22/01/29(土)14:37:05 土曜は追放 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)14:37:05 No.891685473
土曜は追放
1 22/01/29(土)14:39:46 No.891686153
マジモンの無能を追放するのはルール違反
2 22/01/29(土)14:42:14 No.891686724
魔法関連のステータスが表示されてない 妙だな…
3 22/01/29(土)14:42:21 No.891686750
レイピアなのに俊敏が下がって防御が上がるの…?
4 22/01/29(土)14:44:04 No.891687120
>レイピアなのに俊敏が下がって防御が上がるの…? ラッキーヒット事故死防止のスキルなのかもしれない もしくは俊敏下がるといっても気持ち程度しか下がらんとか
5 22/01/29(土)14:44:36 No.891687235
レベル低くない?
6 22/01/29(土)14:44:50 No.891687292
他の人の3割しか能力ないのにのうのうと最速PTに居座ってエリート面してたのが悪いよ~
7 22/01/29(土)14:45:22 No.891687403
具体的な数値が出るのはなんかこう…
8 22/01/29(土)14:45:56 No.891687518
そもそも何で加入させた
9 22/01/29(土)14:46:07 No.891687553
どういうトンチ能力持ってんの?
10 22/01/29(土)14:46:10 No.891687566
割と最初の頃から一緒に仕事してそうな感じだけどこんなレベル差つくのは経験値の割り振りどうなってんだ
11 22/01/29(土)14:46:22 No.891687616
全能力が肝なんだろうけど考察とかしなかったんだろうか
12 22/01/29(土)14:46:34 No.891687660
そんな言い方しなくてもよいだろ… 普通にごめん辞めてもらっていいかな?でいいのに
13 22/01/29(土)14:46:54 No.891687735
全ステータスじゃなくて全能力だから普通のバフより範囲広い分効果薄い感じ?
14 22/01/29(土)14:47:29 No.891687861
>全能力が肝なんだろうけど考察とかしなかったんだろうか 命かかってんのに抜けてるよね 試しに支援なしでやってみるとかしなかったのか
15 22/01/29(土)14:47:53 No.891687956
追放された主人公が自分の経験値を他メンバーに分けてたので…
16 22/01/29(土)14:48:06 No.891688002
>全ステータスじゃなくて全能力だから普通のバフより範囲広い分効果薄い感じ? いや他と比較しても完全な劣化
17 22/01/29(土)14:48:13 No.891688032
目的よりも出世欲とか功名心の強い奴はそういうのあんま考えない
18 22/01/29(土)14:48:24 No.891688066
ステータス以外もだからステータス以外の五感やら反射神経やら判断能力やらも増加してるとかかな
19 22/01/29(土)14:48:31 No.891688091
対象の取り方が変わるの遊戯王のテキストみたいだな…
20 22/01/29(土)14:48:39 No.891688124
考察したうえでこれならしょうがないんじゃね
21 22/01/29(土)14:48:39 No.891688129
この手のトラブルはまず検証不足とコミュ不足が原因だよね 主人公が分かった上で隠してたとかなら首にされて当然だけど
22 22/01/29(土)14:49:12 No.891688268
>追放された主人公が自分の経験値を他メンバーに分けてたので… それで立場悪くなって追放されたんじゃ主人公がアホだし その事実に気付かず追放した方もアホじゃないですか
23 22/01/29(土)14:49:16 No.891688286
>そんな言い方しなくてもよいだろ… >普通にごめん辞めてもらっていいかな?でいいのに 後でザマァするときの前フリだから…
24 22/01/29(土)14:49:28 No.891688347
>追放された主人公が自分の経験値を他メンバーに分けてたので… なら主人公抜いても同じじゃない?
25 22/01/29(土)14:49:31 No.891688357
こういう技補正とステータス補正が1個のスキルにまとまってる感じのゲーム嫌いだわあ
26 22/01/29(土)14:49:59 No.891688479
「」が良くなんでこんな使える奴追放したのってツッコむから…
27 22/01/29(土)14:50:02 No.891688490
インフレが進んだゲームにて初期の頃に実装されたバッファーをスタメンから外す場面に見えた 最初の頃だと1つのステータスを数十%底上げできてればよかったんだけど ある程度インフレが進むと息をするように複数ステを同等以上に盛れるようになるよね
28 22/01/29(土)14:50:16 No.891688538
>こういう技補正とステータス補正が1個のスキルにまとまってる感じのゲーム嫌いだわあ このキャラ大剣持たすしかビルドないじゃん…ってなるもんな…
29 22/01/29(土)14:50:36 No.891688630
ほんとに使えないやつ追放してもただのリストラだろ!
30 22/01/29(土)14:50:41 No.891688650
こういう追放ものって 明らかに検証・確認して当然の要素すっとばして追放して やっぱりだめでしたー!ってなるから雑だわ
31 22/01/29(土)14:50:45 No.891688661
>追放された主人公が自分の経験値を他メンバーに分けてたので… それ説明してなかったの?それに説明してたとしても足手まといだったら自分も育つべきでは?
32 22/01/29(土)14:51:01 No.891688734
ははーんわかったぞ 「味方全員」のステータスが上がるから冒険者パーティだとパーティ全員の能力しか上がらないけど軍隊に加えると全軍の能力が10パーセント向上する物量チートと見た
33 22/01/29(土)14:51:02 No.891688740
これ追放された後で急にチートスキル身につけるから追放の理由が妥当すぎて同情できない
34 22/01/29(土)14:51:09 No.891688770
ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます
35 22/01/29(土)14:51:40 No.891688866
>ステータス以外もだからステータス以外の五感やら反射神経やら判断能力やらも増加してるとかかな スキルの効果も上がってるだろうな…
36 22/01/29(土)14:51:48 No.891688911
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます 何でそんな極端なのさ!
37 22/01/29(土)14:51:50 No.891688918
>これ追放された後で急にチートスキル身につけるから追放の理由が妥当すぎて同情できない 誰かプロットにツッコミ入れなかったのか 入れないですね
38 22/01/29(土)14:52:09 No.891688999
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます 自分で経験値取得してたら皆の役に立てたのにね
39 22/01/29(土)14:52:25 No.891689065
Rヨータは劣化サポーターだけどSSRヨータはぶっ壊れ自己バフアタッカーだから
40 22/01/29(土)14:52:26 No.891689071
全能力の解釈違いじゃなくて ホントにカスで後からチート得るの…?
41 22/01/29(土)14:52:39 No.891689116
他の支援職は同レベルで全ステ30%アップなので本当に酷い 解決方法は神のアプデだしな
42 22/01/29(土)14:52:48 No.891689159
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます 一生ソロやってろって感じだな
43 22/01/29(土)14:53:08 No.891689232
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます つまりwinwinってことじゃん
44 22/01/29(土)14:53:19 No.891689278
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます じゃあ最初から自分の経験値分配してなきゃ今頃まともだったってことだろ 意図的に足引っ張ってたようなもんじゃねぇか
45 22/01/29(土)14:53:23 No.891689290
このあとざまぁしたあと続かなそうな設定だな…
46 22/01/29(土)14:53:37 No.891689352
じゃあリーダーが言ってる「こいつがいなければもっと早く成功してた」ってのは全部真実じゃん!
47 22/01/29(土)14:53:54 No.891689425
>これ追放された後で急にチートスキル身につけるから追放の理由が妥当すぎて同情できない 元々の追放系の需要からかけ離れてきているな
48 22/01/29(土)14:53:59 No.891689451
説明して分配して育てなかったのならPT全体の失敗 説明せずに分配して追い出されたのなら個人の失敗
49 22/01/29(土)14:54:19 No.891689528
むしろ支援職なんてさっさとレベル上げて介護しなくて済む方が助かるのに経験値分けるな
50 22/01/29(土)14:54:25 No.891689550
リーダーは他のやつ使ってればよかったし主人公もソロのが向いてるしwin-win追放だな
51 22/01/29(土)14:54:32 No.891689581
他より20%劣る足枷つけてさらに守らないといけない支援職抱えて最速で到達してるからマジで俺の力だ!だよ
52 22/01/29(土)14:54:42 No.891689612
ステ全部2倍になるとしても正直低レベルカスPTだとどの道活かせないんじゃ?
53 22/01/29(土)14:54:57 No.891689656
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます そもそもそれならまずソロでレベリングしたあとなかまに経験値わけろや!
54 22/01/29(土)14:55:03 No.891689684
そんなもん知りようがないんだから追放側悪くなくない…?
55 22/01/29(土)14:55:14 No.891689727
大器晩成型のくせに経験値分配するなよ コイキングなら自分も経験受け取ってさっさとギャラドスになれ
56 22/01/29(土)14:55:20 No.891689759
win-win追放ものも既に結構あったよね うちのPTじゃ君の能力を生かせないから他のところに行ったら?ってやつ
57 22/01/29(土)14:55:27 No.891689783
>他より20%劣る足枷つけてさらに守らないといけない支援職抱えて最速で到達してるからマジで俺の力だ!だよ こいつがいなくなることでPTのマイナスがないから追放後に落ちぶれるとかはしないでほしいな
58 22/01/29(土)14:55:30 No.891689801
追放系のコンセプトから言っても なろう系は現代のプロレタリア文学だという俺の自説はさらに根拠を強めるばかりだ
59 22/01/29(土)14:55:58 No.891689937
>経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます なんかもうここまでくるとバーカ!って感じのことしか言えない・・・
60 22/01/29(土)14:56:07 No.891689961
>そもそもそれならまずソロでレベリングしたあとなかまに経験値わけろや! スキル上方は糞スキルを哀れんだ神の気まぐれなので予想はできなかった
61 22/01/29(土)14:56:26 No.891690056
>追放された主人公が自分の経験値を他メンバーに分けてたので… 主人公居なけりゃ同じじゃん!
62 22/01/29(土)14:56:34 No.891690095
普通に考えたらレベル高くなるほどレベルは上がりにくくなるから なにか明確に目標になるレベルがあってそれ目指してリソース集中するならいいけど そうじゃないならまんべんなく経験値割り振ったほうが総合力高まるよね
63 22/01/29(土)14:56:35 No.891690104
>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます 先にソロでレベル上げてこいアホが!
64 22/01/29(土)14:56:37 No.891690109
リーダーたちが歴代最速で特級探索者になれたのは 主人公のおかげじゃなく純粋にみんなの素質だったってこと?
65 22/01/29(土)14:56:47 No.891690142
>win-win追放ものも既に結構あったよね >うちのPTじゃ君の能力を生かせないから他のところに行ったら?ってやつ winwinっていうかこのPTはろくでなしの集まりだから頭のいいお前はもっと上目指せってリーダーに追い出されるやつは知ってる
66 22/01/29(土)14:56:51 No.891690151
>なろう系は現代のプロレタリア文学だという俺の自説はさらに根拠を強めるばかりだ 別になろう全体がそうって訳でもないからなろう系でまとめるのはただの暴論になっちゃうぞ
67 22/01/29(土)14:56:52 No.891690157
>スキル上方は糞スキルを哀れんだ神の気まぐれなので予想はできなかった もうますます元のパーティの人たちに非が全くないじゃん!
68 22/01/29(土)14:56:57 No.891690176
>説明して分配して育てなかったのならPT全体の失敗 >説明せずに分配して追い出されたのなら個人の失敗 ゲーム運営的な存在がごめんごめん間違ってたわってやってくる系統で 本人もわかってなかったとかだった気がする
69 22/01/29(土)14:57:00 No.891690186
>>ちなみに経験値取得が戻ってソロでレベルが上がった主人公のスキルが全能力値100%アップに上方修正されます >自分で経験値取得してたら皆の役に立てたのにね それだと無双主人公がパーティーメンバーに突然無能はクビだ!って言う話になるじゃん ああでもその逆パターンの追放は今の所ないな
70 22/01/29(土)14:57:08 No.891690231
フン…
71 22/01/29(土)14:57:29 No.891690333
>ははーんわかったぞ >「味方全員」のステータスが上がるから冒険者パーティだとパーティ全員の能力しか上がらないけど軍隊に加えると全軍の能力が10パーセント向上する物量チートと見た 対象人数少なければ30%が普通となるとやっぱり全然合ってなかったじゃんてなるやつ
72 22/01/29(土)14:57:31 No.891690342
>>そもそもそれならまずソロでレベリングしたあとなかまに経験値わけろや! >スキル上方は糞スキルを哀れんだ神の気まぐれなので予想はできなかった 主人公がクソなのに一片の疑う余地もないじゃねーか!
73 22/01/29(土)14:57:32 No.891690346
僕は常々思ってるんですが… 追放前から実は役に立ってましたパターンも本人の伝える努力不足とパーティーを変えるって選択しない点で自業自得じゃないですか?
