ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)11:02:49 No.891629763
> 何で闇堕ちしてないんだろこの人…
1 22/01/29(土)11:04:11 No.891630054
闇落ちはともかくいつ壊れてもおかしくない
2 22/01/29(土)11:05:15 No.891630262
もう壊れてると思う
3 22/01/29(土)11:06:09 No.891630443
エルヴィン団長みたいに見殺しにした仲間たちに見守られてるみたいな強迫観念もってそう
4 22/01/29(土)11:06:53 No.891630596
ケツ触って正気ゲージを回復!
5 22/01/29(土)11:07:36 No.891630761
そんなヤバい人だっけ?
6 22/01/29(土)11:08:27 No.891630934
>そんなヤバい人だっけ? 常に命の取捨選択をしながら生きてるだけだよ
7 22/01/29(土)11:09:33 No.891631194
総司令にすら「お前の判断を聞こう」言われる立場の未成年
8 22/01/29(土)11:10:45 No.891631449
オペレーターが殺される未来も見てたのかな
9 22/01/29(土)11:11:16 No.891631567
>そんなヤバい人だっけ? 未来視で敵が侵攻するたびにトロッコ問題やってて被害最小限にするために自分の母親見捨てた程度だよ
10 22/01/29(土)11:11:56 No.891631689
>総司令にすら「お前の判断を聞こう」言われる立場の未成年 誕生日4月だからもうちょっとで成人
11 22/01/29(土)11:12:10 No.891631744
頭がおかしくなってないのがおかしい
12 22/01/29(土)11:12:42 No.891631857
もう壊れちゃってるよこのヒーロー
13 22/01/29(土)11:12:56 No.891631918
悪用しようとか私欲のために嘘つこうと思えば何でもできる能力だからな
14 22/01/29(土)11:12:59 No.891631929
古巣が数人残して壊滅してるしな…
15 22/01/29(土)11:13:36 No.891632062
普段から日常的にトロッコ問題のレバー動かしまくってるだけだよ
16 22/01/29(土)11:13:48 No.891632098
しかもリアルタイムで未来の変化観られるんだっけ
17 22/01/29(土)11:14:02 No.891632167
いつからサイドエフェクト発動してたのかはわからんが母親も死んでる
18 22/01/29(土)11:14:45 No.891632322
>未来視で敵が侵攻するたびにトロッコ問題やってて被害最小限にするために自分の母親見捨てた程度だよ 初めて聞いた 単行本どこに載ってる?
19 22/01/29(土)11:14:52 No.891632358
>しかもリアルタイムで未来の変化観られるんだっけ 見られるというか見えてる未来が状況の変化でリアルタイムに変わりまくる
20 22/01/29(土)11:15:16 No.891632449
暗くしようと思えばいくらでも暗くなる話をこんだけ明るく進められる猫はすごいよ
21 22/01/29(土)11:15:59 No.891632634
メガネ君が生き残る未来も見えるけど メガネ君が死ぬ未来もバッチリ見える
22 22/01/29(土)11:16:35 No.891632770
>メガネ君が生き残る未来も見えるけど >メガネ君が死ぬ未来もバッチリ見える シュレディンガーのメガネ!
23 22/01/29(土)11:16:38 No.891632778
母親を見捨てたかどうかは不明では? 詳しい死の状況わかんないし
24 22/01/29(土)11:17:57 No.891633040
風刃にこだわった理由とかいまいち不明よね
25 22/01/29(土)11:18:05 No.891633060
未だに迅さんの未来予知がどういう感じで見えてるのかはわからんのよね 例え話でふうふふうふは出てきたけど
26 22/01/29(土)11:18:18 No.891633117
未来を操作選択うんぬん抜きにしても膨大な未来の情報量で頭おかしくなりそう
27 22/01/29(土)11:18:55 No.891633252
慣れっこだろうとは言え未来で死んでる人に現在普通に会う感覚ってだいぶ気持ち悪そうだな…
28 22/01/29(土)11:18:56 No.891633256
>風刃にこだわった理由とかいまいち不明よね 師匠の形見だから
29 22/01/29(土)11:19:53 No.891633465
スコーピオンの発案者のひとりでもあったね
30 22/01/29(土)11:20:21 No.891633577
>風刃にこだわった理由とかいまいち不明よね 師匠が黒鳥になる未来を選択したからだと思うよ…
31 22/01/29(土)11:20:26 No.891633595
シスコンがお前未来視持ちなのに何で姉を見捨てた!って詰められるシーンでスレ画の母親死んでる情報お出しされてるからまあお察しくださいって感じだろ
32 22/01/29(土)11:21:41 No.891633854
玉狛に出入りしてるけど完全に玉狛派でもないんだよ…
33 22/01/29(土)11:21:58 No.891633911
母親死んでる情報お出しされたのはネイバーに身内殺されたって話じゃないの
34 22/01/29(土)11:22:02 No.891633924
大規模侵攻は上から数えて2.3番めの出来に持って行けても 迅さんにはもっとうまくやれた未来も見えてはいたんだよな…
