22/01/29(土)10:59:35 かかっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)10:59:35 No.891629057
かかったなアホが!
1 22/01/29(土)11:01:40 No.891629524
バカめ そっちはデコイだ!
2 22/01/29(土)11:02:13 No.891629634
Behind You.
3 22/01/29(土)11:03:49 No.891629962
一発で…
4 22/01/29(土)11:05:10 No.891630242
汚い オヤブン汚い
5 22/01/29(土)11:05:33 No.891630329
振り向いたらいるの怖すぎる
6 22/01/29(土)11:06:55 No.891630605
緊張感凄いな
7 22/01/29(土)11:08:30 No.891630942
視認してから慌てて右下に逃げるのがリアリティあって好き
8 22/01/29(土)11:08:59 No.891631066
カバル...えっ?
9 22/01/29(土)11:10:38 No.891631428
この辺はポケモン密集してるから一体と向き合うと挟まれがちになる
10 22/01/29(土)11:10:39 No.891631431
BGM:名を冠する者たち
11 22/01/29(土)11:11:49 No.891631668
面白そうだな…買おっかなぁ…
12 22/01/29(土)11:13:38 No.891632067
おっヒポポタス発見!ん…カバルドン…?
13 22/01/29(土)11:15:33 No.891632526
今こんなエンカウントなんだ 野生相手の方が気を抜けねえなあ
14 22/01/29(土)11:16:32 No.891632757
カバ…ル…?ブイゼル何後ろ向い…
15 22/01/29(土)11:20:10 No.891633523
目の赤い残光もそれっぽい
16 22/01/29(土)11:20:13 No.891633539
複数のこっちに向かってくるポケモン相手だと普通に群バトルになる 死ぬ
17 22/01/29(土)11:23:42 No.891634287
3Dのポケモンバトルとして完成度高い そりゃ1体と戦ってるからといって周り止まらないよな…
18 22/01/29(土)11:26:09 No.891634791
>そりゃ1体と戦ってるからといって周り止まらないよな… 乱入はしてこないよ
19 22/01/29(土)11:26:43 No.891634925
4対1になるとレベル差あっても一方的にやられる
20 22/01/29(土)11:27:49 No.891635168
最新作野生で包囲エンカウントとかあるの…?
21 22/01/29(土)11:28:13 No.891635261
グラで批判されてたけどこういうの見ると面白そうで欲しくなる
22 22/01/29(土)11:28:26 No.891635316
こんなのバトルじゃないよぉ~
23 22/01/29(土)11:29:56 No.891635644
こういう風にエンカウント外からも攻撃されたりするなら エンカウントってくくりいらないんじゃない?
24 22/01/29(土)11:30:27 No.891635754
なんか今作レベル差あっても結構痛い攻撃が多い気がする その分格上の野良ポケも上手くやれば倒せるから楽しいバランスなんだが
25 22/01/29(土)11:30:53 No.891635857
フィールドでそのまま戦闘に入る 近くにもう一体以上いるとそいつも加わる
26 22/01/29(土)11:31:19 No.891635941
>最新作野生で包囲エンカウントとかあるの…? 複数体に見つかった状態で戦闘すると包囲される こっちが一回行動すると相手全員が行動してくる
27 22/01/29(土)11:32:02 No.891636075
>こういう風にエンカウント外からも攻撃されたりするなら >エンカウントってくくりいらないんじゃない? 相互に認識したので戦闘態勢に入る意味合いはある 相手が気付いてなければ奇襲し こっちが気付いてなければアンブッシュを食らう
28 22/01/29(土)11:32:25 No.891636163
>こういう風にエンカウント外からも攻撃されたりするなら >エンカウントってくくりいらないんじゃない? エンカウント時に範囲内にいたから複数戦になった 気づかずに戦闘になるとこういう事が起きるから周りはよくみようね!ってだけの話
29 22/01/29(土)11:32:47 No.891636246
こわ!
