22/01/29(土)13:34:40 >ギンガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)13:34:40 No.891669459
>ギンガ団の闇
1 22/01/29(土)13:36:32 No.891670029
10000円で打ち止めじゃないと聞いて愕然としている
2 22/01/29(土)13:41:23 No.891671410
新人の給料を吸い上げるクズ
3 22/01/29(土)13:41:51 No.891671544
ギンガ団の算段
4 22/01/29(土)13:42:31 No.891671732
命に値段をつけようってのか? その一枠で助かるかもしれないのに??
5 22/01/29(土)13:45:31 No.891672602
キツキツだった新人はこいつに金を払い拡張されて続けガバガバにされてる…
6 22/01/29(土)13:46:23 No.891672830
2000超えたあたりからあれこれやばくねってなるんだが辞められないだ
7 22/01/29(土)13:46:59 No.891672990
ここと技教えてくれるおばさん以外に基本お金を払う場所がないから許すが…
8 22/01/29(土)13:47:11 No.891673042
>10000円で打ち止めじゃないと聞いて愕然としている 今1000円くらいで終わるだろうと思ってたらそこまで行く事に驚愕してる…
9 22/01/29(土)13:47:27 No.891673108
これが例えばコログの実的な蒐集アイテムで賄われるならまだ良かった 現ナマ要求して来た
10 22/01/29(土)13:47:51 No.891673204
足元見すぎじゃない?
11 22/01/29(土)13:48:01 No.891673251
いま20万で拡張してもらえるようになったよ… 限度ってものがあるだろうが!
12 22/01/29(土)13:48:36 No.891673392
拡張したくないならいいんだぜ?
13 22/01/29(土)13:48:37 No.891673394
>今1000円くらいで終わるだろうと思ってたらそこまで行く事に驚愕してる… 1000は最初に呼び止められた段階で払えるだろ!
14 22/01/29(土)13:48:47 No.891673439
なんだ100円刻みか結構良心的だなって思ったら 1000円に跳ね上がったとこでコイツ…!ってなった
15 22/01/29(土)13:49:17 No.891673568
結局どこまで絞り取るんだコイツは
16 22/01/29(土)13:52:17 No.891674342
別にバッグ拡張してる訳じゃなくて収納方法を教えてる
17 22/01/29(土)13:53:17 No.891674590
こういうゲームでの収納方法というかポーチ拡張方法はマジで死活問題だからな… だから万円くらい安くないだろ?な?
18 22/01/29(土)13:53:30 No.891674639
ねえこれってSF商法…>結局どこまで絞り取るんだコイツは そうか道具をあと1コ拾えるかどうかで命を拾うかもしれないぜ?
19 22/01/29(土)13:55:52 No.891675287
ショウちゃんが悪徳商法で薬堕ちしてる気分で途中までは興奮したんだけど2万超えたあたりから絶望し始めた お金貯めれないよけど拡張が止められない
20 22/01/29(土)13:56:36 No.891675478
道具箱にいらないの預けるように気をつけてると15000円ぐらいになった辺りであまり荷物いっぱいが気にならなくなってきた
21 22/01/29(土)13:56:52 No.891675553
こいつは何に金使ってるんだろうな
22 22/01/29(土)13:59:34 No.891676235
ギンガ団からもらった給料がギンガ団に持っていかれて その持っていかれた金がまた給料として支給される win-winというやつだな!
23 22/01/29(土)14:03:10 No.891677155
金稼ぎがきついから余計闇に見える
24 22/01/29(土)14:04:25 No.891677454
現代だといろんな種類のアイテムをいくらでも詰め込めるから鞄の技術も進歩してるんだなあ
25 22/01/29(土)14:05:06 No.891677639
>>10000円で打ち止めじゃないと聞いて愕然としている >今1000円くらいで終わるだろうと思ってたらそこまで行く事に驚愕してる… 落ち着いて聞いて欲しい 60000だ
26 22/01/29(土)14:05:32 No.891677732
>道具箱にいらないの預けるように気をつけてると15000円ぐらいになった辺りであまり荷物いっぱいが気にならなくなってきた そう思うじゃん? 時空の歪出るようになったら全然足りない…
27 22/01/29(土)14:05:37 No.891677747
>60000だ なそ
28 22/01/29(土)14:05:57 No.891677827
最大まで拡張したら全種類のアイテム持ち運べるのかな
29 22/01/29(土)14:07:43 No.891678248
おかげで全然レシピ買えない
30 22/01/29(土)14:08:10 No.891678357
何回か拡張した後でも後一個で拾える命がどうのって言ってくるのがムカつく
31 22/01/29(土)14:08:58 No.891678560
めっちゃ主人公の鞄ぎっちぎちになってんだろうな…
32 22/01/29(土)14:09:55 No.891678786
人間は怖い生き物なのです!
33 22/01/29(土)14:13:40 No.891679656
こいつ… fu756458.jpg
34 22/01/29(土)14:16:19 No.891680264
やはり悪の組織…
35 22/01/29(土)14:17:01 No.891680424
こいつに体で支払う薄い本が出る
36 22/01/29(土)14:18:06 No.891680664
>こいつ… >fu756458.jpg 〇せ…
37 22/01/29(土)14:18:41 No.891680798
まだポーチ拡張の話が出てこない ちょっと進んでから?