35 22/01/29(土)11:22:35 No.891634051
>風刃にこだわった理由とかいまいち不明よね まともな未来には自分がいつも持っていたとかじゃないかな
36 22/01/29(土)11:22:49 No.891634106
>大規模侵攻は上から数えて2.3番めの出来に持って行けても >迅さんにはもっとうまくやれた未来も見えてはいたんだよな… 先生いなくなってメガネ死にかけたしな
37 22/01/29(土)11:22:58 No.891634139
木戸さんですら闇落ちって訳じゃないしみんな人間ができすぎてる
38 22/01/29(土)11:23:10 No.891634165
あのサイドエフェクト持ってて肉親殺されてるのはな… 頑張っても避けられなかったって可能性もなくはないけど
39 22/01/29(土)11:23:46 No.891634304
修死んでたパターンもありそうだよね
40 22/01/29(土)11:24:12 No.891634378
司令も表情の変遷とかを見るに闇落ちな気はする 粛清とかやらかさないから過激派思想ではないけど
41 22/01/29(土)11:24:15 No.891634383
>玉狛に出入りしてるけど完全に玉狛派でもないんだよ… 派閥でいうと玉狛所属でもないのに千佳ちゃんより玉狛派よりなイズホちゃんとかいるし…
42 22/01/29(土)11:24:40 No.891634491
>修死んでたパターンもありそうだよね というか作中で最悪の場合メガネくんが死ぬって言ってる
43 22/01/29(土)11:24:57 No.891634531
オペレーター6人死亡!修瀕死!C級隊員32人とレプリカ誘拐! これでもまだベストから2、3番目のルート
44 22/01/29(土)11:25:07 No.891634569
>木戸さんですら闇落ちって訳じゃないしみんな人間ができすぎてる ネイバーには良い人も悪い人もいるなんて言ったら絶対対応混乱するからな 対外的にはネイバーはぜんぶ侵略者!のほうがやりやすいだろう
45 22/01/29(土)11:25:14 No.891634591
>オペレーター6人死亡!修瀕死!C級隊員32人とレプリカ誘拐! >これでもまだベストから2、3番目のルート 民間人の死者はゼロだからな
46 22/01/29(土)11:25:21 No.891634616
>あのサイドエフェクト持ってて肉親殺されてるのはな… >頑張っても避けられなかったって可能性もなくはないけど 仲間が大勢死んだからサイドエフェクトに目覚めた説もあるのでそのへんは不明
47 22/01/29(土)11:25:34 No.891634659
母と師匠と同期が死んだのは自分のせいだと思ってそう
48 22/01/29(土)11:25:43 No.891634699
このサイドエフェクトありでも孤月だと太刀川の方が強いんだよな…
49 22/01/29(土)11:25:46 No.891634711
自分が介入しても常に未来は変わり続けるの酷くない? 苦渋の決断が損にしかならない可能性もあるけど日々決断しなきゃいけないとか頭おかしくなる
50 22/01/29(土)11:25:53 No.891634733
>大規模侵攻は上から数えて2.3番めの出来に持って行けても 上からじゃなくて下からなら何番目なんだろうね?と思ったけど答えを聞くのが怖い…
51 22/01/29(土)11:25:56 No.891634746
>木戸さんですら闇落ちって訳じゃないし そんな気持ちを歌にしました聞いてください タイムファクター
52 22/01/29(土)11:26:19 No.891634838
遠征で誰が死ぬのかも見えてそうだな
53 22/01/29(土)11:26:41 No.891634914
普通に暮らしてるだけであの人この後死ぬなとかわかるの嫌すぎる…
54 22/01/29(土)11:26:42 No.891634921
だからまぁ だいたいおれの せいなんだ
55 22/01/29(土)11:27:01 No.891634989
自分を慕ってくれる中学生を犠牲にして救う人命は尊いか?
56 22/01/29(土)11:27:22 No.891635075
>仲間が大勢死んだからサイドエフェクトに目覚めた説もあるのでそのへんは不明 それならそれで「もっと早くサイドエフェクトが発現していれば…」ってなってそうで…
57 22/01/29(土)11:27:33 No.891635113
三雲隊も未来を変えるための道具にせざるをえない
58 22/01/29(土)11:28:01 No.891635208
できる恋愛も回避してそうで可哀想
59 22/01/29(土)11:28:07 No.891635238
>自分を慕ってくれる中学生を犠牲にして救う人命は尊いか? でも三雲は気にしてないと思う…
60 22/01/29(土)11:28:24 No.891635305
三輪の姉を見捨てたのも理由があるのか
61 22/01/29(土)11:29:10 No.891635458
中立寄りなのは犠牲の少ない未来を選ぶためには特定の派閥に与するのは不便だからではないかと理解している
62 22/01/29(土)11:29:11 No.891635463
>できる恋愛も回避してそうで可哀想 なのでこうして問題にならない相手を選んで尻を揉む
63 22/01/29(土)11:29:35 No.891635563
冷静に考えると一人で扱いきれる情報量じゃなくない?とてもつらい気持ちになる
64 22/01/29(土)11:29:47 No.891635613
>>できる恋愛も回避してそうで可哀想 >なのでこうして問題にならない相手を選んで尻を揉む 許せない…!
