会社は コロナ後は真っ先に内部留保また溜め込むからどのみち賃金増はまだまだ先ですね
268 22/01/29(土)17:54:18 No.891739833
INV関係品が納期8か月待ちだぜー!
269 22/01/29(土)17:54:18 No.891739837
>酒飲んで寝る!これね! 酒は値上げされないんです?
270 22/01/29(土)17:54:43 No.891739995
>INV関係品が納期8か月待ちだぜー! 8ヶ月で入るとは早いな
271 22/01/29(土)17:54:54 No.891740059
>酒は値上げされないんです? 24年酒税改定「ヘイボーイ」