22/01/29(土)10:44:58 >何で闇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)10:44:58 No.891625927
>何で闇堕ちしてないんだろこの人…
1 22/01/29(土)10:47:18 No.891626426
一国の王が持ってて良い過去じゃないすぎる
2 22/01/29(土)10:49:54 No.891627002
心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないから
3 22/01/29(土)10:52:09 No.891627436
>何で闇堕ちしてないんだろこの人… 地球に捨てられてやさぐれても 悪には染まらないどころかヒーローであろうとした強靭なメンタルの持ち主だ
4 22/01/29(土)10:52:19 No.891627478
疑い深いし自分のためには動けないしだいぶ人格形成に影響は出てるんだよな 闇堕ちしてないのは素直にすごい
5 22/01/29(土)10:52:58 No.891627617
初期は捻くれてたしテリーマンにも酷いことしてたよ
6 22/01/29(土)10:54:03 No.891627856
悪を倒すヒーローじゃなく悪を正すヒーローいいよね
7 22/01/29(土)10:54:43 No.891628007
口調やおどけ方から大分ひねたんだなとはさっせられるが悪側に行かなかったのは流石としか…
8 22/01/29(土)10:55:11 No.891628099
>疑い深いし自分のためには動けないしだいぶ人格形成に影響は出てるんだよな >闇堕ちしてないのは素直にすごい 未だに私みたいなダメ超人が強い敵に勝てたのはまぐれだったんじゃ~い!とか言い出すからな…
9 22/01/29(土)10:55:27 No.891628145
ギャグ漫画時代の設定をそのままシリアスに移行したらシャレにならないと教えてくれた作品
10 22/01/29(土)10:55:47 No.891628212
闇落ちはしてないけどヒーローとしては初期は結構アレなとこはあったし… あの過去でそれで済んでるだけで凄いのは本当にその通りだけども
11 22/01/29(土)10:56:05 No.891628272
シャネルマン時の人格カッコよくて好き
12 22/01/29(土)10:56:52 No.891628420
スグルとサンちゃんの違いって裏街道に行ったか行かなかったかだけだと思う
13 22/01/29(土)10:56:59 No.891628453
真弓ちゃんと小百合も許すのは寛容すぎる…
14 22/01/29(土)10:57:32 No.891628578
自分の為にとなるとすぐ逃げだそうとするけど 誰かの為にとなるとどんな強敵にも挑める
15 22/01/29(土)10:58:08 No.891628710
アニメの二世から入ったから初代の初期のノリ見てもギャグとして処理できなくて普通にドン引きしたよ
16 22/01/29(土)10:58:16 No.891628746
そこまで深くは考えてなかったんだろうけど 変に弄らなかったおかげで「根が高潔」に落ち着いたんだろうな
17 22/01/29(土)10:58:59 No.891628902
褒められないで育ったから大王の今でも自己評価は低い
18 22/01/29(土)10:59:10 No.891628955
豚マスク被せといて豚と間違えて捨てるんじゃねぇ
19 22/01/29(土)10:59:52 No.891629125
>豚マスク被せといて豚と間違えて捨てるんじゃねぇ サダハルおじさんも同じようなマスクだし一定の割合であの系統のマスクあるんだろうな…
20 22/01/29(土)10:59:54 No.891629134
悪魔将軍怖いし二度と戦いたくない人
21 22/01/29(土)11:00:01 No.891629163
本当に実績だけでヒーローになったからな
22 22/01/29(土)11:00:38 No.891629295
初期でも有名なボーイ大人をからかっちゃいけないよ!の回で根本はヒーローだってやってるんだけどね…
23 22/01/29(土)11:01:22 No.891629452
>初期でも有名なボーイ大人をからかっちゃいけないよ!の回で根本はヒーローだってやってるんだけどね… 一人だけナチグロン庇ったりしてたしね
24 22/01/29(土)11:01:24 No.891629456
>悪魔将軍怖いし二度と戦いたくない人 そりゃあんなのとは二度と戦いたくねぇでしょ…の説得力を増してくる二期よ…
25 22/01/29(土)11:01:31 No.891629485
幼少期に親に軽く捨てられてしまうのってガチで引きずると思うんだけどなぁ 普通に親と接してる…聖人…
26 22/01/29(土)11:01:33 No.891629493
>悪魔将軍怖いし二度と戦いたくない人 だけどザ・マンを守るためなら立ち向かえるヒーロー
27 22/01/29(土)11:02:03 No.891629599
グレて家出したけど闇堕ちはしてない兄もいる
28 22/01/29(土)11:02:11 No.891629632
自分の代わりにテリーマン撃たれてるのにそれをネタに人気取ろうとしたのは流石に酷すぎた
29 22/01/29(土)11:02:23 No.891629674
>>悪魔将軍怖いし二度と戦いたくない人 >だけどザ・マンを守るためなら立ち向かえるヒーロー さすが偉大なるサダハルの孫だ……
30 22/01/29(土)11:02:24 No.891629676
これだけ漏らしまくるヒーローはあまり見ない
31 22/01/29(土)11:02:46 No.891629754
>初期は捻くれてたしテリーマンにも酷いことしてたよ スグルに比べてマンタはみたいなことよく言われるが過去を美化し過ぎだとは思う
32 22/01/29(土)11:02:51 No.891629776
>グレて家出したけど闇堕ちはしてない兄もいる ソルジャーマン襲う事は無いじゃない!
33 22/01/29(土)11:02:53 No.891629782
>悪魔将軍怖いし二度と戦いたくない人 でも悪魔将軍が超人閻魔を殺そうとした時には間に入って二人同時に相手して止めるって言い切る人
34 22/01/29(土)11:03:12 No.891629841
>さすが偉大なるサダハルの孫だ…… ボケたのかネメシス
35 22/01/29(土)11:03:29 No.891629891
初期のギャグを王位でおつらい過去として演出するのうまいよね てめえが泣いてんじゃねえよ真弓!
36 22/01/29(土)11:03:49 No.891629959
自己評価の低さは幼少期からの育ちが大きいと思う だからバッファローマンが怒ってリングに投げ込もうとする
37 22/01/29(土)11:03:50 No.891629966
>自分の代わりにテリーマン撃たれてるのにそれをネタに人気取ろうとしたのは流石に酷すぎた ギャグ漫画で足切断するレベルの重症になるとは思わないじゃん…
38 22/01/29(土)11:03:56 No.891629992
どんなに怖い相手でも立ち向かえるのはスーパーヒーローすぎる
39 22/01/29(土)11:04:11 No.891630056
家庭環境が原因で闇堕ちする奴が多い世界でよく真っ直ぐに育ったな
40 22/01/29(土)11:04:44 No.891630156
ここのレス見てるだけでどんどんフェニ太郎とネメの評価下がるな
41 22/01/29(土)11:04:45 No.891630158
>真弓ちゃんと小百合も許すのは寛容すぎる… ただママに対してはともかく真弓ちゃんに対してはあんま付き合い方が親のそれじゃないよね 悪友とかそういうノリ
42 22/01/29(土)11:04:50 No.891630173
>豚マスク被せといて豚と間違えて捨てるんじゃねぇ 黄金のマスクが悪い
43 22/01/29(土)11:04:53 No.891630187
闘おう…わかり合うために 私が先の闘いでそのザ・マンに約束したのはそういうことだ
44 22/01/29(土)11:04:58 No.891630202
>家庭環境が原因で闇堕ちする奴が多い世界でよく真っ直ぐに育ったな 真っ直ぐかな…
45 22/01/29(土)11:05:03 No.891630217
ちゃんと恐怖を克服出来るのが格好いい
46 22/01/29(土)11:05:46 No.891630372
>ここのレス見てるだけでどんどんフェニ太郎とネメの評価下がるな 評価を下げることなどなにもない
47 22/01/29(土)11:05:57 No.891630403
痛みや辛さを知ってるから人にそれを与えないようになってるのが偉い 悪いやつは過去を言い訳に使うのに
48 22/01/29(土)11:06:00 No.891630411
>ここのレス見てるだけでどんどんフェニ太郎とネメの評価下がるな 俺が?