30 22/01/29(土)11:33:10 No.891636333
>グラで批判されてたけどこういうの見ると面白そうで欲しくなる 今時switchでグラグラ言ってんのはハゲだけだよ
31 22/01/29(土)11:34:24 No.891636600
近くにいる敵とまとめて戦うのはマザー2みたいだな
32 22/01/29(土)11:34:44 No.891636666
へっへっへっただのガキじゃねえか
33 22/01/29(土)11:34:56 No.891636717
ヒポポタスメスオス取ってこいの依頼あるからヒポポタス捕まえなきゃいけないんだよな そしてこのクソ配置
34 22/01/29(土)11:35:37 No.891636886
夜になるとさらにゴースも追加される
35 22/01/29(土)11:35:54 No.891636937
最新作はレベル差あってもゴリ押しできない程度に痛い気がする
36 22/01/29(土)11:37:30 No.891637296
今までのポケモンたちはちゃんと1vs1の法則を守ってくれてたんだな…
37 22/01/29(土)11:37:50 No.891637374
こっちはバグで盛り上がる所過ぎたら凪になることもなく楽しめるかな
38 22/01/29(土)11:38:01 No.891637420
背後を...背後を取るのだ...
39 22/01/29(土)11:38:26 No.891637521
この世界危険だな?
40 22/01/29(土)11:38:39 No.891637571
ん?何で後ろ向いて…ウワーなんかいる!!!! 感がよく出てるなこれ…
41 22/01/29(土)11:39:18 No.891637723
このバトル中でもトレーナーは思い切りポケモンの技に巻き込まれる
42 22/01/29(土)11:39:51 No.891637874
>この世界危険だな? そりゃ今の世界の形になる前の世界だからな… 作中でもポケモンは危険扱いされてるし
43 22/01/29(土)11:40:09 No.891637951
>>グラで批判されてたけどこういうの見ると面白そうで欲しくなる >今時switchでグラグラ言ってんのはハゲだけだよ マジかよ白ヒゲ最低だな
44 22/01/29(土)11:40:24 No.891638013
ダクソのキノコにこんなことやられた
45 22/01/29(土)11:40:54 No.891638135
fu756109.mp4
46 22/01/29(土)11:41:45 No.891638341
現実でもカバってめっちゃ人殺してるらしいな…
47 22/01/29(土)11:42:34 No.891638527
>fu756109.mp4 怖すぎ
48 22/01/29(土)11:42:57 No.891638604
>fu756109.mp4 こんな殺意高いコロトック初めて見た
49 22/01/29(土)11:42:58 No.891638607
破壊光線ってそんなポンポン撃っていい技だっけ?
50 22/01/29(土)11:43:19 No.891638698
反動で動けないはずでは…
51 22/01/29(土)11:43:32 No.891638747
ここまでポケモンとバトル出来るのか
52 22/01/29(土)11:43:52 No.891638823
そういえば反動技とかってどう再現されてるんだ 打った後しばらく動かないとか?
53 22/01/29(土)11:44:18 No.891638928
この知ってるSEは…はかいこうせん!
54 22/01/29(土)11:44:50 No.891639052
いつもとバトルの仕様自体が違うので注意 技もなんか別物だったりする
55 22/01/29(土)11:45:56 No.891639324
古き時代のナーフされる前のはかいこうせんか…
56 22/01/29(土)11:46:49 No.891639523
トレーナーも属性ないとつらそうだなー
57 22/01/29(土)11:47:01 No.891639566
>そういえば反動技とかってどう再現されてるんだ >打った後しばらく動かないとか? 動くよ また撃ってくる
58 22/01/29(土)11:47:43 No.891639724
>古き時代のナーフされる前のはかいこうせんか… なんか暗黒大陸感あるな…
59 22/01/29(土)11:47:58 No.891639777
>動くよ ナーフなしかよ
60 22/01/29(土)11:50:22 No.891640325
所詮ポケモンバトルなんてのはルールが決められたスポーツでしかねえんだ
61 22/01/29(土)11:50:38 No.891640384
>>打った後しばらく動かないとか? >動くよ >また撃ってくる ヒスイのポケモン気合い入りすぎだろ…
62 22/01/29(土)11:51:05 No.891640500
なんだい 現代のポケモンは律儀にトレーナーがポケモン出すのを待つのかい 人がいいねえ
63 22/01/29(土)11:51:31 No.891640602
>fu756109.mp4 いつもの音で連続ぶっぱしてくるのひどくね
64 22/01/29(土)11:52:41 No.891640914
反動技反動なしなのか…ゴットバードの溜めとか無くなってるのかな
65 22/01/29(土)11:53:09 No.891641019
技の仕様からしていつものと全く違うのか
66 22/01/29(土)11:53:17 No.891641052
これでもそこまで昔の話でもないよね多分… いってて100年かそこらだよね…
67 22/01/29(土)11:54:06 No.891641219
ステルスロック(直接攻撃かついつものように刺さるトラップ付与)
68 22/01/29(土)11:54:19 No.891641268
俺の知ってるポケモンと違う… ちょっと面白そう
69 22/01/29(土)11:54:45 No.891641367
怪物だらけでよく生きてるな人間…
70 22/01/29(土)11:55:18 No.891641494
バックアタック
71 22/01/29(土)11:55:24 No.891641525
あれ…子供にポケモン収集させていいやつじゃなくない? ポケモン世界
72 22/01/29(土)11:55:55 No.891641665
はかいこうせんは行動順が遅くなるとかもないの?
