虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)14:52:44 ヴァサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)14:52:44 No.891689136

ヴァサーゴいいよね

1 22/01/29(土)14:55:28 No.891689785

当時から思ってたけどあんまゲテモノって感じはしない CBはゲテモノだと思う

2 22/01/29(土)14:56:32 No.891690085

cbの背中の翼?が好き

3 22/01/29(土)14:57:16 No.891690269

ヴァサーゴは胸が巨乳でクリアパーツあるから良い

4 22/01/29(土)14:58:10 No.891690480

シェンロンのギミックを引き継いだだけでイマイチな気はする

5 22/01/29(土)14:59:24 No.891690815

ゲテモノ要素と通常のガンダム感混ぜなきゃいかんから 開き直ってるCBの方がまだ楽まである

6 22/01/29(土)15:02:42 No.891691718

本当のゲテモノってのはGガンダムの各国代表みたいのを差すんだと思う

7 22/01/29(土)15:08:40 No.891693329

ガロードにお前ら認めねーよ!されるこのゲテモノ感

8 22/01/29(土)15:10:30 No.891693791

ゲテモノというには普通にメカメカしたデザインだしね… ウイングガンダムゼロカスタムの方がよっぽどゲテモノ寄りだ

9 22/01/29(土)15:10:36 No.891693824

敵もガンダムかつモビルアーマーみたいなハイブリッドが始まった時代

10 22/01/29(土)15:13:20 No.891694607

Dreamsの時の後期OPのヴァザーゴの動きが好き

11 22/01/29(土)15:14:42 No.891695012

私の愛馬は! ズキュンドキュン凶暴です(ふっふー)

12 22/01/29(土)15:15:51 No.891695327

男のコの好きが全部つまったガンダム

13 22/01/29(土)15:18:22 No.891696027

腕伸びるがG, Wと続いてだしもっとなんかないのってなった

14 22/01/29(土)15:20:04 No.891696463

ナタクより伸びた腕で格闘してるイメージある

15 22/01/29(土)15:21:18 No.891696768

これが悪魔のガンダム

16 22/01/29(土)15:22:46 No.891697162

GXを弟が後ろから掴んでの様式美

17 22/01/29(土)15:24:32 No.891697649

今だよニーサン!

18 22/01/29(土)15:25:42 No.891697951

>本当のゲテモノってのはGガンダムの各国代表みたいのを差すんだと思う スレ画はゲテモノと言うより純粋に異形のガンダムって感じ

19 22/01/29(土)15:26:32 No.891698159

>ナタクより伸びた腕で格闘してるイメージある 実はそこまで伸びてない ドラゴンガンダム・後期OPアルトロン・EWアルトロン(演出で無限伸び)>>>>ほか ぐらいの差がある

20 22/01/29(土)15:27:12 No.891698338

顔が結構特徴的よね

21 22/01/29(土)15:27:58 No.891698531

てかどういう流れで腕が伸びるガンダム一機は入れようぜ!ってなったんだろう

22 22/01/29(土)15:28:32 No.891698655

ドラゴンガンダムが売れたからじゃないの?

23 22/01/29(土)15:29:16 No.891698845

>てかどういう流れで腕が伸びるガンダム一機は入れようぜ!ってなったんだろう ドラゴンが好評 ↓ 玩具で伸びる再現ちゃんとやりたい ↓ 折り畳みギミック再現でシェンロン誕生 ↓ 続けて次回作でヴァサーゴも

24 22/01/29(土)15:31:59 No.891699616

簡単なギミックでシルエット変わるしプレイバリュー高くて好きだよ腕伸ばし

25 22/01/29(土)15:32:36 No.891699787

結局売れてたのは腕ギミックじゃなくてドラゴンだったのがコイツで判明した

26 22/01/29(土)15:32:52 No.891699869

単機で出せる火力としてはサテキャに次ぐメガソニック砲持ち出し 遠近どっちも戦えるし高機動だし こいつ普通に戦後のガンダムタイプとして優秀なんだよな

27 22/01/29(土)15:34:29 No.891700281

クローより変な位置からビーム撃つのに伸びる腕を活用してた印象がある

28 22/01/29(土)15:34:32 No.891700300

伸ばした腕をアンカーにしてメガソニック砲うつのいいよね…

29 22/01/29(土)15:34:42 No.891700335

ビーム兵器じゃない格闘装備 射撃と格闘にビーム装備 巨大出力のビーム砲 戦い方としてやってることは割と定番よりだよな

30 22/01/29(土)15:35:47 No.891700607

>実はそこまで伸びてない >ドラゴンガンダム・後期OPアルトロン・EWアルトロン(演出で無限伸び)>>>>ほか >ぐらいの差がある WとXにつれてよく見ると段々と減ってる腕伸び EWアルトロンになると厳密には実質腕じゃないし