49 22/01/29(土)11:06:11 No.891630448
性根が善性ということしかわからん…すごい…なにそれ…
50 22/01/29(土)11:06:16 No.891630465
毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる…
51 22/01/29(土)11:06:47 No.891630578
ちゃんと普通に恐怖の感情はあるからな… いざと言う時はそれを乗り越えて立ち上がれる勇気と愛があるからマジもんのヒーローだよな…
52 22/01/29(土)11:07:06 No.891630639
フェニもネメもスグルいいよね…サダハルいいよね…クソコテになってるの面白い
53 22/01/29(土)11:07:06 No.891630644
だって子供一人でノー知り合いの異星生活だぜ…?友だちもできないし…すご…
54 22/01/29(土)11:07:08 No.891630660
ネメシスは子供の頃から王子の予備として育てられてるし自分に王の器がないのを自覚してて偉いよ
55 22/01/29(土)11:07:19 No.891630705
カメハメの存在がデカすぎる 性格も偉大すぎるよ…
56 22/01/29(土)11:07:20 No.891630708
>ただママに対してはともかく真弓ちゃんに対してはあんま付き合い方が親のそれじゃないよね そのおかげでスカルボーズの踏み絵作戦打ち破ったしね
57 22/01/29(土)11:07:30 No.891630738
でも子分の怪獣使ってアイドルの気を引こうとするみたいなとこはある
58 22/01/29(土)11:07:38 No.891630765
フェニックスもネメシスも別に株が下がるってこともないと思うよ ただただスグルが高潔すぎる なんであれで地球守ろうと思えるんだ
59 22/01/29(土)11:07:41 No.891630778
ミートくん来てよかったな…
60 22/01/29(土)11:07:53 No.891630824
>だって子供一人でノー知り合いの異星生活だぜ…?友だちもできないし…すご… 牛丼愛好会の人達と仲良しだったし
61 22/01/29(土)11:07:54 No.891630825
性根が聖人君主なスグル 性根が人間臭いその他 性根が腐ってるダディ
62 22/01/29(土)11:08:02 No.891630848
>毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる… ヒカルドは師匠だけでも信じてやれば正義として超人の戦いを全うできたんじゃないかなぁ…
63 22/01/29(土)11:08:02 No.891630850
>だって子供一人でノー知り合いの異星生活だぜ…?友だちもできないし…すご… 失礼な!牛丼同好会の仲間がいるじゃないか!
64 22/01/29(土)11:08:05 No.891630859
牛丼仲間の人らのエピソード深堀り出来るよね
65 22/01/29(土)11:08:24 No.891630929
>毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる… パシャンゴはどうしようもないよな
66 22/01/29(土)11:08:38 No.891630974
>牛丼愛好会の人達と仲良しだったし 居たなぁそんな人めっちゃ忘れてた だけど友達かなぁ…
67 22/01/29(土)11:08:43 No.891631004
>性根が腐ってるダディ ロビンはいつでも大真面目だよ
68 22/01/29(土)11:09:08 No.891631103
>ソルジャーマン襲う事は無いじゃない! 弟と対立する奴は1人でも減らした方がいいし…
69 22/01/29(土)11:09:33 No.891631192
>毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる… アシュラ「私のせいなのか…」
70 22/01/29(土)11:09:34 No.891631201
往年の真弓がどれほどのもんだったのか見てみたい
71 22/01/29(土)11:09:37 No.891631210
何者も恨まないがマジで出来てるの見たこと無い スグル…あんた王様だよ…
72 22/01/29(土)11:09:43 No.891631233
太郎は環境は悪いとはいえ親の愛に包まれて育った側なのに…
73 22/01/29(土)11:09:45 No.891631239
こいつは試合前に毎回プチ闇落ちしてガス抜きしてリングに上がるから 本格的な闇落ちしない
74 22/01/29(土)11:09:48 No.891631244
幼少期からずっとだからむしろ憎む存在とか悪とかもよく分からなかったんじゃないかな… 出会いが良かった
75 22/01/29(土)11:09:49 No.891631247
>性根が腐ってるダディ 人のふり見て 我がふり直せ
76 22/01/29(土)11:10:13 No.891631345
スグルが眩しすぎるのもあるけど常にその恩恵を受けてた万太郎がああなっちまうのは仕方ないというか環境が良すぎたのかなというか
77 22/01/29(土)11:10:38 No.891631429
ダディがウルドラマン倒してなかったらスグルのオリンピック出場も無かったからマジでダディのお陰
78 22/01/29(土)11:10:46 No.891631453
相手から見るとこっちを憎みも恨みもしないまま 倒しても倒してもさらに強くなって立ち上がってくるマン
79 22/01/29(土)11:10:49 No.891631469
>幼少期からずっとだからむしろ憎む存在とか悪とかもよく分からなかったんじゃないかな… >出会いが良かった めっちゃ悪意に晒されて善意に出会ったのが牛丼屋の常連連中だからな!
80 22/01/29(土)11:10:52 No.891631480
>>性根が腐ってるダディ >人のふり見て >我がふり直せ (?……!) 失礼な
81 22/01/29(土)11:11:26 No.891631595
>人のふり見て >我がふり直せ 言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い自信だ
82 22/01/29(土)11:11:37 No.891631634
アニメの主題歌が本当にヒーローの歌過ぎる
83 22/01/29(土)11:11:46 No.891631661
育ちのせいで敵の並大抵の不幸自慢を封殺できるの酷い
84 22/01/29(土)11:11:50 No.891631670
ダディは真面目に生きてるだけだよ
85 22/01/29(土)11:11:56 No.891631690
パイレートマン戦めちゃくちゃ良かった
86 22/01/29(土)11:12:10 No.891631740
個人としては口悪かったり余計な事言ったり周りを気遣ったり結構するから光と汚さのバランスが良いんだよなスグル
87 22/01/29(土)11:12:10 No.891631741
牛丼愛好会の人達との超人と人間関係ない仲の良さは良いなぁってなる
88 22/01/29(土)11:12:11 No.891631742
闇落ちしてないけど巨大化して家に脱糞や放尿してただろ
89 22/01/29(土)11:12:13 No.891631755
>アニメの主題歌が本当にヒーローの歌過ぎる 森雪之丞の理解度の高さよ
90 22/01/29(土)11:12:20 No.891631781
>往年の真弓がどれほどのもんだったのか見てみたい タザハマさんが熱狂するくらい
91 22/01/29(土)11:12:24 No.891631799
ダディもバラクーダにならなければ善人だよ
92 22/01/29(土)11:12:27 No.891631809
ダディとかテリーとのコンビもいいけど今のわだかまりのない牛とか戦争と漫才してるの本当好き
93 22/01/29(土)11:12:41 No.891631854
ネメシスは自分の境遇に怒ったんじゃなくて偉大な兄に自分は無力だと涙させる奴らが悪いって義憤に駆られたんだし…
94 22/01/29(土)11:12:41 No.891631855
作中で過小評価されて舐められてる時期長かったから 正当に評価されるようになったの好き
95 22/01/29(土)11:12:42 No.891631856
>人のふり見て >我がふり直せ 今度ゆでの対談企画とかあったらこれどういう意味だったんですかって相手に質問させて欲しい
96 22/01/29(土)11:12:44 No.891631868
地球人にも迫害受けてるからすごい よくしてくれたの牛丼愛好会の人だけじゃねえの
97 22/01/29(土)11:12:46 No.891631876
生い立ちや序盤のギャグで処理されてた周囲からの冷遇がずっと本人の自尊心の部分に尾を引き続けてるの生々しすぎる…
98 22/01/29(土)11:12:52 No.891631893
>育ちのせいで敵の並大抵の不幸自慢を封殺できるの酷い キン肉マンに限らず昔のジャンプ主人公はこれ出来るの多いよね
99 22/01/29(土)11:12:55 No.891631909
>パイレートマン戦めちゃくちゃ良かった わかりあうために戦うのいいよね…
100 22/01/29(土)11:12:57 No.891631922
>育ちのせいで敵の並大抵の不幸自慢を封殺できるの酷い (そうだ私はもっとハングリーなあいつと2度も名勝負をしたじゃないか!) とか赤の他人にまで伝染する
101 22/01/29(土)11:12:58 No.891631924
>毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる… ウォーズマンはどう思う?
102 22/01/29(土)11:12:59 No.891631933
>アニメの主題歌が本当にヒーローの歌過ぎる 残虐王が際立つよね
103 22/01/29(土)11:13:01 No.891631937
普段はビビってひえ~勘弁しておくれ~!とかいうのに自分が戦わないと悲しむ人や傷付く人いるのわかった瞬間にスイッチがバチーン‼︎って切り替わるのがマジでカッコいい
104 22/01/29(土)11:13:06 No.891631959
牛丼を食べ終わったらタッグマッチだ!