65 22/01/29(土)11:29:51 No.891635625
>三輪の姉を見捨てたのも理由があるのか 復讐鬼三輪の誕生が後々より多くの人を助けるならそれを選ぶしかないのがスレ画
66 22/01/29(土)11:30:07 No.891635681
>三輪の姉を見捨てたのも理由があるのか あの時面識なかったならそもそも能力でない
67 22/01/29(土)11:30:17 No.891635714
ぼんち揚げばっか食ってるのも実はメンタル壊れてるとかじゃあるまいよね…?
68 22/01/29(土)11:30:24 No.891635741
もしブラックトリガーになって予知能力付与されちゃうとそれ巡って戦争起こりそうだから多分死ぬときは普通に死ぬ
69 22/01/29(土)11:31:02 No.891635884
残されてた写真だと唯一生き残ってボーダーやめた子と見つめ合ってたのがドラマがありそうで気になる
70 22/01/29(土)11:31:08 No.891635901
>三輪の姉を見捨てたのも理由があるのか 流石にそれ目当てでやったわけではないと思うけど結果としてはA級まで育つ隊員が出てきた 性格的にわざとそんな選択するとは思えないし間に合わなかったんだとは思うけど
71 22/01/29(土)11:31:14 No.891635924
「街中を見て回ったけど人が死ぬ未来は見えなかった」はつまり死ぬ未来があるときは普通に見えるわけで…
72 22/01/29(土)11:31:22 No.891635954
パッケージを開ける前から既に割れてるぼんち揚げを引いてしまう未来を見る日常
73 22/01/29(土)11:32:08 No.891636092
>最悪の場合メガネくんが死ぬって言ってる いろんな未来見えてるだろうにそれが最悪ってどんなことになるんだろう… ユーマが旅立つくらいしかイメージ湧かないんだが
74 22/01/29(土)11:32:25 No.891636162
さすがにチカちゃん囮にしてオッサム重傷については内心曇ってた模様
75 22/01/29(土)11:32:41 No.891636221
メガネくんは迅さんが居てくれて良かったなぁとしか思ってない
76 22/01/29(土)11:32:56 No.891636284
ラスボス候補
77 22/01/29(土)11:34:00 No.891636517
暗躍 って予知の内容を他人と共有するとその人にも責任負わすから一人で行動するしか選択肢がないだけですよね
78 22/01/29(土)11:34:39 No.891636652
大事な人を失ってるくらいならこの漫画内なら千佳とか二宮とか結構いるんだけど それに未来視の設定を付けるだけでお辛さ倍率ドン!なの凄いよね
79 22/01/29(土)11:35:04 No.891636748
表立って誰かを倒したりとかより時間稼ぎや人の取り継ぎで結果的に状況が好転するみたいな干渉の仕方するよね
80 22/01/29(土)11:35:12 No.891636782
餅がどれだけ先を読んでも勝てない! つまり未来は決まってないんだ!
81 22/01/29(土)11:35:15 No.891636804
>オペレーター6人死亡!修瀕死!C級隊員32人とレプリカ誘拐! >これでもまだベストから2、3番目のルート C級隊員はともかくオペレーターはほとんど顔見知りだっただろうからな
82 22/01/29(土)11:35:26 No.891636849
>いろんな未来見えてるだろうにそれが最悪ってどんなことになるんだろう… >ユーマが旅立つくらいしかイメージ湧かないんだが 迅さんは修とユーマの繋がりは必ず役に立つってサイドエフェクトが言ってるって説得までしてるからな
83 22/01/29(土)11:35:35 No.891636878
未来視への依存度からしてスレ画が内通者だったりあっち側だったりするだけでボーダー終わるよね まず有り得ないけど
84 22/01/29(土)11:35:37 No.891636891
>それに未来視の設定を付けるだけでお辛さ倍率ドン!なの凄いよね だって今までの犠牲が選択してできるだけいい未来を選んだはずなのに…ってなってそうなんだもん
85 22/01/29(土)11:36:25 No.891637064
オッサムが死ぬとボーダーへの風当たりが強くなるのかな 生きていればオッサムのせいにできるけど…
86 22/01/29(土)11:36:31 No.891637075
ありがとうございます!って重症のオッサムが迅さんに畳み掛けるやつ好き
87 22/01/29(土)11:36:34 No.891637088
ノーマルトリガーでヒュースをノーダメ完封出来るのはちょっとやば過ぎる
88 22/01/29(土)11:36:49 No.891637133
タラレバの話しても仕方ないよね とはならない人
89 22/01/29(土)11:36:51 No.891637141
修が死にかけた時に姉とチカちゃんに謝りに来るのいいよね…
90 22/01/29(土)11:36:54 No.891637153
>>オペレーター6人死亡!修瀕死!C級隊員32人とレプリカ誘拐! >>これでもまだベストから2、3番目のルート >C級隊員はともかくオペレーターはほとんど顔見知りだっただろうからな ベストルートでも誰かが死んだり誘拐されたりする前提なんだろうな…
91 22/01/29(土)11:37:17 No.891637236
迅のせいじゃないだろ迅がその悪いことで起きる被害を減らしてるんだ って言ってくれる仲間を一杯失ってきたんだろうね
92 22/01/29(土)11:37:26 No.891637278
なお19歳
93 22/01/29(土)11:37:31 No.891637301
>いろんな未来見えてるだろうにそれが最悪ってどんなことになるんだろう… >ユーマが旅立つくらいしかイメージ湧かないんだが チカチャンは修がチーム作らないとC級のままか野良のB級だから遠征艇の装備拡張と人員追加ができないし 修が死ぬタイミングによっては諏訪さんになったままアフトの神にされかねない
94 22/01/29(土)11:37:33 No.891637308
三輪の姉を見殺し?にしたのもより良い未来のためなんだ わかれ!わかってくれ!
