ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)10:04:38 No.891618002
> 何で闇堕ちしてないんだろこの人…
1 22/01/29(土)10:05:46 No.891618215
夏油が先に闇堕ちしたからですかね…
2 22/01/29(土)10:07:11 No.891618500
もっとやばいやつを見ると逆に冷静になるやつ
3 22/01/29(土)10:08:15 No.891618692
>夏油が先に闇堕ちしたからですかね… リベンジしたとはいえ一回ボコられてるのもありそう
4 22/01/29(土)10:11:01 No.891619248
実家背負ってるのもあるんじゃないか 五条家全然出てこないけど
5 22/01/29(土)10:15:52 No.891620178
高専に入らなかったら御三家教育で直哉みたいな感じになってただろう
6 22/01/29(土)10:23:14 No.891621570
夏油いなくても闇落ちはしないだろ というか夏油が闇落ちしてもついて行かなかった時点で何があろうと闇落ちしないでしょ
7 22/01/29(土)10:24:07 No.891621734
>高専に入らなかったら御三家教育で直哉みたいな感じになってただろう むしろ高専に入ってる時点で本人の意思か親かなんかの意向かはわかんないけど環境が違う
8 22/01/29(土)10:24:48 No.891621865
直哉くんはショタの頃からあんなだったしな
9 22/01/29(土)10:25:48 No.891622050
子供の時とか天上天我唯我独尊だの見るに自分以外全員瑣末なことっぽい
10 22/01/29(土)10:26:01 No.891622086
直哉くんが高専に入って更生できるとも思えないな…
11 22/01/29(土)10:26:02 No.891622089
>夏油いなくても闇落ちはしないだろ >というか夏油が闇落ちしてもついて行かなかった時点で何があろうと闇落ちしないでしょ 夏油がいなかったらクソ宗教のパンピー皆殺しにしててもおかしくなかったと思うよ
12 22/01/29(土)10:26:30 No.891622185
>夏油がいなかったらクソ宗教のパンピー皆殺しにしててもおかしくなかったと思うよ じゃああそこで聞かずに殺してるでしょ…
13 22/01/29(土)10:27:03 No.891622274
あの殺す?発言は別に五条がやりたい訳じゃなくて夏油に聞いてるだけでは
14 22/01/29(土)10:27:15 No.891622313
>>夏油がいなかったらクソ宗教のパンピー皆殺しにしててもおかしくなかったと思うよ >じゃああそこで聞かずに殺してるでしょ… 悟は善悪の判断を夏油に委ねてたから
15 22/01/29(土)10:27:19 No.891622324
殺すことが選択肢に出るくらいには揺らいでたから聞いたんでしょ それこそ選択肢にないなら最初から聞かないよ
16 22/01/29(土)10:28:19 No.891622505
結局呪術師としても教師としても割と完璧にこなしてるからマジで偉いよ
17 22/01/29(土)10:29:45 No.891622788
>>>夏油がいなかったらクソ宗教のパンピー皆殺しにしててもおかしくなかったと思うよ >>じゃああそこで聞かずに殺してるでしょ… >悟は善悪の判断を夏油に委ねてたから ??? いなかったらの仮定が崩れてない?
18 22/01/29(土)10:30:57 No.891623010
教師になってから口調も考え方も影響されてるし夏油がいてもいなくてもってことはないだろう
19 22/01/29(土)10:30:57 No.891623011
伏黒の件とか見るに子供の頃から呪術師として一般人助けてはいたから夏油と会っても会わなくても呪術師はやってただろう
20 22/01/29(土)10:31:01 No.891623028
スレ画の親どういう人だったんだろうね
21 22/01/29(土)10:31:44 No.891623163
>教師になってから口調も考え方も影響されてるし夏油がいてもいなくてもってことはないだろう これ疑問だわ 口調はともかく「ひとりじゃダメだから後進育てるために教師やろ」は悟が自分で考えついた答えでしょ
22 22/01/29(土)10:32:00 No.891623223
夏油の闇堕ちとは違うけど万能感でおかしくなりかけてたとは思う 親友がとち狂って現実突きつけられたけど
23 22/01/29(土)10:33:49 No.891623584
乙骨への接し方見るに力あるものへの理解力あるのはスレ画の方なのが面白いな
24 22/01/29(土)10:36:22 No.891624145
というか最近の本誌読んでると過去編のあれぐらいでメンタル壊れるようなのは呪術師やるべきではないな…
25 22/01/29(土)10:48:16 No.891626633
>というか最近の本誌読んでると過去編のあれぐらいでメンタル壊れるようなのは呪術師やるべきではないな… 一般家庭出身の虎杖夏油は結構メンタルやられてるけど呪術師の家系の伏黒とか野薔薇とか五条とか悪い笑顔で戦ったりするからその違いかなって
26 22/01/29(土)10:49:02 No.891626796
割とこの人ノーブレスオブリージュみたいなものは染みついてない?