105 22/01/29(土)11:13:14 No.891631989
定期的に親子喧嘩するのが円満のコツなんだろう とはいえキン肉族の大王で超人オリンピック二代優勝してる親子の喧嘩とか宇宙規模になってもおかしくなさそうだけど
106 22/01/29(土)11:13:25 No.891632023
闇堕ちはしないけど適度に情けないしだらしない
107 22/01/29(土)11:13:30 No.891632042
心に愛が無いからスーパヒーローじゃないシルバーマンは狙ってあのキャラにしたんだろうか
108 22/01/29(土)11:13:31 No.891632049
>育ちのせいで敵の並大抵の不幸自慢を封殺できるの酷い それ出来るのスグルとターちゃん位だよな
109 22/01/29(土)11:13:35 No.891632058
サダハルおじさんと約束した過去が生えて来たから真弓が危うく二人とも子育て失敗しかけた事が更にアカン出来事になってしまった
110 22/01/29(土)11:14:13 No.891632209
>ネメシスは自分の境遇に怒ったんじゃなくて偉大な兄に自分は無力だと涙させる奴らが悪いって義憤に駆られたんだし… 完璧になる覚悟を固めたのも俺をなかったことにするタツノリの国なんか滅んじまえ!じゃなくて兄ちゃんを酷い目に遭わせたお前らなんかもういらんわー!なのがね
111 22/01/29(土)11:14:22 No.891632237
>心に愛が無いからスーパヒーローじゃないシルバーマンは狙ってあのキャラにしたんだろうか 完璧超人を突き詰めるとああなるよな…って感じで納得の人格(?)だと思った
112 22/01/29(土)11:14:31 No.891632277
>ネメシスは自分の境遇に怒ったんじゃなくて偉大な兄に自分は無力だと涙させる奴らが悪いって義憤に駆られたんだし… 自分がひどい目に遭うだけなら普通に耐えたよね 兄がひどい目にあったからキン肉王家クソだなってなっただけで
113 22/01/29(土)11:14:35 No.891632288
>作中で過小評価されて舐められてる時期長かったから >正当に評価されるようになったの好き 正統評価されるようになったがまだ自分の中では過小評価されてる頃そのまんまだという
114 22/01/29(土)11:14:42 No.891632310
始祖編まで行っても逃げ出そうとしたのは自己肯定感低すぎてそうと根深いなこれってなった
115 22/01/29(土)11:14:46 No.891632327
>とはいえキン肉族の大王で超人オリンピック二代優勝してる親子の喧嘩とか宇宙規模になってもおかしくなさそうだけど ハラボテと真弓が塩試合してたし昔のレベル低そう
116 22/01/29(土)11:14:48 No.891632340
>ダディとかテリーとのコンビもいいけど今のわだかまりのない牛とか戦争と漫才してるの本当好き 牛楽しそうだよね 悪魔に居ると遠慮がちになるし血盟軍だとイマイチノリ切れてないし
117 22/01/29(土)11:14:50 No.891632348
右手に勇気(Ki)を 左手に(Na)涙を 心に優しく(I)愛を抱きしめ を並べるとKINになるとここで聞いた
118 22/01/29(土)11:14:52 No.891632359
スグルとタツノリは一貫して偉人なのは変わってない
119 22/01/29(土)11:15:01 No.891632400
>スグルが眩しすぎるのもあるけど常にその恩恵を受けてた万太郎がああなっちまうのは仕方ないというか環境が良すぎたのかなというか スグルが往時の肉体をもう少しキープ出来てたらまた違ってたんだろうな そりゃあれじゃ昔の活躍も嘘か作り話にしか聞こえないわ
120 22/01/29(土)11:15:23 No.891632476
兄貴風吹かせて黙らんかスグルできるニーサンの面の皮厚すぎる
121 22/01/29(土)11:15:31 No.891632509
>心に愛が無いからスーパヒーローじゃないシルバーマンは狙ってあのキャラにしたんだろうか あいつザマンより神っぽいんですけど
122 22/01/29(土)11:15:47 No.891632581
今もひねくれてるし卑屈だろ!? ズルもする でも心に愛があるからな…
123 22/01/29(土)11:15:48 No.891632588
>ハラボテと真弓が塩試合してたし昔のレベル低そう でもその上の世代のタツノリは不完全とはいえスパーク使えてたみたいだしよくわからん
124 22/01/29(土)11:15:53 No.891632607
>ここのレス見てるだけでどんどんフェニ太郎とネメの評価下がるな サダハルは牢屋暮らしになってもハラボテ達に良い国にしてねって言えるぐらいの聖人だよ
125 22/01/29(土)11:15:55 No.891632615
>始祖編まで行っても逃げ出そうとしたのは自己肯定感低すぎてそうと根深いなこれってなった アレはロビンと麺ニタテしたおじさんが悪いところもあると思う
126 22/01/29(土)11:15:58 No.891632626
>>育ちのせいで敵の並大抵の不幸自慢を封殺できるの酷い >それ出来るのスグルとターちゃん位だよな 他の漫画探してもスグルに不幸な生い立ち自慢で完勝できるのターちゃんくらいだな…
127 22/01/29(土)11:15:58 No.891632631
>それ出来るのスグルとターちゃん位だよな ターちゃんははぐれて行方不明扱いだっけ?
128 22/01/29(土)11:16:02 No.891632641
あれだけいじめられて駄目超人扱いされてても友達(牛丼愛好会)がいたから友情を信じて生きてこれたんじゃ…もしそうなら大王立身の立役者は牛丼愛好会?
129 22/01/29(土)11:16:11 No.891632686
タツノリは二世でも光すぎる 次世代のためならば自分が踏み台でもかまわないとかなかなか言えねえよ
130 22/01/29(土)11:16:13 No.891632689
>右手に勇気(Ki)を >左手に(Na)涙を >心に優しく(I)愛を抱きしめ >を並べるとKINになるとここで聞いた こじつけすぎない!?
131 22/01/29(土)11:16:48 No.891632807
>ターちゃんははぐれて行方不明扱いだっけ? そして猿に育てられた
132 22/01/29(土)11:16:58 No.891632830
>作中で過小評価されて舐められてる時期長かったから >正当に評価されるようになったの好き ネメシス戦の会場の隅っこでしよと思ってたのは過小評価すぎる 一度チャンピオンになってるやつにあんな扱いし続けた委員長が悪いが
133 22/01/29(土)11:17:04 No.891632853
>兄貴風吹かせて黙らんかスグルできるニーサンの面の皮厚すぎる スグルはアタルを殴る権利あると思う
134 22/01/29(土)11:17:15 No.891632897
>>心に愛が無いからスーパヒーローじゃないシルバーマンは狙ってあのキャラにしたんだろうか >あいつザマンより神っぽいんですけど 精神面だけならマン超えてるよね
135 22/01/29(土)11:17:16 No.891632901
ああ心に慈悲がないから スーパーヒーローになれないのさ
136 22/01/29(土)11:17:22 No.891632915
少年漫画って敵が悲しい過去出してきても主人公と比べたらだそけんすること多くない?
137 22/01/29(土)11:17:29 No.891632944
炎のキン肉マンの歌詞が最高すぎる
138 22/01/29(土)11:17:32 No.891632959
牛丼愛好会の副会長が人間ってのが良いんだよ あの世界の人間はカスばかりで超人見下してるのに
139 22/01/29(土)11:17:47 No.891633005
>ハラボテと真弓が塩試合してたし昔のレベル低そう 祖父の代の話まで盛られたせいでその世代のレベルの低さがほんとひどい
140 22/01/29(土)11:17:47 No.891633007
牛はさっさと正義に戻れよ 今の肉との絡み見たらまたアシュラに嫌味言われるぞ
141 22/01/29(土)11:18:08 No.891633082
>>兄貴風吹かせて黙らんかスグルできるニーサンの面の皮厚すぎる >スグルはアタルを殴る権利あると思う あとネメシスがアタルを評価してるのちょっと意外だった スパルタが厳しくて逃げ出したとか初手説教かと思ってたのに
142 22/01/29(土)11:18:16 No.891633113
>>ハラボテと真弓が塩試合してたし昔のレベル低そう >でもその上の世代のタツノリは不完全とはいえスパーク使えてたみたいだしよくわからん 真弓ちゃんフェイスフラッシュもできないんじゃなかったっけ
143 22/01/29(土)11:18:23 No.891633132
>>兄貴風吹かせて黙らんかスグルできるニーサンの面の皮厚すぎる >スグルはアタルを殴る権利あると思う アタルもスグルに殴られたいと思う めっちゃ慕ってくる…
144 22/01/29(土)11:18:29 No.891633162
>少年漫画って敵が悲しい過去出してきても主人公と比べたらだそけんすること多くない? ターちゃんしか見たことない
145 22/01/29(土)11:18:46 No.891633226
なるほど…タツノリに似ている…
146 22/01/29(土)11:18:47 No.891633230
>ああ心に慈悲がないから >スーパーヒーローになれないのさ 私たちが目指してるのはそんなものでは無いでしょう?