31 22/01/29(土)15:35:49 No.891700618

弟のはどういうコンセプトなのかわかりづらい

32 22/01/29(土)15:36:36 No.891700821

>弟のはどういうコンセプトなのかわかりづらい エアマスターのバージョンアップじゃない? MAで高速移動しつつ接近戦もできる

33 22/01/29(土)15:36:41 No.891700845

>弟のはどういうコンセプトなのかわかりづらい エアマスターの強化発展型ってとこじゃないか 変形形態に戦闘機だけじゃなくMAの戦闘力ももたせるとか

34 22/01/29(土)15:37:00 No.891700943

アトミックシザースに捕まったら!お終いだよ!

35 22/01/29(土)15:37:22 No.891701027

ヴァサーゴもアシュタロンも対MS戦に重きを置いてる

36 22/01/29(土)15:37:25 No.891701046

>アトミックシザースに捕まったら!お終いだよ! 今だよ兄さん!

37 22/01/29(土)15:37:58 No.891701198

サテキャと違って衛星いらないから戦場も選ばないという

38 22/01/29(土)15:38:15 No.891701288

こいつが初めてプラモ買った悪役だった

39 22/01/29(土)15:39:35 No.891701655

メガソニックの拡散撃ちで大量撃破も可

40 22/01/29(土)15:40:40 No.891701946

>伸ばした腕をアンカーにしてメガソニック砲うつのいいよね… アンカー兼ラジエーターになってるのいいよねあの腕 うでもげるとメガソニックの使用に支障が出るけどな

41 22/01/29(土)15:40:40 No.891701950

新連邦は連邦系勢力にあるまじき冒険心だと思う

42 22/01/29(土)15:40:50 No.891702003

こいつもフラッシュシステム積んでるらしいし もしカテFじゃないNTが確保できてればビットMS構想とかあったのかな

43 22/01/29(土)15:41:29 No.891702174

>アンカー兼ラジエーターになってるのいいよねあの腕 冷却兼ねてるのは主翼では

44 22/01/29(土)15:41:48 No.891702273

>新連邦は連邦系勢力にあるまじき冒険心だと思う 旧連邦の頃にあったノウハウが 南米の本部に山ほどコロニーぶちこまれたから 技術者と物理資料とデータごと全部吹っ飛んだんでもう一回研究し直して色々実験してるからな

45 22/01/29(土)15:42:25 No.891702450

この兄弟中々新しいキット出ないな…

46 22/01/29(土)15:43:01 No.891702606

>こいつもフラッシュシステム積んでるらしいし >もしカテFじゃないNTが確保できてればビットMS構想とかあったのかな まあ連邦としては作りたいよな ただでさえ兵士少なくなってるし

47 22/01/29(土)15:43:27 No.891702715

そのわりにラスヴェートは結構控えめじゃん?

48 22/01/29(土)15:43:38 No.891702756

>まあ連邦としては作りたいよな >ただでさえ兵士少なくなってるし そのNT兵を消耗品のごとく使って運用するシステムなのに…

49 22/01/29(土)15:44:00 No.891702849

あーあ カテゴリーFみたいなまがい物じゃないモノホンのNTがいたらなぁ

50 <a href="mailto:ドーラット博士">22/01/29(土)15:44:49</a> [ドーラット博士] No.891703053

>あーあ >カテゴリーFみたいなまがい物じゃないモノホンのNTがいたらなぁ 作ればいいじゃん!