95 22/01/29(土)11:37:37 No.891637321
ワールドトリガーって書こうと思えばいくらでもダークな部分描写できるよね
96 22/01/29(土)11:37:46 No.891637353
近いうちに死ぬような人にはセクハラしないんだろうな
97 22/01/29(土)11:37:46 No.891637356
母親が殺される前に未来視なかったらあれば助けられたってなるし 未来視あったな見捨てたってなるしどちらにせよ美しいよね
98 22/01/29(土)11:38:01 No.891637416
迅さんのお陰でオッサムの死にかけのシーン微妙に緊張感減ってたのはいいのか悪いのか
99 22/01/29(土)11:38:31 No.891637544
>ノーマルトリガーでヒュースをノーダメ完封出来るのはちょっとやば過ぎる ランビリスは一人で対処できるトリガーじゃなさすぎる 同格のケリードーンを何人使って仕留めたと思ってるんだ
100 22/01/29(土)11:38:57 No.891637639
誰かが動くたびに未来は変わるらしいけど三輪に風刃渡した時点で最後の最後までほぼ見えてるじゃん!
101 22/01/29(土)11:38:59 No.891637647
>迅さんのお陰でオッサムの死にかけのシーン微妙に緊張感減ってたのはいいのか悪いのか え?
102 22/01/29(土)11:39:36 No.891637810
>ワールドトリガーって書こうと思えばいくらでもダークな部分描写できるよね 記憶改竄処理も過去にはやばいのの1つや2つあるだろうし作中でさらっと流されたやつに限っても未成年~大学生ぐらいの子が死体から回収したりとかもなかなかエグいし…
103 22/01/29(土)11:40:05 No.891637930
熊谷ちゃんの尻も最善の未来の為に触ってるんだよね
104 22/01/29(土)11:40:10 No.891637959
>ワールドトリガーって書こうと思えばいくらでもダークな部分描写できるよね 旧玉狛から現代に繋がるワールドトリガーゼロ見たいですよね
105 22/01/29(土)11:40:46 No.891638112
地味に後腐れがないってわかってセクハラできるの便利よな…
106 22/01/29(土)11:40:55 No.891638137
こなせんの方が入隊早かったらしいから迅はボーダー創設メンバーの親族とかそういうのじゃ無さそうなんだよな どんな経緯で知り合ったのか気になる
107 22/01/29(土)11:40:55 No.891638138
>旧玉狛から現代に繋がるワールドトリガーゼロ見たいですよね 劇場版特典コミックのやつ!
108 22/01/29(土)11:41:05 No.891638182
>迅さんのお陰でオッサムの死にかけのシーン微妙に緊張感減ってたのはいいのか悪いのか あそこから病院運んだけど息を引き取りましたはないだろ!
