虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)09:29:53 >何で闇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)09:29:53 No.891609632

>何で闇堕ちしたんだろうこの人…

1 22/01/29(土)09:35:13 No.891610753

アムロさんに一生ついて行くって言ったじゃないですか… なんで帰ってきてくれないんですか…

2 22/01/29(土)09:38:48 No.891611574

この年にもなって虹に乗れなかった男が一人増えるとは思わないじゃん いや30年前からいたんだが…いたんだけど生えてきたっていうか…

3 22/01/29(土)09:41:06 No.891612140

アムロうんぬんを抜きにしても カラバからずっと連邦を見てきたって事実だけでも悪落ちするには十分すぎる理由だ

4 22/01/29(土)09:42:47 No.891612525

散々イアゴ隊長と比較されて擦られてたけど 今は逆にイアゴ隊長の方がパイロットの個人的な部分知らないから好き勝手偶像化できただけみたいなことになってるの面白い

5 22/01/29(土)09:43:36 No.891612726

身近な視点からアムロの人格を惜しむキャラというのが案外いなかったのを思い知らされる

6 22/01/29(土)09:45:11 No.891613137

最初はアムロのことも意志も何にも知らんおっさん扱いだったのに逆に誰よりもアムロを一人の人間として見てついて行った人だったとは思わんて

7 22/01/29(土)09:45:13 No.891613154

「」ッシュ…! そんなスレを立て続けなくていい…!

8 22/01/29(土)09:45:55 No.891613366

腐女子界隈から キャラに「同じ高校だった」みたいな設定が生えるだけでBL本出まくったりするのと似たようなことしてる… とか言われててダメだった

9 22/01/29(土)09:46:34 No.891613531

7割くらい連邦が悪いと思う

10 22/01/29(土)09:47:19 No.891613713

わかりましたアムロさん…ハサウェイだけはパイロットにしません… あんな良い少年を血に染めちゃいけませんよね… 私の知り合いの大学教授にまかせます…

11 22/01/29(土)09:47:39 No.891613815

アムロの部下なんてほとんどこれまでいなかった世界だ

12 22/01/29(土)09:47:46 No.891613847

fu755933.jpg きみたちにも見えてきただろう あらゆる場面に居合わせるボッシュ大尉が

13 22/01/29(土)09:48:00 No.891613913

カラバの時からアムロに付いてきてる となると当然こういうことが起こりますよね!という想像の源が山ほどある

14 22/01/29(土)09:48:40 No.891614065

なんか知らんおっさんなので俺ガンダム全くわからんかったんだなと思った

15 22/01/29(土)09:50:09 No.891614479

>わかりましたアムロさん…ハサウェイだけはパイロットにしません… >あんな良い少年を血に染めちゃいけませんよね… >私の知り合いの大学教授にまかせます… ボッシュ!そんな出しゃばらなくていい…!

16 22/01/29(土)09:50:24 No.891614536

みんなの命をくれ!のところの金髪がボッシュならあいつ最前列の特等席じゃん

17 22/01/29(土)09:50:28 No.891614555

デカい流れの中の点と点だった話の間に一本ズドンと長い線で繋げられる奴が産まれたら びっくりするくらい肉付けがひどいことに

18 22/01/29(土)09:50:36 No.891614592

F90書かれた当時は逆シャア~F90間はとくに何もないのん気な時代だったが 後から色々詰め込まれたからそりゃこんなに連邦の腐敗と 命を吸って奇跡を起こすガンダムの姿見続ければ狂いますわという説得力があとからついてきた

19 22/01/29(土)09:50:46 No.891614632

ボ そ

20 22/01/29(土)09:51:01 No.891614702

>みんなの命をくれ!のところの金髪がボッシュならあいつ最前列の特等席じゃん 実際直近にいたから…

21 22/01/29(土)09:51:46 No.891614905

>fu755933.jpg >きみたちにも見えてきただろう >あらゆる場面に居合わせるボッシュ大尉が (フッ…さすがブライト艦長の息子だな…)

22 22/01/29(土)09:51:49 No.891614918

カラバからだから組織への帰属意識も薄そうな上にアムロへ激重感情向けて心中したいおじさんなのがあのフットワークの軽さにめっちゃ繋がる

23 22/01/29(土)09:51:54 No.891614941

>なんか知らんおっさんなので俺ガンダム全くわからんかったんだなと思った F90は映像はなく基本プラモでの展開だし漫画もあったけどそれもマイナーだからしょうがない

24 22/01/29(土)09:51:58 No.891614964

あらゆる点がなんか上手い具合につながって見事な絵画が出来上がった

25 22/01/29(土)09:52:32 No.891615222

大尉…いいよね…

26 22/01/29(土)09:53:04 No.891615373

今ここまで受けたのはなんだかんだ皆アムロが好きだったというか アムロが死ぬと悲しいという思いの昇華先を遂に見つけたような感覚がある シャアと比べるとピックアップされにくいし

27 22/01/29(土)09:53:32 No.891615503

距離が近いぞボッシュ

28 22/01/29(土)09:53:44 No.891615572

ポッと出のキャラが俺はカラバ時代からのアムロさんの戦友なんだー!ってなってもこんな話題にはならなかっただろうからすごいよこの闇のガンダムおじさん

29 22/01/29(土)09:53:51 No.891615611

カラバからロンドベル隊に移ったという経歴 アクシズショックが起こるさまを最前列で見てた あの年で大尉どまりという不自然さまで その経歴じゃそりゃ冷遇されますわ、と推察できる材料が付与されてしまった

30 22/01/29(土)09:54:48 No.891615856

最期以外ずっと善玉側に居続けたんだから 宇宙世紀においてかなり強靭なメンタルしてたんだと思う

31 22/01/29(土)09:55:11 No.891615959

NTを信じきれないOTかつガンダムパイロットの人としての姿を見てきたからこそあの光を人が起こした奇跡じゃなくてガンダムが命を吸ったようにしか見えないのがお辛いしその光の発生に自分も加担してたことに気がついてないのも辛い…

32 22/01/29(土)09:55:27 No.891616038

令和4年はボッシュショックの年だったか

33 22/01/29(土)09:56:14 No.891616210

アムロと一緒に人の心の光になるはずだったのに

34 22/01/29(土)09:56:25 No.891616254

逆シャアでやたらアムロに親しげな隊員いた気がするわ

35 22/01/29(土)09:56:26 No.891616262

「アムロ」と「ガンダム」を切り分けておそらく見てただろう人、ってだけで貴重なポジションなんだよな

36 22/01/29(土)09:56:32 No.891616283

>今ここまで受けたのはなんだかんだ皆アムロが好きだったというか >アムロが死ぬと悲しいという思いの昇華先を遂に見つけたような感覚がある >シャアと比べるとピックアップされにくいし ガンダムやNTを信奉してるキャラはいても アムロ個人をってなるとほとんどいなかったんだよねこれまで シャアにはこれでもかってぐらいいるのに

37 22/01/29(土)09:56:35 No.891616304

アムロの傍にいたなら散々NTなんてそんな大したもんじゃないよって言われてるだろうしな 悪魔の力になるのもしょうがないというか

38 22/01/29(土)09:56:42 No.891616329

アムロの右腕ポジションが実は30年前から出ていたなんて

39 22/01/29(土)09:56:44 No.891616332

アクシズショックで一緒に吹き飛んでいけたらかえって幸せだったのに

40 22/01/29(土)09:56:46 No.891616341

ジムⅢの件に関してはカラバに居た時か初期のロンド・ベルに使ってたと考えると割と納得が行く

41 22/01/29(土)09:56:46 No.891616342

カラバのZプラスアムロ専用は機動テストの後アムロは乗らなくなって アムロが搭乗しているように見せかけるプロパガンダ機体としてさらに使用され続けたらしいけど ボッシュがこれに乗ってたと思うとあのカラーリングどんどんエモくなる