74 22/01/29(土)14:57:37 No.891690364
何言ってるのよ!っていう女の子の方が命かけてる攻略でわざわざ10%バフで妥協する必要がないからズレてるっていう
75 22/01/29(土)14:57:56 No.891690425
見る目が無い元仲間を一泡吹かせようじゃなくて 神にもらった上方修正で一泡吹かせようってこと!? 何から何まで他人のおかげじゃねーか!
76 22/01/29(土)14:57:58 No.891690436
スレを読む限りつまんなさそうだな スレ「」もっと面白い漫画教えてよ
77 22/01/29(土)14:58:09 No.891690473
むしろそんな有能ならよそから引き抜きが来るだろうから 身内のせいにしてるだけだと思う
78 22/01/29(土)14:58:10 No.891690479
>何言ってるのよ!っていう女の子の方が命かけてる攻略でわざわざ10%バフで妥協する必要がないからズレてるっていう この女は何をもってこいつのおかげだったと言ってるんだろうな
79 22/01/29(土)14:58:16 No.891690516
そもそも任意の経験値分配ってどうやってんだ…? 読めばわかるやつか
80 22/01/29(土)14:58:26 No.891690568
ググったら追放の後にアップデートで上方修正されるのか 追放した連中は運が悪いとしか言えない…
81 22/01/29(土)14:58:28 No.891690575
あんま関係ないかもだけど 追放モノ二匹目のドジョウ狙い超多いんだけど ハネたの全然ないんだよな…
82 22/01/29(土)14:58:31 No.891690585
能力とステータスの対象違い程度じゃ10%バフと30%バフの差は埋まらないからな
83 22/01/29(土)14:58:34 No.891690595
分散するから仲間にいると1割バフになるけどソロなら10割バフになるとかなら面白そう 必然的にハーレム作れなくなるし全部自分でやる羽目になるから
84 22/01/29(土)14:58:41 No.891690624
>読めばわかるやつか https://magcomi.com/episode/3269754496701225673 はい
85 22/01/29(土)14:58:46 No.891690644
>>なろう系は現代のプロレタリア文学だという俺の自説はさらに根拠を強めるばかりだ >別になろう全体がそうって訳でもないからなろう系でまとめるのはただの暴論になっちゃうぞ まぁプロレタリア文学もそれなりに裾野は広がってるから全てが符合するというわけでもない…ということで
86 22/01/29(土)14:58:51 No.891690661
>はい >スレ「」もっと面白い漫画教えてよ
87 22/01/29(土)14:59:21 No.891690798
>Rヨータは劣化サポーターだけどSSRヨータはぶっ壊れ自己バフアタッカーだから バッファーの方向で強くできなかったのかな そんな感じの強い主人公溢れかえってるだろって
88 22/01/29(土)14:59:23 No.891690809
そういえば異世界おじさんと時間停止勇者どうなったかな
89 22/01/29(土)14:59:23 No.891690812
経験値分配なんて無いじゃないですか!
90 22/01/29(土)14:59:31 No.891690836
アホみたいに強いけどアホだから追放とかそういうのもあるんだろうか
91 22/01/29(土)14:59:31 No.891690842
追放したあとで目覚めたら追放した側何も悪くねえだろ! まあ追放される前に真の能力隠してても何も悪くないんだけど… あれ?追放系って書きにくくない?
92 22/01/29(土)14:59:36 No.891690866
>どういうトンチ能力持ってんの? 持ってないよ あまりに弱すぎたから神様がお詫びとしてぶっちぎりのチートに修正してくれたよ
93 22/01/29(土)14:59:37 No.891690870
1話でもうお腹いっぱいって感じだ…
94 22/01/29(土)14:59:43 No.891690895
追放モノのガワをきた成り上がり物として考えればいいんじゃないの? 追放モノは大体は追い出す側が悪くてその後破滅するのが主体めいたところあるし
95 22/01/29(土)15:00:09 No.891691027
>別になろう全体がそうって訳でもないからなろう系でまとめるのはただの暴論になっちゃうぞ なろう系ってもはやレーベルの話じゃなくて てきとーな異世界物でひょんなことから一発逆転をひっくるめたジャンルを指す言葉になってると思う
96 22/01/29(土)15:00:22 No.891691095
>あまりに弱すぎたから神様がお詫びとしてぶっちぎりのチートに修正してくれたよ クソ運営じゃん
97 22/01/29(土)15:00:24 No.891691101
まあこのパーティが嫌われてたりして 10%以上のバフ持ってる魔法使い雇えないかったりするなら 主人公はいたほうがよかったってことになるんじゃない?
98 22/01/29(土)15:00:58 No.891691244
てかマジで幼馴染だからパーティ加入させてんのにバフ倍率他のやつより低いわ本人努力してないからレベル上がらなくて足引っ張るわでこれ追放する側の比ゼロじゃん 俺のおかげが一切合切真実じゃん
99 22/01/29(土)15:01:11 No.891691309
真面目に他になんか普通に面白い追放漫画ない?暇なんだ
100 22/01/29(土)15:01:13 No.891691320
この数値一桁足りなくない?とかゲームでもたまにあるけどさあ…
101 22/01/29(土)15:01:28 No.891691391
読んだら本当になんかアプデ入って超強くしたよってやってる… なんだこれ…
102 22/01/29(土)15:01:31 No.891691402
>あれ?追放系って書きにくくない? それをよりシンプルにしたのが短編系の婚約破棄ものだと思ってる 実際ざまぁ系としては根強い人気
103 22/01/29(土)15:01:31 No.891691406
ステ下がるけど経験値増えるアイテム装備してレベル上げしてたら強くなったのでそのアイテム外す とかいうのは昔のRPGでよくあった気がする
104 22/01/29(土)15:01:42 No.891691453
本当に神のお恵みで強くなっててダメだった
105 22/01/29(土)15:01:51 No.891691481
>>他より20%劣る足枷つけてさらに守らないといけない支援職抱えて最速で到達してるからマジで俺の力だ!だよ >こいつがいなくなることでPTのマイナスがないから追放後に落ちぶれるとかはしないでほしいな まあ実際ここだけ見ると一般的には30%アップなところを10%アップで最速攻略してた訳で 一般的な30%アップや平均以上入れて総合的には全然落ちぶれないどころかより成功するんじゃないかな…
106 22/01/29(土)15:01:52 No.891691484
なろうの意味はどんどん変わってるよね それだけ人がいるジャンルであるという証左ともとれるが…
107 22/01/29(土)15:01:55 No.891691503
>真面目に他になんか普通に面白い追放漫画ない?暇なんだ 巌窟王
108 22/01/29(土)15:01:55 No.891691506
>あんま関係ないかもだけど >追放モノ二匹目のドジョウ狙い超多いんだけど >ハネたの全然ないんだよな… だって追放された後に追放したパーティが崩壊するまでがカタルシスで それ以後はただのなろう系と差無いじゃん…
109 22/01/29(土)15:02:01 No.891691532
>>あまりに弱すぎたから神様がお詫びとしてぶっちぎりのチートに修正してくれたよ >クソ運営じゃん 他のバッファーが30%でごめんごめん調整ミスだわ10から100%にするね とかしたら一月後には30%の人たちは90~120位のバフになるよな
110 22/01/29(土)15:02:05 No.891691547
何にも努力してこなかったスレ「」好みってワケか
111 22/01/29(土)15:02:19 No.891691615
特級探索者とかいうなんかカッコよさげな地位に就くまで我慢してくれてるの大分優しいな 幼馴染だったとかなの?
112 22/01/29(土)15:02:32 No.891691676
ライオルが主人公でチームを渡り歩く話が見たい
113 22/01/29(土)15:02:37 No.891691696
なろう見に行ったら37話しかなかったけど大丈夫なの?
114 22/01/29(土)15:02:39 No.891691703
本当の無能の追放後覚醒はやめろっていってんだろ!
115 22/01/29(土)15:02:43 No.891691728
10%バフで最速特級者様だぞ30%バフあってもそこまで到達出来てないやつらがいると考えるとバフ無しでもそいつらと対等以上に渡り合えるはずだ
116 22/01/29(土)15:02:48 No.891691749
>あんま関係ないかもだけど >追放モノ二匹目のドジョウ狙い超多いんだけど >ハネたの全然ないんだよな… なろう系全部に刺さる言葉はやめろ!
117 22/01/29(土)15:02:53 No.891691772
バランス調整が雑すぎる…
118 22/01/29(土)15:03:01 No.891691804
上級職にクラスチェンジしたらレベ上げだるいし…
119 22/01/29(土)15:03:05 No.891691822
タイトルにはアップデートで真の力に目覚めて最強になったとありますが お前の言う真の力ってなんだよ…!
120 22/01/29(土)15:03:48 No.891691998
追放モノって元のパーティザマァした後なにすんの?
121 22/01/29(土)15:03:51 No.891692011
テスト鯖で運営にお気持ちメール送りまくった努力が実った…のかもしれないじゃないか
122 22/01/29(土)15:03:52 No.891692013
神の気分次第で急な弱体化入る可能性あるじゃん…
123 22/01/29(土)15:03:54 No.891692022
ググったらなろう出てきたけど最終更新日2020年だからこれエタってる…?
124 22/01/29(土)15:04:02 No.891692060
そんな雑にもらった力なんていつまた雑に取り上げられるかわかんねえだろ… 頼るのすら怖いわ
125 22/01/29(土)15:04:04 No.891692070
実は〇〇だったみたいな解釈はわかるけど 後から真の力を追加しますはちょっと…
126 22/01/29(土)15:04:06 No.891692075
調整ミスだわで上方修正を重ねてインフレしていく世界
127 22/01/29(土)15:04:08 No.891692087
>真面目に他になんか普通に面白い追放漫画ない?暇なんだ 真の仲間
128 22/01/29(土)15:04:32 No.891692176
>調整ミスだわで上方修正を重ねてインフレしていく世界 (敵のステも上がる)
129 22/01/29(土)15:04:34 No.891692185
追放系って追放時点でほんとに低能力なら 追放されてから死に物狂いになって修行したりして復讐鬼になるみたいなルートに載らないと説得力出ないけど 近年のは強化イベントはさくっとこなさないといけなくて それを合体させるとこういう身もふたもないパワーアップになるんだろね
130 22/01/29(土)15:04:37 No.891692205
>調整ミスだわで上方修正を重ねてインフレしていく世界 これ30%アップの連中もっと強化されるよね…
131 22/01/29(土)15:04:41 No.891692219
>まぁプロレタリア文学もそれなりに裾野は広がってるから全てが符合するというわけでもない…ということで なんでプロレタリア文学の方を広げるんだよ! 適応範囲を縮めようよ!
132 22/01/29(土)15:04:47 No.891692254
>追放モノって元のパーティザマァした後なにすんの? エタる
133 22/01/29(土)15:04:52 No.891692277
>追放モノって元のパーティザマァした後なにすんの? その後成り上がった主人公が世界を救う!しようとするけど大体エタる
134 22/01/29(土)15:05:08 No.891692353
10%バフって例えば元のステータス値が低いゲーム初期とかじゃマジで言い訳できないゴミでは…
135 22/01/29(土)15:05:08 No.891692355
追放する側に見る目がないとか非がないとザマァされても何もスッキリしなくないか…?
136 22/01/29(土)15:05:19 No.891692404
>追放モノって元のパーティザマァした後なにすんの? 超高確率でエタる そんで次の書く
137 22/01/29(土)15:05:24 No.891692429
>>追放モノって元のパーティザマァした後なにすんの? >エタる ギーシュにザマァして満足するゼロ魔2次創作かよ!
138 22/01/29(土)15:05:28 No.891692454
>追放したあとで目覚めたら追放した側何も悪くねえだろ! >まあ追放される前に真の能力隠してても何も悪くないんだけど… >あれ?追放系って書きにくくない? そもそも無能扱いして追放するじゃなくて主人公の能力を危険視した悪役によって追放されるよう仕向けられたという感じにすれば自然になると思う
139 22/01/29(土)15:05:35 No.891692489
ありふれた職業でうんたらって追放?