109 22/01/29(土)11:41:10 No.891638198
普段ベイルアウトって便利機能があるからこそサラッと人が死ぬと衝撃が強くなるよね 大規模侵攻の時のエンジニアとか
110 22/01/29(土)11:41:38 No.891638311
戦争状態が前提だから迅の能力がなきゃもっと死んでる そんなふうに割り切ってほしい ダメっぽい
111 22/01/29(土)11:41:41 No.891638322
旧玉狛の写真いいよね…(半分以上死人)
112 22/01/29(土)11:42:28 No.891638507
B級ランク戦をエンジョイする所も見てみたかった…仕事量多すぎるよね
113 22/01/29(土)11:42:34 No.891638525
>熊谷ちゃんの尻も最善の未来の為に触ってるんだよね 乱数調整すぎる…
114 22/01/29(土)11:42:35 No.891638528
ガロプラ侵攻時とか迅がいなきゃ対策も取れないレベルだからな…
115 22/01/29(土)11:43:18 No.891638695
>ランビリスは一人で対処できるトリガーじゃなさすぎる >同格のケリードーンを何人使って仕留めたと思ってるんだ 相性もあったように思う 手札色々まつりのランビリスだから封殺できたけど 仮にケリードーン相手だったら逃げ回るしか出来なかった気がする
116 22/01/29(土)11:43:22 No.891638707
>>旧玉狛から現代に繋がるワールドトリガーゼロ見たいですよね >劇場版特典コミックのやつ! つまり…猫はSQに連載しながら劇場版を監修しながら入場特典ミニ単行本を描くわけだな
117 22/01/29(土)11:43:30 No.891638740
常に未来見えてて未来へ与える影響考えながらずっと日常生活してるの控えめに言って狂人では
118 22/01/29(土)11:43:32 No.891638750
>ワールドトリガーって書こうと思えばいくらでもダークな部分描写できるよね ボーダーすらトリオン体を利用して恐怖心や緊張を取り除いた兵士作る研究してた設定あるからね
119 22/01/29(土)11:43:37 No.891638769
>ガロプラ侵攻時とか迅がいなきゃ対策も取れないレベルだからな… あれも迅いなかったら遠征艇即爆破のクソゲーだったもんね
120 22/01/29(土)11:43:54 No.891638833
>つまり…猫はSQに連載しながら劇場版を監修しながら入場特典ミニ単行本を描くわけだな やめろ!それはマジでやばい!!
121 22/01/29(土)11:44:03 No.891638870
くまちゃんの尻を触らないとアニオリルートに入って三門市の外が大変なことになるからな…
122 22/01/29(土)11:44:06 No.891638882
なんやかんやして修にサイドエフェクト継承させて欲しい 迅さん死んで感情に浸る間も無く未来視を体感して責任の重圧にゲロ吐く修が見てみたい
123 22/01/29(土)11:44:22 No.891638945
たとえばこの人来週交通事故で死ぬなとか見えた時ってどういう対応してるんだろう ボーダーとしての仕事じゃないからスルーするのか人知れず助けるのか
124 22/01/29(土)11:44:24 No.891638953
>旧玉狛の写真いいよね…(半分以上死人) 怖いのは猫のことだから死んだキャラにも全部設定がみっちり用意されているだろうこと
125 22/01/29(土)11:44:24 No.891638954
迅さんがモチや風間とバチバチ対戦してた頃が一番楽しかったって言うのいいよね
126 22/01/29(土)11:44:26 No.891638962
人生を未来視にささげてるレベルだがやらないといい未来も見えないから逃れられない
127 22/01/29(土)11:45:06 No.891639112
裏口入学もこの人のおかがえなんだろうけど オッサムにどんな未来を見たんだろ
128 22/01/29(土)11:45:07 No.891639118
>なんやかんやして修にサイドエフェクト継承させて欲しい >迅さん死んで感情に浸る間も無く未来視を体感して責任の重圧にゲロ吐く修が見てみたい 三雲に重責は相性が良すぎる...
129 22/01/29(土)11:45:21 No.891639173
仮にミデンを襲う勢力があるとして真っ先に狙うのはスレ画だと思う アフトも迅のサイドエフェクトを知ってさえいればそうした
130 22/01/29(土)11:45:34 No.891639235
ぼんち揚げ箱でストックしてる男がまともだとでも
131 22/01/29(土)11:45:38 No.891639251
迅さんが今みたいになる過程と城戸司令が笑顔を失っていく過程は連動してるだろうから 見たいよね
132 22/01/29(土)11:45:44 No.891639268
主人公4人の中で一番内面が語られてない気はする 次点はオサム
133 22/01/29(土)11:45:57 No.891639326
>裏口入学もこの人のおかがえなんだろうけど >オッサムにどんな未来を見たんだろ まずオッサム勧誘しないとユーマとチカちゃんがボーダーに入らない…
134 22/01/29(土)11:46:04 No.891639350
>人生を未来視にささげてるレベルだがやらないといい未来も見えないから逃れられない 母親と師匠の死を見てる以上もう逃げれないからな
135 22/01/29(土)11:46:16 No.891639403
>なんやかんやして修にサイドエフェクト継承させて欲しい それはつまり黒トリになることであって…
136 22/01/29(土)11:46:19 No.891639418
サイドエフェクトって生活に支障が出るやつばっかりだな…
137 22/01/29(土)11:46:34 No.891639467
部屋に生活感がまるでないのも闇が深い
138 22/01/29(土)11:46:36 No.891639473
常人だと病院入るだけで精神病みそう
139 22/01/29(土)11:47:07 No.891639585