147 22/01/29(土)11:18:55 No.891633253
俺の解釈ではアタル兄さんは自分でもどの口が言える!?という気持ちに苛まれながらも他に説教できる人間がいないからスグルを叱っていることになっている
148 22/01/29(土)11:19:05 No.891633290
>祖父の代の話まで盛られたせいでその世代のレベルの低さがほんとひどい いい年した真弓ちゃんと委員長の試合があれなだけで現役時代がどうだったかは不明だし
149 22/01/29(土)11:19:06 No.891633295
>あとネメシスがアタルを評価してるのちょっと意外だった >スパルタが厳しくて逃げ出したとか初手説教かと思ってたのに ネメは他人の弱さは認めるタイプだぞ 俗悪を嫌悪してるだけ
150 22/01/29(土)11:19:14 No.891633322
>それ出来るのスグルとターちゃん位だよな 父ですって言ってエテ吉見せられたら大抵の反論は封じられるよね
151 22/01/29(土)11:19:15 No.891633327
>ハラボテと真弓が塩試合してたし昔のレベル低そう 今後ここら辺盛られるんだろうかな…
152 22/01/29(土)11:19:20 No.891633340
>牛はさっさと正義に戻れよ >今の肉との絡み見たらまたアシュラに嫌味言われるぞ アシュラはクソ真面目なんだよな…悪魔のくせに
153 22/01/29(土)11:19:29 No.891633374
いっそなんか色々政治的に都合悪くて意図的に捨てられましたの方が納得できるというか大切に思ってるけど豚に間違って捨てちゃいましたと言われる方が個人的にはキレると思う
154 22/01/29(土)11:19:33 No.891633392
スグルを公私混同でないがしろにする委員長は最近マシになってきてるとはいえちょっと傲慢が過ぎる
155 22/01/29(土)11:19:38 No.891633420
アタルもアタルで俺なんかスグルと比べたらって自己評価低い
156 22/01/29(土)11:19:47 No.891633453
牛は蝙蝠野郎やった結果将軍から直々に後継者指名される実力身に付けてるの純正悪魔からしたら腹立たしいよな
157 22/01/29(土)11:19:48 No.891633457
不幸さで言ったら並べるのはデンジくんぐらいかな
158 22/01/29(土)11:19:53 No.891633472
人間の神は地球人ちょっと粛清した方が良くない?
159 22/01/29(土)11:20:08 No.891633518
だいぶ丸くなったよね委員長 いや腹がじゃなくて
160 22/01/29(土)11:20:16 No.891633558
アタル兄さんの実力考えたら教育法に問題あったの明白だもんな…
161 22/01/29(土)11:20:22 No.891633585
>アシュラはクソ真面目なんだよな…悪魔のくせに 良くも悪くもサムソンティーチャーがきっちり教え過ぎた
162 22/01/29(土)11:20:25 No.891633593
>炎のキン肉マンの歌詞が最高すぎる あの歌でMUSCLEの綴りを覚えた人もいるしね
163 22/01/29(土)11:20:46 No.891633660
>スグルを公私混同でないがしろにする委員長は最近マシになってきてるとはいえちょっと傲慢が過ぎる 昔は王族に恨みでもあるんかぐらいのクソムーブしてたな
164 22/01/29(土)11:21:16 No.891633754
>アタルもアタルで俺なんかスグルと比べたらって自己評価低い いやそれは当然の感想だと思う…
165 22/01/29(土)11:21:27 No.891633786
>牛は蝙蝠野郎やった結果将軍から直々に後継者指名される実力身に付けてるの純正悪魔からしたら腹立たしいよな とはいえ将軍からすればだったら牛以上の実力を身に付けろって感じだろうなぁ
166 22/01/29(土)11:21:41 No.891633848
何故か神からも信任を得ている超人委員会 増長もする
167 22/01/29(土)11:21:41 No.891633850
ライバルになっちゃったからしょうがないけど ネメシスはスグルをもうちょっとかわいがってあげてもいいともう
168 22/01/29(土)11:21:50 No.891633880
>牛は蝙蝠野郎やった結果将軍から直々に後継者指名される実力身に付けてるの純正悪魔からしたら腹立たしいよな 悪魔六騎士はもっと怒っていい
169 22/01/29(土)11:21:59 No.891633916
真弓の教育は凄いぞ ニーサン、キングトン2世も二人ともものすごいレスラーだ 名選手じゃないかもしれないが名伯楽だ 地方の豪族と手を結んだり庶民の不満を開拓に向けたりして内政も優れてる
170 22/01/29(土)11:22:10 No.891633957
>いっそなんか色々政治的に都合悪くて意図的に捨てられましたの方が納得できるというか大切に思ってるけど豚に間違って捨てちゃいましたと言われる方が個人的にはキレると思う ウルトラの父の隠し子だっていうのも嘘だしな!
171 22/01/29(土)11:22:14 No.891633977
銀と正義は精神面が完成され過ぎてる
172 22/01/29(土)11:22:18 No.891633993
>アタルもアタルで俺なんかスグルと比べたらって自己評価低い スグルより俺の方が上とか言い出すようなことがあったらほぼすべてのキャラから殴られるよ…
173 22/01/29(土)11:22:40 No.891634073
エム・ユー・エス・シー・エル・イー・マスクル!
174 22/01/29(土)11:22:44 No.891634087
>>毒親と毒師匠で悪行になる奴多すぎる… >ヒカルドは師匠だけでも信じてやれば正義として超人の戦いを全うできたんじゃないかなぁ… あいつ描写的に悪行超人扱いだけど要はイリューヒンみたいな残虐超人だからまだ正義超人のはずだし…
175 22/01/29(土)11:22:46 No.891634093
>アシュラはクソ真面目なんだよな…悪魔のくせに サンちゃんにお前仲間外れにされて悔しいのかみたいな軽口は言うよ
176 22/01/29(土)11:22:54 No.891634119
>悪魔六騎士はもっと怒っていい なら牛より強くなれってぶん投げられるだけだろうし…
177 22/01/29(土)11:23:27 No.891634220
そういや今更だけどまんま貴種流離譚なんだなスグル
178 22/01/29(土)11:23:36 No.891634259
どんなポジションの超人であろうとも最終的に強かったら良いって言うのはある意味悪魔っぽい
179 22/01/29(土)11:23:40 No.891634279
>牛は蝙蝠野郎やった結果将軍から直々に後継者指名される実力身に付けてるの純正悪魔からしたら腹立たしいよな 蝙蝠野郎だから強い側面もあるのがまたね
180 22/01/29(土)11:23:42 No.891634290
>ネメシスはスグルをもうちょっとかわいがってあげてもいいともう 敵陣営にいるのに滅茶苦茶かわいがってるだろ! 一応本人はバレないと思ってやってるが!
181 22/01/29(土)11:23:57 No.891634333
悪魔は力をつけることが最優先なんだから牛に嫉妬するより牛に負ける自分が不甲斐ないだけだよ
182 22/01/29(土)11:24:17 No.891634399
真弓は政治的才能のほうがあったんじゃないか
183 22/01/29(土)11:24:25 No.891634437
アシュラは憎まれ口叩く前にも熟考しているフシがある サンちゃんは割と考えなしにグッフォする
184 22/01/29(土)11:24:34 No.891634471
>>アシュラはクソ真面目なんだよな…悪魔のくせに >サンちゃんにお前仲間外れにされて悔しいのかみたいな軽口は言うよ サンちゃんにジェロのこと反論されて返す言葉が(見込み違いだったら)一生ゆるさんからな!なのいいよね
185 22/01/29(土)11:24:40 No.891634493
運命の5王子がお出ししてくる「悲しき過去!」が どれもこれもスグルほどじゃねえな…ばかりなのがね ボンボン育ちのロビンには大ダメージだったけど
186 22/01/29(土)11:24:45 No.891634499
>銀と正義は精神面が完成され過ぎてる だが駄目だった…の銀がお辛すぎた 精神面が完璧すぎて正義超人になれないと言う圧倒的な説得力よ
187 22/01/29(土)11:24:47 No.891634508
>>アタルもアタルで俺なんかスグルと比べたらって自己評価低い >スグルより俺の方が上とか言い出すようなことがあったらほぼすべてのキャラから殴られるよ… い、いや!しかし!実際に兄上はワシなんかよりずっと立派で…!力も強いし…!!
188 22/01/29(土)11:25:08 No.891634572
というか真弓ちゃん親部分出ると闇深いというか捨てる以前に不細工だから絞め殺そうと思ってたと終盤急に出てきてほんとビビった
189 22/01/29(土)11:25:22 No.891634618
>悪魔六騎士はもっと怒っていい 牛は始祖の後継で悪魔の後継はサンちゃんじゃないかな?