42 22/01/29(土)09:57:00 No.891616391

このおじさんWB隊にいたらアムロをどう見てたんだろうな… アムロと付き合いは長いが一番ニュータイプとしておかしかった時期知らんのよな…

43 22/01/29(土)09:57:03 No.891616399

マキタなら良かった

44 22/01/29(土)09:57:28 No.891616501

近くで見過ぎたせいで人の光なんかじゃなくてガンダムから出た光だって気付いちゃったんだね

45 22/01/29(土)09:57:38 No.891616547

「悪魔の力よ!」っていうなんか妙に念が込められた捉え方がまずあって…というのがね

46 22/01/29(土)09:57:56 No.891616609

TV放映版逆襲のシャアのレギュラーキャラとか言われててダメだった

47 22/01/29(土)09:58:13 No.891616683

>アムロの右腕ポジションが実は30年前から出ていたなんて 距離が近い…

48 22/01/29(土)09:58:47 No.891616820

アムロと共に戦っていたからこそF90のテストパイロットに選ばれたんだな

49 22/01/29(土)09:59:04 No.891616880

でもさぁ…アムロは私のお母さんになってくれる人だし…

50 22/01/29(土)09:59:17 No.891616933

beyond the time好きなりに逆シャアだとハマるキャラいないなと思ってたんだけど 報われなかった戦友への歌として見るとやたらしっくり来るんだよな…

51 22/01/29(土)09:59:25 No.891616960

言ってみればアムロ見続けてきたファンの投影先みたいなもんだからなボッシュ…

52 22/01/29(土)09:59:39 No.891617016

30年アムロさんの近くに潜伏してたのかボッシュ

53 22/01/29(土)10:00:19 No.891617163

神とか救世主じゃなくて悪魔呼ばわりなのが複雑な心境を表現しすぎる…

54 22/01/29(土)10:00:26 No.891617185

は?人の心の光が起こした奇跡だろ何が悪魔だよ… に対して特大カウンター決められるとは思わなかった

55 22/01/29(土)10:00:40 No.891617222

元カラバだし2号機のティターンズカラーはめっちゃ嫌がってた可能性あるよね

56 22/01/29(土)10:01:48 No.891617454

閃光のハサウェイもあって最近宇宙世紀の曇らせがすごい

57 22/01/29(土)10:01:55 No.891617473

今になってF90のデザインに意味が見いだされるのが酷い

58 22/01/29(土)10:02:23 No.891617554

>神とか救世主じゃなくて悪魔呼ばわりなのが複雑な心境を表現しすぎる… 奇跡の代償…

59 <a href="mailto:ジョブジョン">22/01/29(土)10:02:43</a> [ジョブジョン] No.891617613

よーしアムロ再現するぞー!

60 22/01/29(土)10:03:37 No.891617790

>は?人の心の光が起こした奇跡だろ何が悪魔だよ… >に対して特大カウンター決められるとは思わなかった アムロさんはその奇跡を起こすためにガンダムに命を吸われて死んだんだぞ!それでも世界はなんにも変わってない! だからぐうの音もでねえ

61 22/01/29(土)10:03:51 No.891617843

>今になってF90のデザインに意味が見いだされるのが酷い 昔 まあ好きな人もいるかもね 今 突如溢れ出るボッシュの考察

62 22/01/29(土)10:03:53 No.891617848

ねぇこれなんかしっくりきすぎるんだけど本当に作者の人が意図してた掘り下げなの? 集団幻覚じゃなくて?

63 22/01/29(土)10:04:13 No.891617914

>よーしアムロ再現するぞー! 急に早口になるボッシュ

64 22/01/29(土)10:05:02 No.891618081

平和より自由より正しさより君の方が大事だからな…

65 22/01/29(土)10:05:31 No.891618170

アウドムラにいたんだ…

66 22/01/29(土)10:05:51 No.891618230

早口になるどころかだいぶ言葉選んでないかジョブに対して

67 22/01/29(土)10:05:59 No.891618244

確かにアムロ個人に注目すると命と引き換えに願いを叶えたのは悪魔だよなって納得感しか今はない…

68 22/01/29(土)10:06:00 No.891618249

>アムロさんはその奇跡を起こすためにガンダムに命を吸われて死んだんだぞ!それでも世界はなんにも変わってない! >だからぐうの音もでねえ それでも!と言い続けるべきなんだけどF90の時代まで耐えられてしまうともう…何も言えねえ…

69 22/01/29(土)10:06:01 No.891618253

>ねぇこれなんかしっくりきすぎるんだけど本当に作者の人が意図してた掘り下げなの? >集団幻覚じゃなくて? あぁ…アムロ…時が見える…

70 22/01/29(土)10:06:02 No.891618254

>は?人の心の光が起こした奇跡だろ何が悪魔だよ… >>に対して特大カウンター決められるとは思わなかった >アムロさんはその奇跡を起こすためにガンダムに命を吸われて死んだんだぞ!それでも世界はなんにも変わってない! >だからぐうの音もでねえ 閃光のハサウェイも添えてバランスがいい

71 22/01/29(土)10:06:30 No.891618359

>アウドムラにいたんだ… ということはハヤト館長とも付き合いがあったか

72 22/01/29(土)10:06:32 No.891618366

なんなんだよ先付け設定とかいうミラクル

73 22/01/29(土)10:06:43 No.891618414

(連邦の白い悪魔だもんな…)

74 22/01/29(土)10:06:51 No.891618439

>ねぇこれなんかしっくりきすぎるんだけど本当に作者の人が意図してた掘り下げなの? >集団幻覚じゃなくて? 意図していたかはわからんが読者側からすれば 何もなかった空間に突如デカい穴が空いて物凄い掘り下げられ方しただけなんだ

75 22/01/29(土)10:06:57 No.891618457

ガンダムの光を見てお前なら出来る!とヨナを送り出したイアゴ隊長も好きだけどあの場面だったらボッシュも同じことしそうに思えてきた

76 22/01/29(土)10:07:22 No.891618524

アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに…

77 22/01/29(土)10:07:25 No.891618535

自分も悪魔の力を手にすればアムロさんと同じところに

78 22/01/29(土)10:07:47 No.891618611

>アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに… そんな近くで見てるとは思わんかった

79 22/01/29(土)10:08:04 No.891618655

こういう事あるから長期シリーズ物って楽しいよね…

80 22/01/29(土)10:08:20 No.891618701

まぁめっちゃ親しい仲だったアムロが命と引き換えに世界を守ったのに連邦はその後何も変わりませんでしたを60代になるまで見てたなら闇落ちするわな

81 22/01/29(土)10:08:22 No.891618709

>自分も悪魔の力を手にすればアムロさんと同じところに あの…死ねガンダムって…

82 22/01/29(土)10:08:23 No.891618716

劇場版ではケーラとレズン以外の名有りパイロットが尺の都合でバッサリカットされたのが残念だったけど御禿はそういうことするよね… 後のフォーミュラシリーズとの掛け橋になるキャラがあんなにもあの場に居たのに…!

83 22/01/29(土)10:08:37 No.891618752

アムロに名前呼ばれるぐらいには親しかったとかしらそん

84 22/01/29(土)10:08:39 No.891618768

>>アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに… >そんな近くで見てるとは思わんかった そんなに付き合い長いとは思わんかった

85 22/01/29(土)10:08:54 No.891618822

そのうちアクシズ押したMSパイロットの半数くらい名前が判明することになりそうだと思った

86 22/01/29(土)10:09:11 No.891618887

>アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに… あの時代の自分達に何年か後に掌返して激重感情持ちおじさん扱いしてるよって言ったら 間違いなく今なら即ID出されるレベルの狂人扱いされてると思う

87 22/01/29(土)10:09:14 No.891618894

>あの…死ねガンダムって… ガンダムさえ無ければアムロ大尉は死ななかったんだ!

88 22/01/29(土)10:09:19 No.891618910

とにかくおかしいガレムソン

89 22/01/29(土)10:09:21 No.891618916

メビウスの輪から抜け出せなくて罪を重ね続けた人

90 22/01/29(土)10:09:33 No.891618959

正直F90の漫画だけだとなんでアクシズ押し返した光を間近で見ていて ガンダムの力を悪魔と称して連邦裏切ってまで欲したのかピンと来なかったからな まさかこんなに時間経ってから補完されるとは思わなかったが…

91 22/01/29(土)10:10:08 No.891619081

最初はA.Rに助けられてたデフに最終的に「俺の力だ!」でラストシューティングされる流れまで大分美味しくなってしまった

92 22/01/29(土)10:10:12 No.891619103

>そのうちアクシズ押したMSパイロットの半数くらい名前が判明することになりそうだと思った ジェガンの数は有限だから本当に埋めようと思えば埋められるという

93 22/01/29(土)10:10:33 No.891619162

(フルサイコフレームさえあればアムロ大尉とまた出会えるのでは…?)