服が透けて見えるサイドエフェクトとかないのか
140 22/01/29(土)11:47:07 No.891639586
日常生活全てがトロッコ問題の男
141 22/01/29(土)11:47:17 No.891639615
このサイドエフェクトに耐えられそうな人なんてそうそういねぇよ と思ったけどワートリ世界の住人だいたいロジカルでタフだから意外といるかも
142 22/01/29(土)11:47:28 No.891639667
>主人公4人の中で一番内面が語られてない気はする >次点はオサム 逆にユーマはもうかなり描写され切った感がある
143 22/01/29(土)11:47:55 No.891639769
>ぼんち揚げ箱でストックしてる男がまともだとでも コラボカフェをやる度に店の隅にぼんち揚を積み上げる原作再現
144 22/01/29(土)11:47:57 No.891639776
>服が透けて見えるサイドエフェクトとかないのか トリオン体に対してあまりにも無意味すぎる…
145 22/01/29(土)11:48:17 No.891639841
嘘を見抜くサイドエフェクトも結構キツいよな… 知らなくていいことも知ってしまう感じがあって
146 22/01/29(土)11:48:32 No.891639902
>裏口入学もこの人のおかがえなんだろうけど >オッサムにどんな未来を見たんだろ いやもう十分以上に見えてねえかな ユーマもそうだけどヒュースを懐柔したのもやばいし オッサムが居なきゃチカちゃんも人撃てるようになってないぞたぶん
147 22/01/29(土)11:48:57 No.891639993
>逆にユーマはもうかなり描写され切った感がある ユーマが三門市に辿り着くまでの短編連作は妄想したことある だいたいキノの旅の少年版
148 22/01/29(土)11:48:59 No.891640003
>誰かが動くたびに未来は変わるらしいけど三輪に風刃渡した時点で最後の最後までほぼ見えてるじゃん! 可能性の高い未来ははっきり見えてるらしいよ つまり三輪に風刃持たせるのがベストエンドの確率一番高いってなった でも三輪が修に弧月キックしないでそこで死ねしたら最悪のパターンになってたかもしれないし 情報伝達がうまくいかずに窓にバイパーぶち込めなかったりするとバッドエンドになる
149 22/01/29(土)11:49:03 No.891640026
好きなもの:暗躍 ってつまりそのワーカーホリックってことですよね...? 労働基準法とかないんです...?
150 22/01/29(土)11:49:21 No.891640099
闇落ちというか黒トリ化しそう候補ランキング1位
151 22/01/29(土)11:49:25 No.891640111
だからまあ だいたいおれの せいなんだ じん
152 22/01/29(土)11:49:31 No.891640131
街歩くだけで住民が事故で死んだりする未来が見えるわけだからな とっくに正気では無いと思われる
153 22/01/29(土)11:49:35 No.891640146
迅さん ユーマ カゲ あたりのSEはほとんど神の呪い
154 22/01/29(土)11:49:42 No.891640167
>嘘を見抜くサイドエフェクトも結構キツいよな… >知らなくていいことも知ってしまう感じがあって 感情受信体質も嫌だ
155 22/01/29(土)11:49:43 No.891640175
>嘘を見抜くサイドエフェクトも結構キツいよな… >知らなくていいことも知ってしまう感じがあって 二宮に対してつまんないウソつくねできるのもサイドエフェクトあってのことだし
156 22/01/29(土)11:49:55 No.891640223
まともな飯の暇無いから街で未来視しつつ腹に溜まるぼんち揚食ってるとかだろうか
157 22/01/29(土)11:49:59 No.891640239
>ってつまりそのワーカーホリックってことですよね...? >労働基準法とかないんです...? 暗躍なんだから誰にも知られてないので業務時間に入らないよ 安心だね
158 22/01/29(土)11:50:03 No.891640257
千佳がアフトに攫われるよりメガネが死ぬ方がやばいみたいなこと言ってるから
159 22/01/29(土)11:50:08 No.891640277
>闇落ちというか黒トリ化しそう候補ランキング1位 2位がユーマで 3位が千佳ちゃん 4位は餅
160 22/01/29(土)11:50:14 No.891640296
>労働基準法とかないんです...? 無職だし…
161 22/01/29(土)11:50:33 No.891640358
>好きなもの:暗躍 >ってつまりそのワーカーホリックってことですよね...? >労働基準法とかないんです...? 別に働かなくてもいいよ ミデンが滅びるだけだから
162 22/01/29(土)11:50:37 No.891640378
>嘘を見抜くサイドエフェクトも結構キツいよな… >知らなくていいことも知ってしまう感じがあって 「おれは大丈夫だよ」って言った自分自身の口から黒い煙が出るファンアートがエグかった
163 22/01/29(土)11:50:45 No.891640414
>可能性の高い未来ははっきり見えてるらしいよ この流れだと99.99%大丈夫だな!からの超低確率を引き当てるルートもあるんだろうか…
164 22/01/29(土)11:50:52 No.891640444
遊真で黒トリ作れるのかな 父親が作れたしいけるか
165 22/01/29(土)11:51:01 No.891640481
基本的にサイドエフェクト持ちは私生活苦労してる奴しかいない
166 22/01/29(土)11:51:18 No.891640547
>労働基準法とかないんです...? 本人的には仕事じゃなくて義務だからセーフ
167 22/01/29(土)11:51:29 No.891640593
>街歩くだけで住民が事故で死んだりする未来が見えるわけだからな >とっくに正気では無いと思われる 街歩きしたけど街が襲われる未来は見えなかったって発言いいよね つまり過去の侵攻では街歩きしたら見えてたんですよね?