190 22/01/29(土)11:25:26 No.891634628
>真弓は政治的才能のほうがあったんじゃないか 実際かなりあるしネメシス評価もすこぶる高いからな…
191 22/01/29(土)11:25:54 No.891634740
タツノリでも難しかった元老院解体をやり遂げたから 真弓ちゃんは政治力だけだとキン肉族歴代1位だと思う
192 22/01/29(土)11:26:00 No.891634759
俺を倒したあいつが弱いわけないだろ…みたいなムーブが多い気がする悪魔超人
193 22/01/29(土)11:26:00 No.891634761
>サンちゃんにジェロのこと反論されて返す言葉が(見込み違いだったら)一生ゆるさんからな!なのいいよね 気のいい悪魔過ぎる
194 22/01/29(土)11:26:07 No.891634787
>真弓は政治的才能のほうがあったんじゃないか スグルが大王になって引退した今でも存在感あるっぽいしね
195 22/01/29(土)11:26:14 No.891634813
>>>アタルもアタルで俺なんかスグルと比べたらって自己評価低い >>スグルより俺の方が上とか言い出すようなことがあったらほぼすべてのキャラから殴られるよ… >い、いや!しかし!実際に兄上はワシなんかよりずっと立派で…!力も強いし…!! キン肉マン…お前…
196 22/01/29(土)11:27:04 No.891635002
>というか真弓ちゃん親部分出ると闇深いというか捨てる以前に不細工だから絞め殺そうと思ってたと終盤急に出てきてほんとビビった まぁひょっとしたら冗談かもしれんなーというのはちょっとある お前は橋の下で拾ってきた子なんだぞ〜みたいな悪趣味ジョーク言う親昔はちょいちょい居たし まぁ悪趣味過ぎんだろというのはそう
197 22/01/29(土)11:27:25 No.891635083
スグルは捨てられたことトラウマになってるし根に持ってないわけでもない なのになんでこんな人徳を身に付けてるんだろうね…
198 22/01/29(土)11:27:30 No.891635097
>俺を倒したあいつが弱いわけないだろ…みたいなムーブが多い気がする悪魔超人 どいつもこいつも真面目に悪魔やってるし所属の前にまず超人レスラーだからな…
199 22/01/29(土)11:27:48 No.891635161
>>銀と正義は精神面が完成され過ぎてる >だが駄目だった…の銀がお辛すぎた >精神面が完璧すぎて正義超人になれないと言う圧倒的な説得力よ 全力を出し合ってその後握手して仲良くなりたい 全力出したら相手がはじけ飛ぶ…
200 22/01/29(土)11:27:52 No.891635176
>>真弓は政治的才能のほうがあったんじゃないか >実際かなりあるしネメシス評価もすこぶる高いからな… そういやスグルと一緒に完璧に誘われたんだったな…
201 22/01/29(土)11:28:00 No.891635207
今考えるとスグル捨てたのも元老院から守るためとも考えられる
202 22/01/29(土)11:28:06 No.891635235
>俺を倒したあいつが弱いわけないだろ…みたいなムーブが多い気がする悪魔超人 いいよねアトランティスのフィニッシャーがタワーブリッジ
203 22/01/29(土)11:28:09 No.891635254
真弓はキングトーンを育てた結果キングトーンがキン肉星の元老院ぶっつぶして政治基盤をぶっ壊したからやりやすくなったのはある もしかしてキングトーンを育てたのはそれをするためだったのでは…
204 22/01/29(土)11:28:15 No.891635269
今週の試合にはビビってたけどウォーズマンが悩んでるの見てから即座にフォローに回るあたりがすごくらしくていいなと思いました
205 22/01/29(土)11:28:22 No.891635290
>なのになんでこんな人徳を身に付けてるんだろうね… ミートくんの教育のたまもの
206 22/01/29(土)11:28:25 No.891635311
>>アシュラはクソ真面目なんだよな…悪魔のくせに >サンちゃんにお前仲間外れにされて悔しいのかみたいな軽口は言うよ これに素直に仲間外れにされて悔しい!!するサンちゃんかわいい
207 22/01/29(土)11:28:50 No.891635399
>運命の5王子がお出ししてくる「悲しき過去!」が >どれもこれもスグルほどじゃねえな…ばかりなのがね 我欲のためとは言え泣く泣く相棒殺してるゼブラはかなり過酷だと思う たぶん元凶が制裁受けてないし
208 22/01/29(土)11:28:55 No.891635412
悪魔は手段を選ばない トップからして力のために野にも下るしスグルからヒントも得てる 正義に染まったって力を得れるならそれでもいいんだろう
209 22/01/29(土)11:28:58 No.891635420
>スグルは捨てられたことトラウマになってるし根に持ってないわけでもない >なのになんでこんな人徳を身に付けてるんだろうね… ちょくちょく人間不信ムーブは見せるしねスグル
210 22/01/29(土)11:29:04 No.891635442
>>>真弓は政治的才能のほうがあったんじゃないか >>実際かなりあるしネメシス評価もすこぶる高いからな… >そういやスグルと一緒に完璧に誘われたんだったな… 政治だけじゃなくオールドスタイルのプロレスもすごい強いのよねマッスルスパークは無理ってだけで
211 22/01/29(土)11:29:12 No.891635473
サンちゃんどう考えても正義超人の性格してる
212 22/01/29(土)11:29:20 No.891635512
真弓は超人オリンピックチャンピオンだから設定的にはそう弱いはずがないとは思うんだが ファイトスタイルが古くて客に受けないのはまあ仕方ない
213 22/01/29(土)11:29:21 No.891635513
何度首を絞めかけたことか…っていうのが生々しすぎない?
214 22/01/29(土)11:29:35 No.891635566
>真弓ちゃんは政治力だけだとキン肉族歴代1位だと思う ハラボテが常にそばにいたっぽいのも結構大きかったんじゃないかなと思う
215 22/01/29(土)11:29:51 No.891635627
盗人ジョージみたいになっててもおかしくなかったのに
216 22/01/29(土)11:29:52 No.891635630
スグルも万太郎もまずお前を信じられるわけないだろ!から入るのでこれは血じゃないかな…
217 22/01/29(土)11:29:58 No.891635653
>今考えるとスグル捨てたのも元老院から守るためとも考えられる まぁそれを作中で言ったら嫌な感じのするフォローになるので そう言う見方も出来る位が良い塩梅かもしれん
218 22/01/29(土)11:30:12 No.891635702
タツノリ「自分よりサダハルの方がはるかに強いよ」 サダハル「自分より真の意味で強いのは兄タツノリだよ」 になるから争いが発生しない兄弟
219 22/01/29(土)11:30:30 No.891635769
>サンちゃんどう考えても正義超人の性格してる あ…悪魔にだって友情はあるんだーっ
220 22/01/29(土)11:30:35 No.891635789
>>真弓ちゃんは政治力だけだとキン肉族歴代1位だと思う >ハラボテが常にそばにいたっぽいのも結構大きかったんじゃないかなと思う フェニックスにもそうなって欲しいんだがのう(チラッ
221 22/01/29(土)11:30:45 No.891635831
>タツノリ「自分よりサダハルの方がはるかに強いよ」 >サダハル「自分より真の意味で強いのは兄タツノリだよ」 >になるから争いが発生しない兄弟 でも、これ公言したら両陣営が混乱するからな…
222 22/01/29(土)11:30:50 No.891635848
>何度首を絞めかけたことか…っていうのが生々しすぎない? 出来のいい長男が出奔したことと長年の政治闘争でメンタル限界そうだしね
223 22/01/29(土)11:30:50 No.891635850
サンちゃんはヒールであることに誇りを持っていながらリング外だと人の良さを隠そうともしないとこがいい
224 22/01/29(土)11:31:07 No.891635896
>スグルも万太郎もまずお前を信じられるわけないだろ!から入るのでこれは血じゃないかな… 根っ子の所で人間不信はあるよね それをどう乗り越えるかってテーマはずっとある
225 22/01/29(土)11:31:16 No.891635930
実質神そのものといっていいザ・マンと直接の格付は避けつつそれでもスグルらしい啖呵を切って締めて魅せた完璧始祖へんの展開は最高だった
226 22/01/29(土)11:31:24 No.891635960
まあこの生い立ちだとそりゃ息子は駄目なほど甘やかすよなって
227 22/01/29(土)11:31:25 No.891635961
まあタツノリ時代にあれだけ元老院好き勝手してたのが 真弓ちゃん時代には少なくとも表には出てきてないもんね タツノリが凡君だったって可能性もあるけど
228 22/01/29(土)11:31:41 No.891636013
ストロングマンも真面目で気は優しくて力持ちな開拓民やっていたしな 改心イベント抜きであれだから素で善良なんだなって
229 22/01/29(土)11:31:54 No.891636050
なんだろうねあの世界の親子間の問題の多さと兄弟間の愛情の深さ
230 22/01/29(土)11:31:59 No.891636067
>まあタツノリ時代にあれだけ元老院好き勝手してたのが >真弓ちゃん時代には少なくとも表には出てきてないもんね うn >タツノリが凡君だったって可能性もあるけど !?
231 22/01/29(土)11:32:44 No.891636229
>>タツノリが凡君だったって可能性もあるけど >!? 落ち着けネメシス…いやさサダハル!