51 22/01/29(土)15:44:50 No.891703054

>そのわりにラスヴェートは結構控えめじゃん? あれが結果残してたらもっと盛ってたんじゃない? 名前も黎明だし

52 22/01/29(土)15:44:59 No.891703090

>あーあ >カテゴリーFみたいなまがい物じゃないモノホンのNTがいたらなぁ それっぽい奴等四人いたから調べてみてよカテゴリーF

53 22/01/29(土)15:45:01 No.891703098

所長「軍から来るっていう大佐がまさか あ な た だとは思わなかったわ(笑」

54 22/01/29(土)15:45:21 No.891703177

>所長「軍から来るっていう大佐がまさか あ な た だとは思わなかったわ(笑」 オイオイオイ ババァ死んだわ

55 22/01/29(土)15:45:43 No.891703271

>>アトミックシザースに捕まったら!お終いだよ! >今だよ兄さん! ブチィ!

56 22/01/29(土)15:45:45 No.891703273

戦後に構成国が独立しまくりで実効支配地も旧欧州圏とかにしかなかったらしいのに 戦後の過渡期にこんなのをお出しできるとかアフターウォー世界の連邦はさぁ…

57 22/01/29(土)15:45:50 No.891703285

>>所長「軍から来るっていう大佐がまさか あ な た だとは思わなかったわ(笑」 >オイオイオイ >ババァ死んだわ はー?カテゴリーFをここまで育ててやったんですけお?

58 22/01/29(土)15:46:23 No.891703426

>>>所長「軍から来るっていう大佐がまさか あ な た だとは思わなかったわ(笑」 >>オイオイオイ >>ババァ死んだわ >はー?カテゴリーFをここまで育ててやったんですけお? …すぞ

59 22/01/29(土)15:46:27 No.891703454

>はー?カテゴリーFをここまで育ててやったんですけお? オイオイオイ 眉なし死んだわ

60 22/01/29(土)15:46:42 No.891703515

>それっぽい奴等四人いたから調べてみてよカテゴリーF カテFが内心キレてるのは知らないとはいえアイツらだけに任したのが運の尽きだ

61 22/01/29(土)15:48:42 No.891704048

この伸びる腕アンカーとして使うにはちょっと無茶が無いかい?

62 22/01/29(土)15:49:24 No.891704251

HGAW出して

63 22/01/29(土)15:50:16 No.891704471

>この伸びる腕アンカーとして使うにはちょっと無茶が無いかい? 膝曲げて腰ちょっと下ろしてやるんで… じゃないと届かない けっこう知らない人いるけど

64 22/01/29(土)15:51:17 No.891704753

フラッシュシステム諦めた方が人類の研究進んだんじゃないだろうか

65 22/01/29(土)15:51:41 No.891704845

ふっ…さらばだGX

66 22/01/29(土)15:51:46 No.891704864

でもバリエントは結構堅実な設計だと思う

67 22/01/29(土)15:52:29 No.891705091

>膝曲げて腰ちょっと下ろしてやるんで… >じゃないと届かない >けっこう知らない人いるけど 届く届かないじゃなくて強度とか安定性的な話じゃない?

68 22/01/29(土)15:52:35 No.891705117

>フラッシュシステム諦めた方が人類の研究進んだんじゃないだろうか やだやだ!NTの力戦争に使いたい!

69 22/01/29(土)15:52:47 No.891705182

>でもバリエントは結構堅実な設計だと思う そりゃ次期主力量産機として完成してるやつだから堅実だよ…

70 22/01/29(土)15:53:15 No.891705310

>そりゃ次期主力量産機として完成してるやつだから堅実だよ… でもそれ以外遊んだようなMSばっかりじゃん!

71 22/01/29(土)15:55:17 No.891705816

>届く届かないじゃなくて強度とか安定性的な話じゃない? 複数の関節を使うのと姿勢も腰下げるし 強度はめっちゃある不思議素材機体だから むしろどこに問題が…

72 22/01/29(土)15:55:44 No.891705916

>でもそれ以外遊んだようなMSばっかりじゃん! カテF実験の奴らが乗ってた機体は全部試作機だからそりゃ遊ぶだろ

73 22/01/29(土)15:56:03 No.891705999

>>届く届かないじゃなくて強度とか安定性的な話じゃない? >複数の関節を使うのと姿勢も腰下げるし >強度はめっちゃある不思議素材機体だから >むしろどこに問題が… 材質不明は伊達じゃないからな

74 22/01/29(土)15:56:23 No.891706078

骨!デブ!なんかワイヤー!普通!

