虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)14:21:42 >何で闇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)14:21:42 No.891681535

>何で闇堕ちしてないんだろこの人…

1 22/01/29(土)14:25:18 No.891682443

ロックを完膚なきまでに破壊すればイケる

2 22/01/29(土)14:34:47 No.891684872

闇落ちするほど人類に期待してないから

3 22/01/29(土)14:36:06 No.891685224

まあ人類信用したところで…コレもんでしたからな?

4 22/01/29(土)14:36:38 No.891685354

ワシと世間どっちが闇なんでしょうな!?

5 22/01/29(土)14:37:44 No.891685631

人類のほうがよっぽど闇ですな

6 22/01/29(土)14:39:38 No.891686122

ロック…千本ノックセット持ってきて

7 22/01/29(土)14:40:35 No.891686348

そら使い切れないほど金持ってたらな…

8 22/01/29(土)14:43:51 No.891687071

>そら使い切れないほど金持ってたらな… 一方ワイリーはミスターXなどの偽名さえ使えばいくらでも出世できるのに思考ロボット規制がされるまで犯罪を続けた

9 22/01/29(土)14:50:03 No.891688498

作ったロボットが危険思想持つ当たりこの博士の根本的な思想もね

10 22/01/29(土)14:51:54 No.891688935

闇堕ちしてるわけでもないひたすら善人なのに勝手にX作っちゃうのが怖い

11 22/01/29(土)15:00:04 No.891690994

>作ったロボットが危険思想持つ当たりこの博士の根本的な思想もね 愚かな人類と違ってそれを拡散したりしないんで… 100年後偶然博士の研究所跡を掘り返さなきゃX出てこねえぞ

12 22/01/29(土)15:00:57 No.891691238

>作ったロボットが危険思想持つ当たりこの博士の根本的な思想もね この博士は自制できてるから内心と言動はともかく

13 22/01/29(土)15:02:13 No.891691584

>ロック…千本ノックセット持ってきて >何でちょっと闇堕ちしてるのこの子…

14 22/01/29(土)15:03:02 No.891691812

そもそもゴミクソワイリーがミサイルや改造ロボットで破壊した街とかを無償で復興するの聖人以外の何者でもないぜ

15 22/01/29(土)15:07:59 No.891693135

聖人過ぎて逆に怖いやつ

16 22/01/29(土)15:09:15 No.891693460

>>ロック…千本ノックセット持ってきて >>何でちょっと闇堕ちしてるのこの子… ライト博士がアウトプットした自身の善の部分がロック&ロール兄妹だからどう叱ればライト博士がやる気取り戻すかも分かってるんだ

17 22/01/29(土)15:10:00 No.891693671

聖人行為しかしてないのにコレもんでしたな……

18 22/01/29(土)15:10:30 No.891693793

自身が作ったエックスが想像以上の出来だったのが最近判明した奴

19 22/01/29(土)15:11:02 No.891693933

>聖人過ぎて逆に怖いやつ 上位存在の思考に片脚突っ込んでるよね 人類の未来について考えるの10年や20年レベルじゃねぇ

20 22/01/29(土)15:13:16 No.891694585

>そもそもゴミクソワイリーがミサイルや改造ロボットで破壊した街とかを無償で復興するの聖人以外の何者でもないぜ ロボット健康診断って何でライト博士がやってたんだろうな… 製造会社が責任持ってやる仕事じゃねぇかな…

21 22/01/29(土)15:13:32 No.891694675

>愚かな人類と違ってそれを拡散したりしないんで… 人類の隣人友人やれるレベルの数しかロボット作らなかったって理性的すぎた

22 22/01/29(土)15:13:56 No.891694783

光のせいで影ができるのだ…

23 22/01/29(土)15:14:53 No.891695062

ケイン博士のやらかしがあまりに目立つ

24 22/01/29(土)15:14:55 No.891695073

実はワイリー相手のロボットバトル自体は楽しんでいたのかもしれない

25 22/01/29(土)15:15:13 No.891695140

人類も闇だし博士の発明も闇 闇と闇の果てしなきバトルは闇の勝利で終わった

26 22/01/29(土)15:15:23 No.891695182

国連軍がワイリーに軽く捻られるってことはライト博士はそれ以上の力を行使できるということ よくそんな危険人物にぞんざいな扱いできるな長官

27 22/01/29(土)15:15:50 No.891695323

聖人と呼ぶにはロボットに入れ込みすぎている

28 22/01/29(土)15:16:06 No.891695401

>作ったロボットが危険思想持つ当たりこの博士の根本的な思想もね ついていけるのワイリーぐらいだから多分ワイリーなしでも似たような問題起こしてたんだろうなと思う 荒事じゃなくて倫理観が薄い感じの

29 22/01/29(土)15:17:10 No.891695695

>聖人と呼ぶにはロボットに入れ込みすぎている 頭が良すぎて他の人間がついて来れないだけだし…

30 22/01/29(土)15:17:49 No.891695894

ワイリーなしでもエクゼ世界ぐらいの無茶苦茶な進化はやる

31 22/01/29(土)15:19:19 No.891696256

ライト的にダッシュのデコイはどうなんだろう

32 22/01/29(土)15:20:09 No.891696486

>実はワイリー相手のロボットバトル自体は楽しんでいたのかもしれない ロックが戦うのを嫌がってんだよ! 誰もちゃんと対処できないのとロックの意思を尊重して嫌々改造だぜ

33 22/01/29(土)15:21:09 No.891696726

>ライト的にダッシュのデコイはどうなんだろう 怖いよね生きる理由を持たずに生まれて勝手に繁殖するロボット

34 22/01/29(土)15:21:25 No.891696805

単なるすっぽこギャグマンガだったはずなのに 何で本編とXをつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんですかね…?