73 22/01/29(土)11:55:59 No.891641684
想像してたのと全然違った
74 22/01/29(土)11:56:06 No.891641719
普段のやつははじめてのおつかい感覚で子供にさせてるけど だめなやつでは
75 22/01/29(土)11:56:30 No.891641813
ポケモン世界の人間は強いから安心!
76 22/01/29(土)11:56:49 No.891641903
>あれ…子供にポケモン収集させていいやつじゃなくない? >ポケモン世界 ポケモン持ってりゃどうにかなる
77 22/01/29(土)11:56:59 No.891641947
はっぱカッターとかえげつないダメージになりそう
78 22/01/29(土)11:57:18 No.891642025
>普段のやつははじめてのおつかい感覚で子供にさせてるけど >だめなやつでは でもポケモン持ってない状態で草むらに入るな!って言われるレベルの世界ではある
79 22/01/29(土)11:57:42 No.891642115
>普段のやつははじめてのおつかい感覚で子供にさせてるけど >だめなやつでは 普段のやつもポケモン持ってないのに草むらに入ったの!?って言われるからまあ…
80 22/01/29(土)11:57:46 No.891642126
>トレーナーも属性ないとつらそうだなー タイプ ワイルドにならないとダメかな
81 22/01/29(土)11:58:27 No.891642292
モンハン世界の人種ハンターみたいな感じなんかな
82 <a href="mailto:オーキド">22/01/29(土)11:58:41</a> [オーキド] No.891642335
あぶない とこだった! くさむらでは やせいの ポケモンが とびだす!
83 22/01/29(土)11:58:47 No.891642363
何がトレーナーだよ これじゃまるでポケモンの餌だ
84 22/01/29(土)11:59:26 No.891642519
はっぱカッターが完全にリョナグロ案件になるやつ
85 22/01/29(土)11:59:49 No.891642613
ポケスペ時空じゃん…
86 22/01/29(土)12:00:13 No.891642732
オヤブンが近くにいるとBGMが変わるので 実質ゼノブレのユニークだと思っていい
87 22/01/29(土)12:00:47 No.891642872
フーディンにさいみんじゅつで囲まれるの薄い本すぎた
88 22/01/29(土)12:00:52 No.891642896
今のポケモンってこんな風になってんの!?
89 22/01/29(土)12:01:06 No.891642955
うまく言えないけどスレ画にエッチな何かを感じる
90 22/01/29(土)12:01:19 No.891643014
オーキドも草むら入ったら怒鳴るわ
91 22/01/29(土)12:01:28 No.891643045
ああ最新作はスリーパーで図鑑通りの薄い本状態になるのか
92 22/01/29(土)12:01:57 No.891643174
フワンテの図鑑説明嘘じゃねえ!ってなった怖すぎ
93 22/01/29(土)12:02:00 No.891643180
博士連中がトップハンターに思えてきた
94 22/01/29(土)12:02:22 No.891643275
じしんとか起きたらどうなってしまうんだ
95 22/01/29(土)12:02:24 No.891643284
>今のポケモンってこんな風になってんの!? 昨日発売なんじゃよ
96 22/01/29(土)12:03:18 No.891643502
>こっちはバグで盛り上がる所過ぎたら凪になることもなく楽しめるかな そもそも今の所あんまりバグの話無いような
97 22/01/29(土)12:03:37 No.891643575
本当に幼女がポケモンに拉致される世界なんだなあ… ポケモン世界妙な説得力が
98 22/01/29(土)12:03:40 No.891643589
どれも人間が生身で受けていい攻撃じゃない…
99 22/01/29(土)12:03:43 No.891643604
こんな世界で伝説級に出会ったらどうなるんだ
100 22/01/29(土)12:04:47 No.891643880
よくこんな生命体を絶滅させずにいられたな
101 22/01/29(土)12:05:14 No.891643983
素人の設置した電柵に触って人がライブリークするやつ見た後だとでんきポケモン自体あかんやつやん
102 22/01/29(土)12:05:16 No.891643995
今回ポケモンは危険な生き物って何度も聞かされるよね
103 22/01/29(土)12:05:35 No.891644068