27 22/01/29(土)10:50:20 No.891627096
そもそも夏油と会う前から呪術師やってるから人助けはしてる 善悪の指針とは言うけど別に感情がないわけでもないし本当に嫌なら夏油に会う前に好き放題殺せる力があったのにしなかったんだから闇落ちしないのは本人の性格
28 22/01/29(土)10:50:28 No.891627118
封印から開放されてその間に死んだ人のリスト渡されたらさすがに頭おかしくなりそう
29 22/01/29(土)10:50:42 No.891627175
闇堕ちとか雑魚のすることよ
30 22/01/29(土)10:51:46 No.891627375
自分が闇落ちしたら本当に人類絶滅させられるだけの力を持った人 ってことを踏まえるとうかつに闇落ちしたら駄目だよなって意識を持ってそうでもある
31 22/01/29(土)10:53:28 No.891627740
この世界悪人の方が人生楽しそうではある
32 22/01/29(土)10:54:54 No.891628043
スレ画に限らず他人の意見とかで人生変えるのは呪術師やってないよね 伏黒も野薔薇もナナミンも乙骨も皆エゴバリバリ 余計虎杖はしんどいだろな
33 22/01/29(土)10:55:56 No.891628242
夏油は闇堕ちしてもあの程度だけど悟が闇堕ちしてたら非術師殲滅できてただろうしな…
34 22/01/29(土)10:56:02 No.891628258
虎杖もそれなりにポリシーみたいなのはあるし…
35 22/01/29(土)10:56:20 No.891628317
親友死んだナナミンの方が直接被害被ってない?
36 22/01/29(土)10:56:45 No.891628399
>割とこの人ノーブレスオブリージュみたいなものは染みついてない? 呪術師として生まれつき持った力に対するある程度の責任はありそう
37 22/01/29(土)10:57:02 No.891628468
呪術師界というか日本が無事な時点で悟はすごいよ ちょっと癇癪起こしたら1億人滅ぼせるってまともな神経してたら狂うわ
38 22/01/29(土)10:57:30 No.891628569
呪術師も非術師もクソみたいな奴がいるのは知ってるだろうしな
39 22/01/29(土)10:57:48 No.891628638
自分が最強なのによく教育の重要性に気付けたなあ
40 22/01/29(土)10:58:36 No.891628810
非呪術師はクソ!とか言われても呪術師のクソ加減も知ってる呪術師出身者は??だろうしそもそも呪術師も非呪術師と関わりあって生きてるから金儲け以外で闇落ちするのは夢想だわ
41 22/01/29(土)10:59:10 No.891628949
オワコン
42 22/01/29(土)10:59:18 No.891628985
>自分が最強なのによく教育の重要性に気付けたなあ 結局自分だけ最強でも意味ないってのを夏油が墜ちたときに思い知ったからな
43 22/01/29(土)11:01:26 No.891629463
直哉は所詮自己肯定を他者からの評価にすがってるから悟とは次元が違う
44 22/01/29(土)11:01:39 No.891629523
>非呪術師はクソ!とか言われても呪術師のクソ加減も知ってる呪術師出身者は??だろうしそもそも呪術師も非呪術師と関わりあって生きてるから金儲け以外で闇落ちするのは夢想だわ メンタル壊れた十代だからああなったって感じはする
45 22/01/29(土)11:02:21 No.891629671
中の人が言ってたとおり五条は最強だから戦闘力だけじゃなくて心も強いんだろう 心身ともに強靭すぎて曇るとか闇堕ちとかしたくてもできなさそう
46 22/01/29(土)11:03:47 No.891629952
単眼猫いわく「静観の人」だから夏油いなくても闇落ちはせんだろうと思ってる
47 22/01/29(土)11:05:02 No.891630214
理子ちゃん死んだ時もキレてたけど後々まで引き摺らないしメンタルの切り替えが常人ではないよね悟
48 22/01/29(土)11:05:22 No.891630283
夏油に立て続けにメンタル負荷かかりすぎだろ!