140 22/01/29(土)15:05:39 No.891692507
主人公の全財産を勝手に使い込むのは養護できない
141 22/01/29(土)15:05:45 No.891692539
いやまぁ追放された後にざまぁ展開しなければそういうのあったねで終わるし…
142 22/01/29(土)15:05:46 No.891692546
>>まぁプロレタリア文学もそれなりに裾野は広がってるから全てが符合するというわけでもない…ということで >なんでプロレタリア文学の方を広げるんだよ! >適応範囲を縮めようよ! まぁつまりその 根底に流れるものにいくつか共通項があるんじゃない?っていう意味でしかないんだよということが言いたかった
143 22/01/29(土)15:05:56 No.891692590
>そんな雑にもらった力なんていつまた雑に取り上げられるかわかんねえだろ… >頼るのすら怖いわ ただ全人類が神から雑に力を貰ったり取り上げられたりするのがデフォルトな異世界ファンタジーはちょっと面白そう 特化ビルドの英雄がある日突然無能になったり次の修正はこれだ!って変なスキルに振ったりするの
144 22/01/29(土)15:06:06 No.891692618
>ギーシュにザマァして満足するゼロ魔2次創作かよ! 分かっていってるとしか思えないくらいそのと通りだよ いやマジでアレを想像してもらって寸分間違いない
145 22/01/29(土)15:06:10 No.891692649
>10%バフで最速特級者様だぞ30%バフあってもそこまで到達出来てないやつらがいると考えるとバフ無しでもそいつらと対等以上に渡り合えるはずだ 100%バッファーになりました、ざまあしようとしたら 元パーティに優秀な60%バッファーが定着してて返り討ちにされそう
146 22/01/29(土)15:06:10 No.891692650
追放されると強くなる世界で一番追放された男とかもありそう
147 22/01/29(土)15:06:29 No.891692729
実はバフよりレベル上がるステのほうが大きい世界で効果で早くレベル上がってたけどそのレベル以下の適正レベルのダンジョンで戦ってただけとかしたら主人公に比較的非がないのかもしれない
148 22/01/29(土)15:06:30 No.891692734
元パーティざまあ部分も 追放→パワーアップの流れが軽いせいで なんか濃厚な復讐物語にならなくて嫌味な嫌がらせみたいなのになるよね
149 22/01/29(土)15:06:38 No.891692770
追放モノや婚約破棄モノはザマァしたら物語的にオチちゃうからほぼ100%エタる
150 22/01/29(土)15:06:48 No.891692812
>追放系って追放時点でほんとに低能力なら >追放されてから死に物狂いになって修行したりして復讐鬼になるみたいなルートに載らないと説得力出ないけど その場合でも追放される前に努力しろとしか言いようがない
151 22/01/29(土)15:06:52 No.891692832
コメント欄がここより辛辣でダメだった
152 22/01/29(土)15:06:55 No.891692848
追放物ブームもそろそろおしまい?
153 22/01/29(土)15:06:57 No.891692856
ガチ無能の主人公追い出してどうざまぁするんだろう… って思ったら主人公抜きでもやっていけてたのにミカのせいでパーティ崩壊してる…
154 22/01/29(土)15:07:18 No.891692944
>主人公の全財産を勝手に使い込むのは養護できない でもゴメンネーしてるあのアマはちょっと凌辱映えしそうだなって思った
155 22/01/29(土)15:07:20 No.891692949
つまりザマァした時点で「END!」ってでかく出せばエタる問題解決だな?
156 22/01/29(土)15:07:21 No.891692955
気軽にアップデートに頼り過ぎな展開は正直つまらないんだよなぁ 本来ゲームだって修正ありきで出すやつは基本クソだからな!?
157 22/01/29(土)15:07:34 No.891693018
人間不信の冒険者は追放モノだけど一味違った作品で悪くなかったよ最早エタってる気がするけど
158 22/01/29(土)15:07:45 No.891693065
>追放されると強くなる世界で一番追放された男とかもありそう 100回だか追放されて実績解除でチートスキルもらったやつならみた
159 22/01/29(土)15:07:49 No.891693087
ちなみにだからこそだろうけど 今の婚約破棄系は単話完結がすっげえ多い 連載にするとどうせエタるから読み切りだけにする進化を遂げた
160 22/01/29(土)15:08:06 No.891693174
>コメント欄がここより辛辣でダメだった こういうザマァ系ってそういうの見ないふりして楽しむ人達だと思ってたから意外
161 22/01/29(土)15:08:08 No.891693185
冒険者とか割と命に関わる仕事なら能力不足を追放しても当然だと思うんだよな
162 22/01/29(土)15:08:12 No.891693195
実際この女の子はどういう理屈で彼がいないとって言ってるんだろう
163 22/01/29(土)15:08:16 No.891693215
>連載にするとどうせエタるから読み切りだけにする進化を遂げた 適切だな
164 22/01/29(土)15:08:20 No.891693229
>追放されると強くなる世界で一番追放された男とかもありそう 追放される為にブラックリストを掻い潜ってっパーティ入りする話か
165 22/01/29(土)15:08:23 No.891693245
>つまりザマァした時点で「END!」ってでかく出せばエタる問題解決だな? それを短編にしやすくしたのがマジで婚約破棄ものだから…
166 22/01/29(土)15:08:26 No.891693257
報連相しない奴や説明しようとしないのはマジでどうしようもないの当たり前やん 1人でやりなよ
167 22/01/29(土)15:08:33 No.891693291
>ちなみにだからこそだろうけど >今の婚約破棄系は単話完結がすっげえ多い >連載にするとどうせエタるから読み切りだけにする進化を遂げた 実際ざまぁ部分が一番の魅力だろうから短編にして正解だなって
168 22/01/29(土)15:08:40 No.891693326
なんでエタるかというとちゃんとした終わり方したパクリ元がないからだ
169 22/01/29(土)15:08:44 No.891693344
>コメント欄がここより辛辣でダメだった わりとイメージで語ってるここより追放物読み込んでるであろう人達だからそりゃまあ辛辣にもなる
170 22/01/29(土)15:08:56 No.891693391
>実際この女の子はどういう理屈で彼がいないとって言ってるんだろう 単純に恋愛感情もってるからってだけ
171 22/01/29(土)15:08:56 No.891693392
神がアップデートしてくれました!で話始めるんなら もとパーティに復讐してあと5秒で完遂ってところで もとパーティ側にアップデート入って逆転負けで終わりくらいの短編にしてほしい
172 22/01/29(土)15:09:31 No.891693526
追放後に能力上がったやつはまぁ追放されたのは仕方ないとしか…
173 22/01/29(土)15:09:34 No.891693545
>単純に恋愛感情もってるからってだけ 二人でPT組んでろよ…
174 22/01/29(土)15:09:35 No.891693551
青森弁がキツすぎて追放されるやつは しょうがないよね意思疎通できないもんね… と納得できるやつだった
175 22/01/29(土)15:09:46 No.891693597
>実際ざまぁ部分が一番の魅力だろうから短編にして正解だなって ショートショートみたいな性格を帯びてくるな
176 22/01/29(土)15:09:52 No.891693628
オチの参考になる作品がないのか
177 22/01/29(土)15:09:54 No.891693635
>こういうザマァ系ってそういうの見ないふりして楽しむ人達だと思ってたから意外 それは間違ってるざまぁ系読者は追放する側がはっきりとした悪で破滅するのが読みたいんだ 追放する側に落ち度がないとかジャンル違いなんだ
178 22/01/29(土)15:09:56 No.891693644
>>実際この女の子はどういう理屈で彼がいないとって言ってるんだろう >単純に恋愛感情もってるからってだけ それはそれでクソだな!
179 22/01/29(土)15:10:02 No.891693677
読んできたけどこれはキツい ギャグ漫画かな?って思うくらい でもギャグならもっと酷いな
180 22/01/29(土)15:10:03 No.891693681
>なんでエタるかというとちゃんとした終わり方したパクリ元がないからだ これはなろうだと乙女ゲー世界や少女漫画世界転生系もそれなんだよな… ちゃんとした終わりを迎えてすごく有名なそれが少ないったらない
181 22/01/29(土)15:10:10 No.891693715
追放系の次は何のブームくるだろ…TS転生?
182 22/01/29(土)15:10:20 No.891693750
婚約破棄物はざまぁしたあと元カレは追放されて女も周りから責められ落ちぶれて私は理解のある彼とハッピーになります!で終わるからな
183 22/01/29(土)15:10:22 No.891693754
でもこういうの割と多いんよね 無能と追い出したやつが追い出された後に1匹モンスター倒したらレベルアップしてTUEEEEEEEEEEになるの
184 22/01/29(土)15:10:32 No.891693798
>なんでエタるかというとちゃんとした終わり方したパクリ元がないからだ 巌窟王!
185 22/01/29(土)15:10:32 No.891693806
>二人でPT組んでろよ… はいざくっ!
186 22/01/29(土)15:10:47 No.891693865
>青森弁がキツすぎて追放されるやつは >しょうがないよね意思疎通できないもんね… >と納得できるやつだった 主人公の名前にオーリン・ジョナゴールドってつけた作者はある種の天才だと思った
187 22/01/29(土)15:10:56 No.891693911
元々の追放系は能力は高かったけど組織としてうまく扱えないから不当な扱いを受けていてクビになった後能力を活かして成功するって流れでしょ うだつの上がらない一般人がよくする妄想の類だし普遍性があるからそれなりに定着するんじゃない
188 22/01/29(土)15:10:57 No.891693917
本当に主人公に非がない作品なら売れてる作品になってるだろうしね
189 22/01/29(土)15:11:00 No.891693928
話のキモになるギミックがそもそも逆転だから それ終わったら話引っ張る方法そりゃないよねまぁ…
190 22/01/29(土)15:11:00 No.891693929
やっぱり自分からRSを追放したブロントさんは格が違った
191 22/01/29(土)15:11:09 No.891693965
なんかリーダーがチーム運営の経費横領してて 濡れ衣で追放とかにしとけば 戦力的な部分での話の矛盾や違和感なくせるのに そういうのってあんまりないよね
192 22/01/29(土)15:11:24 No.891694035
どれくらいの付き合いなのか分からないけどずっと劣化バッファー抱えてこれ以上は無理だ!ってなるのはむしろ面倒見がいいな… 最初から10%上昇ってわかってるんなら普通加入自体許さないし
193 22/01/29(土)15:11:25 No.891694043
>追放系の次は何のブームくるだろ…TS転生? わからん 冗談抜きに何年も何年もずっと追放ざまぁと婚約破棄ざまぁから流行が更新してないんだよ 新しい流行来るだろ来るだろと思ってるんだが来ない
194 22/01/29(土)15:11:33 No.891694079
>追放系の次は何のブームくるだろ…TS転生? それも一昔前の作品な気がする >巌窟王! この復讐者優しすぎる...
195 22/01/29(土)15:11:36 No.891694092
ザマァ系でちゃんと物語としてオチを付けるのってそれこそ巌窟王とかそんなのがお手本かねぇ?
196 22/01/29(土)15:11:37 No.891694100
>主人公の名前にオーリン・ジョナゴールドってつけた作者はある種の天才だと思った 逆裁を感じる…
197 22/01/29(土)15:11:57 No.891694185
>追放系の次は何のブームくるだろ…TS転生? そんなのわかるやついたら「」なんてしてねえって!
198 22/01/29(土)15:12:15 No.891694293
>なんかリーダーがチーム運営の経費横領してて >濡れ衣で追放とかにしとけば >戦力的な部分での話の矛盾や違和感なくせるのに >そういうのってあんまりないよね そりゃそういうのって史実だったりビジネス漫画だったりで死ぬほど見る構図だからインパクト無いし
199 22/01/29(土)15:12:18 No.891694306
>主人公の名前にオーリン・ジョナゴールドってつけた作者はある種の天才だと思った おもすれ…
200 22/01/29(土)15:12:20 No.891694315
>なんかリーダーがチーム運営の経費横領してて >濡れ衣で追放とかにしとけば >戦力的な部分での話の矛盾や違和感なくせるのに >そういうのってあんまりないよね あくまで「俺の能力を正確に測れていない!」っていうファクターが重要だからなんじゃないかなぁ
201 22/01/29(土)15:12:21 No.891694322
>青森弁がキツすぎて追放されるやつは >しょうがないよね意思疎通できないもんね… >と納得できるやつだった 言葉は通じないし訛りは今後も直らない 発展的解消だな!
202 22/01/29(土)15:12:22 No.891694326
>>巌窟王! >この復讐者優しすぎる... だから良いんだ 復讐者が脱獄して財宝を手に入れて最初にすべきなのは恩人への恩返しですよね!
203 22/01/29(土)15:12:31 No.891694367
例えば全ステータス10%アップでも30秒ごとに重ねがけするとどんどん重複する特殊なスキルだったけど 仲間はさっさと瞬殺するから効力発揮できなくて雑魚だと思われてた~とかならわかるけど アップデートかぁ…
204 22/01/29(土)15:12:45 No.891694431
復讐譚自体は古代からある形式だからいいんだけど オチにもってくるべき復讐完遂部分を 早め早めに出そうとするから続けられないんだよね
205 22/01/29(土)15:12:46 No.891694437
>>単純に恋愛感情もってるからってだけ >二人でPT組んでろよ… この後ミカは引き篭もったり油断して怪我したりでパーティの足を引っ張った上に ダンジョンのボス攻略中に癇癪を起こして 諌めたライオルをモンスターに刺させる役割があるので…
206 22/01/29(土)15:13:27 No.891694643
昔から貴種流離譚はあるから割と王道ではあるんだけど追放する理由が納得しづらいとなぁ
207 22/01/29(土)15:13:34 No.891694686
>青森弁がキツすぎて追放されるやつは >しょうがないよね意思疎通できないもんね… >と納得できるやつだった 青森県にはキリストの墓があるので青森県民は全員無詠唱魔法使えるってのはなるほど…となった
208 22/01/29(土)15:13:34 No.891694687
>この後ミカは引き篭もったり油断して怪我したりでパーティの足を引っ張った上に >ダンジョンのボス攻略中に癇癪を起こして >諌めたライオルをモンスターに刺させる役割があるので… こっち追放した方が良かったのでは?