94 22/01/29(土)10:10:47 No.891619194

0079 1年戦争  0087 アムロに共感してカラバに入隊 0093 シャアの反乱     ジムIIIでアクシズを押し返そうとするがアムロに止められる    アムロを失う 0096 ラプラス事件 ロンドベルも腐ってる 0105 マフティー動乱 ハサウェイ銃殺     連邦クソすぎる    もう前線は嫌なので実験部隊に配置転換してもらう 0112 F90FF アムロさんの疑似人格コンピュータを積んだガンダムをジョブジョンが開発    死んでもアムロさんは利用されるのか    もう気が狂いそう 0120 オールズモビル反乱

95 22/01/29(土)10:10:56 No.891619222

悪魔の力って言い方の謎が解けたからな…

96 22/01/29(土)10:11:05 No.891619260

元から人の心の光の否定みたいなところはあったから

97 22/01/29(土)10:11:21 No.891619305

神の力じゃなくて悪魔の力だから ガンダム信奉者ってわけじゃない感はあったけど まさかのΖ時代からのアムロファンボーイ連邦アンチ…

98 22/01/29(土)10:11:34 No.891619349

>なんなんだよ先付け設定とかいうミラクル すべての点がつながって美しい…

99 22/01/29(土)10:11:41 No.891619376

これがガンダム!悪魔の力よ!の面白おじさんが…

100 22/01/29(土)10:11:42 No.891619380

>ねぇこれなんかしっくりきすぎるんだけど本当に作者の人が意図してた掘り下げなの? >集団幻覚じゃなくて? もしかしたらジムⅢに乗っててジェガンにも乗ってた、というF90での話を 補完するにはカラバ出身ってことにすればいいんじゃね、程度でくっつけただけかもしれんけど 意図しようがしまいがパズルのピースがはまってしまったんだ

101 22/01/29(土)10:11:41 No.891619382

実際発言に整合性持たせるならカラバ所属の発想は出てくるかもだけどまずボッシュ二そこまで労力を割いたというのが凄いからな

102 22/01/29(土)10:12:29 No.891619527

>アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに… その時代ってたった数か月くらい前じゃなかったですか

103 22/01/29(土)10:12:33 No.891619538

実際のトコロ「ジェガン」から「ニューガンダムからでた光」とはっきり言うには ロンド・ベル所属でアクシズ押してなきゃ言えないんだよな 今まで勘違いガンダムおじさんみたいなバイアスかかりまくって誰も気にしなかっただけでさ

104 22/01/29(土)10:12:34 No.891619539

一体誰がそんなにボッシュと正面から向き合ったんだよ

105 22/01/29(土)10:12:42 No.891619574

当時の読者は逆シャアの後の事件知らなかったけど今は後付けとはいえひでえ事件ばっか起きるの知ってるからな…

106 22/01/29(土)10:12:44 No.891619579

アムロやシャア関係の設定は厳しく監修されてるはずなのにこれが来るのはなんか破壊力高すぎる

107 22/01/29(土)10:12:44 No.891619580

アムロとガンダムを分割して考える発想がマジで出てこなかったからこの後付けキメた人は凄い

108 22/01/29(土)10:12:49 No.891619595

アムロさんが…俺はジムⅢでな…と俺はジェガンのコクピットで見た!のんー?てなる部分が真面目に語る面での障害になってたのあると思う そこを逆手に取るとは

109 22/01/29(土)10:13:00 No.891619630

F90の作中ではニュータイプについては一言も触れてなかったよねボッシュ

110 22/01/29(土)10:13:17 No.891619694

カラバ出身キャラってアムロに近いおいしいポジションなのにびっくりするほど居ないからそこの需要でブーストが掛かってるのもある

111 22/01/29(土)10:13:27 No.891619720

>一体誰がそんなにボッシュと正面から向き合ったんだよ 令和にもなってパック全部作りましょう!って言い出す狂人どもだぞ?

112 22/01/29(土)10:13:34 No.891619740

>0112 F90FF アムロさんの疑似人格コンピュータを積んだガンダムをジョブジョンが開発 >   死んでもアムロさんは利用されるのか >   もう気が狂いそう シャアはいいのかよ!シャアはよー!

113 22/01/29(土)10:13:40 No.891619758

>一体誰がそんなにボッシュと正面から向き合ったんだよ 逃げた先にアムロさんの光がつきまとう人生に誰が向き合えるか

114 22/01/29(土)10:13:44 No.891619771

絶妙だよねジョージボイスなのが

115 22/01/29(土)10:14:04 No.891619841

>令和にもなってパック全部作りましょう!って言い出す狂人どもだぞ? よくよく考えたら元の企画がイカれてるわ…

116 22/01/29(土)10:14:06 No.891619846

何かの間違いで当時の漫画アニメ化して欲しい…

117 22/01/29(土)10:14:10 No.891619855

>F90の作中ではニュータイプについては一言も触れてなかったよねボッシュ ボッシュが見たのはガンダムでもNTでもなくアムロなんだ

118 22/01/29(土)10:14:13 No.891619869

>絶妙だよねジョージボイスなのが ねっとりしてるおじさんに合いすぎる…

119 22/01/29(土)10:14:22 No.891619892

>こういう事あるから長期シリーズ物って楽しいよね… 長期シリーズってだからこそ生じる凸凹のほうが普通目立つし 人はたいていそういうのばっかりネタにして話題にするものだけど なんかの拍子にそれが綺麗に舗装される奇跡の瞬間ってものもある…

120 22/01/29(土)10:14:23 No.891619896

カラバとロンドベルという経歴なだけで大きな戦いに大抵関与可能な立ち位置になるのもデカい

121 22/01/29(土)10:14:34 No.891619932

虹に乗れなかった男というか虹を憎んだ男だこれ…

122 22/01/29(土)10:14:34 No.891619936

もうF90映像化するか

123 22/01/29(土)10:14:41 No.891619962

ARに対してはむしろ憎んでそうだよね 擬似アムロなんてアムロじゃないんですけおおおって

124 22/01/29(土)10:14:46 No.891619978

>最初はA.Rに助けられてたデフに最終的に「俺の力だ!」でラストシューティングされる流れまで大分美味しくなってしまった なんせボッシュが知らない時代のアムロの動きだからな

125 22/01/29(土)10:14:51 No.891619999

>>アクシズの光チラ見して狂ったホラ吹きおじさんくらいの扱いの時代があったのに… >その時代ってたった数か月くらい前じゃなかったですか 数ヶ月どころか数日前まで… ゾルタンのおかげでこの扱いが補強されてたまであるし

126 22/01/29(土)10:15:27 No.891620090

妄想も多分に含まれるけど概ねカラバから来たのを挿入した意図は闇落ちの補強だろうからな…

127 22/01/29(土)10:15:50 No.891620165

>fu755933.jpg アムロさんが帰ってこない… ハサウェイも帰ってこない…

128 22/01/29(土)10:15:51 No.891620172

>ARに対してはむしろ憎んでそうだよね >擬似アムロなんてアムロじゃないんですけおおおって 純粋な戦う力にされたことに尊厳破壊を感じてそう

129 22/01/29(土)10:15:51 No.891620174

というかナラティブでボッシュにスポットが当たったところがあったからボッシュにとっては激動の令和だよ

130 22/01/29(土)10:16:09 No.891620229

どこまでもNTへのサイコ理解のないオールドタイプなのは変わってないと思う アムロの周りでそんな人珍しいから余計に…いいよね

131 22/01/29(土)10:16:14 No.891620250

アムロと一緒に死ぬ気満々でアクシズ押してたらガンダムの力で押し返せてすげー…ってなったけどアムロは死んでた まさに悪魔の力

132 22/01/29(土)10:16:18 No.891620261

奇跡起こしまくるガンダムとそれでも変わらない人々を見続けてくればこうもなろう!