>よくこんな生命体を絶滅させずにいられたな 村の人間は刀も矢も通じねえ!ポケモンはやばい存在だ!って言ってます
104 22/01/29(土)12:05:42 No.891644101
子供がイシツブテを投げて遊ぶ世界観だもんな…
105 22/01/29(土)12:05:52 No.891644134
現代のポケモンは草むらに潜んでるけどスレ画の時代は人類が草むらに潜んでポケモンを避けなければならないのが怖い
106 22/01/29(土)12:05:55 No.891644157
こっから人間優位になるのすごいな…いやそもそも別世界なのかな
107 22/01/29(土)12:05:56 No.891644162
ポケモンにレイプされるリアリティが出てきたな
108 22/01/29(土)12:06:20 No.891644268
そもそもポケモンの方が強いから絶滅させようとしても返り討ちにされるんじゃないの…
109 22/01/29(土)12:06:37 No.891644330
>子供がイシツブテを投げて遊ぶ世界観だもんな… やっぱり子供レベルでもモンハン並みに頑丈な世界か
110 22/01/29(土)12:06:49 No.891644384
ゲンガーとか図鑑説明通りだったりするとえらいことになるな
111 22/01/29(土)12:06:53 No.891644397
冒頭から死をチラつかせてきて怖いよこの世界!
112 22/01/29(土)12:06:59 No.891644424
そもそも人間がポケモンになるし
113 22/01/29(土)12:07:34 No.891644566
>そもそも人間がポケモンになるし ボール投げ返してきて逆に捕まったりするのか
114 22/01/29(土)12:08:18 No.891644763
おっ泳げそうじゃん! この池…深い…!ゴボボボ…
115 22/01/29(土)12:08:27 No.891644800
>冒頭から死をチラつかせてきて怖いよこの世界! 電気食らって気絶は笑い話にもならん
116 22/01/29(土)12:08:41 No.891644863
ここから人間優位にしたのかな… かがくのちからってすげー!って言いたくなるな
117 22/01/29(土)12:09:06 No.891644991
普段のエンカウントしにくくなる虫除けスプレー本当に高性能なんだな
118 22/01/29(土)12:09:31 No.891645099
女主人公ちゃんが可愛いから悲惨なのが似合う
119 22/01/29(土)12:09:45 No.891645156
>電気食らって気絶は笑い話にもならん 中身が火傷してるから手遅れなやつ
120 22/01/29(土)12:09:48 No.891645170
図鑑通りってことはやっぱりランターンが世界最強なの?
121 22/01/29(土)12:10:20 No.891645315
本当に人間優位になったのかな…もしかして技術の粋を使ってポケモンに快適に過ごして頂いてるだけなのでは
122 22/01/29(土)12:10:42 No.891645408
大量のグロ死の屍の上に普段のポケモンになると思うと謎の感動がある
123 22/01/29(土)12:11:10 No.891645517
>あれ…子供にポケモン収集させていいやつじゃなくない? >ポケモン世界 逆 15歳でもう成人認定だから大人の仕事しなきゃ食い扶持なし
124 22/01/29(土)12:11:29 No.891645597
モンスターボール作った発明家は人類にとっての救世主過ぎる…
125 22/01/29(土)12:11:44 No.891645654
>ここから人間優位にしたのかな… >かがくのちからってすげー!って言いたくなるな モンスターボールってやばい発明品なんだな
126 22/01/29(土)12:11:57 No.891645712
共存した上で偶然発電所が電気ポケモンに心地よい環境だったから発展したとかそんなんだよね
127 22/01/29(土)12:12:02 No.891645735
最初に試験として1日の間にビッパとムックルとコリンクを捕獲してこいって内容に そんな高難易度!?みたいな扱いされるところからポケモンの脅威度の高さが伝わってくる
128 22/01/29(土)12:12:19 No.891645798
正直こんなやべー環境ならポケモン3匹捕まえただけでもベタ褒めはわかるわ 先入観がないのは強いって
129 22/01/29(土)12:12:20 No.891645802
こんなんなのにミュウツー作っちゃう人間はさあ…馬鹿なの?
130 22/01/29(土)12:12:25 No.891645826
この世界でもすでにボールあるし誰が作ったんだ?