168 22/01/29(土)11:51:56 No.891640703
>基本的にサイドエフェクト持ちは私生活苦労してる奴しかいない ガンダムは便利だろ! 人からは中傷されるかもしれんがあれほしいわ
169 22/01/29(土)11:52:02 No.891640734
天羽は特に苦労してる描写は…私生活の描写自体無かったわ
170 22/01/29(土)11:52:15 No.891640798
修をブラックトリガーにして最強にキャラにしよう
171 22/01/29(土)11:52:40 No.891640909
ほぼほぼ平和が確定してる未来が見えてたとして それが徐々に可能性減ってくのとか見るのもキツいな
172 22/01/29(土)11:52:46 No.891640943
きくっちーの耳は便利なのかな一応
173 22/01/29(土)11:52:46 No.891640944
>>基本的にサイドエフェクト持ちは私生活苦労してる奴しかいない >ガンダムは便利だろ! >人からは中傷されるかもしれんがあれほしいわ 対人関係に支障出てるし… ほぼ思い込みだけど
174 22/01/29(土)11:53:04 No.891640999
天羽は敵の強さが色で見える感じだったっけ よくわからんSEだな
175 22/01/29(土)11:53:12 No.891641032
毎晩ベッドで救えなかった人に謝罪してそう
176 22/01/29(土)11:53:13 No.891641034
便利でもあり邪魔でもある
177 22/01/29(土)11:53:13 No.891641035
>修をブラックトリガーにして最強にキャラにしよう 黒トリになるにはある程度のトリオン量が必須条件なので…
178 22/01/29(土)11:53:25 No.891641080
だからまあ だいたいおれの せいなんだ 迅
179 22/01/29(土)11:53:31 No.891641101
>修をブラックトリガーにして最強にキャラにしよう まずメガネをトリオン強者にするための黒トリが要るが…
180 22/01/29(土)11:53:45 No.891641146
>きくっちーの耳は便利なのかな一応 聞きたくないものも聞こえるなんて碌でもないから…
181 22/01/29(土)11:53:52 No.891641172
>この流れだと99.99%大丈夫だな!からの超低確率を引き当てるルートもあるんだろうか… 待て待て...お前がそっち行くのかよ
182 22/01/29(土)11:54:17 No.891641262
ユーマのサイドエフェクトとりまる先輩の嘘とかだと色明るめになってそう
183 22/01/29(土)11:54:23 No.891641288
>きくっちーの耳は便利なのかな一応 日常だと騒がしくて嫌じゃないかなあれ
184 22/01/29(土)11:54:36 No.891641321
動物と話せる(言うことは聞かない)
185 22/01/29(土)11:54:56 No.891641415
鋼が良い子じゃなかったら強化睡眠学習はデメリットが無くなる
186 22/01/29(土)11:55:28 No.891641547
きくっちーみたいな常時地獄耳も大概だけど クーガーが言ってた目を閉じてる時だけ耳が良くなる人も大変だろうな 安眠できる日が来そうにない
187 22/01/29(土)11:55:36 No.891641580
草壁隊にもサイドエフェクト持ちいるらしいけどまだよくわからない
188 22/01/29(土)11:55:46 No.891641616
未来と嘘判別と敵感知がわかるオッサムが産まれちゃうんだ…
189 22/01/29(土)11:56:32 No.891641821
>草壁隊にもサイドエフェクト持ちいるらしいけどまだよくわからない 走りながら撃てるスナイパーでしょ?
190 22/01/29(土)11:56:36 No.891641839
>未来と嘘判別と敵感知がわかるオッサムが産まれちゃうんだ… 何で闇堕ちしてないんだろ…
191 22/01/29(土)11:56:39 No.891641861
語られないかも知れないけどヒュースネイバー問題言い出したC級が 視力のサイドエフェクト持ちだったりしてもおかしくないよね
192 22/01/29(土)11:56:41 No.891641872
村上は後何年かしたらアタッカー不動の1位になりそうだよね 最終的にはヴィザ翁みたいになりそう
193 22/01/29(土)11:56:45 No.891641895
>きくっちーみたいな常時地獄耳も大概だけど >クーガーが言ってた目を閉じてる時だけ耳が良くなる人も大変だろうな >安眠できる日が来そうにない 寝ようとしたら時計の音がやけに大きく聞こえるやつ
194 22/01/29(土)11:57:11 No.891641998
>草壁隊にもサイドエフェクト持ちいるらしいけどまだよくわからない 単行本の裏情報でスナイパーの人が精密動作のSE
195 22/01/29(土)11:57:19 No.891642029
>視力のサイドエフェクト持ちだったりしてもおかしくないよね 入隊時の検査で大体判明するからな...
