虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 膨大な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/29(土)16:28:44 No.891714346

    膨大な時間をかけて開発してると完成時の対価みたいなものをどうしても期待してしまう ユーザーはこっちの苦労を評価してくれるわけじゃないのは解かってはいるのだが…

    1 22/01/29(土)16:30:08 No.891714733

    ちょっとデュエリストになってる

    2 22/01/29(土)16:30:16 No.891714769

    ゲームジャムとかでもそういう心境になるし一般にそういう気質なだけじゃね

    3 22/01/29(土)16:30:22 No.891714797

    何回かやれば平気なフリができるようになるよ

    4 22/01/29(土)16:30:28 No.891714822

    シコ報告あげる!

    5 22/01/29(土)16:31:34 No.891715116

    なんで創作するかの動機の大半は承認欲求だ

    6 22/01/29(土)16:33:16 No.891715596

    ファンボで先行公開(数回後のアプデで無料化)してたら思ったより支援してくれる人がいて嬉しい

    7 22/01/29(土)16:33:28 No.891715643

    その辺の齟齬はどうやっても出る シナリオとか演出とか頑張ってもユーザー的には飛ばせなくてうざいって感想になったり

    8 22/01/29(土)16:39:04 No.891717145

    演出とかセンスとかスゲェ作品真似てぇ~てなるよね

    9 22/01/29(土)16:39:59 No.891717376

    ゲームエンジンごと作るの楽しい! たのしい…

    10 22/01/29(土)16:41:01 No.891717647

    >ゲームエンジンごと作るの楽しい! >たのしい… 完成しないやつきたな…

    11 22/01/29(土)16:42:38 No.891718084

    大ヒットしてるインディーゲームの影には年単位で開発したのに鳴かず飛ばずの作品もたくさんあるんだろうと 自分にいいきかせてるがやっぱり自分の作品もヒットしねえかなと考えずにはいられない

    12 22/01/29(土)16:47:15 No.891719284

    >大ヒットしてるインディーゲームの影には年単位で開発したのに鳴かず飛ばずの作品もたくさんあるんだろうと >自分にいいきかせてるがやっぱり自分の作品もヒットしねえかなと考えずにはいられない インディーズだと広報に力を入れられないっていうのもあるしな…恥ずかしがらずにどんどん宣伝した方がいいとは聞く

    13 22/01/29(土)16:51:09 No.891720345

    30分割ぐらいで小出しして反応を見たい

    14 22/01/29(土)16:52:09 No.891720602

    UIに関してはめちゃくちゃベータやったほうがいいと聞くぞ 付き合ってくれるファンがいない…

    15 22/01/29(土)16:52:39 No.891720732

    単純に100円くらいで売って対価得ればいい

    16 22/01/29(土)16:56:06 No.891721669

    >ファンボで先行公開(数回後のアプデで無料化)してたら思ったより支援してくれる人がいて嬉しい ファンボにそんな使い方があったのか

    17 22/01/29(土)16:56:27 No.891721776

    フォロワーゲーコピーゲーで好評なの見ると妬ましさとゲームシステム借りてもこのクオリティは無理という実感で厳しくなるな

    18 22/01/29(土)17:01:51 No.891723230

    早く自作ゲーをアプリストアに並べたいなあ

    19 22/01/29(土)17:02:54 No.891723512

    >>ファンボで先行公開(数回後のアプデで無料化)してたら思ったより支援してくれる人がいて嬉しい >ファンボにそんな使い方があったのか cienもあるし本来の使い方ではないか?

    20 22/01/29(土)17:05:50 No.891724357

    >cienもあるし本来の使い方ではないか? ファンボは完全にイラスト用だと思ってた

    21 22/01/29(土)17:06:31 No.891724561

    >UIに関してはめちゃくちゃベータやったほうがいいと聞くぞ これまでは完全に一人で開発して完成したら公開ってしてたけど 今回のは知り合いにテストプレイ頼もうと思っている 自分で気づけないことって多そうだし

    22 22/01/29(土)17:08:27 No.891725161

    既存のエンジン使わないとシーン制御するだけで大分かったるいなって勉強になりました

    23 22/01/29(土)17:20:43 No.891728907

    めんどくさがりが極まってオープンワールドの廃墟ゲー作るのに建物のモデルを自作せずにどこだかの会社が衛星写真からモデル作ってくれて無償公開するって話に乗っかろうとして一年経ったが音沙汰がない

    24 22/01/29(土)17:23:12 No.891729695

    やりたいことが増えるスピードと実装が追いつかない

    25 22/01/29(土)17:29:55 No.891731760

    自分でプレイヤー視点と制作視点でわけろよ