75 22/01/29(土)15:56:58 No.891706233

MSの軽量化の追求!コルレル!! MSの防御特化の追求!ガブル!! だからな ブリトヴァは改造機

76 22/01/29(土)15:57:01 No.891706245

バリエントは完成された量産機だけどコルレルとかはまだ試作機の段階だしな

77 22/01/29(土)15:57:18 No.891706338

第7次以降に量産されたのってバリエントとネオとガディールくらいか

78 22/01/29(土)15:57:21 No.891706352

>普通! ガンダムの名前ついてないけど 実質ほぼガンダムタイプだからな

79 22/01/29(土)15:57:25 No.891706368

>骨!デブ!なんかワイヤー!普通! 普通のやつはビットMS使えるんですけお!

80 22/01/29(土)15:59:10 No.891706834

>第7次以降に量産されたのってバリエントとネオとガディールくらいか 新連邦以外ならエスタルドスとかも戦後だと思う

81 22/01/29(土)15:59:38 No.891706928

ぶっちゃけた話こいつらの機体こそGファルコンみたいな支援戦闘機付けるべきだったんじゃなかろうか後付フラッシュシステムかなんかで テレパシーが便利すぎる

82 22/01/29(土)16:00:15 No.891707087

>テレパシーが便利すぎる あの兄弟だけの能力だし NT能力じゃないものなんて想定してないし…

83 22/01/29(土)16:00:48 No.891707234

>バリエントは完成された量産機だけどコルレルとかはまだ試作機の段階だしな 正式採用前はバリエントNRX-009だけど正式になって記念すべきファーストナンバーもらってるからなNR-001って コルレルはNRX-007 ガブルはNRX-010 ブリトヴァはNRX-011 ラスヴェートはNRX-016

84 22/01/29(土)16:00:49 No.891707236

ヴァサーゴはドートレスネオとして量産されるくらい正統なガンダムタイプなんだよな メガソニック砲は外されたけど

85 22/01/29(土)16:01:44 No.891707443

>ぶっちゃけた話こいつらの機体こそGファルコンみたいな支援戦闘機付けるべきだったんじゃなかろうか後付フラッシュシステムかなんかで ヴァサーゴにとってのアシュタロンがまさにその支援機なのでは

86 22/01/29(土)16:02:02 No.891707522

>ぶっちゃけた話こいつらの機体こそGファルコンみたいな支援戦闘機付けるべきだったんじゃなかろ アシュタロンです…

87 22/01/29(土)16:02:19 No.891707589

ガディールも突き抜けてて好きなんだけどそもそも航空戦力がそんなに必要なかった エアマスターは死ぬ

88 22/01/29(土)16:02:28 No.891707623

今だよ兄さん!

89 22/01/29(土)16:02:39 No.891707665

>ガディールも突き抜けてて好きなんだけどそもそも航空戦力がそんなに必要なかった >エアマスターは死ぬ だからもっと出力上げて殺した

90 22/01/29(土)16:04:10 No.891708025

>>ぶっちゃけた話こいつらの機体こそGファルコンみたいな支援戦闘機付けるべきだったんじゃなかろうか後付フラッシュシステムかなんかで >ヴァサーゴにとってのアシュタロンがまさにその支援機なのでは …テレパシーが売りの二人組を合体運用してどうしようってんです?

91 22/01/29(土)16:04:27 No.891708098

新連邦は戦力的な頭数では多いんだろうけど相手の革命星人の乗り物って フラッグシップ機のガンダムでもてこずる重装甲で直線番長のクラウダだよ…?大丈夫?

92 22/01/29(土)16:05:04 No.891708234

>フラッグシップ機のガンダムでもてこずる重装甲で直線番長のクラウダだよ…?大丈夫? 堅実を絵に書いたような優秀機体きたな

93 22/01/29(土)16:07:09 No.891708739

スレが落ちるよ兄さん!

94 22/01/29(土)16:07:11 No.891708745

>フラッグシップ機のガンダムでもてこずる重装甲で直線番長のクラウダだよ…?大丈夫? ドートレス・ネオそこそこ善戦してなかったっけ

↑Top