131 22/01/29(土)12:12:40 No.891645906
でもこのモンスターボール木工細工なんだけど…
132 22/01/29(土)12:12:52 No.891645955
そういや現代のモンスターボールって外れない仕様になってるっぽいけど ホーミング力上げるような改造されたんだろうか
133 22/01/29(土)12:13:04 No.891645999
>でもこのモンスターボール木工細工なんだけど… あたたかあじ…
134 22/01/29(土)12:13:13 No.891646033
>本当に人間優位になったのかな…もしかして技術の粋を使ってポケモンに快適に過ごして頂いてるだけなのでは モンスターボールもそんな感じだしな…
135 22/01/29(土)12:13:16 No.891646045
ぼんぐり製のいわゆるガンテツボールだから 現代のとはちょっと違う (通信交換して)ウワー何このボール!?
136 22/01/29(土)12:13:34 No.891646140
>この世界でもすでにボールあるし誰が作ったんだ? アルセウス世界のモンスターボールはぼんぐりと鉱石で作ってるんで シルフカンパニーが作った工業製品としてのモンスターボールとは別物
137 22/01/29(土)12:13:43 No.891646172
モンスターボールはアルセウスが人類に与えた叡智なのかもしれない
138 22/01/29(土)12:13:45 No.891646182
気軽にバトルしようぜ!って言えるんだから優位と言っていいんじゃないか
139 22/01/29(土)12:13:46 No.891646187
主人公側の組織のボスも過去にポケモンによって故郷を滅ぼされてる
140 22/01/29(土)12:13:49 No.891646198
>あれ…子供にポケモン収集させていいやつじゃなくない? >ポケモン世界 15歳なら立派な大人だなと言われる世界だからOK!
141 22/01/29(土)12:14:08 No.891646288
オーキド博士ってこんな化け物相手に食らいついた偉人なのでは?
142 22/01/29(土)12:14:09 No.891646297
こんな気軽にぼんぐりと玉石から作ってたのに 現代だともうガンテツしか作ってないという
143 22/01/29(土)12:14:10 No.891646298
なにこのボールの中!超居心地良い!って感じなのか
144 22/01/29(土)12:14:39 No.891646409
>こんな気軽にぼんぐりと玉石から作ってたのに >現代だともうガンテツしか作ってないという そりゃ靴が出たら誰もわらじ編まなくなるようなもんだ
145 22/01/29(土)12:14:51 No.891646452
>アルセウス世界のモンスターボールはぼんぐりと鉱石で作ってるんで そういえば金銀次代からモンスターボールは元々ボングリ使用してたとか言ってたな
146 22/01/29(土)12:14:54 No.891646463
なんかダクソとかブラボの素養が必要って聞いた
147 22/01/29(土)12:15:01 No.891646492
北風と太陽のような話でモンスターと共存できたのか
148 22/01/29(土)12:15:17 No.891646558
ボールに入れればこんな連中が伝説だろうが制御化に入るから人類優位ではある
149 22/01/29(土)12:15:25 No.891646594
なんなんだろうなシルフカンパニー…
150 22/01/29(土)12:15:51 No.891646704
シルフカンパニーってポケモン世界に革命起こしてる…?
151 22/01/29(土)12:15:52 No.891646707
>こんな気軽にぼんぐりと玉石から作ってたのに >現代だともうガンテツしか作ってないという そこは現実の伝統技術みたいなもんなのかな
152 22/01/29(土)12:15:55 No.891646724
昨日ちょっとプレイしたんだけど ちょろちょろ歩き回ってケムッソ思ったよりデカくてキモいなーハハハとか気楽にやってたら こっちに敵対的な態度で近づいてくるカビゴンに出くわしてちょっと漏らすかと思った
153 22/01/29(土)12:16:10 No.891646778
>ボールに入れればこんな連中が伝説だろうが制御化に入るから人類優位ではある 神様扱いされてたような連中すらボールには入るからな…
154 22/01/29(土)12:16:12 No.891646790
>なにこのボールの中!超居心地良い!って感じなのか 一応設定はそんなだったような 最近のは知らないけど
155 22/01/29(土)12:16:41 No.891646925
チュールみたいなもんかな
156 22/01/29(土)12:16:44 No.891646937
じゃあ「」くんには今からこの世界に転移してポケモン捕獲の仕事をしてもらうので
157 22/01/29(土)12:16:47 No.891646952
ヨとか見るに上位伝説クラスは厚意でプレイヤーに力貸してるようなもののようである
158 22/01/29(土)12:17:00 No.891647008
>一応設定はそんなだったような >最近のは知らないけど 昔の漫画で居住空間描いてあった記憶ある
159 22/01/29(土)12:17:01 No.891647011
猫が箱に入るのと同じ原理
160 22/01/29(土)12:17:53 No.891647234
>じゃあ「」くんには今からこの世界に転移してポケモン捕獲の仕事をしてもらうので 補正ないグロ死なモブキャラがいっぱいいそうな世界で嫌だよ!