35 22/01/29(土)15:21:56 No.891696960

敵と見るには人類が弱すぎる

36 22/01/29(土)15:22:56 No.891697208

戦いとかやりたくないけど誰かがやらないといけないなら自分がやる そういうロックに作ったライト博士は本来そういう人間のはずなんだ 人類はあまりにも馬鹿だった

37 22/01/29(土)15:23:00 No.891697232

>単なるすっぽこギャグマンガだったはずなのに >何で本編とXをつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんですかね…? 監修・協力:株式会社カプコンだ面構えが違う

38 22/01/29(土)15:23:08 No.891697260

人類社会の闇をある部分受け入れざるを得ないわけで闇堕ちっちゃ闇堕ちかも

39 22/01/29(土)15:23:19 No.891697314

>ライト的にダッシュのデコイはどうなんだろう あれ代用品が成り行きで本来の意味を失ってるだけだし好きじゃないと思う

40 22/01/29(土)15:23:41 No.891697407

>単なるすっぽこギャグマンガだったはずなのに >何で本編とXをつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんですかね…? いいだろ?カプコン公式監修コミックだぜ?

41 22/01/29(土)15:24:07 No.891697530

>ロックが戦うのを嫌がってんだよ! >誰もちゃんと対処できないのとロックの意思を尊重して嫌々改造だぜ ロックも博士も善良であるがゆえに戦闘能力持たせる事になるの本当におつらい始まりだよねロックマン…

42 22/01/29(土)15:24:53 No.891697729

シリアルモードの時は画風が変わるというギャグをやってくるのが強い

43 22/01/29(土)15:25:01 No.891697764

光の博士

44 22/01/29(土)15:25:09 No.891697794

カプコンから設定資料とか渡されてるんだろうな… 描いて欲しい話しも大体伝えてるだろうし

45 22/01/29(土)15:25:30 No.891697897

ワイリーの件がなくてエックスに戦闘機能ついてなかったらプロトの1~9番が100年後指導者としてそのまま採用されてチェック漏れの倫理プログラムでとんでもねえことしそう

46 22/01/29(土)15:26:03 No.891698030

ゼロがあんなヌルついた理由で作られるのイヤだなあ

47 22/01/29(土)15:27:08 No.891698318

支援メカばっか作ってないで普通に自力で戦えるやつ用意してやれば済むのでは?

48 22/01/29(土)15:27:18 No.891698357

はい…壊れずに悩み続けられるロボットを作りました

49 22/01/29(土)15:27:46 No.891698486

>ゼロがあんなヌルついた理由で作られるのイヤだなあ この漫画関係なくワイリーのやることだぜ?

50 22/01/29(土)15:28:20 No.891698618

>支援メカばっか作ってないで普通に自力で戦えるやつ用意してやれば済むのでは? >プロトタイプ1~9の有様

51 22/01/29(土)15:28:21 No.891698622

>ゼロがあんなヌルついた理由で作られるのイヤだなあ ゼロがあんまワイリーのセンスぽくない点については納得しちゃうんだよな…

52 22/01/29(土)15:28:38 No.891698684

>支援メカばっか作ってないで普通に自力で戦えるやつ用意してやれば済むのでは? そこまでするなら個人の善意じゃなくて行政からしっかり依頼があるべきでは…?

53 22/01/29(土)15:28:55 No.891698762

>支援メカばっか作ってないで普通に自力で戦えるやつ用意してやれば済むのでは? なのでプロトシリーズを作った ライト博士ですら上手くいかない!

54 22/01/29(土)15:29:40 No.891698960

ブルースがワイリーに立ち向かうなら案外ドライになりそう

55 22/01/29(土)15:30:24 No.891699173

なあなあにしてたからいつまでもロックが善意でツッコむサイクルが完成しちゃったんだし

56 22/01/29(土)15:30:37 No.891699235

そこまで漫画ではやらなかったけど試作機シリーズの実験って同条件で試行する度に結果が変わるやつだよねあれ 人がそうであるように

57 22/01/29(土)15:31:40 No.891699523

漫画家のほうも最後に実験ページを設けるという高度なギャグ

58 22/01/29(土)15:32:08 No.891699651

ロボットたちが戦うのを見たくねえけど仕方ないから…でロックと頑張ってるのに追加人員作れよは頭長官だぜ

59 22/01/29(土)15:34:26 No.891700270

人間並の思考目指すなら次に作る奴が善人とは限らないというか比較的マシな方の奴でも掲示板でスレ立てするような奴だから そんなんにロックマン以上の戦闘能力持たせて前線に送るの怖いよね

60 22/01/29(土)15:35:34 No.891700552

>そんなんにロックマン以上の戦闘能力持たせて前線に送るの怖いよね だから戦いに送り出さなかった…、 なんか掘り出してコピーしやがった

61 22/01/29(土)15:35:53 No.891700632

真面目な題材をヌルついたギャグで覆ってる不思議な漫画

62 22/01/29(土)15:37:41 No.891701117

>真面目な題材をヌルついたギャグで覆ってる不思議な漫画 真面目な漫画やるとおつらいシーンしかないの分かってるし…

↑Top