209 22/01/29(土)15:13:49 No.891694750
>あくまで「俺の能力を正確に測れていない!」っていうファクターが重要だからなんじゃないかなぁ ちゃんと自分で説明しろや!
210 22/01/29(土)15:13:59 No.891694794
過程はどうでもいいスカッとしたい需要なんだからサクサク進めないと受けない
211 22/01/29(土)15:14:00 No.891694802
>復讐譚自体は古代からある形式だからいいんだけど >オチにもってくるべき復讐完遂部分を >早め早めに出そうとするから続けられないんだよね そこらへんは掴みの部分を前に持って来ざるを得ない、創作物氾濫の現代ゆえの難しさなのかもなぁ
212 22/01/29(土)15:14:01 No.891694807
>復讐譚自体は古代からある形式だからいいんだけど >オチにもってくるべき復讐完遂部分を >早め早めに出そうとするから続けられないんだよね っていうかそういう意味じゃなろうと根本的に相性悪いんだと思うの 序盤に一番の盛り上がりどころ持ってこないと読んでもらえないけど そこをやったら当然その後はなにもない
213 22/01/29(土)15:14:05 No.891694814
>具体的な数値が出るのはなんかこう… ステータスが見えるからそりゃな…
214 22/01/29(土)15:14:34 No.891694969
キリストの墓とは言っても見るとただのこんもりした土だよ…
215 22/01/29(土)15:14:37 No.891694982
元パーティー側が堕落して逆上して破滅するまでを総話数の1/4くらい元パーティー視点でネチネチとやってる作品見ると執拗すぎてゲンナリする
216 22/01/29(土)15:14:49 No.891695046
>なんかリーダーがチーム運営の経費横領してて >濡れ衣で追放とかにしとけば 追放された理由でザマァしないと見返した感が薄いからかもしれない 経費横流しの濡れ衣で追放されたならパーティ運営的なところで見返さないと行けないけど そういう話は知識がないとなかなか難しいとかみたいな
217 22/01/29(土)15:14:52 No.891695058
>過程はどうでもいいスカッとしたい需要なんだからサクサク進めないと受けない なのでまず連載にする必要がないんだね 婚約破棄がそうなったように一話完結にするっきゃねえ
218 22/01/29(土)15:14:56 No.891695076
マジで周りと比べても無能だった主人公が追放された後に突然神様からスキル修正入った告知を受けてチート性能になっただけだよ
219 22/01/29(土)15:15:00 No.891695093
別になろうと相性悪いって事はないと思うよ長編にならないってだけだし ただ単に短編としてお出しする分には実際未だに人気ジャンルだ
220 22/01/29(土)15:15:10 No.891695129
俺がPTの共有資産を投資に突っ込んで利益で一人だけしこたま豪遊し過ぎて 最終的に元の資産の十倍の借金を作っただけで追放するなんて!
221 22/01/29(土)15:15:12 No.891695131
ゲーム的な要素で追放しようとするからおかしくなるのか? でも能力の低さで追放って別におかしくないし…
222 22/01/29(土)15:15:17 No.891695159
>あくまで「俺の能力を正確に測れていない!」っていうファクターが重要だからなんじゃないかなぁ 言いたくねえけどこういうの大体自分も良く分かってねえじゃん
223 22/01/29(土)15:15:18 No.891695163
>元パーティー側が堕落して逆上して破滅するまでを総話数の1/4くらい元パーティー視点でネチネチとやってる作品見ると執拗すぎてゲンナリする 正直陰湿過ぎていじめ見せられてる気分になる
224 22/01/29(土)15:15:19 No.891695168
ブロントさんが忍者をPT追放する漫画なら見たい
225 22/01/29(土)15:15:29 No.891695215
ライオルは腕はたつのに人に恵まれないな…
226 22/01/29(土)15:15:34 No.891695238
>マジで周りと比べても無能だった主人公が追放された後に突然神様からスキル修正入った告知を受けてチート性能になっただけだよ PTの人達かわいそう
227 22/01/29(土)15:15:40 No.891695267
>ブロントさんが忍者をPT追放する漫画なら見たい 盾が遅刻するな
228 22/01/29(土)15:15:42 No.891695281
ネトゲなら大型アプデくらいのタイミングでやりすぎたわ…って運営にまた死にスキルにされるやつ
229 22/01/29(土)15:16:00 No.891695369
>ゲーム的な要素で追放しようとするからおかしくなるのか? >でも能力の低さで追放って別におかしくないし… 冒険に連れまわしたら危険に晒すことになるから追放するのは本人のためにもなるしね
230 22/01/29(土)15:16:01 No.891695372
>そもそも何で加入させた 幼馴染だから
231 22/01/29(土)15:16:02 No.891695381
お前の私怨魔法は精力も10%アップするからムラムラして道中キツいんだよ!
232 22/01/29(土)15:16:06 No.891695400
>言いたくねえけどこういうの大体自分も良く分かってねえじゃん まだ誰も気づいてないけど俺はすげーんだ!って鬱屈を発散するためのものなんだからそりゃね
233 22/01/29(土)15:16:07 No.891695405
>ステータスが見えるからそりゃな… その割にテキスト外効果あるパターンが多い
234 22/01/29(土)15:16:10 No.891695417
>>>単純に恋愛感情もってるからってだけ >>二人でPT組んでろよ… >この後ミカは引き篭もったり油断して怪我したりでパーティの足を引っ張った上に >ダンジョンのボス攻略中に癇癪を起こして >諌めたライオルをモンスターに刺させる役割があるので… 弱いけどメンタル的な意味で必要な存在だったパターンのザマァ…!?
235 22/01/29(土)15:16:16 No.891695451
そもそもバッファーだったのに自己バフ無双野郎になるのもちょっとどうなの…
236 22/01/29(土)15:16:20 No.891695464
一番好きな追放は勇者PTに村の墓地の死体使って戦うネクロマンサーはちょっと…って理由で追放されるやつ そりゃそうだよね
237 22/01/29(土)15:16:24 No.891695490
いつまでたかが追放しただけの小物にかかずらってるんだよ次いけよってなるのはよくある
238 22/01/29(土)15:16:32 No.891695524
陰謀やスケープゴートで失脚させられるとかそれほど星の数ほど前例も名作もあるのでわざわざなろう系でする必要があまり無い王道路線
239 22/01/29(土)15:16:49 No.891695599
>言いたくねえけどこういうの大体自分も良く分かってねえじゃん そこは確かに謎なんだよな いやでも「誰かのちょっとしたアドバイスで自分の隠れた価値に気づく」っていうのがいいんだという可能性はないか?
240 22/01/29(土)15:16:58 No.891695646
追放ものも早くももう上澄みすくい切ってしまったのか
241 22/01/29(土)15:16:59 No.891695650
追放後に能力与えられたとか追放側の理屈が正しくて気持ちよくざまぁできなくね?
242 22/01/29(土)15:17:00 No.891695654
数日ログインしてなかったから追放された!
243 22/01/29(土)15:17:03 No.891695669
意味不明な弱スキル持ち介護しながら必死にトップランカーになって とうとうキレてそいつ追い出したらアプデで上方修正されて人権キャラになった 元パーティの方がキレていいよこれ!!
244 22/01/29(土)15:17:08 No.891695686
神の雑修正入らなかったどう育っても無能だったので追放の理由あるのは駄目だな
245 22/01/29(土)15:17:25 No.891695778
追放される側を主人公にするから無茶になるんじゃない? する側視点で書いてどんどん破滅してく話の方が書きやすそう
246 22/01/29(土)15:17:27 No.891695783
>一番好きな追放は王になるはずが叔父に因縁つけられて…って理由で追放されるけど色んな英雄集めて旅するやつ
247 22/01/29(土)15:17:28 No.891695789
追放モノでアニメ化された作品としては盾と真の仲間があるぞ!
248 22/01/29(土)15:17:38 No.891695837
>追放ものも早くももう上澄みすくい切ってしまったのか 追放元が早期に破滅してやる事なくなるからガス欠しやすいジャンルなんだ
249 22/01/29(土)15:17:40 No.891695847
まだ異世界転生物の方が読めるわって感じだよ追放物って誰に受けてるの
250 22/01/29(土)15:17:44 No.891695872
無能だとか真の力を理解してないとかじゃなく 悪意によってハメられて追放された系は逆に先人が死ぬほどいるからな… っていうか巌窟王がそれだし
251 22/01/29(土)15:17:47 No.891695887
小卒ブラック企業勤務だけどギルド経営のスキルがあるのに現世から追放
252 22/01/29(土)15:18:04 No.891695949
数年前に原作書籍1巻で打ち切りになったのに今月の後半になったら壺やここでなんか知らんがスレ立ちまくったと思ったら その後いろんなまとめサイトでまとめ作られまくったやつじゃん ここでスレ立てるやつが大好きなやらなんとかでもまとめ作られてたな http://yaraon-blog.com/archives/212390 コミカライズ開始したから宣伝なんじゃね?ってその後指摘されてたな 二匹目の泥鰌でも狙ってどっかのまとめが立ててんの?
253 22/01/29(土)15:18:15 No.891695996
呪いの装備でしかステータス上がらないからレベリング出来ねえやつは仕方ねえすぎるとは思った
254 22/01/29(土)15:18:24 No.891696035
>追放モノでアニメ化された作品としては盾と真の仲間があるぞ! 盾は追放原因作ったヴィッチがクソかつ面倒でしつこすぎるし ずっと引っ張るのもそれはそれで人を選ぶのが分かり易いと思う
255 22/01/29(土)15:18:25 No.891696042
>追放モノでアニメ化された作品としては盾と真の仲間があるぞ! アレらが上澄みって考えるとうn…
256 22/01/29(土)15:18:48 No.891696133
LSのナイトがこのLSでは俺はおさまらぬだろうとLSを抜けると言い出した所から始まる追放されてしまったギルド物語
257 22/01/29(土)15:18:49 No.891696134
なんか急な宣伝と言うか説明がきた
258 22/01/29(土)15:18:56 No.891696160
アプデ後に煽り始めるのは嫌すぎるな
259 22/01/29(土)15:18:57 No.891696171
>戦力的な部分での話の矛盾や違和感なくせるのに >そういうのってあんまりないよね 私怨で追放なら割とよくあるぞ!
260 22/01/29(土)15:19:00 No.891696181
追放ものは基本的に追放はメイン要素じゃなくて簡単な状況説明の手段なだけなんだ 追放にこだわればこだわるほどえぐみが出る
261 22/01/29(土)15:19:01 No.891696184
真の仲間はよかったよ 追放とかどうでもよくてヒロインとひたすらイチャイチャするだけだったから
262 22/01/29(土)15:19:07 No.891696206
>数日ログインしてなかったから追放された! うちのギルド入ったんなら仕事やめてくださいって言いましたよね?
263 22/01/29(土)15:19:10 No.891696216
所々セル結合させたExcel資料を適当な名前で保存してたら追放された件~どれが最新版だと言われてももう遅い~
264 22/01/29(土)15:19:16 No.891696243
逆になんでこれがコミカライズされるまでに人気になるんだろう 少なくともランキングで一位くらいにはなったことあるんだよね?
265 22/01/29(土)15:19:26 No.891696286
>うちのギルド入ったんなら仕事やめてくださいって言いましたよね? すいませんエンジョイギルドだと思ってて…
266 22/01/29(土)15:19:29 No.891696300
強くはないけどパーティーに必要な人柄ポジションで居残ろう!
267 22/01/29(土)15:19:45 No.891696385
追放物自体は好きだけど納得のいく流れを書ける人が少ない
268 22/01/29(土)15:19:52 No.891696409
スレ画にかんしては載せてるとこのがよほど追放ものしてるから…
269 22/01/29(土)15:19:55 No.891696425
>アレらが上澄みって考えるとうn… 主流からずれた位置にある作品なんだけどね2作品とも 追放基点ではあるんだけどざまぁ主体でもないというか
270 22/01/29(土)15:19:57 No.891696435
秘伝要因必要かと思ったけど今作いらないから追放するね…
271 22/01/29(土)15:19:59 No.891696441
サンデーうぇぶりでやってる勇者のやつはナーフされても前向きに生きてるのに…
272 22/01/29(土)15:20:01 No.891696453
俺の最強魔法が念じるだけで対象の金玉を爆散されるものだとバレたけど追放されない
273 22/01/29(土)15:20:05 No.891696467
>すいませんエンジョイギルドだと思ってて… 最初に寝る時間はこっちで管理しますって言いましたよね?