133 22/01/29(土)10:16:23 No.891620282

年下なのもアムロにさん付けなのもまた妄想できて面白いな

134 22/01/29(土)10:16:37 No.891620322

>絶妙だよねジョージボイスなのが 闇落ちにピッタリ合う てゆーか牧師ポジだコレ

135 22/01/29(土)10:17:09 No.891620418

五飛は1年待ったけど人は何も変わらなかったんだ!ってキレてたけど こいつは30年耐えてたんだよな

136 22/01/29(土)10:17:13 No.891620429

おこしいよね 一昨日くらいまで現象しか理解できないOT代表みたいな扱いだったのにさ

137 22/01/29(土)10:17:21 No.891620460

>アムロと一緒に死ぬ気満々でアクシズ押してたらガンダムの力で押し返せてすげー…ってなったけどアムロは死んでた >まさに悪魔の力 行方不明って設定だけどあの後どうなったんだろうニューガンダム…

138 22/01/29(土)10:17:31 No.891620495

Z以降のアムロの部下ならニュータイプなんて幻想だってよくわかってるだろうしな

139 22/01/29(土)10:17:33 No.891620502

>奇跡起こしまくるガンダムとそれでも変わらない人々を見続けてくればこうもなろう! わりとガンダム見てるとこの主人公綺麗事言ってるけど 結局何も変わんねえんだよなぁって覚めた目で見てしまう

140 22/01/29(土)10:17:33 No.891620504

そういや福岡のFFニューガンダムはあれ仮にニューの再生産機だとしてもわざわざアムロのパーソナルマークまで入れるかと思ってたが入れそうな闇のガンダムおじさんいるんだな

141 22/01/29(土)10:17:35 No.891620507

ARじゃなくてCAを選ぶのがまたね…

142 22/01/29(土)10:17:41 No.891620533

年下だけど一緒に死んでもいいと思えるくらいの上官だったというのが味わい深い

143 22/01/29(土)10:17:42 No.891620537

>妄想も多分に含まれるけど概ねカラバから来たのを挿入した意図は闇落ちの補強だろうからな… カラバはジオン系多かったからオールズモビルにすんなり内通できたのもそういう繋がりになるよね

144 22/01/29(土)10:18:02 No.891620592

現象しか見ていなかったのは俺たちの方だったなんて

145 22/01/29(土)10:18:07 No.891620610

>おこしいよね >一昨日くらいまで現象しか理解できないOT代表みたいな扱いだったのにさ まあ現象だけ見てしまったのは変わらないと思う それがアムロさんとの付き合いの長さ故っぽくなったのがおつらい

146 22/01/29(土)10:18:25 No.891620662

>>奇跡起こしまくるガンダムとそれでも変わらない人々を見続けてくればこうもなろう! >わりとガンダム見てるとこの主人公綺麗事言ってるけど >結局何も変わんねえんだよなぁって覚めた目で見てしまう 主人公たちが暗躍したおかげで最悪の事態は避けられたっていうのが宇宙世紀じゃないかな

147 22/01/29(土)10:18:30 No.891620671

>五飛は1年待ったけど人は何も変わらなかったんだ!ってキレてたけど >こいつは30年耐えてたんだよな クソ宇宙世紀を30年耐えた男だ 言葉の重みが違う

148 22/01/29(土)10:18:43 No.891620720

一年戦争時には二十歳そこそこのおそらく新兵だったんだよね…

149 22/01/29(土)10:19:03 No.891620785

>>奇跡起こしまくるガンダムとそれでも変わらない人々を見続けてくればこうもなろう! >わりとガンダム見てるとこの主人公綺麗事言ってるけど >結局何も変わんねえんだよなぁって覚めた目で見てしまう そうは言うが主人公たちの活躍が無かったら地球と地球圏数回は滅びてるぞ

150 22/01/29(土)10:19:09 No.891620797

60歳ぐらいなのかな

151 22/01/29(土)10:19:09 No.891620798

後のf90の系列機が様々な活躍してると考えると悪魔の力すごっ…ってなってしまう

152 22/01/29(土)10:19:13 No.891620815

>>アムロと一緒に死ぬ気満々でアクシズ押してたらガンダムの力で押し返せてすげー…ってなったけどアムロは死んでた >>まさに悪魔の力 >行方不明って設定だけどあの後どうなったんだろうニューガンダム… サザビーはMS本体は残って放置されてるんだがな… 夢も希望もない事を言うと摩擦熱で融けたかな…

153 22/01/29(土)10:19:15 No.891620822

アムロが好きだったオタクに今一番刺さる人

154 22/01/29(土)10:19:41 No.891620904

>年下なのもアムロにさん付けなのもまた妄想できて面白いな 当時階級が下なのに大尉呼びではなくさん付けなのはかなりの特異点だ

155 22/01/29(土)10:19:45 No.891620916

やさしさというのは 現実の中で常に戦って獲得されるべきもので 従ってそれはもはやイノセンスではない

156 22/01/29(土)10:20:07 No.891621000

>一年戦争時には二十歳そこそこのおそらく新兵だったんだよね… ジオンだったのか連邦だったかわからんが士官学校出たばかりのブライトさんぐらいの感じよね

157 22/01/29(土)10:20:23 No.891621049

fu755981.jpg

158 22/01/29(土)10:20:35 No.891621072

アムロを戦闘の道具になんてできないからそんなのはシャアにやってもらう

159 22/01/29(土)10:20:48 No.891621113

ジオン→エゥーゴはあってもジオン→カラバは流石にないんじゃないかな あいつらは地上守るためのレジスタンスだから

160 22/01/29(土)10:20:57 No.891621142

>ARじゃなくてCAを選ぶのがまたね… アムロさんの手で逝けるなんて尊い…

161 22/01/29(土)10:21:16 No.891621196

>>奇跡起こしまくるガンダムとそれでも変わらない人々を見続けてくればこうもなろう! >わりとガンダム見てるとこの主人公綺麗事言ってるけど >結局何も変わんねえんだよなぁって覚めた目で見てしまう クンタラの設定はなんかこう…禿はさぁ…ってなった

162 22/01/29(土)10:21:20 No.891621215

>アムロが好きだったオタクに今一番刺さる人 カラバアムロに手を付けるとは…

163 22/01/29(土)10:21:36 No.891621267

ガンダムには乗らず量産MSで数々の戦いを生き延びてきたベテランパイロット好きだろ?

164 22/01/29(土)10:21:37 No.891621269

現実の視聴者は最近になってアムロの霊魂的なの出てきてやっぱ死んだんだなってなったが作中の人物はそんなもん知らんからいまだにただ消えたから死んでるんだろうってだけなんだよな

165 22/01/29(土)10:21:48 No.891621295

ブライトと同い年だけど妻子がいる雰囲気でもないのでハサウェイへの感情もそこそこ重そう

166 22/01/29(土)10:21:55 No.891621321

Zプラスが配備された後ディジェを回してもらった展開は熱かったな!

167 22/01/29(土)10:22:04 No.891621347

NTやサイコフレームの現象に着目する人はいてもアムロ達が消えたことに何か思うところのありそうなキャラはいなかったからな…そりゃこうもなる

168 22/01/29(土)10:22:06 No.891621354

アムロがいた戦場に量産機で共に立ち続けた男

169 22/01/29(土)10:22:10 No.891621373

アムロカミーユ辺りは間違いなく見てるからつまり悪魔なんだよ!

170 22/01/29(土)10:22:25 No.891621417

現象しか見てないどころかそもそもNTとOTにまるで拘りが無いというかガンダムさえあれば自分でも奇跡を起こせると思ってたフシがある

171 22/01/29(土)10:22:29 No.891621425

ユニコーン事件のとき何してたんだろうなボッシュ

172 22/01/29(土)10:22:34 No.891621451

カラバは寄り合い所帯で地上にいたジオン残党が一部合流してたりするからボッシュがずっと連邦兵でも旧ジオン残党のネットワークに接触できるツテあってもおかしくないからな なんだいずいぶん完璧な補完だな?