161 22/01/29(土)12:18:12 No.891647318
ポケモンは人間のともだち!って方向性でずっとやってたから今回のはマジの挑戦なんだな…
162 22/01/29(土)12:18:13 No.891647325
>正直こんなやべー環境ならポケモン3匹捕まえただけでもベタ褒めはわかるわ >先入観がないのは強いって しかもわけわからんボールに絶対の信頼感ある… 何この人…空から落ちてきて頭でも打ったのかしら…
163 22/01/29(土)12:18:15 No.891647335
そうだよな タイマンなんて誰も保障してくれないよな
164 22/01/29(土)12:18:15 No.891647341
ポケモンで異世界転生やっぱ嫌だな
165 22/01/29(土)12:18:24 No.891647384
皆殺意高すぎて笑う前に怖いよね お前等の生態はたしかに戦い向きだわ
166 22/01/29(土)12:18:29 No.891647409
なんでどのシリーズでも老若男女がポケモン持ってるのか まさかこんな形でその疑問の解答が返ってくるとは これ本編の影でも野生のポケモンに殺された事件少なくないな?
167 22/01/29(土)12:18:35 No.891647444
大雪山でかいな…
168 22/01/29(土)12:18:49 No.891647509
アニメとかで流されてたけど電気ショックは普通に死ぬよなぁ…
169 22/01/29(土)12:18:52 No.891647523
口ぶりからして軽装だと普通に死ぬっぽいよね
170 22/01/29(土)12:19:05 No.891647578
ラルトス見つけたから物陰から木の実で誘い出してボール構えてるといけないことしてる気分になるな
171 22/01/29(土)12:19:28 No.891647678
>なんでどのシリーズでも老若男女がポケモン持ってるのか >まさかこんな形でその疑問の解答が返ってくるとは >これ本編の影でも野生のポケモンに殺された事件少なくないな? オーキド博士の言葉が身に染みる 複数のコラッタポッポに囲まれたら死ぬわ
172 22/01/29(土)12:19:38 No.891647730
ビッパが近づいても全然こっちに敵意示さなくてすごい癒されるというか あっ好き…ってなるなこれ
173 22/01/29(土)12:19:50 No.891647781
>これ本編の影でも野生のポケモンに殺された事件少なくないな? 象は絶滅してそうだしな…
174 22/01/29(土)12:19:58 No.891647821
ワタルこんな殺意の高い技人間に向けて撃たせてたのかよ…
175 22/01/29(土)12:20:20 No.891647921
>ワタルこんな殺意の高い技人間に向けて撃たせてたのかよ… 一応死にはしてないから…
176 22/01/29(土)12:20:23 No.891647937
>ワタルこんな殺意の高い技人間に向けて撃たせてたのかよ… 大丈夫だ10代の少年でも1発は耐えられる
177 22/01/29(土)12:20:30 No.891647966
ポケモンのレベルが高すぎて言うこと聞いてくれない状態ってかなり危なかったんだな…
178 22/01/29(土)12:20:36 No.891647995
ceroの関係で描写されてないだけで人が死にまくってるのが明白な世界観
179 22/01/29(土)12:21:23 No.891648220
>オーキド博士の言葉が身に染みる >複数のコラッタポッポに囲まれたら死ぬわ アニポケ第一話のサトシって地味に命の危機だったんだね
180 22/01/29(土)12:21:40 No.891648296
スレの状態なんて本来なんで自分が死んだかもわからないほど一瞬の出来事になるよね
181 22/01/29(土)12:21:56 No.891648366
RS序盤でジグザグマに襲われた博士も今考えると相当危険だったんじゃ
182 22/01/29(土)12:22:17 No.891648475
歴代主人公たちってもしかしてガチの天才トレーナーたちだった…?
183 22/01/29(土)12:22:41 No.891648599
先輩の時点で電気ショックくらって数日寝込んでたとこからスタートだからな 良く生きてたね…