232 22/01/29(土)11:32:49 No.891636249
スグルは人間不信とか自己評価とかで闇が漏れてくるけど 最後には逃げずに戦って分かり合うからかっこいいよ…
233 22/01/29(土)11:32:53 No.891636267
>ストロングマンも真面目で気は優しくて力持ちな開拓民やっていたしな >改心イベント抜きであれだから素で善良なんだなって そそのかされてやることが在野の強豪超人集めて力試しって…
234 22/01/29(土)11:32:53 No.891636269
人間不信要素はゆでの…と思ったけど旧作の頃は別に問題ないはずだし素だな
235 22/01/29(土)11:32:53 No.891636270
>>タツノリが凡君だったって可能性もあるけど >!? これはタツノリの素晴らしさを語らねばなるまい…
236 22/01/29(土)11:32:59 No.891636289
なんか皆兄弟仲いいよな そんな中で金銀はさぁ…ってなる
237 22/01/29(土)11:33:03 No.891636306
>まあこの生い立ちだとそりゃ息子は駄目なほど甘やかすよなって 自分みたいな苦労はしてほしくないし親の愛?なにそれ?な幼少期は過ごしてほしくないよね
238 22/01/29(土)11:33:19 No.891636360
>金「弟も強いけど自分の方が強いよ」 >銀「ちょっと待ってください」
239 22/01/29(土)11:33:28 No.891636392
スグル側に立っても口プロレスが達者なままのフェニ好き
240 22/01/29(土)11:33:32 No.891636404
スグルのターニングポイントは 一回目の超人オリンピックでラーメンマンが泣きながら誇りたいんだよキン肉マンとの戦いを!! ってしてロビン戦に挑んだ所かなって思ってますよ俺は
241 22/01/29(土)11:33:44 No.891636451
精神的に完成してるわけじゃないけど根っこが尊すぎるヒーローだからな…
242 22/01/29(土)11:33:50 No.891636474
>なんか皆兄弟仲いいよな >そんな中で金銀はさぁ…ってなる 仲はいいんだよ譲れない一線のために完璧超人らしく殺し合うのを躊躇しないだけで
243 22/01/29(土)11:33:59 No.891636511
>改心イベント抜きであれだから素で善良なんだなって 運命の5王子で一人だけ特に不幸なところがない!
244 22/01/29(土)11:34:02 No.891636528
>なんか皆兄弟仲いいよな >そんな中で金銀はさぁ…ってなる 銀があそこまで苛烈な性格でなければ…
245 22/01/29(土)11:34:28 No.891636613
現王のスグルが元老院の存在知らないってのが 真弓の凄さを表してる
246 22/01/29(土)11:34:38 No.891636648
>>改心イベント抜きであれだから素で善良なんだなって >運命の5王子で一人だけ特に不幸なところがない! 後ろ暗い部分もないしね
247 22/01/29(土)11:34:47 No.891636680
>スグル側に立っても口プロレスが達者なままのフェニ好き あの最高にムカつく嫌な奴のままに 味がある味方キャラになる塩梅は凄いよねフェニ
248 22/01/29(土)11:34:47 No.891636681
大一番を乗り越えて新章始まる度にメンタルリセットされてるかと思いきや別の大一番でそれを思い出したりする
249 22/01/29(土)11:34:51 No.891636692
真弓の時代にはかなり好き勝手やってるっぽいのに2世の頃のスグル政権は王以外の発言力がかなり強くなっちゃってるんだよな まぁそっちの方が民主的と言えば聞こえはいいんだけど
250 22/01/29(土)11:35:01 No.891636736
真弓は加点と減点要素がどっちも凄すぎて…
251 22/01/29(土)11:35:09 No.891636770
豚みたいな顔してたから間違って捨てた 豚みたいな顔はマスクだった マスクはキン肉王家のシステムで決まってて真弓も認識して被せてた と後付けの結果より酷くなったね
252 22/01/29(土)11:35:14 No.891636797
ワシは戦いたくない!ぐうたらしてちやほやされたい! 誰かが苦しんでるなら戦わんと…
253 22/01/29(土)11:35:25 No.891636838
>運命の5王子で一人だけ特に不幸なところがない! 良い仲間にも恵まれている!
254 22/01/29(土)11:35:35 No.891636879
>豚みたいな顔してたから間違って捨てた >豚みたいな顔はマスクだった >マスクはキン肉王家のシステムで決まってて真弓も認識して被せてた >と後付けの結果より酷くなったね やっぱこれ心が…
255 22/01/29(土)11:35:37 No.891636892
金銀も仲は悪くいないよ 仲悪かったら二人そろってあんな変な格好してないよ
256 22/01/29(土)11:35:48 No.891636923
スグルは逃げ癖がずっとあるからな
257 22/01/29(土)11:36:01 No.891636973
金銀絡みの確執は大体銀が原因だよな… あんな可愛げがない完璧な弟が常に隣にいるとかマジ…
258 22/01/29(土)11:36:18 No.891637030
人間にいじめられる超人はたくさんいるけど人間に復讐してやるって奴全然いないよな
259 22/01/29(土)11:36:24 No.891637058
なんで元老院解体したキン肉星大王が前座でリングに上がってヤジられてんだよ…
260 22/01/29(土)11:36:41 No.891637108
>大一番を乗り越えて新章始まる度にメンタルリセットされてるかと思いきや別の大一番でそれを思い出したりする というかメンタルは別に変わってないというか…
261 22/01/29(土)11:36:51 No.891637144
>金銀絡みの確執は大体銀が原因だよな… >あんな可愛げがない完璧な弟が常に隣にいるとかマジ… ザマンですら刺さる言葉のナイフだからな…
262 22/01/29(土)11:37:03 No.891637186
>人間にいじめられる超人はたくさんいるけど人間に復讐してやるって奴全然いないよな 簡単だよ 人間いないと自分のファイト見てもらえないだろ
263 22/01/29(土)11:37:11 No.891637217
>なんで元老院解体したキン肉星大王が前座でリングに上がってヤジられてんだよ… 地球の観客はそんなん知らんからな…
264 22/01/29(土)11:37:17 No.891637243
ストロングマンと太郎が王家を支えたらマジでスグルの政権時代が黄金期になる
265 22/01/29(土)11:37:19 No.891637252
>人間にいじめられる超人はたくさんいるけど人間に復讐してやるって奴全然いないよな そこそこいる…
266 22/01/29(土)11:37:27 No.891637283
先にザマンの所を去った金マンの肩アーマーがちょっとずつ将軍っぽくなってくの好き
267 22/01/29(土)11:37:50 No.891637372
ラーメンマンに信頼されたり カメハメ師匠を得たりとターニングポイントはあるっちゃあるんだよな
268 22/01/29(土)11:38:08 No.891637445
>ストロングマンと太郎が王家を支えたらマジでスグルの政権時代が黄金期になる 俺たちにそんな資格あるわけがないだろう?
269 22/01/29(土)11:38:12 No.891637459
>なんで元老院解体したキン肉星大王が前座でリングに上がってヤジられてんだよ… 地球の人間の性格悪いか…
270 22/01/29(土)11:38:13 No.891637461
メビウスの輪とゴキブリで遊んでた異常者
271 22/01/29(土)11:38:17 No.891637483
スグルが完全無欠って訳じゃないけどマンタがどうにも好きになれねえ
272 22/01/29(土)11:38:21 No.891637501
そしてヤツはそのまま死んだ
273 22/01/29(土)11:38:27 No.891637524
>真弓の時代にはかなり好き勝手やってるっぽいのに2世の頃のスグル政権は王以外の発言力がかなり強くなっちゃってるんだよな >まぁそっちの方が民主的と言えば聞こえはいいんだけど 結婚式当日にボコボコになって出てくる王は不安すぎるし…
274 22/01/29(土)11:38:27 No.891637525
太郎が宰相をやったらキン肉王家かなり盤石だよね
275 22/01/29(土)11:38:34 No.891637552
>なんで元老院解体したキン肉星大王が前座でリングに上がってヤジられてんだよ… おそらく世間的には真弓の功績として認知されていない そのように立ち回っていた可能性が…
276 22/01/29(土)11:38:37 No.891637565
不可抗力抜きで一般人殺したのってケビンが最初じゃない?
277 22/01/29(土)11:38:47 No.891637606
>そしてヤツはそのまま死んだ 殺したんですよね?