173 22/01/29(土)10:22:51 No.891621501

>アムロがいた戦場に量産機で共に立ち続けた男 二次創作オリ主みたいなやつ

174 22/01/29(土)10:22:56 No.891621516

神様には逆立ちしたってなれっこないよみたいなボヤキを聞いたことがあるんだ…

175 22/01/29(土)10:23:00 No.891621527

CAのサポートも多少はあったかもしれんけど60代なのにすげぇ暴れたし来るべきアムロニーに備えてずっと鍛えてたんだろうな

176 22/01/29(土)10:23:11 No.891621563

ボッシュ自体はジオンではないとは思う カラバ→ロンドベルの間にエゥーゴ経由でジオン系の知り合い山のようにできそうだけど

177 22/01/29(土)10:23:12 No.891621565

>ユニコーン事件のとき何してたんだろうなボッシュ ラー・カイラムにいたのならブライトさんと一緒にグリプスの制御基地抑えに行ってたのかも

178 22/01/29(土)10:23:15 No.891621573

なんなら連邦より一緒にアクシズ押し返したジオン系の方が信頼できそうな経歴だし…

179 22/01/29(土)10:23:17 No.891621583

>ユニコーン事件のとき何してたんだろうなボッシュ ラー・カイラムにいたら連邦の暗部に直に触れることになるな…

180 22/01/29(土)10:23:34 No.891621631

スパロボで突然アムロと親しげに話すこのおっさんが出て来そう…

181 22/01/29(土)10:23:35 No.891621637

年齢的に1年戦争もどこかで経験してるよな

182 22/01/29(土)10:23:53 No.891621690

あのリガズィ予備機に乗ってたのかな…

183 22/01/29(土)10:23:59 No.891621707

若者に優しかったのもバナージやヨナやハサウェイを見送ったから…

184 22/01/29(土)10:24:00 No.891621710

>年齢的に1年戦争もどこかで経験してるよな カラバにいたってことはジオン側かもしれん

185 22/01/29(土)10:24:06 No.891621733

ブライトと同い年だけどアムロの部下なのがいいよね

186 22/01/29(土)10:24:13 No.891621753

>ラー・カイラムにいたら連邦の暗部に直に触れることになるな… そしてマフティーの乱を見てしまい…

187 22/01/29(土)10:24:17 No.891621763

だから! 1号機も奪う予定だったって! なんか動いて俺の邪魔し始めた…

188 22/01/29(土)10:24:27 No.891621796

>現象しか見てないどころかそもそもNTとOTにまるで拘りが無いというかガンダムさえあれば自分でも奇跡を起こせると思ってたフシがある アムロさんは勘がいいだけの普通の人間だし… そうなるとガンダムという機体そのものがおかしい

189 22/01/29(土)10:24:28 No.891621797

スパロボでオルフェンズと一緒に出て欲しい

190 22/01/29(土)10:24:29 No.891621803

>ボッシュ自体はジオンではないとは思う >カラバ→ロンドベルの間にエゥーゴ経由でジオン系の知り合い山のようにできそうだけど 劇場版ゼータ時空の外伝漫画でキリマンジャロ攻略においてジオン残党と手を組んでるんだよなカラバ…

191 22/01/29(土)10:24:35 No.891621822

>>ラー・カイラムにいたら連邦の暗部に直に触れることになるな… >そしてマフティーの乱を見てしまい… そっからまたしばらく耐えるの凄くない?

192 22/01/29(土)10:24:46 No.891621858

ハサウェイのために口裏合わせしてたりすると閃光のハサウェイで曇ることになる

193 22/01/29(土)10:24:56 No.891621891

>スパロボで突然アムロと親しげに話すこのおっさんが出て来そう… スパロボはそういうことする

194 <a href="mailto:AR">22/01/29(土)10:24:59</a> [AR] No.891621901

>だから! >1号機も奪う予定だったって! >なんか動いて俺の邪魔し始めた… こっち来んな!

195 22/01/29(土)10:25:00 No.891621906

>カラバにいたってことはジオン側かもしれん だからカラバは基本連邦だっての 途中で残留ジオン引き取ったけど

196 22/01/29(土)10:25:07 No.891621931

>ユニコーン事件のとき何してたんだろうなボッシュ ロンドベルだからラプラス事件のド真ん中で巻き込まれた

197 22/01/29(土)10:25:09 No.891621940

>ジオン→エゥーゴはあってもジオン→カラバは流石にないんじゃないかな >あいつらは地上守るためのレジスタンスだから デイアフタトゥモローでキリマンジャロでビグザム沢山投入する超危険な組織と化してなかったっけ

198 22/01/29(土)10:25:12 No.891621947

>あのリガズィ予備機に乗ってたのかな… (この機体がハサウェイくんにチェーンさん殺しをやらせたのか…こいつも悪魔…)

199 22/01/29(土)10:25:30 No.891621993

ユニコーンシリーズ知ってたらそりゃやばいの中身じゃなくてガンダムだってなるか…

200 22/01/29(土)10:25:40 No.891622022

カラバは連邦のが多いよ エゥーゴと勘違いしてない? あっちはマジでジオン多い

201 22/01/29(土)10:25:43 No.891622032

ボッシュの存在でアムロを改めて等身大の人間として認識する的な現象が起きるのも面白い

202 22/01/29(土)10:25:44 No.891622035

すごく良い人でもある一点に対してだけは異常に固執したりクソコテ化するケースは現実にもいっぱいあるしな…

203 22/01/29(土)10:25:48 No.891622049

>こっち来んな! アムロさん…俺も連れて行ってくださいよ…

204 22/01/29(土)10:25:58 No.891622081

アムロさんはサイコパワー使わないからな…

205 22/01/29(土)10:26:00 No.891622084

各歴代主人公が気張らなきゃその時点でバッドEDで宇宙世紀終了だが そうやって決定的なバッドED分岐を回避し続けた結果が ∀やGレコという比較的グッドEDルートだぞ

206 22/01/29(土)10:26:04 No.891622096

アムロさん… ボッシュ…

207 22/01/29(土)10:26:19 No.891622146

少なくとも逆シャアで出撃してるんだからハサウェイのことは知ってるんだよな マフティーに直接関わらなくてもニュースにはなってるし…

208 22/01/29(土)10:26:24 No.891622168

アクシズショック目の当たりにしてガンダムを悪魔って言い切るのは まぁユニコーン事件に立ち会ってそうだよね…ってなるのはまた

209 22/01/29(土)10:26:27 No.891622183

>各歴代主人公が気張らなきゃその時点でバッドEDで宇宙世紀終了だが >そうやって決定的なバッドED分岐を回避し続けた結果が >∀やGレコという比較的グッドEDルートだぞ 長い時間がかかった…

210 22/01/29(土)10:26:35 No.891622197

閃光のハサウェイがトドメになってそうなのいいよね…

211 22/01/29(土)10:26:42 No.891622217

やるか…カラバアムロ無限拡張!

212 22/01/29(土)10:26:52 No.891622248

>ボッシュの存在でアムロを改めて等身大の人間として認識する的な現象が起きるのも面白い なまじファーストを知ってる人には出てこない発想なのがミソ

213 22/01/29(土)10:26:56 No.891622263

>アクシズショック目の当たりにしてガンダムを悪魔って言い切るのは >まぁユニコーン事件に立ち会ってそうだよね…ってなるのはまた マフティーの乱でもガンダムがね…

214 22/01/29(土)10:27:06 No.891622290

最近のスパロボでもアムロのちょっと可愛げがあるところ出てきてたりしてこれなのが流れを感じる

215 22/01/29(土)10:27:18 No.891622320

カラバはジャケットが連邦軍の流用してたり連邦色強いよ あくまでベースは連邦内の反ティターンズ勢力の秘密ネットワーク組織だから

216 22/01/29(土)10:27:25 No.891622341

>アクシズショック目の当たりにしてガンダムを悪魔って言い切るのは >まぁユニコーン事件に立ち会ってそうだよね…ってなるのはまた ハサウェイくんがテロリスト…それもガンダムのパイロット… やはりガンダムは悪魔の力なんだ…