274 22/01/29(土)15:20:21 No.891696525
こういうのってクビにする前段階で 早く辞めてくれないかなって雰囲気を周りが出すよね…
275 22/01/29(土)15:20:22 No.891696533
>追放モノでアニメ化された作品としては盾と真の仲間があるぞ! 盾は追放系じゃなくてその上流にあるなろう系テンプレでしょ クラス召喚ハズレスキル・職業とか昔は沢山見かけた
276 22/01/29(土)15:20:25 No.891696545
>>あくまで「俺の能力を正確に測れていない!」っていうファクターが重要だからなんじゃないかなぁ >ちゃんと自分で説明しろや! レベルあがってスキル解放とならないサラリーマン系追放物でその展開は尚更それ突っ込まれるところではある
277 22/01/29(土)15:20:29 No.891696564
>少なくともランキングで一位くらいにはなったことあるんだよね? 全く関係なくコミカライズなんて始まるぞ
278 22/01/29(土)15:20:50 No.891696638
>最初に寝る時間はこっちで管理しますって言いましたよね? すいません本当にすいません… ぶっちゃけ面接あった時点で嫌な予感してたんですけど見栄張ってました…
279 22/01/29(土)15:20:55 No.891696661
パーティ内の凄腕シーフだったが盗品のサークレットを被ってパーティから追放
280 22/01/29(土)15:20:58 No.891696671
地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?
281 22/01/29(土)15:21:03 No.891696695
>少なくともランキングで一位くらいにはなったことあるんだよね? ないよ? 弱小が雑に声かけしてるタイプのやつ
282 22/01/29(土)15:21:28 No.891696828
>盾は追放系じゃなくてその上流にあるなろう系テンプレでしょ 追放もののテンプレをかなり踏んでるんだけどね盾 ただザマァメインじゃないというだけで
283 22/01/29(土)15:21:41 No.891696886
>逆になんでこれがコミカライズされるまでに人気になるんだろう >少なくともランキングで一位くらいにはなったことあるんだよね? 日刊ランキング1位くらいはテンプレ導入使えばクソつまんなくても取れる そしてそれ以前に出版社が初めからコミカライズさせる目的でなろうに投稿させてるタイプの作品まである
284 22/01/29(土)15:21:48 No.891696915
>こういう追放ものって >明らかに検証・確認して当然の要素すっとばして追放して >やっぱりだめでしたー!ってなるから雑だわ 追放されたときは本当に微妙な性能で追放後に真の能力が目覚める系もわりとあるよ
285 22/01/29(土)15:21:58 No.891696968
さすがにザマァメインに据えるのはちょっと露悪的じゃないかなぁ…
286 22/01/29(土)15:22:10 No.891697010
追放ものって大雑把にいうと大体お願い社長なんだよな
287 22/01/29(土)15:22:20 No.891697047
>追放されたときは本当に微妙な性能で追放後に真の能力が目覚める系もわりとあるよ それ追放した側全く悪くないからざまぁ出来なくない?
288 22/01/29(土)15:22:25 No.891697067
実は主人公のスキルは乳首の感度やチンポの感度も上げるので ライネルの大好きなチクニーも前ほど気持ち良くなくてザマァ!になるとかの話なんでしょ!
289 22/01/29(土)15:22:38 No.891697138
>さすがにザマァメインに据えるのはちょっと露悪的じゃないかなぁ… でも仇を取るために47人で復讐に行くのは人気だし…
290 22/01/29(土)15:22:49 No.891697181
追放物はどうしてもなんで自分がやってる事ちゃんと伝えないんだ常識ねえのかとか話聞いてもらえないとか糞環境なら違うパーティー探す努力しろとか本当に足引っ張ってたならクビにされるの当然だろ逆恨みすんなって思ってしまう
291 22/01/29(土)15:22:58 No.891697216
>さすがにザマァメインに据えるのはちょっと露悪的じゃないかなぁ… ざまあメインのガチャ引いて出たキャラで追放した仲間と仲間たちの国に復讐する漫画がマガポケで連載中だし…
292 22/01/29(土)15:22:59 No.891697220
女装姫プ冒険者の俺が男とバレて追放されたけど 女に騙された追放元PTリーダーがもうお前しか信じられないと必死に追いすがってくる
293 22/01/29(土)15:22:59 No.891697227
ガンガンから追放された系の掲載紙だから…
294 22/01/29(土)15:23:01 No.891697238
追放話なんて課長島耕作でもさんざんやってるよ
295 22/01/29(土)15:23:02 No.891697242
盾とか俺には十分ざまぁメインに思えたんだけどアレですら足りないの?
296 22/01/29(土)15:23:14 No.891697291
ゲームとかのイメージで 基本追放ってされる側の方が悪いイメージしかなくて
297 22/01/29(土)15:23:17 No.891697308
>でも仇を取るために47人で復讐に行くのは人気だし… 冷静に考えるとなんであの話が人気なのか良くわかんねぇな?
298 22/01/29(土)15:23:20 No.891697320
正直追い出した後に成長した主人公の事認めて仲直りする感じのが見たいんだけど追放した奴ざまぁが一番やりたい事なのかあんまり無くてツラい
299 22/01/29(土)15:23:24 No.891697334
>>さすがにザマァメインに据えるのはちょっと露悪的じゃないかなぁ… >でも仇を取るために47人で復讐に行くのは人気だし… 怒らないで聞いてほしい もう若い子は忠臣蔵なんて知らないし人気もないからテレビでやらなくなったんだ
300 22/01/29(土)15:23:24 No.891697336
レジスタンスのリーダーやってたら無能な部下が敵国王子の発言鵜呑みにして追放されたから敵国乗っ取って世界征服する ~コードギアス反逆のルルーシュR2~
301 22/01/29(土)15:23:24 No.891697338
転生チートものが前の世界で無能だった人(例外あり)が能力を得たものとすると 追放後に能力の本懐が判明するのもちょっとした変化球くらいの差か
302 22/01/29(土)15:23:33 No.891697367
別に追放ものでもどんなチート持ってましたでもいいんだけどね 読んでてうn?ってなるようなのは困るよね
303 22/01/29(土)15:23:33 No.891697368
>>追放されたときは本当に微妙な性能で追放後に真の能力が目覚める系もわりとあるよ >それ追放した側全く悪くないからざまぁ出来なくない? だからこうして元パーティをびっくりするくらいのクズにして 主人公の関わりのないところで(主人公に復讐とかはさせないで)破滅させるんだな
304 22/01/29(土)15:23:52 No.891697464
追放されて新たな能力覚醒は普通の復讐物でも見る文脈だけど逆にPTどうこう程度だと題材として矮小すぎて復讐物になりきれない
305 22/01/29(土)15:24:16 No.891697571
>正直追い出した後に成長した主人公の事認めて仲直りする感じのが見たいんだけど追放した奴ざまぁが一番やりたい事なのかあんまり無くてツラい 仲直りするかと思ったら追放元メンバーが良い奴すぎて自分達を犠牲にする展開もあるからな
306 22/01/29(土)15:24:18 No.891697578
忠臣蔵もう全然聞かないよねホント 話題になるときは吉良上野介義央そんな悪くもなくねってくらい
307 22/01/29(土)15:24:23 No.891697602
>>さすがにザマァメインに据えるのはちょっと露悪的じゃないかなぁ… >でも仇を取るために47人で復讐に行くのは人気だし… >怒らないで聞いてほしい >もう若い子は忠臣蔵なんて知らないし人気もないからテレビでやらなくなったんだ なろうは令和の時代劇!なろうは令和の時代劇!
308 22/01/29(土)15:24:32 ID:t6dcsIlI t6dcsIlI No.891697644
どういう層に受けてるのこれ 会社クビになった人とかイジメでグループから外された人が読んでるの?惨めにならない?
309 22/01/29(土)15:24:35 No.891697660
追放したPTが半端に弱いからダメなんだよ 裏切って主人公の妹のボディバラバラにするぐらいじゃないと
310 22/01/29(土)15:24:50 No.891697715
>レジスタンスのリーダーやってたら無能な部下が敵国王子の発言鵜呑みにして追放されたから敵国乗っ取って世界征服する >~コードギアス反逆のルルーシュR2~ センスあるタイトルって大事だな
311 22/01/29(土)15:24:57 No.891697743
時代劇と言うか更新ペース的に新聞小説じみたフォーマットがもとめられがちなのもまぁ事実だよ
312 22/01/29(土)15:25:20 No.891697845
>追放したPTが半端に弱いからダメなんだよ >裏切って主人公の妹のボディバラバラにするぐらいじゃないと それ妹が黒幕じゃねえか!
313 22/01/29(土)15:25:22 No.891697862
追放された俺が他鯖でソボロ無双して許された件
314 22/01/29(土)15:25:23 No.891697863
>会社クビになった人とかイジメでグループから外された人が読んでるの?惨めにならない? 転生物だって広義には現世からの追放物だし…
315 22/01/29(土)15:25:27 No.891697881
実際なろう系は間違いなく今までの色んな創作ものの血脈を随所で継いでいる文化だというのは疑いようがないよね
316 22/01/29(土)15:25:32 No.891697909
むしろこういうのは虐められたことがある人は読めなさそうなイメージがあるがどうなんだろ
317 22/01/29(土)15:25:37 No.891697926
>怒らないで聞いてほしい >もう若い子は忠臣蔵なんて知らないし人気もないからテレビでやらなくなったんだ そんな‥‥テレビではなんとか48とか46とか言ってるのに‥
318 22/01/29(土)15:25:38 No.891697930
実は女だったので女嫌いのパーティーから追放されまして……今晩泊めていただくことはできないでしょうか…?とここでネタバラシ実は性欲旺盛レズ淫魔だったのだ編がある奴なんだっけな
319 22/01/29(土)15:25:49 No.891697976
黙ってたけど実はパーティーに貢献してたんだ!は本当に読んでてハァ?ってなる
320 22/01/29(土)15:25:55 No.891698000
時代劇が古臭いというだけで根本は古今東西人気なんだよねなろうにしても
321 22/01/29(土)15:25:56 No.891698003
>追放された俺が他鯖でソボロ無双して許された件 よし君!FF11に帰ろう!
322 22/01/29(土)15:26:21 No.891698111
抜けた奴がよそで成功したらなら パーティにとっても本人にとっても良かったんだと思う
323 22/01/29(土)15:26:23 No.891698122
>実際なろう系は間違いなく今までの色んな創作ものの血脈を随所で継いでいる文化だというのは疑いようがないよね 継いではいるけど発展はしてないような なろうのフォーマットに合わせたガラパゴスみたいな進化ならしてるけど
324 22/01/29(土)15:26:26 No.891698134
ネットの争いみたいなの見てると 物事の判断材料の時系列を加味して考えられない人ってかなりいるからこういうのでいいのかもしれない スレ画で言うと追放時点ではタダの無能でそのあと強化されるなんてわかるわけないんだけど あとで強化されたんだから追放判断は間違いだろ!って思う人がいる
325 22/01/29(土)15:26:40 No.891698199
>黙ってたけど実はパーティーに貢献してたんだ!は本当に読んでてハァ?ってなる 黙るなって話だからな…
326 22/01/29(土)15:26:44 No.891698218
>黙ってたけど実はパーティーに貢献してたんだ!は本当に読んでてハァ?ってなる 説明してるけど相手がバカでちゃんと聞いてねえ!はまだ分かるけど なんとなく説明してませんでしたみたいなのはちょっと大丈夫?ってなる
327 22/01/29(土)15:26:52 No.891698256
>むしろこういうのは虐められたことがある人は読めなさそうなイメージがあるがどうなんだろ いじめがどうとかじゃなくて単にサクッと気軽に読みたい層に人気なイメージ
328 22/01/29(土)15:26:59 No.891698288
>>追放したPTが半端に弱いからダメなんだよ >>裏切って主人公の妹のボディバラバラにするぐらいじゃないと >それ妹が黒幕じゃねえか! ラスボスが可哀想になるやつ でもあれはあれであいつ幸せだったのかも…少なくとも主人公よりは
329 22/01/29(土)15:27:08 No.891698319
ざまぁしたいのはわかるけどパーティ抜けた主人公が成功したあと元パーティメンバーが媚売り出すタイプの嫌い 最初のプライドの高さはどこに消えたんだよ
330 22/01/29(土)15:27:12 No.891698335
ああわかったPTを出ていく(実はPTメンバーの武器にバフ賭け続けてたけどもう迷惑だろうから何も言わずにバフ外しておこう…)
331 22/01/29(土)15:27:12 No.891698340
やっぱりPT追放された時に手足引きちぎられた挙句妻と娘がホルマリン漬けになってるのを見せられたぐらいじゃないとパンチ弱いよね
332 22/01/29(土)15:27:14 No.891698348
突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか
333 22/01/29(土)15:27:35 No.891698433
小説なのは同じなんだから 求められるものの根底はそこまで変わらん
334 22/01/29(土)15:27:37 No.891698442
>黙ってたけど実はパーティーに貢献してたんだ!は本当に読んでてハァ?ってなる 本人も気づいてなかった能力あったならまだしも黙ってたって…
335 22/01/29(土)15:27:40 No.891698462
でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……!