196 22/01/29(土)11:57:38 No.891642098
学習は出来てもその通りに身体動かせないと意味ないから努力は必要なんだよな
197 22/01/29(土)11:57:49 No.891642138
序盤でユーマ襲いに来たA級隊員一人でいなしてたけど何気にヤバくない?
198 22/01/29(土)11:58:06 No.891642201
>村上は後何年かしたらアタッカー不動の1位になりそうだよね >最終的にはヴィザ翁みたいになりそう むしろ伸びしろは少なくないか? 学習スピードが極端に早いだけだから
199 22/01/29(土)11:58:15 No.891642234
精密動作でも再現出来ないツインスナイプマジで頭おかしいってなる
200 22/01/29(土)11:58:27 No.891642293
そのうちぶっ壊れそうというか すでにぶっ壊れたあとというか
201 22/01/29(土)11:58:35 No.891642326
セクハラをしても大丈夫な未来を選択してる人
202 22/01/29(土)11:58:52 No.891642378
>序盤でユーマ襲いに来たA級隊員一人でいなしてたけど何気にヤバくない? 黒トリガーってそういうもんである
203 22/01/29(土)11:58:54 No.891642386
普通の漫画なら一つの隊に1人ずつくらいいてもおかしくないけど無闇に増やさないのが猫らしい
204 22/01/29(土)11:59:24 No.891642506
>序盤でユーマ襲いに来たA級隊員一人でいなしてたけど何気にヤバくない? 防御値全隊員トップの15は伊達じゃない
205 22/01/29(土)11:59:48 No.891642603
なんだかんだアフトの時は大規模侵攻の時と比べて救える命多くて喜んでそう そして城戸司令の方針が間違ってないよなって一番実感してる一人
206 22/01/29(土)12:00:39 No.891642837
>>村上は後何年かしたらアタッカー不動の1位になりそうだよね >>最終的にはヴィザ翁みたいになりそう >むしろ伸びしろは少なくないか? >学習スピードが極端に早いだけだから 肉体が若いうちに老境まで要するような習熟を終えるってのは若くして剣聖とかになりかねないと思うけど
207 22/01/29(土)12:02:13 No.891643241
サイドエフェクトは人間が普通に持つ感覚の延長にあるせいか得ない方が楽な情報に苦しみそうなものが多い
208 22/01/29(土)12:02:33 No.891643317
ボーダーの命運一人で背負いすぎ問題
209 22/01/29(土)12:02:54 No.891643407
つまりヴィザ翁に鋼が弟子入り…!
210 22/01/29(土)12:04:47 No.891643885
ダークなワートリもいいけどワートリダークネスも見たい
211 22/01/29(土)12:05:25 No.891644022
>サイドエフェクトは人間が普通に持つ感覚の延長にあるせいか得ない方が楽な情報に苦しみそうなものが多い 素直に嬉しいのヨミの思考分割くらいしかない
212 22/01/29(土)12:05:53 No.891644141
毎日トロッコ問題してるだけの予知能力者ってだけじゃん…
213 22/01/29(土)12:06:40 No.891644342
裏口入学させたけどしばらく放置してたのはアレかユーマとの接触フラグ立てさせるためか
214 22/01/29(土)12:07:08 No.891644464
迅さんいつも一人ワートリRTAしてるな
215 22/01/29(土)12:08:00 No.891644674
メガネくんの遠征参加RTAのRTA
216 22/01/29(土)12:09:47 No.891645163
ベストな選択肢はもっと過去からやり直さないと駄目な奴なんだろうな あと自分の体力
217 22/01/29(土)12:09:59 No.891645225
未来は見えるけどいつも五分五分
218 22/01/29(土)12:10:16 No.891645297
>迅さんいつも一人ワートリRTAしてるな だからここで俺が死ぬ必要があったんだよメガネくん
219 22/01/29(土)12:11:15 No.891645543
将棋みたいに何百手先も読まないといけなさそうなのが辛いな
220 22/01/29(土)12:11:59 No.891645719
>もう壊れてると思う 熊ちゃんのケツさわるしな…
221 22/01/29(土)12:13:52 No.891646212
迅さんRTAしたくてしてるわけじゃないのが… それもこのRTA最終手段だけど走者の命をベットする選択肢あるし…
222 22/01/29(土)12:20:11 No.891647880
よりよい未来のルート選んでるつもりなんだよね?
223 22/01/29(土)12:23:43 No.891648884
>よりよい未来のルート選んでるつもりなんだよね? 選んでても未来は変わるしベストが訪れることなんてほとんどない
224 22/01/29(土)12:23:51 No.891648927
>よりよい未来のルート選んでるつもりなんだよね? ボロボロにするだけなら大規模侵攻スルーするだけで多分壊滅する