217 22/01/29(土)10:27:44 No.891622402

>ブライトと同い年だけどアムロの部下なのがいいよね 50近くになっても「アムロさん」って呼んでるのいいよね

218 22/01/29(土)10:27:56 No.891622430

冷静に考えるとあんま掘られないZとZZ時代とはいえ カラバ関連ほぼ手付かずだったのおかしいな

219 22/01/29(土)10:28:00 No.891622445

平和より自由より正しさより君だけが望む全てだから… 希望より理想より憧れより君だけが真実掴んでいた…

220 22/01/29(土)10:28:06 No.891622459

大した理由でもなくガンダム奪ったオッサンだったのが肉付けされていく…

221 22/01/29(土)10:28:13 No.891622481

40年前から侵攻計画立ててたとかいってるんですけお…

222 22/01/29(土)10:28:17 No.891622498

これで残りの閃ハサやUC2で命が吸われて奇跡が起きてロンドベルが立会人になってたら完璧だな

223 22/01/29(土)10:28:20 No.891622511

ただカラバ所属なら反連邦側だっただろうにアムロさんが居たからロンドベルの経緯になるんだよな…

224 22/01/29(土)10:28:24 No.891622532

火星2号機のカラーもアムロのZ+の色と同じにしたって考えると何かこう激重だよ…

225 22/01/29(土)10:28:36 No.891622565

でもまあカラバとエゥーゴが共闘した結果 ジオン側勢力と色々コネクションが結果的にできた、とする見方もできるが

226 22/01/29(土)10:28:43 No.891622589

>>ブライトと同い年だけどアムロの部下なのがいいよね >50近くになっても「アムロさん」って呼んでるのいいよね 信頼関係を感じるよね アムロさんはまだ帰らないの?

227 22/01/29(土)10:28:44 No.891622593

宇宙世紀をかなり満喫した人だったんだなボッシュ…

228 22/01/29(土)10:28:51 No.891622623

>>各歴代主人公が気張らなきゃその時点でバッドEDで宇宙世紀終了だが >>そうやって決定的なバッドED分岐を回避し続けた結果が >>∀やGレコという比較的グッドEDルートだぞ >長い時間がかかった… その穏やかな時代を得るには宇宙世紀が一度崩壊するしかないというのがなんとももの悲しいな

229 22/01/29(土)10:28:52 No.891622625

>>ボッシュの存在でアムロを改めて等身大の人間として認識する的な現象が起きるのも面白い >なまじファーストを知ってる人には出てこない発想なのがミソ 漫画の方だけどハヤトとかでもまともには接することができなくなってたからな…

230 22/01/29(土)10:28:58 No.891622644

>平和より自由より正しさより君だけが望む全てだから… >希望より理想より憧れより君だけが真実掴んでいた… ボッシュ そういう事はしなくていい…!

231 22/01/29(土)10:29:09 No.891622673

>火星2号機のカラーもアムロのZ+の色と同じにしたって考えると何かこう激重だよ… νじゃなくて付き合い始めた頃に乗ってた機体だから重いよね…

232 22/01/29(土)10:29:38 No.891622767

>冷静に考えるとあんま掘られないZとZZ時代とはいえ >カラバ関連ほぼ手付かずだったのおかしいな いつのまにか触れちゃいけないタブー存在化してた

233 22/01/29(土)10:29:38 No.891622768

アデレード攻略戦にちら写りしたら笑うぞ

234 22/01/29(土)10:29:45 No.891622789

カラバでジムⅢだと第一次ネオジオン抗争だよね

235 22/01/29(土)10:29:51 No.891622807

いんだぞカミーユ 今の私はクワトロ大尉だ

236 22/01/29(土)10:29:51 No.891622808

>でもまあカラバとエゥーゴが共闘した結果 >ジオン側勢力と色々コネクションが結果的にできた、とする見方もできるが 上に出てる通りカラバも途中で地球にいたジオン参入したりすることはあったから ボッシュが初期メンツか参入組かでまたちょっと変わると思う

237 22/01/29(土)10:29:56 No.891622831

fu755990.jpg

238 22/01/29(土)10:29:59 No.891622838

想像以上に色んな事情を知ってた上で闇落ちしたおじさんだったのは吹く

239 22/01/29(土)10:30:31 No.891622927

>宇宙世紀をかなり満喫した人だったんだなボッシュ… バトユニとかクライマックスUCとかあの辺りのゲーム主人公っぽいよね

240 22/01/29(土)10:30:32 No.891622929

>fu755990.jpg なんという長い伏線だったんだ…

241 22/01/29(土)10:30:37 No.891622945

>カラバでジムⅢだと第一次ネオジオン抗争だよね 付き合い長ぇな! しかもロンドベルに誘われるくらいの腕

242 22/01/29(土)10:30:57 No.891623013

アムロという戦友をハサウェイという顔馴染みの子を奪っていったガンダムへの憎しみが悪魔の力発言に繋がっちまうんだな…

243 22/01/29(土)10:30:59 No.891623018

>fu755990.jpg 作中で一番いい顔なんだよね

244 22/01/29(土)10:31:01 No.891623030

人を救ったF91系列は見ることなく逝ってるのがまた皮肉すぎる

245 22/01/29(土)10:31:02 No.891623035

やっぱスゲェぜ…アムロ大尉…

246 22/01/29(土)10:31:05 No.891623044

アムロと付き合い長い部下とかいきなり生やしたらぶっ叩かれそうなポジションにぬるりと収まった30年前のキャラ

247 22/01/29(土)10:31:13 No.891623061

>fu755990.jpg すげぇ嬉しそうに話すなこいつ…

248 22/01/29(土)10:31:13 No.891623063

というかアクシズ押すところまで生存してる時点で腕利きなのが保証されるからな

249 22/01/29(土)10:31:23 No.891623095

年齢的に参戦してそうであれ明言されていない一年戦争はわからないがグリプスからはずっと戦ってるはずだからな

250 22/01/29(土)10:31:32 No.891623124

ロンドベルの生き残りって人もほとんど出てないよね 逆シャア後のブライトの扱いとか見てたらそりゃ連邦に失望するわ…

251 22/01/29(土)10:31:35 No.891623134

ムーンガンダムにも出てきたら耐えれない

252 22/01/29(土)10:31:37 No.891623140

アムロは消えるしハサウェイも病んで処刑されるしブライトさんの末路も間近で見てたんだろうか…

253 22/01/29(土)10:31:42 No.891623150

>カラバ出身キャラってアムロに近いおいしいポジションなのにびっくりするほど居ないからそこの需要でブーストが掛かってるのもある 2号機が初代ガンダム以外のアムロの搭乗機全部乗せなカラーリングと聞いて俺は…ビックリした

254 22/01/29(土)10:31:43 No.891623157

ムーンガンダムオファー待ってます!

255 22/01/29(土)10:31:46 No.891623176

まーたボッシュ大尉の自慢はじまったよ

256 22/01/29(土)10:31:49 No.891623184

>宇宙世紀をかなり満喫した人だったんだなボッシュ… アムロさん…そちらに逝ったら話しますね いい若者がたくさんいた事を…

257 22/01/29(土)10:31:53 No.891623199

>fu755990.jpg GMⅢでアクシズ支えたとは言ってないんだな

258 22/01/29(土)10:31:56 No.891623215

>fu755933.jpg >きみたちにも見えてきただろう >あらゆる場面に居合わせるボッシュ大尉が そうかな……そうかも……

259 22/01/29(土)10:32:04 No.891623241

一年戦争のアムロを知らずZ時代からの付き合いってのがかえってNTパワーを実感しない説得力になる

260 22/01/29(土)10:32:08 No.891623253

いろんな後付け紆余曲折の末にアムロが年上の男狂わせマンになってきている…

261 22/01/29(土)10:32:12 No.891623268

まさかここに来てボッシュ大尉のことが好きになるとは思わなかったほんとにマジで

262 22/01/29(土)10:32:14 No.891623276

>ムーンガンダムにも出てきたら耐えれない 関わった若者は不幸になるぞ

263 22/01/29(土)10:32:16 No.891623282

急にジム3とディジェの在庫が消えたらどうしよう…

264 22/01/29(土)10:32:25 No.891623307

>人を救ったF91系列は見ることなく逝ってるのがまた皮肉すぎる そりゃF90がそういうアムロやジオンを引きずってる奴らをぶっ潰す話だし…

265 22/01/29(土)10:32:34 No.891623329

>fu755990.jpg つい数日前まではただの自慢話だったのに アムロさんとの話になるとご機嫌に語り出す激重感情が読み取れるようになってしまった…

266 22/01/29(土)10:32:42 No.891623350

>ムーンガンダムにも出てきたら耐えれない ガンダム好きが書いてたらこんな美味しいキャラ設定増えたら出したくなるよね オールドタイプの部下だからサラッと数コマだけでもいいし

267 <a href="mailto:シャア">22/01/29(土)10:32:44</a> [シャア] No.891623356

>いろんな後付け紆余曲折の末にアムロが年上の男狂わせマンになってきている… わかってきたようだな…!