49 22/01/29(土)11:05:46 No.891630371
>夏油に立て続けにメンタル負荷かかりすぎだろ! 同じぐらい酷い目にあってるけど虎杖は闇落ちしてないから素質よ素質
50 22/01/29(土)11:07:53 No.891630821
>同じぐらい酷い目にあってるけど虎杖は闇落ちしてないから素質よ素質 虎杖には挫けそうな時に正してくれる存在が身近にいたから… やっぱり東堂の存在は偉大
51 22/01/29(土)11:10:06 No.891631308
>同じぐらい酷い目にあってるけど虎杖は闇落ちしてないから素質よ素質 虎杖の場合は周りが支えてくれてるのもあるから 強かったばかりに弱音も吐けないし一人で任務ばかりだった夏油とはまた状況違うしなあ
52 22/01/29(土)11:10:14 No.891631348
>>夏油に立て続けにメンタル負荷かかりすぎだろ! >同じぐらい酷い目にあってるけど虎杖は闇落ちしてないから素質よ素質 ギリギリのギリで声かけてくれる人に恵まれてはいると思うんだ虎杖 ほんとうに限界まで追い込まれるけど
53 22/01/29(土)11:10:48 No.891631465
>夏油に立て続けにメンタル負荷かかりすぎだろ! 夏油も十代の繊細な頃だよ…
54 22/01/29(土)11:11:17 No.891631572
夏油って闇落ちする前から高専の仲間にも教師にもゲロの味のことも契約呪霊の首すげ替えのこともなんにも話してないから元から秘密主義なんだろう
55 22/01/29(土)11:12:28 No.891631811
夏油は悩み事相談するよりされる側っぽいし 弱み見せるの嫌なタイプだと思う
56 22/01/29(土)11:13:18 No.891632002
虎杖には強く頼れるお兄ちゃんがいたから…
57 22/01/29(土)11:14:07 No.891632185
オラオラ!何見てんだよオラオラ!
58 22/01/29(土)11:15:13 No.891632436
読み返すと虎杖死んだ時の上層部がまじでクソで笑う 伏黒とか入学時点で2級の天才で禅院関係者なのにまとめて殺そうとしてるし
59 22/01/29(土)11:15:15 No.891632443
せっかく悩みに近い事話せたのに相手が九十九だったのが運が悪過ぎるな夏油
60 22/01/29(土)11:17:21 No.891632911
九十九と話して光になった東堂もいるし素質だ
61 22/01/29(土)11:17:26 No.891632932
御三家がなんか頼りない
62 22/01/29(土)11:19:46 No.891633449
虎杖はもうすでに壊れてるのでは…?