38 22/01/29(土)14:18:45 No.891680819
その金で鞄改造してくれるとかですらなく詰め方工夫しろって…
39 22/01/29(土)14:19:16 No.891680927
こういうの普通1回で5枠くらい増えるもんじゃない?
40 22/01/29(土)14:19:49 No.891681073
私こういうインベントリ拡張きらい!
41 22/01/29(土)14:20:02 No.891681140
工夫すれば10個以上入るポーチを雑に使ってる主人公も悪い気もしなくない
42 22/01/29(土)14:20:06 No.891681152
技術料ってやつだよ 払ってね
43 22/01/29(土)14:20:36 No.891681275
払うのは別に良いから一度にたくさん増やしてくれ
44 22/01/29(土)14:21:13 No.891681403
どいつもこいつも気軽に死ぬぞ?って言うのやめろや!
45 22/01/29(土)14:21:20 No.891681432
てめえせめてその捨て台詞みたいなのやめろよ!!
46 22/01/29(土)14:21:33 No.891681494
現金だから感覚的にコログよりえぐい
47 22/01/29(土)14:22:14 No.891681683
ギンガ算?
48 22/01/29(土)14:22:27 No.891681734
主人公はバッグにアイテム雑にぶち込んでるんだろうなと思う
49 22/01/29(土)14:22:31 No.891681758
ボックリンの擬人化
50 22/01/29(土)14:23:01 No.891681886
>てめえせめてその捨て台詞みたいなのやめろよ!! 今作の世界観考えたら心配して言ってくれてるのは分かる 分かるが…
51 22/01/29(土)14:23:41 No.891682049
>こういうの普通1回で5枠くらい増えるもんじゃない? その代わり100円で1枠だ!良心的だな!
52 22/01/29(土)14:23:52 No.891682079
ポケモン本編でなく派生だから許すが
53 22/01/29(土)14:24:38 No.891682284
ギンガ団が有名になった英雄の後ろには薄暗い取引があった
54 22/01/29(土)14:24:55 No.891682346
>>こういうの普通1回で5枠くらい増えるもんじゃない? >その代わり100円で1枠だ!良心的だな! 値上げをするな
55 22/01/29(土)14:26:19 No.891682697
あの小さいポーチをデカくしてるんじゃなくて収納術でなんとかしてるのは確かにすごいが…
56 22/01/29(土)14:26:21 No.891682705
こういう奴が居たから未来のギンガ団がああなっちゃう皮切りになったとも取れる
57 22/01/29(土)14:26:46 No.891682796
冷静に考えれば先輩が教えてくれた回避と同じ位にはポーチ拡張自体は役立ってるのがムカつく
58 22/01/29(土)14:27:00 No.891682858
限界量が見えない中で枠一個ずつをこっちに判断させるな 底が見えねぇからどこまで突っ張るかわからねぇ
59 22/01/29(土)14:27:44 No.891683030
こいつのおかげで全然服が買えねぇなと思ってもう5000円ぐらいでとりあえず止めた
60 22/01/29(土)14:27:48 No.891683050
>あの小さいポーチをデカくしてるんじゃなくて収納術でなんとかしてるのは確かにすごいが… 回避といいあの世界の人達はすげぇな
61 22/01/29(土)14:27:56 No.891683091
金ならやるからまとめて教えろ
62 22/01/29(土)14:28:38 No.891683257
スリーパーはこういうやつに催眠かければいいと思うの
63 22/01/29(土)14:29:27 No.891683508
こんなんだけど金奪うだけだからまだマシだよこいつ
64 22/01/29(土)14:29:31 No.891683521
俺知ってるこういうゲームはポーチが本当に命なんだ いくら要求されても喜んで突っ込んでやるぜ! って経験豊富なプレイヤーの善意を気軽に踏みにじる所業
65 22/01/29(土)14:31:02 No.891683923
まぁ100円ずつとか1000円ずつでまだよかった 100→200→400→800→…とかだったら地獄だった
66 22/01/29(土)14:31:03 No.891683925
botwみたいに何かアイテムが必要とかじゃないからまぁ…と思ったけどあれはカテゴリで分けられてるもんな やっぱりクソだわコイツ
67 22/01/29(土)14:31:47 No.891684116
>まぁ100円ずつとか1000円ずつでまだよかった >100→200→400→800→…とかだったら地獄だった 調教されてる…
68 22/01/29(土)14:33:23 No.891684539
試される大地にふさわしい試される料金設定 俺は何もかも試されている…?