336 22/01/29(土)15:27:55 No.891698519
>やっぱりPT追放された時に手足引きちぎられた挙句妻と娘がホルマリン漬けになってるのを見せられたぐらいじゃないとパンチ弱いよね 手塚先生の方読んだら短かった…
337 22/01/29(土)15:28:11 No.891698588
>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! 税理士を雇ったからお前はもう必要ない! 悪徳税理士に騙された!帰ってきてくれ!
338 22/01/29(土)15:28:15 No.891698594
>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! 新しい経理(未経験)を雇ったからお前なんかいらねーんだよ!
339 22/01/29(土)15:28:15 No.891698597
言っても信じてくれないから言いませんでした!
340 22/01/29(土)15:28:16 No.891698602
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか そういうの別にチームから追放されたので それを見返すのを目標にしますなんて建付けじゃないじゃん
341 22/01/29(土)15:28:21 No.891698627
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか 素人が書いたものとプロが描いたそれを比べるなよ……
342 22/01/29(土)15:28:22 No.891698628
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか プロファイリングという名の決めつけやってる人がおかしいだけの話ですんで…
343 22/01/29(土)15:28:42 No.891698699
>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! 休日潰して残業代ももらってなくて…!
344 22/01/29(土)15:28:45 No.891698711
いっそ能力は十分なんだけど差別的な理由で追放とかの方がまだスッキリしそう 前リーダーは平等主義者だったけど新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな
345 22/01/29(土)15:28:47 No.891698719
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか その後のざまぁ展開続くかどうかじゃないかな… 追放ザマァはその形式ばかりだから…
346 22/01/29(土)15:28:51 No.891698740
>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! 健康診断も年に2回予定に組んでたから夜勤の仕事も貰えてて……
347 22/01/29(土)15:28:57 No.891698772
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか 流れがぜんぜん違うもの比べてどうすんの
348 22/01/29(土)15:29:21 No.891698868
>いっそ能力は十分なんだけど差別的な理由で追放とかの方がまだスッキリしそう >前リーダーは平等主義者だったけど新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな センシティブすぎるのはやめよう
349 22/01/29(土)15:29:24 No.891698887
追放ザマァは結局テンプレだけでキャラの心理描写や設定とか適当すぎるのが… 感情移入もなにもなさすぎる
350 22/01/29(土)15:29:30 No.891698912
>ああわかったPTを出ていく(実はPTメンバーの武器にバフ賭け続けてたけどもう迷惑だろうから何も言わずにバフ外しておこう…) 俺をクビにしたら会社のシステム動かなくなるけどねとかネットでイキってる子達からすると共感できる内容なんだよ
351 22/01/29(土)15:29:33 No.891698927
>新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな 今はやばいって!
352 22/01/29(土)15:29:35 No.891698941
>前リーダーは平等主義者だったけど新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな 残念っすよ…
353 22/01/29(土)15:29:41 No.891698963
主人公が獣人なら追放も納得だろ
354 22/01/29(土)15:29:43 No.891698975
>いっそ能力は十分なんだけど差別的な理由で追放とかの方がまだスッキリしそう >前リーダーは平等主義者だったけど新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな 少しでも着地点ミスったら大変なことになりそうだ 人死にが出かねない
355 22/01/29(土)15:29:44 No.891698985
自分が有能なのを黙ったまま周りに馬鹿にされるのは 実生活でも有能以外はそうなんだろうかと勘ぐってしまう
356 22/01/29(土)15:29:50 No.891699011
>>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! >新しい経理(未経験)を雇ったからお前なんかいらねーんだよ! あのこれ‥‥二重帳簿ですよね…私こんなのできません はあ?前の奴は黙ってやってたのに!
357 22/01/29(土)15:29:57 No.891699043
「てめえが来てから魔法が毎日かかるんだ」 「呪文調整士なんて必要ねえよな!」 「ゴーレムも順調に稼働してるしな!!」
358 22/01/29(土)15:30:03 No.891699070
>>前リーダーは平等主義者だったけど新リーダーが白人至上主義で黒人主人公追放みたいな >センシティブすぎるのはやめよう 白人や黒人をエルフや獣人に置き換えればOK!
359 22/01/29(土)15:30:12 No.891699119
エルフ至上主義者が獣人の主人公を追放するならセーフ!
360 22/01/29(土)15:30:24 No.891699176
>「ゴーレムも順調に稼働してるしな!!」 ゴーレム保管庫でうんこするぞ
361 22/01/29(土)15:30:31 No.891699208
>全能力が肝なんだろうけど考察とかしなかったんだろうか 他の人も全能力だよ
362 22/01/29(土)15:30:32 No.891699210
こういう奴が読んでるという結論から組み立てる感
363 22/01/29(土)15:30:41 No.891699249
>新リーダーが真のIRAでロンドン出身主人公追放みたいな
364 22/01/29(土)15:30:43 No.891699262
前衛の獣人を追放!壁がいなくなって落ちぶれていく元PT 追放された獣人が獣人至上主義の世界を作っていく痛快逆転ストーリー!
365 22/01/29(土)15:30:52 No.891699299
>>でも……確定申告も各種手続きも全部僕がやってて……! >休日潰して残業代ももらってなくて…! (今更払いたくないから)お前はクビだ
366 22/01/29(土)15:30:56 No.891699317
魔族は本当は良いやつで人間は悪で~展開は今でも多いから これを上手く使えば…行ける!
367 22/01/29(土)15:31:07 No.891699368
半沢直樹いいよね
368 22/01/29(土)15:31:14 No.891699406
ウチには馬車いらねえな 堤さんがいる
369 22/01/29(土)15:31:17 No.891699418
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか 見返しかたの流れが鼻につくかどうかぐらいの違いで根本そんなに違わんとは思う
370 22/01/29(土)15:31:21 No.891699441
自分が有能だと事あることあるごとに触れ回っていたが実はそこまで凄くないのがバレて追放! 後任がアレだったので戻ってきてくれといわれるみたいな すげえ残念なやつもあるのかな
371 22/01/29(土)15:31:27 No.891699467
>全能力が肝なんだろうけど考察とかしなかったんだろうか 他の人は全能力30%なんだ 主人公だけ何故か10%
372 22/01/29(土)15:31:41 No.891699533
王様「今週末はゴルフコンペをやろう」
373 22/01/29(土)15:31:41 No.891699537
>半沢直樹いいよね あのくらい痛快なやつならいいんだけどね スカっとしないジャパン
374 22/01/29(土)15:31:41 No.891699538
スレ画の問題点は代わりの支援メンバー追加してないことだと思う 10%が低いと言ってもそりゃ感覚狂うわ
375 22/01/29(土)15:31:51 No.891699577
パーティにカウンセラーなんて必要ねーんだよ!
376 22/01/29(土)15:31:59 No.891699612
主人公を酷い目に遭わせた奴が痛い目にあってざまぁ!自体はかなり王道な展開だとは思うんだけどやり方間違えるとただ陰湿なだけになる
377 22/01/29(土)15:32:00 No.891699625
>他の人は全能力30%なんだ >主人公だけ何故か10% じゃあアプデは100%じゃなく30%にしろよ…
378 22/01/29(土)15:32:10 No.891699665
>>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >>そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか >見返しかたの流れが鼻につくかどうかぐらいの違いで根本そんなに違わんとは思う 才能が無いと思われてた落ちこぼれが真の力に目覚めてバカにしてた奴を見返して終わりなんてせいぜい1話だからな
379 22/01/29(土)15:32:12 No.891699674
結局人間は現実の置き換えでしかファンタジーを作れないのか やっぱ実際に異世界体験してくる必要があるな…
380 22/01/29(土)15:32:20 No.891699705
パーティリーダーが新スキル融合を獲得して 自分以外のメンバー全員吸収しておまえは要らん!って言われたから 修行して見返す みたいなのでいこう
381 22/01/29(土)15:32:22 No.891699711
>それを見返すのを目標にしますなんて建付けじゃないじゃん 追放系だった見返すのを目標につけてるのは稀だよ!
382 22/01/29(土)15:32:31 No.891699763
無免許なうえに何度も違反していたことがバレて追放! されそうだから規定報酬を貰うために体調不良で不在にする!
383 22/01/29(土)15:32:33 No.891699770
>あのくらい痛快なやつならいいんだけどね >スカっとしないジャパン リアルの銀行が懲りないし悪びれなさすぎる
384 22/01/29(土)15:32:40 No.891699815
まず自分が評価されないって状況ありきでそこから逆算して組み立てるから そもそも状況自体どっかおかしくないかってなる時はある
385 22/01/29(土)15:32:55 No.891699886
基礎ステータスがゴミなら100%になったところではあるが
386 22/01/29(土)15:32:55 No.891699887
別に共感求めて推理モノ読んでるわけじゃないしバトルもの読んでるわけじゃないしラブコメ読んでるわけじゃないから実生活がとか言われても困る
387 22/01/29(土)15:32:59 No.891699906
>パーティにカウンセラーなんて必要ねーんだよ! 全員メンタルのアレで等級がつくPTを纏め上げていた主人公を追放する事で破滅が始まるストーリー
388 22/01/29(土)15:33:00 No.891699911
>パーティにカウンセラーなんて必要ねーんだよ! 最初はスライムとか相手だったからよかったけど高レベルになるにつれて敵に亜人増えて悲鳴や苦悶の表情が夢にでてくる…
389 22/01/29(土)15:33:03 No.891699921
弱小どこの期待もされてなさそうな新連載を基準にされても困る
390 22/01/29(土)15:33:03 No.891699924
そういう差別系だと貴族が平民を追い出したりがよくあるやつ
391 22/01/29(土)15:33:07 No.891699937
>突然チート能力が生えて評価されます!なんてそれこそ少年漫画だと結構あったりもするが >そういう漫画もイジメられてる人とかが読んでるの?ってなるんだろうか 出来が悪いとなんか妄想で叩かれたりまでするのはなろう系以外でも結構あったりするもんだ
392 22/01/29(土)15:33:10 No.891699950
>じゃあアプデは100%じゃなく30%にしろよ… …
393 22/01/29(土)15:33:11 No.891699956
>じゃあアプデは100%じゃなく30%にしろよ… 神「お客様の貴重なご意見ありがとうございました」
394 22/01/29(土)15:33:22 No.891700002
>全員メンタルのアレで等級がつくPTを纏め上げていた主人公を追放する事で破滅が始まるストーリー 見てるだけで胃が痛くなりそう
395 22/01/29(土)15:33:24 No.891700012
>パーティリーダーが新スキル融合を獲得して >自分以外のメンバー全員吸収しておまえは要らん!って言われたから >修行して見返す >みたいなのでいこう セルかな?
396 22/01/29(土)15:33:36 No.891700062
>才能が無いと思われてた落ちこぼれが真の力に目覚めてバカにしてた奴を見返して終わりなんてせいぜい1話だからな おめェもボスになったんだろぉ?この瓦礫の山でよぉ
397 22/01/29(土)15:33:58 No.891700154
>追放系だった見返すのを目標につけてるのは稀だよ! 追放と復讐がセットになって語られるのが謎すぎる…
398 22/01/29(土)15:34:03 No.891700174
>見返しかたの流れが鼻につくかどうかぐらいの違いで根本そんなに違わんとは思う 鼻につくかどうかというのがかなり重要な部分だよね さじ加減間違えると主人公側の方がダメじゃないのってなるし
399 22/01/29(土)15:34:04 No.891700178
アプデで他と並ぶレベルならまだしも やりすぎアプデで環境破壊はむしろ炎上案件だよね…
400 22/01/29(土)15:34:20 No.891700245
>>全員メンタルのアレで等級がつくPTを纏め上げていた主人公を追放する事で破滅が始まるストーリー >見てるだけで胃が痛くなりそう 良識あるカウンセラーの主人公だから 自分を追放した事で元メンバーが破滅して他害を起こすのにも胸を痛めるんだよね…
401 22/01/29(土)15:34:22 No.891700254
>まず自分が評価されないって状況ありきでそこから逆算して組み立てるから >そもそも状況自体どっかおかしくないかってなる時はある 評価される要素がないから評価されないっていうスレ画みたいなパターンはままある コミカライズまで行くのは流石に多くないけど
402 22/01/29(土)15:34:26 No.891700272
言い方凄く悪くなるけどこういうの好きな人って要は白人追い出したジンバブエの末路を見たいんでしょ?