268 22/01/29(土)10:33:05 No.891623424

>fu755990.jpg ここでのGM3の話とアクシズ支えた時の話別だったってことか シドが茶々を入れただけで

269 22/01/29(土)10:33:05 No.891623426

>いろんな後付け紆余曲折の末にアムロが年上の男狂わせマンになってきている… 後付けなのはカラバからのアムロの部下ということだけで他は先付け設定だからな

270 22/01/29(土)10:33:10 No.891623443

新規のキャラがカラバ出身って設定だったとしてもここまでの衝撃はないよね 30年越しの答え合わせなのがパンチ効きすぎる

271 22/01/29(土)10:33:12 No.891623450

>一年戦争のアムロを知らずZ時代からの付き合いってのがかえってNTパワーを実感しない説得力になる そこ知ってるとジョブジョンになるからな

272 22/01/29(土)10:33:16 No.891623463

>まーたボッシュ大尉の自慢はじまったよ アムロさんは後ろにも目をつけろ!ってめちゃくちゃなこと言ってな… こっちは凡人だから出来る様になるまで苦労したよ…

273 22/01/29(土)10:33:24 No.891623492

>>いろんな後付け紆余曲折の末にアムロが年上の男狂わせマンになってきている… >わかってきたようだな…! お前は反省しろよ

274 22/01/29(土)10:33:24 No.891623493

アムロが居なくなった後の世界を見続けただろうし連邦糞!アムロさんと同じガンダムで世界を正す!ってなるのも理解出来ちゃう…

275 22/01/29(土)10:33:25 No.891623495

>作中で一番いい顔なんだよね この部分だと逆シャアラスト付近にやってきたGMⅢ部隊の一人になってたんだろうな 土壇場でジェガンのコックピットって言っちゃったのが運命の分かれ道になろうとは

276 22/01/29(土)10:33:30 No.891623509

いいですよね右肩に一本だけのビームサーベル

277 22/01/29(土)10:33:45 No.891623563

>一年戦争のアムロを知らずZ時代からの付き合いってのがかえってNTパワーを実感しない説得力になる ジョブジョンと思想違ってそうな点よな

278 22/01/29(土)10:33:47 No.891623566

ジョニ帰とムーンガンダムのオファー待ってます ベルトーチカチルドレンは終わったから仕方ない

279 22/01/29(土)10:33:49 No.891623579

俺がジム3でなー!カラバのときになー!アムロさんの援護をなー!

280 22/01/29(土)10:33:49 No.891623585

>だから! >1号機も奪う予定だったって! >なんか動いて俺の邪魔し始めた… ハハッそうだよな…アムロさんならこうするんだろうなぁ…

281 22/01/29(土)10:34:06 No.891623643

令和入ってから毎年何かしら供給されてるなこのおっさん

282 22/01/29(土)10:34:14 No.891623667

クワトロ初期同じで単なるエースパイロット扱いしてくれるのはさぞ気楽だったろうな

283 22/01/29(土)10:34:45 No.891623776

アムロさんはなぁ…技術者としても良い腕しててなぁ…

284 22/01/29(土)10:34:47 No.891623783

謎多きカラバ時代のアムロを一番良く知ってるのがこいつか…!

285 22/01/29(土)10:34:52 No.891623797

>新規のキャラがカラバ出身って設定だったとしてもここまでの衝撃はないよね >30年越しの答え合わせなのがパンチ効きすぎる ガンダムの力狙いの敵ボスだったのがここまで綺麗にカウンター決まるとは誰も思わなかっただろう

286 22/01/29(土)10:35:12 No.891623868

>新規のキャラがカラバ出身って設定だったとしてもここまでの衝撃はないよね >30年越しの答え合わせなのがパンチ効きすぎる 新規キャラがカラバ時代からアムロの戦友でアクシズショックの時も最前線で見てました!とか言われても盛り過ぎて困惑しかないからな…

287 22/01/29(土)10:35:14 No.891623871

元カラバのロンドベルって分かっただけなのに重すぎない?

288 22/01/29(土)10:35:14 No.891623872

逆シャア時代のジェガンって80機程度しか生産されてないって話だから相当腕が良かったのでは?

289 22/01/29(土)10:35:15 No.891623875

こじつけに近いんだけど妙に納得出来てしまうのがダメだった

290 22/01/29(土)10:35:15 No.891623877

Z以降なら大抵の主要キャラと接点あってもおかしくないのがズルすぎる

291 22/01/29(土)10:35:23 No.891623903

>アムロさんはなぁ…技術者としても良い腕しててなぁ… メカニック話をみんなとしてたからアムロとその点でも話し合いそうなのが強すぎる

292 22/01/29(土)10:35:25 No.891623908

>>作中で一番いい顔なんだよね >この部分だと逆シャアラスト付近にやってきたGMⅢ部隊の一人になってたんだろうな >土壇場でジェガンのコックピットって言っちゃったのが運命の分かれ道になろうとは これのせいで古参寄りの激重アムロ大好きおじさんになってしまった

293 22/01/29(土)10:35:27 No.891623910

>シャアはいいのかよ!シャアはよー! 全裸みたいなもんでしょ

294 22/01/29(土)10:35:39 No.891623959

ユニコーンマークを駆ったアムロレイに対して 耳の聞こえない雄馬って名前のデフ・スタリオンかあ

295 22/01/29(土)10:35:40 No.891623961

(劇場版Zリマスターに追加されるボッシュ)

296 22/01/29(土)10:35:52 No.891624020

いいよねなんだよこの肩から生えた角と思ってたらアムロのパーソナルマークのユニコーンがあった場所なの

297 22/01/29(土)10:36:00 No.891624056

隊長の自慢話が始まると毎回カラバでの出会いから語り出すから長いんだよな…

298 22/01/29(土)10:36:04 No.891624076

>アムロさんはなぁ…技術者としても良い腕しててなぁ… このハロはなあ…アムロの力作で… 今じゃ友人と呼べるのもコイツだけさ…

299 22/01/29(土)10:36:06 No.891624092

・アムロを尊敬している ・ガンダムを悪魔と呼ぶ この矛盾してるように見える二項からνガンダムにアムロを奪われた男って設定を出力できた時の脳汁凄そう

300 22/01/29(土)10:36:15 No.891624122

アムロとジム3で戦ったとジェガンでアクシズを見たを組み合わせると確かにカラバ→ロンドベルじゃ無いと無理なのか ジム3のままなら88艦隊所属になるだろうけど 88艦隊のジェガンはユウが持って行ってるし

301 22/01/29(土)10:36:26 No.891624159

>新規のキャラがカラバ出身って設定だったとしてもここまでの衝撃はないよね >30年越しの答え合わせなのがパンチ効きすぎる 当時はアムロの事を何もわかっちゃいないおじさんだったのに…

302 22/01/29(土)10:36:36 No.891624201

シャアなんてアムロが死ぬ原因みたいなもんだし

303 22/01/29(土)10:36:45 No.891624230

>メカニック話をみんなとしてたからアムロとその点でも話し合いそうなのが強すぎる 彼ピの為に必死に趣味を憶えるみたいに

304 22/01/29(土)10:36:46 No.891624237

経歴もそうだけど末路も補強されたというかあそこでデフに討たれてなかったらマジで死に場所無くしてそうだな

305 22/01/29(土)10:36:47 No.891624246

アムロと同じ眼をした男に倒される構図が重みを増したな…

306 22/01/29(土)10:36:51 No.891624261

>逆シャア時代のジェガンって80機程度しか生産されてないって話だから相当腕が良かったのでは? ロンド・ベル作る段にアムロやブライトからスカウト掛けた可能性も高く…

307 22/01/29(土)10:36:56 No.891624282

>元カラバのロンドベルって分かっただけなのに重すぎない? アムロをさん付けにしててアムロから階級なしで名前呼んで貰えてる時点で相当扱いいいよ

308 22/01/29(土)10:37:28 No.891624382

>いいですよね右肩に一本だけのビームサーベル ゼータ系列の武装なのはやっぱさぁ…

309 22/01/29(土)10:37:31 No.891624389

落ちろぉ!ガンダムゥ!から絞り出されたぐっちゃぐちゃな感情っぷり

310 22/01/29(土)10:37:34 No.891624400

アムロさん持ってかれて落ち込んでるけどブライト大佐も頑張ってるし支えないと!息子のハサウェイ君も心に傷を負って… テロリスト…?