278 22/01/29(土)11:39:02 No.891637661
>スグルが完全無欠って訳じゃないけどマンタがどうにも好きになれねえ マンタもタッグでカオスをリードしているところはすごい好きなんだけどなんかカオスが死んだ…
279 22/01/29(土)11:39:04 No.891637670
正義超人のピンチだから王の責務ほっぽってでも出てくるけどテリーマンのこと信頼してるから試合終わるまでは牛丼屋で牛丼食べながらテレビ越しに見守ってるところ好き
280 22/01/29(土)11:39:06 No.891637681
自分が虐げられてるのには成れてるけど仲間やかつての対戦相手や今目の前にいる敵すら虐げられてるのには我慢ならない程度の正義感
281 22/01/29(土)11:39:19 No.891637733
アタル兄さんのドライな所は銀の血筋だと思う
282 22/01/29(土)11:39:21 No.891637740
>先にザマンの所を去った金マンの肩アーマーがちょっとずつ将軍っぽくなってくの好き 弟のシルバーマンも真似してるのが良いよね
283 22/01/29(土)11:39:23 No.891637753
>>なんで元老院解体したキン肉星大王が前座でリングに上がってヤジられてんだよ… >地球の観客はそんなん知らんからな… 地球とキン肉星の距離が500億光年だっけ そんな遠くの情勢知らんわ…
284 22/01/29(土)11:39:29 No.891637782
>金銀絡みの確執は大体銀が原因だよな… >あんな可愛げがない完璧な弟が常に隣にいるとかマジ… でもちゃんと追いかけてきたのをなんで下界に降りたか説明したら納得して部分的には共感してくれたぞ
285 22/01/29(土)11:39:34 No.891637803
ロートルのプロレスを楽しめる度量がファンに育ったのってわりと近年な気がする 当時はまだそういう時代じゃなかった
286 22/01/29(土)11:39:44 No.891637834
>自分が虐げられてるのには成れてるけど仲間やかつての対戦相手や今目の前にいる敵すら虐げられてるのには我慢ならない程度の正義感 へのつっぱりはいらんですよ
287 22/01/29(土)11:39:44 No.891637839
よく考えたら地球人民度最低だから相手がどうとか関係ないな…
288 22/01/29(土)11:39:46 No.891637848
>人間にいじめられる超人はたくさんいるけど人間に復讐してやるって奴全然いないよな 弱いから虐げられていたけど力を得た瞬間自身を痛めつけた人間をぶち殺した悪魔の種子ってのがいてな
289 22/01/29(土)11:40:24 No.891638016
>>ストロングマンと太郎が王家を支えたらマジでスグルの政権時代が黄金期になる >俺たちにそんな資格あるわけがないだろう? ビッグボディはガハハと笑いながらあのキン肉マンが俺たちを頼ってくれてるんだいっちょ頑張ってみようじゃないかって言ってくれそう
290 22/01/29(土)11:40:24 No.891638018
>ここのレス見てるだけでどんどんフェニ太郎とネメの評価下がるな フェニは基本的に階級上がる余地が少なくて上がろうとしたら叩き落されただからまたちょっと違う
291 22/01/29(土)11:40:26 No.891638026
>>金銀絡みの確執は大体銀が原因だよな… >>あんな可愛げがない完璧な弟が常に隣にいるとかマジ… >ザマンですら刺さる言葉のナイフだからな… ファイトスタイルも相手の攻撃受けながら隙を見つけてアロガントに持ってく堅実さの欠片もない傲慢で心を折る気満々の攻撃的すぎるやつだからな
292 22/01/29(土)11:40:36 No.891638063
>へのつっぱりはいらんですよ 言葉の意味は分からんが凄い自信だ!
293 22/01/29(土)11:40:42 No.891638090
>へのつっぱりはいらんですよ なんだかよくわからんがとにかくすごい自信だ
294 22/01/29(土)11:40:49 No.891638117
まあゆでは闇に堕ちたけどな
295 22/01/29(土)11:40:50 No.891638121
>よく考えたら地球人民度最低だから相手がどうとか関係ないな… 超人の経営するジムに丸太持って突撃できるクソ根性!
296 22/01/29(土)11:40:57 No.891638148
ソルジャーマンは死んだことにしないで 後にマスクを正式に譲ってもらったくらいにしたほうがよかったんじゃないかな…
297 22/01/29(土)11:41:19 No.891638236
派手さはないかもしれんが真弓ハラボテ全盛期のマッチアップも見てみたいよ
298 22/01/29(土)11:41:31 No.891638276
だいぶ人望で集めた感じのあるマリポーサとビックボディはともかくなんだかんだチームメイトに信頼されてるフェニはなんなんだろうか…
299 22/01/29(土)11:41:32 No.891638281
>へのつっぱりはいらんですよ こ、言葉の意味はわからんが…って気圧されるアリステラいいよね…
300 22/01/29(土)11:41:34 No.891638288
>ソルジャーマンは死んだことにしないで >後にマスクを正式に譲ってもらったくらいにしたほうがよかったんじゃないかな… でもそこら辺ざっくりするのがニーサンって印象はある
301 22/01/29(土)11:41:35 No.891638293
俺たちは面白い試合が見られればそれでいいんだーっ!!
302 22/01/29(土)11:41:37 No.891638305
>ファイトスタイルも相手の攻撃受けながら隙を見つけてアロガントに持ってく堅実さの欠片もない傲慢で心を折る気満々の攻撃的すぎるやつだからな 攻撃重視の金が防御能力持ちで防御重視の銀が超攻撃型というのが面白い
303 22/01/29(土)11:41:43 No.891638331
>ソルジャーマンは死んだことにしないで >後にマスクを正式に譲ってもらったくらいにしたほうがよかったんじゃないかな… 邪悪の神に唆されて王位を奪おうと目論む人間ではあったわけだし…
304 22/01/29(土)11:41:55 No.891638374
二世のお腹が出てる姿は悲しかった フェイスフラッシュのマスクの中のイケメンフェイスも衰えてたんだろうかな
305 22/01/29(土)11:42:05 No.891638408
ダディも闇堕ちというかクソコテになってた時期もあったけどよく人間に復讐したり悪魔落ちしなかったなぁとは思う 今も虹色の奇行師だけど
306 22/01/29(土)11:42:24 No.891638485
>だいぶ人望で集めた感じのあるマリポーサとビックボディはともかくなんだかんだチームメイトに信頼されてるフェニはなんなんだろうか… マンモスからはきっちり裏切り感情に入れられてたから 新章のは自分できちんと説き伏せた部分大きいと思う
307 22/01/29(土)11:42:32 No.891638515
あの世界の人間の性格悪さの説明もされるのかな?
308 22/01/29(土)11:42:59 No.891638613
ニーサン素性も公になってその格好続ける必要ないのにソルジャースタイル好きすぎだろ
309 22/01/29(土)11:43:15 No.891638685
>あの世界の人間の性格悪さの説明もされるのかな? 昭和の民度だし…
310 22/01/29(土)11:43:34 No.891638756
>>スグルが完全無欠って訳じゃないけどマンタがどうにも好きになれねえ >マンタもタッグでカオスをリードしているところはすごい好きなんだけどなんかカオスが死んだ… 下ネタの悪印象大半マンタにいって成長したと思ったらタッグパートナーが死んでケビンと組んでケビンがいいところ持ってく… 超人オリンピック編の負けるシーンとかかわいそうなのが似合いすぎる
311 22/01/29(土)11:43:55 No.891638836
>あの世界の人間の性格悪さの説明もされるのかな? 闘将もグルマンくんもクズモブだらけだから関係ないと思われる
312 22/01/29(土)11:44:04 No.891638876
>昭和の民度だし… ミ、ミーには平成の二世世代の人間の民度も酷いように見える…
313 22/01/29(土)11:44:12 No.891638908
>ニーサン素性も公になってその格好続ける必要ないのにソルジャースタイル好きすぎだろ 自身が手にかけたソルジャーマンへの贖罪って意味もありそう
314 22/01/29(土)11:44:24 No.891638955
ザマンの時代にタイムスリップしたらやってけるかな
315 22/01/29(土)11:45:04 No.891639105
子どもはまだまともなのいるけどモブで大人の人間でまともなのいたっけ…?
316 22/01/29(土)11:45:17 No.891639152
>>昭和の民度だし… >ミ、ミーには平成の二世世代の人間の民度も酷いように見える… これからの時代は俺たち令和人類が支配するーっ! 昭和原人と平成原人は粛清だーっ!!!
317 22/01/29(土)11:45:20 No.891639168
>攻撃重視の金が防御能力持ちで防御重視の銀が超攻撃型というのが面白い ザ・マンを超えるために固めたファイトスタイルなんだなって納得感もあっていいよね
318 22/01/29(土)11:45:20 No.891639172
ソルジャーマンは富士山頂付近で合宿なんてする脳筋…脳筋?なので
319 22/01/29(土)11:45:27 No.891639194
あのダメ超人だったキン肉マンが超人世界の大多数派である正義超人の名実トップ って事実を地球の人間はまだうまく飲み込めてないんじゃなかろうか
320 22/01/29(土)11:45:29 No.891639210
サダハルは真弓ボテチンとの別れ際にかけた「優しい大人に育つんだぞ!」がもう根のいい奴感が振り切れてて好き
321 22/01/29(土)11:45:52 No.891639312
>>>昭和の民度だし… >>ミ、ミーには平成の二世世代の人間の民度も酷いように見える… >これからの時代は俺たち令和人類が支配するーっ! >昭和原人と平成原人は粛清だーっ!!! アワワ~私は令和超人になるぞ~~!!
322 22/01/29(土)11:46:34 No.891639468
>ミ、ミーには平成の二世世代の人間の民度も酷いように見える… い…今は令和だし…
323 22/01/29(土)11:46:44 No.891639506
ソルジャーマンは憑依前に胸を撃たれてる描写あるから 直接の死因はそっちじゃダメかな…?