63 22/01/29(土)11:20:45 No.891633657
五条家の他の人何してるんだろうね
64 22/01/29(土)11:21:19 No.891633762
こんな闇堕ちしそうになったのはヤックルの尻に矢がぶっ刺さった時以来だよ
65 22/01/29(土)11:21:35 No.891633818
>五条家の他の人何してるんだろうね 他の御三家の体たらくを見るに自分達の地位固めに必死そう
66 22/01/29(土)11:21:42 No.891633856
悟は敗北を覚醒再戦勝利で払拭して上り調子でブイブイ言わせてる光のエリートになったのに 夏油はつらく苦しく先の見えない仕事にやりがいを見出だせなくなって完全に底辺ブラック労働者のメンタルに堕ちてしまった
67 22/01/29(土)11:22:00 No.891633920
五条家は五条悟のワンマンチームって言われてるからろくな人材がいないんじゃない
68 22/01/29(土)11:23:50 No.891634318
>五条家は五条悟のワンマンチームって言われてるからろくな人材がいないんじゃない いやこのバカ目隠し居たら誰が家に居てもワンマン扱いされちゃうだろ…
69 22/01/29(土)11:25:09 No.891634577
反転術式で常に脳みそリフレッシュしてるからメンタルも強かったりするのかな
70 22/01/29(土)11:25:54 No.891634742
悟が封印された途端他の家に宝物庫のアイテム全部回収されちゃったみたいだし 悟抜きだと立場は弱そう
71 22/01/29(土)11:27:11 No.891635030
五条が信者のコイツら殺すか?となってたところ夏油が非術師殺すか!ってアクセル全開にしたから…
72 22/01/29(土)11:27:38 No.891635135
少なくとも禅院を御三家から外そうって加茂と一緒に言ってる時点で五条家は加茂と同類だよね聞いてるかのりとし
73 22/01/29(土)11:30:00 No.891635665
>虎杖はもうすでに壊れてるのでは…? 俺は部品だ
74 22/01/29(土)11:30:01 No.891635668
六眼が超貴重くらいで無下限使いは他にもいたんだよね
75 22/01/29(土)11:30:29 No.891635760
>夏油はつらく苦しく先の見えない仕事にやりがいを見出だせなくなって完全に底辺ブラック労働者のメンタルに堕ちてしまった ちょっとこの業界そういう人多くない?
76 22/01/29(土)11:30:49 No.891635846
>六眼が超貴重くらいで無下限使いは他にもいたんだよね どうも眼がないとくそ燃費かつ制御が難しいらしい
77 22/01/29(土)11:30:55 No.891635866
数百年おきに出てくるURのためにクソガチャ引き続けてる家なの…?
78 22/01/29(土)11:31:12 No.891635913
五条は昔の夏油っぽいことしようとしていて 夏油は昔の五条っぽい振る舞いしようとしてる
79 22/01/29(土)11:31:27 No.891635969
そもそも見えすぎて痛いとかいう時点で六眼もクソ
80 22/01/29(土)11:31:44 No.891636025
>五条は昔の夏油っぽいことしようとしていて >夏油は昔の五条っぽい振る舞いしようとしてる そういうのはヒでやりな…
81 22/01/29(土)11:32:12 No.891636114
>夏油は昔の五条っぽい振る舞いしようとしてる いや別に…
82 22/01/29(土)11:32:20 No.891636143
本当なんで上層部クズの集まりなのに人間側にいるんだろ悟
83 22/01/29(土)11:32:53 No.891636271
>数百年おきに出てくるURのためにクソガチャ引き続けてる家なの…? メロンパンの口ぶりからするに必要な時に必ず輩出されるURなので血を絶やさないことが大事なのだと思われる
84 22/01/29(土)11:33:14 No.891636345
これで普段の立ち振る舞いも尊敬できるものなら文句ないんですけどね
85 22/01/29(土)11:33:44 No.891636453
0巻の五条も夏油も別に高専時代の2人に特に似てないからエミュとか言い出すのお腐れ様にしか見えない
86 22/01/29(土)11:34:05 No.891636542
>メロンパンの口ぶりからするに必要な時に必ず輩出されるURなので血を絶やさないことが大事なのだと思われる 悟消えて跡継ぎ問題とか大変そうだな
87 22/01/29(土)11:34:58 No.891636723
>本当なんで上層部クズの集まりなのに人間側にいるんだろ悟 呪術師が人間じゃないみたいにおっしゃる
88 22/01/29(土)11:35:14 No.891636794
箱にいる間に頼れる後輩と恩師が亡くなってしまった
89 22/01/29(土)11:36:06 No.891636989
>これで普段の立ち振る舞いも尊敬できるものなら文句ないんですけどね 作者が欠点を作るタイプだからありえない仮定だ