403 22/01/29(土)15:34:30 No.891700284
チーム内で何をやってるかどういう貢献してるかをちゃんと報告しないヤツとか実社会でもクビ候補だろみたいなのが多すぎる
404 22/01/29(土)15:34:47 No.891700359
一般的なバッファーがステ30%上がってたように見えてたのは割合上昇じゃなくて固定値上昇だからでした! 基礎ステが全体的にインフレした今なら俺の割合上昇バフで無双!ならなんとか… それでもただの一発ネタでしかないが…
405 22/01/29(土)15:34:48 No.891700364
>アプデで他と並ぶレベルならまだしも >やりすぎアプデで環境破壊はむしろ炎上案件だよね… 即ナーフか周りも強化されそう
406 22/01/29(土)15:35:00 No.891700421
魔術師として長年契約を結んできたお爺ちゃんは魔力点検とかわりと流れでやってたせいで精霊が異常動作おこして損害出してしまう 新しい魔術師と契約を結ぼうとしていた主人公ソーム・ジンジーは突然の解雇を言い渡されてしまう
407 22/01/29(土)15:35:04 No.891700436
追放物って普通の人ならちゃんと出来るレベルのコミュ不全の例が多過ぎて 作者実際こんな感じだったんだろうなって思えちゃって読めない
408 22/01/29(土)15:35:06 No.891700441
原因分解してくと世間の評価は概ね妥当ということに気付ける人はそもそもこういうのにはまらないんじゃないかな
409 22/01/29(土)15:35:31 No.891700534
>追放物って普通の人ならちゃんと出来るレベルのコミュ不全の例が多過ぎて >作者実際こんな感じだったんだろうなって思えちゃって読めない どう思う?アベンジャーズ
410 22/01/29(土)15:35:57 No.891700661
何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ 黙るなよ!!
411 22/01/29(土)15:35:59 No.891700668
正直誰かが追放物が来るんですよと扇動したんじゃないかというレベルで拾われすぎている… ストック半年分も無いしキリも良くないのとかどうするの…
412 22/01/29(土)15:36:01 No.891700674
>>じゃあアプデは100%じゃなく30%にしろよ… >神「お客様の貴重なご意見ありがとうございました」 さっき読んでみたけど本当にこんな感じの軽さだったな 今までメンゴ!数値盛っておくね!くらいの
413 22/01/29(土)15:36:27 No.891700773
アプデ修正で最強になったのでナーフされるまで無双する!
414 22/01/29(土)15:36:31 No.891700794
>アプデで他と並ぶレベルならまだしも >やりすぎアプデで環境破壊はむしろ炎上案件だよね… たまたま高難易度ギミック対応してるのがそいつしかいなかったから…
415 22/01/29(土)15:36:32 No.891700796
>さっき読んでみたけど本当にこんな感じの軽さだったな >今までメンゴ!数値盛っておくね!くらいの さっき注文間違えてごめんね!餃子サービスしておいたから!みたいな
416 22/01/29(土)15:36:33 No.891700811
>何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ >黙るなよ!! あの…… その…… 僕が追放?(黙ってない)
417 22/01/29(土)15:36:49 No.891700878
>言い方凄く悪くなるけどこういうの好きな人って要は白人追い出したジンバブエの末路を見たいんでしょ? 娯楽にいちいちそんなノリで突っかかる方がおかしいのよ
418 22/01/29(土)15:37:07 No.891700971
神はこう言いました 詫び石配れば大体落ち着く
419 22/01/29(土)15:37:11 No.891700991
一話読んだけど鍛錬とか努力とかは俺だってやれるんだッッッ!しながら半年間レベル4は舐めてるだろ
420 22/01/29(土)15:37:20 No.891701024
これ追放側が破滅する話がタイトルみただけでわかる親切設定だったな
421 22/01/29(土)15:37:21 No.891701026
>>何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ >>黙るなよ!! >あの…… >その…… >僕が追放?(黙ってない) そういう意味じゃないだろ
422 22/01/29(土)15:37:26 No.891701049
むしろ有能な仲間が追い出されてそのあとのパーティーでひーひー言いながら頑張っていく話とかがウケると思う
423 22/01/29(土)15:37:33 No.891701075
>娯楽にいちいちそんなノリで突っかかる方がおかしいのよ 作品の悪役に因果応報望むのはそんなにおかしいのかとなる
424 22/01/29(土)15:37:38 No.891701099
>神はこう言いました >詫び石配れば大体落ち着く 全員に配らないとだめなやつだからなそれは!!
425 22/01/29(土)15:37:43 No.891701131
>何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ >黙るなよ!! アピールするのはダサいから言いたくないけど俺はちゃんとやってるしちゃんと自分を見てくれない上司が悪いみたいなのが根底に有ると思う
426 22/01/29(土)15:37:47 No.891701148
>むしろ有能な仲間が追い出されてそのあとのパーティーでひーひー言いながら頑張っていく話とかがウケると思う もう割りとある
427 22/01/29(土)15:37:49 No.891701159
オリツエ殿とやってる事がみんな一緒
428 22/01/29(土)15:37:56 No.891701192
こういうの好きな奴は現実でもこうなんだろ?とか言いたい人はいい加減現実と空想の区別ぐらいつけてくれ
429 22/01/29(土)15:38:14 No.891701284
>そういう意味じゃないだろ あ、あの……言われたとおり僕がんばって……でも…… わかったみんながそういうなら……
430 22/01/29(土)15:38:21 No.891701318
>むしろ有能な仲間が追い出されてそのあとのパーティーでひーひー言いながら頑張っていく話とかがウケると思う ナイトがいないLSには未来がにい…
431 22/01/29(土)15:38:26 No.891701340
黙っていたけど俺水虫なんだ
432 22/01/29(土)15:38:27 No.891701341
無能で気弱で報連相出来ないくせに追放される時にだけ食いつく こいつなんか性格悪いな
433 22/01/29(土)15:38:28 No.891701347
まぁでもこういう玉石混交の環境の中で なぜ追放されるのか と なぜ見返すことができたのか を上手いアイデアひねり出せたやつが評価されるんならそれはそれで健全じゃないのかなと
434 22/01/29(土)15:38:28 No.891701349
>何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ >黙るなよ!! そんなんだから追放されるんだよって…
435 22/01/29(土)15:38:45 No.891701436
MOBAのキャリー枠がチマチマサポートしてたらクビになるすぎる
436 22/01/29(土)15:38:47 No.891701449
100%底上げつっても元の身体能力低そうだし 他のチート物みたいにあんま絶対的な感じはしないが…
437 22/01/29(土)15:39:01 No.891701515
>黙っていたけど俺水虫なんだ どんなに優秀でもPTに水虫とシラミと性病を広めたらそりゃ追放したくもなるわ
438 22/01/29(土)15:39:09 No.891701546
コミュニケーション不全の追放モノは仕方ねえだろってのが浮かんでしまう… 能力あるならアピールしろよ…しかも命がけの探索みたいなのだったらお前もうそれPT殺したいだけだろ
439 22/01/29(土)15:39:17 No.891701581
幾らスキルあっても職場で発揮しないし公表もしてないならソロで頑張ってもらうしか無い
440 22/01/29(土)15:39:20 No.891701584
>100%底上げつっても元の身体能力低そうだし >他のチート物みたいにあんま絶対的な感じはしないが… 素のステータスもついでに馬鹿みたいに上がったぞ
441 22/01/29(土)15:39:26 No.891701613
宗教の解釈不一致で追放
442 22/01/29(土)15:39:26 No.891701614
>アピールするのはダサいから言いたくないけど俺はちゃんとやってるしちゃんと自分を見てくれない上司が悪いみたいなのが根底に有ると思う むしろ雑さは楽にポイント稼ぐための効率化のミスだと思うよ…
443 22/01/29(土)15:39:26 No.891701615
ウチの部隊長が有能小隊長と有能派遣傭兵を追放してしまいあぶれたタスクが全部自分に来るので辞めないでくれって言われても辞めてやる
444 22/01/29(土)15:39:43 No.891701681
>むしろ有能な仲間が追い出されてそのあとのパーティーでひーひー言いながら頑張っていく話とかがウケると思う 弱すぎてこの先の戦いにはついて行けそうにないから追放した仲間がその後覚醒して無双してハーレム気づいてる横で主人公達が苦労しながら頑張ってるPTの話あったから読んだら最後の方で実は主人公の男は最強クラスの強さの冒険者で実力を隠してましたって話になってうn・・・
445 22/01/29(土)15:39:47 No.891701708
異世界転生やら他のジャンルはまだともかく追放物はマジでリアルが上手くいってない奴しか読んでないイメージがある
446 22/01/29(土)15:39:59 No.891701749
>何が困るってここで揶揄されてるPTには黙ってたけど系が割とマジで多いことだよ追放モノ >黙るなよ!! 俺今まで黙ってたけど…本当は同性愛者なんだ
447 22/01/29(土)15:40:05 No.891701775
ステータス表記が多いからゲーム的に見ちゃうこの手の クソ運営の神が多すぎる
448 22/01/29(土)15:40:10 No.891701801
じゃあ今まで黙ってたけど…… 僧侶は勇者だけじゃなくて盗賊とも付き合ってる 盗賊は僧侶だと思ってエッチしてたのは魔術師で 魔術師はほんとうは男で魔法で女に化けてる 僧侶はレズです
449 22/01/29(土)15:40:28 No.891701888
>素のステータスもついでに馬鹿みたいに上がったぞ じゃあ最初からこのバフ要らねえじゃん… レベル上がってステータスカンストでもさせときゃいいじゃん…
450 22/01/29(土)15:40:30 No.891701898
>俺今まで黙ってたけど…本当は同性愛者なんだ カップル成立
451 22/01/29(土)15:40:40 No.891701947
>俺今まで黙ってたけど…本当は同性愛者なんだ 追放ものじゃないけど前に住んでたマンションの隣の部屋の住民にこれ言われたときあるよ 顔合わせたら世間話する程度で名前も録に覚えてない仲だったのに
452 22/01/29(土)15:40:41 No.891701952
ネタ元が一昔前の壺のスカッとコピペ感があるのは分かる
453 22/01/29(土)15:40:47 No.891701987
>ウチの部隊長が有能小隊長と有能派遣傭兵を追放してしまいあぶれたタスクが全部自分に来るので辞めないでくれって言われても辞めてやる 無理矢理パーティものにしないで領主経営でいいじゃん!
454 22/01/29(土)15:40:53 No.891702013
>異世界転生やら他のジャンルはまだともかく追放物はマジでリアルが上手くいってない奴しか読んでないイメージがある 追放物だけ読むなら言い分も通るだろうけどジャンルの一つでしかないよ
455 22/01/29(土)15:40:55 No.891702015
>言い方凄く悪くなるけどこういうの好きな人って要は白人追い出したジンバブエの末路を見たいんでしょ? ジンバブエ国としては弱くなったけど追放したやつは飢饉が起きた時の支援金も横領してウハウハだから自分の財産増やす事は有能だぞ
456 22/01/29(土)15:41:00 No.891702037
>弱すぎてこの先の戦いにはついて行けそうにないから追放した仲間がその後覚醒して無双してハーレム気づいてる横で主人公達が苦労しながら頑張ってるPTの話あったから読んだら最後の方で実は主人公の男は最強クラスの強さの冒険者で実力を隠してましたって話になってうn・・・ 台無し過ぎる…
457 22/01/29(土)15:41:08 No.891702076
スレ画はもう元のコイツの要素無いじゃん!ってなるから一番苦手なタイプ
458 22/01/29(土)15:41:11 No.891702091
「お前男なのにメスのにおいがするから追放な」 「そんな」 「抱きつくな! 俺はホモじゃない!」
459 22/01/29(土)15:41:32 No.891702193
>>俺今まで黙ってたけど…本当は同性愛者なんだ >追放ものじゃないけど前に住んでたマンションの隣の部屋の住民にこれ言われたときあるよ >顔合わせたら世間話する程度で名前も録に覚えてない仲だったのに そんなに親しくない相手を都合よく 親しい相手へのカミングアウトの練習台にする同性愛者は実在するから困る
460 22/01/29(土)15:41:55 No.891702309
>弱すぎてこの先の戦いにはついて行けそうにないから追放した仲間がその後覚醒して無双してハーレム気づいてる横で主人公達が苦労しながら頑張ってるPTの話あったから読んだら最後の方で実は主人公の男は最強クラスの強さの冒険者で実力を隠してましたって話になってうn・・・ 何がしたいんだ…
461 22/01/29(土)15:42:07 No.891702365
PT全員カッコイイと思って真の実力を隠しているのに気づいてしまったので追放される話
462 22/01/29(土)15:42:10 No.891702376
要するにチーターの話じゃないか
463 22/01/29(土)15:42:15 No.891702397
>追放ものじゃないけど前に住んでたマンションの隣の部屋の住民にこれ言われたときあるよ >顔合わせたら世間話する程度で名前も録に覚えてない仲だったのに それ告られたんだよ 毎晩してた女装があだになったな
464 22/01/29(土)15:42:18 No.891702411
能ある鷹は爪を隠すとか言ってねえで 命がけの冒険の時は開示しようぜ!ってなるからな… テーマとしてはもっとゆるいやつのほうが向いてるんじゃないかなこういうの…
465 22/01/29(土)15:42:22 No.891702432
説明しろとは言うけど今まで役立たずだったお前の言う事なんか信じられるかとか黙れ言い訳はいいとか聞かないタイプもあるし…
466 22/01/29(土)15:42:30 No.891702463
>要するにチーターの話じゃないか 陸上動物最速はロマンあるよね
467 22/01/29(土)15:42:41 No.891702508
出身地がバレて追放される
468 22/01/29(土)15:42:54 No.891702567
>ネタ元が一昔前の壺のスカッとコピペ感があるのは分かる ざまぁって単語はそれ由来だと思ってる なろうだとざまぁは元は女性向けジャンルで使われるタグで さらに遡ると壺の女性がメインの板でよく使われてた単語だったからざまぁって
469 22/01/29(土)15:42:56 No.891702573
>出身地がバレて追放される そういう危険なやつやめろ
470 22/01/29(土)15:42:58 No.891702589
>説明しろとは言うけど今まで役立たずだったお前の言う事なんか信じられるかとか黙れ言い訳はいいとか聞かないタイプもあるし… 退職勧奨される前にちゃんとアピールしとけ
471 22/01/29(土)15:43:06 No.891702630
>説明しろとは言うけど今まで役立たずだったお前の言う事なんか信じられるかとか黙れ言い訳はいいとか聞かないタイプもあるし… 事前の報連相は冒険者の基本だろ?