324 22/01/29(土)11:46:56 No.891639555
マンタケビンのダブル主人公にこだわりすぎた感あるよな2世 どっちもいいキャラなんだけどあんまり噛み合わないなと思って読んでた
325 22/01/29(土)11:47:07 No.891639591
追い出された元老院が地球に逃げて人間になった説
326 22/01/29(土)11:47:22 No.891639648
>あのダメ超人だったキン肉マンが超人世界の大多数派である正義超人の名実トップ >って事実を地球の人間はまだうまく飲み込めてないんじゃなかろうか そもそもあの世界で超人と人間の関係がよく分からんからなぁ…
327 22/01/29(土)11:47:36 No.891639700
俺たち○○超人が人間を支配してやるぜー!をマイクパフォーマンス程度にしか捉えてないんだろうな 実際勝ったらやるのかな
328 22/01/29(土)11:47:38 No.891639706
昭和のプヲタは両国に火つけたりしてたもんなぁ…
329 22/01/29(土)11:47:48 No.891639743
>ザマンの時代にタイムスリップしたらやってけるかな カピラリア前だと間違いなく見込まれた超人だけ助かるのが許せなくて地球に残ってあのよくわからん木発見すると思う
330 22/01/29(土)11:48:05 No.891639806
キン肉マン世界の人間は危険な場所でも試合を見にいくのは怖い
331 22/01/29(土)11:48:46 No.891639955
>キン肉マン世界の人間は嫁を質に入れてでも試合を見にいくのは怖い
332 22/01/29(土)11:48:48 No.891639963
ロビンとかあれだけ頑張ってたのに家族ごと国外追放にする人間
333 22/01/29(土)11:48:56 No.891639988
>マンタケビンのダブル主人公にこだわりすぎた感あるよな2世 >どっちもいいキャラなんだけどあんまり噛み合わないなと思って読んでた 最後までカオスとのタッグで良かったよね究極タッグ編…
334 22/01/29(土)11:49:05 No.891640033
将軍には相変わらずビビリまくってるけどザ・マンにとどめを刺そうとした時には躊躇せずに割って入れるあたりが実にらしくて好き
335 22/01/29(土)11:49:44 No.891640178
カナディとウルトラマンのジムを国辱だって人間が丸太でぶっこわす世界観だからな
336 22/01/29(土)11:49:58 No.891640236
>カピラリア前だと間違いなく見込まれた超人だけ助かるのが許せなくて地球に残ってあのよくわからん木発見すると思う 本当になんなんだろうなあのユルサレザルユグドラシル
337 22/01/29(土)11:50:16 No.891640305
始祖編ラストで主人公の貫禄見せたスグル
338 22/01/29(土)11:50:24 No.891640329
>初期は捻くれてたしテリーマンも酷いことしてたよ
339 22/01/29(土)11:50:30 No.891640348
>昭和のプヲタは両国に火つけたりしてたもんなぁ… 過激すぎる…
340 22/01/29(土)11:50:35 No.891640366
関係ないけど絶許世界樹って略称好きすぎる
341 22/01/29(土)11:51:28 No.891640592
>関係ないけど絶許世界樹って略称好きすぎる 絶不許世界樹だよ!
342 22/01/29(土)11:51:57 No.891640712
ミレニアムはあんまり好きじゃないけどマッスルグラビティがキン肉バスターとキン肉ドライバーの正当進化って感じで好き
343 22/01/29(土)11:52:08 No.891640766
あの時光に照らされて将軍のマスクが泣いとるような表情に見えるのゆで天才だ…ってなった
344 22/01/29(土)11:52:13 No.891640785
マンタは農村マンがセコンドについてカオスと組むのがベストだと思うの タッグ編序盤めっちゃ楽しそうでいいよね…
345 22/01/29(土)11:52:20 No.891640820
絶対に許さない世界樹
346 22/01/29(土)11:53:27 No.891641084
>あの時光に照らされて将軍のマスクが泣いとるような表情に見えるのゆで天才だ…ってなった ゆでは本当に表情わかんないキャラの感情見せるのが上手いよね…
347 22/01/29(土)11:53:36 No.891641116
ブラックホールにさえ表情をつけられるゆで
348 22/01/29(土)11:53:41 No.891641130
フェニックスに不幸話されて俺の方が不幸じゃってなるの悲し過ぎる
349 22/01/29(土)11:54:03 No.891641213
オリンピックで農業マンを信じられなかったから負けたはやりたいことも言いたいことも理解できるけど試合中にタバコすばぁーしてるようなセコンド信じられるかよ
350 22/01/29(土)11:54:40 No.891641348
二世の話はとりあえず忘れようよ
351 22/01/29(土)11:54:47 No.891641374
農業マンはあれだけで消えるのは勿体なかった
352 22/01/29(土)11:55:10 No.891641472
>ミレニアムはあんまり好きじゃないけどマッスルグラビティがキン肉バスターとキン肉ドライバーの正当進化って感じで好き 腹が裂けるのはともかく技自体は父親の元バスターと師匠のキャメルクラッチの複合みたいでいいよね
353 22/01/29(土)11:55:47 No.891641624
>二世の話はとりあえず忘れようよ お前一人で勝手に忘れてろ
354 22/01/29(土)11:56:25 No.891641787
都合の悪いことは忘れよ!
355 22/01/29(土)11:57:07 No.891641977
マンタも麺と過ごしてたんだからもうちょい甘えた性格何とかならなかったのかな?
356 22/01/29(土)11:57:41 No.891642113
>マンタも麺と過ごしてたんだからもうちょい甘えた性格何とかならなかったのかな? シューマイが性格改善できたか?
357 22/01/29(土)11:57:51 No.891642147
>マンタも麺と過ごしてたんだからもうちょい甘えた性格何とかならなかったのかな? それまでの家庭環境と年齢からして仕方ない節はある
358 22/01/29(土)11:58:24 No.891642273
人間というか観客はプロレスのブック的なものにもちゃんと乗ってくれるいい観客ではあるよな そこに気にして語ると言われてる通り民度最低なんだが そもそもキン肉マンって試合以外もプロレス論法の漫画だからな…
359 22/01/29(土)11:59:14 No.891642455
>>マンタも麺と過ごしてたんだからもうちょい甘えた性格何とかならなかったのかな? >シューマイが性格改善できたか? あっちの麺とこっちの麺は別人だし…
360 22/01/29(土)11:59:15 No.891642459
中学生くらいだしなマンタ スグルが活躍してた時期より10歳くらい若い
361 22/01/29(土)12:00:37 No.891642829
>中学生くらいだしなマンタ >スグルが活躍してた時期より10歳くらい若い 子供蹴り飛ばしてた頃のテリーよりよほど若いからな…
362 22/01/29(土)12:02:23 No.891643277
マンタを甘やかしてたのはしょうがないっていうか甘やかしててでも親子関係は比較的良好で良かったまであるよ マンタの情けないとこの原因ではあるかもしれないけどそもそもあいつまだ子供だしな…
363 22/01/29(土)12:04:19 No.891643760
マンタの甘えた性格が目立つように見えるけどよく考えなくとも戦う相手が一弾飛ばしどころじゃないからな… 一番最初の時点で衰えたとはいえアイドル超人倒せるとかどうなってるんだよ…
364 22/01/29(土)12:04:35 No.891643836
>マンモスからはきっちり裏切り感情に入れられてたから >新章のは自分できちんと説き伏せた部分大きいと思う マンモスマンも対等だと思ったら力尽くすよな ウォーズもネプも失敗した理由は子供扱いしすぎたからかね
365 22/01/29(土)12:04:40 No.891643858
>マンタを甘やかしてたのはしょうがないっていうか甘やかしててでも親子関係は比較的良好で良かったまであるよ >マンタの情けないとこの原因ではあるかもしれないけどそもそもあいつまだ子供だしな… 最新のスグル:28歳くらい 最新のマンタ:15歳くらい だからな…
366 22/01/29(土)12:07:06 No.891644458
>マンタの甘えた性格が目立つように見えるけどよく考えなくとも戦う相手が一弾飛ばしどころじゃないからな… >一番最初の時点で衰えたとはいえアイドル超人倒せるとかどうなってるんだよ… というかその後も相当にハードだよね…足掛け8年のスグルに対し一年かそこいらで激戦の密度ヤバすぎる
367 22/01/29(土)12:07:20 No.891644507
>マンモスマンも対等だと思ったら力尽くすよな >ウォーズもネプも失敗した理由は子供扱いしすぎたからかね こいつらなんか自分に他のやつ重ねて見てるってなるからな…
368 22/01/29(土)12:08:28 No.891644805
キン肉ハウス在住
369 22/01/29(土)12:08:39 No.891644851
今くらいのノリでもう一度二世をどうにかしてくれないものか…キャラは良いの多いんだし ただしバリはんおめーはいらねぇ
370 22/01/29(土)12:09:00 No.891644966
>というかその後も相当にハードだよね…足掛け8年のスグルに対し一年かそこいらで激戦の密度ヤバすぎる デーモンシードも超人パワーだけ見ると完璧超人に比べて下だからそんなでもないように見えるけど覚悟決まりきってるからえげつないよね
371 22/01/29(土)12:10:22 No.891645322
バリはんはタトゥーマン戦の最後のチョークスリーパーがたまらなく好きなんだ あの底知れない恐怖すら感じる執念は老人じゃないと出せないと思う
372 22/01/29(土)12:11:15 No.891645540
ジージョマンは出番多すぎたのとお下劣すぎたのを抑えてくれれば結構好きだよニルスとの掛け合いもいい