69 22/01/29(土)14:34:34 No.891684833
今のところスレ画にしかお金使ってないけど他にお金必要になるとこあるかい
70 22/01/29(土)14:35:13 No.891684988
100→200になった時はこのまま倍々ゲームになるのかな…と戦慄した
71 22/01/29(土)14:35:13 No.891684990
>今のところスレ画にしかお金使ってないけど他にお金必要になるとこあるかい 技覚えぐらいかなぁ…戦闘データ楽に取りたいなら
72 22/01/29(土)14:36:06 No.891685228
>今のところスレ画にしかお金使ってないけど他にお金必要になるとこあるかい 薬とか素材集めがだるくなったら店で買う方が楽かもしれない 後単純にお洒落したい時とか
73 22/01/29(土)14:36:44 No.891685377
100円ずつ増やすとかじゃなくて最初は軽いけど一気にふっかけるのがヤク売りみたい
74 22/01/29(土)14:36:53 No.891685404
取れるところから取るのがフロンティアスピリッツだ
75 22/01/29(土)14:36:59 No.891685440
コログを集めた方がマシだった
76 22/01/29(土)14:37:04 No.891685467
毎回100体くらい捕まえたらどんくらいだ5万いくかどうかくらいだろ なんでこんな要求してくんのやっぱり次元の狭間で乱獲とアイテム稼ぎまくれと…
77 22/01/29(土)14:37:07 No.891685482
主人公だって打ち上げ代は博士にたかってるんじゃアレ
78 22/01/29(土)14:37:13 No.891685501
金のつかいみちがないこの村で娯楽を提供してるだけだぜ
79 22/01/29(土)14:37:28 No.891685567
もっとこう…特殊なぼんぐりを集めてきてくれとか専用アイテムでなんとか出来なかったのかと思った 完全にコログになってしまうが
80 22/01/29(土)14:38:02 No.891685699
>主人公だって打ち上げ代は博士にたかってるんじゃアレ 自分で払うからイモモチ以外食わせろ
81 22/01/29(土)14:38:07 No.891685711
次元の狭間なんだあれ あんな金策あるなら地道に捕獲は金稼ぎには割に合わない気すらする
82 22/01/29(土)14:38:18 No.891685763
収納術を人に教えてもらわないと上手く収納できない方にも問題があるのではないか?
83 22/01/29(土)14:38:20 No.891685768
>主人公だって打ち上げ代は博士にたかってるんじゃアレ イモモチばっかじゃねぇか打ち上げ飯…
84 22/01/29(土)14:38:37 No.891685853
創造主さあ… スマホ改造する暇があるなら四次元ポーチ用意してくれないかなあ…
85 22/01/29(土)14:39:24 No.891686059
まぁこれ以外に金使うことも…と思ったら商会がぼったくり家電を売り付けてくるという
86 22/01/29(土)14:39:33 No.891686103
多分コログ集めより金の方が圧倒的に楽だし良心的なんだろうけどなんかすげえ印象悪い!
87 22/01/29(土)14:39:34 No.891686107
あの世界で食卓に肉は出るのだろうか
88 22/01/29(土)14:39:36 No.891686110
>次元の狭間なんだあれ >あんな金策あるなら地道に捕獲は金稼ぎには割に合わない気すらする ボールぶん投げまくって気づかれたらライドして落とし物拾いにシフトしてポケモン切り替わり前には草むらに隠れれば再度乱獲モードでめっちゃ楽しい オヤブン湧くな
89 22/01/29(土)14:39:55 No.891686187
いろいろコーデやってみたけど 結局団員服が一番しっくり来て可愛くてな…
90 22/01/29(土)14:40:13 No.891686264
でも大金の使い道が無いからエンドコンテンツとして用意してるんじゃない?
91 22/01/29(土)14:40:32 No.891686338
>あの世界で食卓に肉は出るのだろうか オヤダマ系で食えそうなの撮れたら村あげて宴だよな…
92 22/01/29(土)14:40:35 No.891686350
>スマホ改造する暇があるなら四次元ポーチ用意してくれないかなあ… つまり空間は操れないということか…
93 22/01/29(土)14:40:40 No.891686363
こいつと生身のときだけスティック押し込みダッシュは完全にこのゲームの難点
94 22/01/29(土)14:41:40 No.891686597
写真屋の依頼でミミロル取ってくるやつわざわざオヤダマでやったけどそれでいいんだ…
95 22/01/29(土)14:42:04 No.891686680
>つまり空間は操れないということか… やはりシンジュ団の崇めるシンオウ様は偽物…
96 22/01/29(土)14:42:35 No.891686810
愚かなり…
97 22/01/29(土)14:42:58 No.891686891
>あの世界で食卓に肉は出るのだろうか 出る ただまぁ開拓時代は芋が手軽に取れる栄養だからね
98 22/01/29(土)14:43:07 No.891686919
素材もボールも傷薬も進化アイテムもお守りですら同じインベントリだから枠がカツカツすぎるんだ
99 22/01/29(土)14:45:59 No.891687531
これ上限あるの?
100 22/01/29(土)14:46:52 No.891687730
いくらでも入るバッグを持ってきてさえいればこんなことには…
101 22/01/29(土)14:47:54 No.891687958
ポーチを物理的に拡張してる訳じゃなくあくまで収納術なのが謎すぎる…
102 22/01/29(土)14:49:34 No.891688371
>ポーチを物理的に拡張してる訳じゃなくあくまで収納術なのが謎すぎる… その収納式は現代に受け継がれて異空間収納になってるからセーフ