472 22/01/29(土)15:43:13 No.891702655
追放モノでウケてる奴って基本的に復讐系の話そんな深くやらんイメージ
473 22/01/29(土)15:43:20 No.891702682
冒険者パーティと追放は微妙に相性悪いよね どこかしらうーん…ってなる
474 22/01/29(土)15:43:23 No.891702701
>出身地がバレて追放される そういう差別的な理由で追放されるのは割とありな気がする
475 22/01/29(土)15:43:27 No.891702712
>出身地がバレて追放される お前壺の民だったのか…追放だ
476 22/01/29(土)15:43:30 No.891702724
>説明しろとは言うけど今まで役立たずだったお前の言う事なんか信じられるかとか黙れ言い訳はいいとか聞かないタイプもあるし… そんなパーティ選んで入るな
477 22/01/29(土)15:43:47 No.891702789
>100%底上げつっても元の身体能力低そうだし >他のチート物みたいにあんま絶対的な感じはしないが… 基礎ステータスもあげられてるから大丈夫
478 22/01/29(土)15:43:49 No.891702799
>出身地がバレて追放される FF10かな?追放はされないけど
479 22/01/29(土)15:43:49 No.891702800
>追放モノでウケてる奴って基本的に復讐系の話そんな深くやらんイメージ まあ復讐部分ねちねちやると単に陰湿なだけだから…
480 22/01/29(土)15:43:49 No.891702802
>出身地がバレて追放される 今頃シドニーは雪が積もってるだろうな
481 22/01/29(土)15:43:54 No.891702818
お前部落出身だから追放なは危険すぎる
482 22/01/29(土)15:44:01 No.891702852
なんだかんだ説明しても相手がバカで聞いてない信じてなあの方が多数派だとなんとなく思ってたけど違うん?
483 22/01/29(土)15:44:02 No.891702863
追放された俺がチーターになって野生に帰る話
484 22/01/29(土)15:44:03 No.891702869
>出身地がバレて追放される 私実はユダヤなの…から始まる青春プロレスストーリー!
485 22/01/29(土)15:44:12 No.891702898
>退職勧奨される前にちゃんとアピールしとけ こういうのって急に「今まで我慢してきたが…」って言うし…
486 22/01/29(土)15:44:18 No.891702915
どうして黙ってた あんた…怒るでしょ
487 22/01/29(土)15:44:21 No.891702924
>それ告られたんだよ >毎晩してた女装があだになったな いやなんかその後に恋人と暮らすから別なマンションに引っ越すよ!って言われてなおさら困惑した なんでそれ俺に言うの?
488 22/01/29(土)15:44:31 No.891702972
>そんなパーティ選んで入るな 平民見下す王子に国の命令でというのはあった覚えが
489 22/01/29(土)15:44:45 No.891703031
>追放された俺がチーターになって野生に帰る話 藪の中に潜んでそう
490 22/01/29(土)15:44:48 No.891703047
>追放モノでウケてる奴って基本的に復讐系の話そんな深くやらんイメージ ウケてないやつに限ってもそんな復讐系じゃないので…
491 22/01/29(土)15:45:03 No.891703107
ざまぁをするなら追放する理由に納得感があり過ぎてはいけないと思う ざまぁをしないならば好きな理由で追放させていいと思う
492 22/01/29(土)15:45:04 No.891703108
お隣さんの中ではもう同棲状態だったんだろう こわ
493 22/01/29(土)15:45:10 No.891703133
こんな感じで扱いが難しいからか追放モノって全然ハネないんだけど 一方で序盤に山場作れるから日間ランキングとかには超入りやすいという二極化した性質を持つ
494 22/01/29(土)15:45:14 No.891703146
チート能力で復讐って普通に弱い者いじめだし 相手とやってる事変わらないからな
495 22/01/29(土)15:45:15 No.891703150
普通に努力して元のパーティーに戻る話は?
496 22/01/29(土)15:45:17 No.891703159
>出身地がバレて追放される 君の元の住所に厩ってはいってるんだけどどういう人? おじいさんのときから住んでた?
497 22/01/29(土)15:45:20 No.891703171
>追放された俺がチーターになって野生に帰る話 その声はもしや我が友李徴ではないか?
498 22/01/29(土)15:45:29 No.891703214
>>それ告られたんだよ >>毎晩してた女装があだになったな >いやなんかその後に恋人と暮らすから別なマンションに引っ越すよ!って言われてなおさら困惑した >なんでそれ俺に言うの? 多分嬉しくて会う人みんなに行ってるやつだと思う
499 22/01/29(土)15:45:39 No.891703253
fu756643.jpg 追放モノならこの前教えてもらったこれ好き
500 22/01/29(土)15:45:53 No.891703303
>普通に努力して元のパーティーに戻る話は? 追放される必要がなくなるやつ!
501 22/01/29(土)15:45:54 No.891703306
お前のスキル複雑すぎるんだよ!とかパーティーのマイクロビキニ着用者のステータス10倍は強いけど生き恥なんだよ!とかで追放するか…
502 22/01/29(土)15:45:58 No.891703320
今まで我慢してきたけどもう耐えきれないから宣戦布告してパールハーバーだ
503 22/01/29(土)15:46:03 No.891703337
生まれた途端父親に追放されたけどチート能力で父親殺した後スフィンクスを無双して美人の嫁さん貰えた件について
504 22/01/29(土)15:46:05 No.891703346
>いやなんかその後に恋人と暮らすから別なマンションに引っ越すよ!って言われてなおさら困惑した >なんでそれ俺に言うの? 友達と思ってたんじゃない? 誰かに聞いて欲しかったんだろ
505 22/01/29(土)15:46:10 No.891703371
冒険先で大腸から追放されたウンコが復讐する話
506 22/01/29(土)15:46:25 No.891703438
帰ってきてくれと言われてももう遅い もう生活に困って武器と防具全て売り払って路上で寝ている件
507 22/01/29(土)15:46:32 No.891703478
>fu756643.jpg >追放モノならこの前教えてもらったこれ好き タイトルで笑らせるのは反則だろ
508 22/01/29(土)15:46:47 No.891703536
>fu756643.jpg >追放モノならこの前教えてもらったこれ好き 読んでないけどいいタイトルだと思う
509 22/01/29(土)15:47:08 No.891703625
>fu756643.jpg >追放モノならこの前教えてもらったこれ好き タイトルでオチがついてる!
510 22/01/29(土)15:47:08 No.891703626
「シチューをごはんにはかけないだろ」 その一言からパーティーに亀裂が入る
511 22/01/29(土)15:47:13 No.891703642
>fu756643.jpg >戦士 うn >魔導士 うn >暗黒冥炎獣デスヘルケルベロス なんて?
512 22/01/29(土)15:47:16 No.891703654
>>fu756643.jpg >>追放モノならこの前教えてもらったこれ好き >暗黒冥炎獣ヘルデスケルベロスで笑らせるのは反則だろ
513 22/01/29(土)15:47:21 No.891703690
急に追放なんてせずに1ヶ月の猶予と退職金を与えて送別会で送り出そう
514 22/01/29(土)15:47:46 No.891703790
>fu756643.jpg >追放モノならこの前教えてもらったこれ好き 無職の盗賊は最悪すぎる…
515 22/01/29(土)15:47:47 No.891703791
スキル説明欄が遊戯王の長文テキストだったので追放されました
516 22/01/29(土)15:47:50 No.891703801
>タイトルで笑らせるのは反則だろ fu756650.jpg
517 22/01/29(土)15:47:58 No.891703838
暗黒冥炎獣デスヘルケルベロスで落ちを用意すな
518 22/01/29(土)15:48:06 No.891703874
追放してきた元パーティメンバーに仕返しするならその元パーティメンバーはちゃんと主人公の力で蹂躪されて当然のクズと思わせるように描写しないと禍根が残るよね
519 22/01/29(土)15:48:09 No.891703889
誰もが知っててちゃんと完結してる追放ものってなんだろうとない頭で真面目に考えた結果 出てきた答えはみにくいアヒルの子だった…
520 22/01/29(土)15:48:16 No.891703918
>>fu756643.jpg >>追放モノならこの前教えてもらったこれ好き >無職の盗賊は最悪すぎる… ただの犯罪者じゃん!ム所行け!ム所!
521 22/01/29(土)15:48:35 No.891704020
>>タイトルで笑らせるのは反則だろ >fu756650.jpg これは追放もやむなしだな…
522 22/01/29(土)15:48:38 No.891704034
>追放してきた元パーティメンバーに仕返しするならその元パーティメンバーはちゃんと主人公の力で蹂躪されて当然のクズと思わせるように描写しないと禍根が残るよね は? 追放されたんですけお?
523 22/01/29(土)15:48:47 No.891704078
今まで国の金で運営されていた冒険者ギルドが私営になり そんなのイヤだと駄々をこねていたら退職金をつり上げられ 最後まで戦った結果強制追放になってしまった件について
524 22/01/29(土)15:48:54 No.891704102
>追放される必要がなくなるやつ! わざわざ追放という形にこだわる必要ないわな というか一昔前のヒロインが勇者になってそれに追いつこうとするタイプので消費されてる気がする
525 22/01/29(土)15:49:10 No.891704185
書き込みをした人によって削除されました
526 22/01/29(土)15:49:11 No.891704188
カミングアウトしたら追放か…
527 22/01/29(土)15:49:13 No.891704197
>fu756650.jpg 方言部分が本当にわかんなくてズルい
528 22/01/29(土)15:49:15 No.891704209
追放後の就職先を斡旋した上で追放してほしい
529 22/01/29(土)15:49:27 No.891704271
作品が多すぎて概要でオチを用意しなけりゃいけな、というわけか… そのうち概要が本編になって本編空文になりそう
530 22/01/29(土)15:49:44 No.891704350
二股掛けていたのがバレて追放された件について
531 22/01/29(土)15:49:48 No.891704366
弱かったので追放されました!その後運営に修正されてチート能力になりました!か 追放した奴ら正しくね?
532 22/01/29(土)15:50:06 No.891704429
そうだけど?
533 22/01/29(土)15:50:18 No.891704489
横領を隠していただけなのに...
534 22/01/29(土)15:50:39 No.891704583
>>タイトルで笑らせるのは反則だろ >fu756650.jpg ツートでダメだった
535 22/01/29(土)15:50:50 No.891704634
そして崩壊理由は人間関係だ 無口キャラの人蚊帳の外でかわいそう
536 22/01/29(土)15:50:56 No.891704664
追放しようとしてももう遅い先にみんな俺から追放してやる件について
537 22/01/29(土)15:51:01 No.891704690
>スキル説明欄が遊戯王の長文テキストだったので追放されました ③自身が追放されたとき自身以外の追放された冒険者をフィールドに呼び出せるだけ呼び出す効果発動!とかで治安を著しくさげるか