22/01/29(土)12:47:49 感想返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)12:47:49 No.891655864
感想返信するの楽しいよね
1 22/01/29(土)12:49:37 No.891656472
なんかスレ画新しくなった?
2 22/01/29(土)12:50:10 No.891656635
それにのめり込んでエタった奴を何人も見てきた…
3 22/01/29(土)12:55:03 No.891657995
表紙イラスト掲載する作品増えてきたけど 原作のタイトルロゴ真似しているやつは著作権的にアウトだろって思う
4 22/01/29(土)12:55:21 No.891658082
実際感想が来るだけでも嬉しいからな…
5 22/01/29(土)12:56:25 No.891658368
>表紙イラスト掲載する作品増えてきたけど >原作のタイトルロゴ真似しているやつは著作権的にアウトだろって思う アウトはアウトだが金銭が発生してなかった場合よほどのことがない限り見逃されるだろう
6 22/01/29(土)12:58:22 No.891658906
グッズとか同人誌とかでその手のやつは摘発されたりするが SSの場合はどうなんだろうね
7 22/01/29(土)13:00:11 No.891659468
捕まりはしないだろうが怒られる可能性は常にある
8 22/01/29(土)13:00:42 No.891659612
よっぽどアレな内容だったり自分とこの商売の邪魔になるのでなければ基本的に企業はいちいち口出してこない
9 22/01/29(土)13:01:11 No.891659744
実況生ハメエロ野球!
10 22/01/29(土)13:03:35 No.891660423
>感想返信するの楽しいよね あんまり… 返信しがたいような内容のも多いし…
11 22/01/29(土)13:12:29 No.891663049
~さんから貰った主人公のイラストです!というのが下手だとなんとも言えない感情になる 絵をプレゼントするだけ自分より遥かに上等だとは思うが…
12 22/01/29(土)13:14:06 No.891663519
>~さんから貰った主人公のイラストです!というのが下手だとなんとも言えない感情になる >絵をプレゼントするだけ自分より遥かに上等だとは思うが… ファンアートはドラゴンボールのSSでよく見かけるイメージ
13 22/01/29(土)13:15:53 No.891664002
>実況生ハメエロ野球! あれは流石にアウト過ぎたよ!!
14 22/01/29(土)13:17:12 No.891664356
これがシンフォギア!悪魔の力よ!ってアイデアが頭から離れない…一発ネタなのに!
15 22/01/29(土)13:25:37 No.891666752
闇のかにゃでファンガール……
16 22/01/29(土)13:26:08 No.891666907
>>実況生ハメエロ野球! >あれは流石にアウト過ぎたよ!! でも争点はロゴを似せたか否かだった気がする
17 22/01/29(土)13:27:01 No.891667190
>これがシンフォギア!悪魔の力よ!ってアイデアが頭から離れない…一発ネタなのに! 奏の光に魅せられ続けた人は一期中ずっと隣にいたからな…
18 22/01/29(土)13:33:57 No.891669260
>闇のかにゃでファンガール…… あのライブの日!瓦礫の下で私は見た!ノイズと戦う奏さんの姿を! そして思った!いつかあの歌の力を手に入れてやろうと! これがシンフォギア!悪魔の力よ!!
19 22/01/29(土)13:39:54 No.891671006
シンフォギアって作品数のわりに評価数はいまいち振るわないよね 原作知らない層の読者の食いつきが悪いのかな
20 22/01/29(土)13:40:43 No.891671216
一期翼さんは奏が着たら似合う系の私服してるのが印象深かった
21 22/01/29(土)13:44:21 No.891672258
シンフォギアにオリ主投入したいけど 本編の流れが割とキツキツだから序盤ノイズ退治で名を馳せて後半はなんかいちゃつきながら原作沿いのテンプレから逃れられる気がしない
22 22/01/29(土)13:44:49 No.891672398
>シンフォギアって作品数のわりに評価数はいまいち振るわないよね >原作知らない層の読者の食いつきが悪いのかな なんというかついてこれる奴だけついてこい!って作品だし… 小説向けの作品とはあまり…
23 22/01/29(土)13:44:59 No.891672444
じゃあ俺はこれがCOMP悪魔の力よって3次創作を
24 22/01/29(土)13:45:54 No.891672702
すごく失礼なこと言うと特撮チック作品の二次は人を選ぶタイプの割合がほかのジャンルより多い気がする
25 22/01/29(土)13:49:24 No.891673592
シンフォギア長いからもう着いて行ってる人以外きついんじゃない?
26 22/01/29(土)13:49:35 No.891673644
特にシンフォギアは歌ってなんぼみたいなところあるから小説媒体だと難しい気がする
27 22/01/29(土)13:50:46 No.891673952
いっそのことキャラ立てがてらで原作を横から眺めてがんばえーするスタイルでしばらくやってある程度立場とキャラ固まったところでXDあたりから黒幕役を引っ張ってきてオリ主ちゃんメインの話やってビッキーたちに助けてもらうとか
28 22/01/29(土)13:50:47 No.891673954
作品の長さで言えば東方fate辺りも大概だけど人気あるしストーリーが二次向けではないんじゃないの
29 22/01/29(土)13:50:50 No.891673965
設定とか分かりやすい方が二次創作には便利だから
30 22/01/29(土)13:51:47 No.891674225
話的に他が入り込む余裕があるかどうか?
31 22/01/29(土)13:55:22 No.891675145
if展開が想像しやすくてガッツリ手を入れても問題なさそうだと二次が増えやすいイメージある
32 22/01/29(土)13:56:19 No.891675409
>じゃあ俺はこれがCOMP悪魔の力よって3次創作を あの世界にいっぱいいるだろそんな人!!