311 22/01/29(土)10:37:46 No.891624451

がんだむF90Ⅱに新規で搭載されるB.Wチップ

312 22/01/29(土)10:37:58 No.891624497

>当時はアムロの事を何もわかっちゃいないおじさんだったのに… アムロのことしかわかってないおじさんだった

313 22/01/29(土)10:38:08 No.891624528

ロンドベルの再編成が13独立部隊だっけ

314 22/01/29(土)10:38:09 No.891624535

>>新規のキャラがカラバ出身って設定だったとしてもここまでの衝撃はないよね >>30年越しの答え合わせなのがパンチ効きすぎる >新規キャラがカラバ時代からアムロの戦友でアクシズショックの時も最前線で見てました!とか言われても盛り過ぎて困惑しかないからな… 最終的に数十年後突然狂ってラスボスやりましたという雑なウェイトが反対側に乗ってるので釣り合いが取れるのバグ挙動だと思う

315 22/01/29(土)10:38:17 No.891624566

>その穏やかな時代を得るには宇宙世紀が一度崩壊するしかないというのがなんとももの悲しいな 無きゃ無いでもっと早く詰んでたシーンは多いが 一番平和を引っ掻き回してるのも連邦だからなあの世界

316 22/01/29(土)10:38:30 No.891624607

>当時はアムロの事を何もわかっちゃいないおじさんだったのに… むしろ周りに何もわかっちゃいない癖にって言うポジションだったね…

317 22/01/29(土)10:38:31 No.891624608

>テロリスト…? カボチャ被って踊る? ガンダムの呪い?

318 22/01/29(土)10:38:33 No.891624615

というかカラバからアムロと一緒で逆シャア最終局面までちゃんと生きてる時点で相当な上澄みだからな

319 22/01/29(土)10:38:37 No.891624626

>がんだむF90Ⅱに新規で搭載されるB.Wチップ ねぇこれBWを逆にするとさ…

320 22/01/29(土)10:38:53 No.891624669

もしかしてラーカイラム艦長室に飾ってるCCAアムロの写真を撮影したのって…

321 22/01/29(土)10:39:03 No.891624698

見てる側も30年逆シャアとF90の間の酷さを見てきたからスッと入る

322 22/01/29(土)10:39:05 No.891624705

俺は見た!ゼータガンダムがカミーユ・ビダンの精神を破壊するのを! 俺は見た!ΖΖガンダムが強化人間の少女の生命を犠牲に帰還するのを! 俺は見た!νガンダムがアクシズを地球から引き離す代わりにアムロさんそのものを消したのを! 俺は見た!ユニコーンガンダムがコロニーレーザーを防いだのを! 俺は見た!Ξガンダムがブライト艦長の息子の命を奪ったのを! これがガンダム !悪魔の力よ!

323 22/01/29(土)10:39:08 No.891624714

第一次ネオジオン争乱の時は何してたんだろう

324 22/01/29(土)10:39:16 No.891624739

でもこいつの断末魔グギャァァァァッ!なんだよな

325 22/01/29(土)10:39:17 No.891624746

背中の一本のサーベルとか脛のスラスターとかνガンダム要素は後ろから見える部分なんだよね…

326 22/01/29(土)10:39:18 No.891624749

>>がんだむF90Ⅱに新規で搭載されるB.Wチップ >ねぇこれBWを逆にするとさ… ホワイトベース…まさかなあ…

327 22/01/29(土)10:39:38 No.891624811

>第一次ネオジオン争乱の時は何してたんだろう アムロと一緒にカラバで地上支援では?

328 22/01/29(土)10:39:41 No.891624820

>>当時はアムロの事を何もわかっちゃいないおじさんだったのに… >アムロのことしかわかってないおじさんだった ガンダムのこともよく理解してない NTのことなんて知らねえ でも上官で戦友のアムロさんの人となりならよく知ってる そんな闇のおじさん…

329 22/01/29(土)10:39:45 No.891624831

既存キャラ攻略できるキャラゲーの主人公かお前はってくらいアムロと一緒すぎる

330 22/01/29(土)10:39:49 No.891624848

>でもこいつの断末魔グギャァァァァッ!なんだよな 悪魔になった男の最期だ

331 22/01/29(土)10:40:12 No.891624931

>ベルトーチカチルドレンは終わったから仕方ない そう考えると勿体無いな…

332 22/01/29(土)10:40:16 No.891624945

>見てる側も30年逆シャアとF90の間の酷さを見てきたからスッと入る この集団幻覚が強固なのってシリーズ追ってきた人間と視点近いからだよね

333 22/01/29(土)10:40:30 No.891624992

改修作業の時も連邦臭いからこうしよう ディジェとか参考にデザインしない? って提案したんだろうな

334 22/01/29(土)10:40:32 No.891624999

まさかこう言う方向で人間としてのアムロレイに脚光が当たるとは

335 22/01/29(土)10:40:37 No.891625024

>第一次ネオジオン争乱の時は何してたんだろう アムロと一緒にシャアの行方を追ってた

336 22/01/29(土)10:41:06 No.891625107

大丈夫?あんまり集団幻覚に踊らされてると後から梯子外されたりしない?

337 22/01/29(土)10:41:07 No.891625120

ガンダムの象徴的なツノが無いF90いいよね…

338 22/01/29(土)10:41:08 No.891625126

>最終的に数十年後突然狂ってラスボスやりましたという雑なウェイトが反対側に乗ってるので釣り合いが取れるのバグ挙動だと思う 30年前のゲームのRTAでチャート開拓された感じに近い

339 22/01/29(土)10:41:09 No.891625129

闇のガンダムおじさんに物凄い経歴が出来たのは理解できたけどどこででた話なんです?

340 22/01/29(土)10:41:19 No.891625158

>俺は見た!ゼータガンダムがカミーユ・ビダンの精神を破壊するのを! >俺は見た!ΖΖガンダムが強化人間の少女の生命を犠牲に帰還するのを! >俺は見た!νガンダムがアクシズを地球から引き離す代わりにアムロさんそのものを消したのを! >俺は見た!ユニコーンガンダムがコロニーレーザーを防いだのを! >俺は見た!Ξガンダムがブライト艦長の息子の命を奪ったのを! >これがガンダム !悪魔の力よ! 希望が現れたら連邦につぶされていくの美しい…

341 22/01/29(土)10:41:20 No.891625166

>経歴もそうだけど末路も補強されたというかあそこでデフに討たれてなかったらマジで死に場所無くしてそうだな 「死ねガンダム!」 ラストシューティングにはアムロが乗ってない なんかビームに打たれる瞬間キラキラ演出が入る なんかすごい名ラストバトルに見えてきたぞ!

342 22/01/29(土)10:41:25 No.891625181

>大丈夫?あんまり集団幻覚に踊らされてると後から梯子外されたりしない? その時はその時だ

343 22/01/29(土)10:41:30 No.891625194

>闇のガンダムおじさんに物凄い経歴が出来たのは理解できたけどどこででた話なんです? 今月号のダムエー

344 22/01/29(土)10:41:41 No.891625226

火星ジオン(あいつ機体の改修したところ全部勝手にアムロレイに結びつけてる…こわ…)

345 22/01/29(土)10:41:46 No.891625251

>でもこいつの断末魔グギャァァァァッ!なんだよな 「落ちろ!ガンダムッ!」 (ボッシュ…そういうことはしなくていい…) 「グギャァァァァッ!」

346 22/01/29(土)10:41:46 No.891625253

>大丈夫?あんまり集団幻覚に踊らされてると後から梯子外されたりしない? まあガンダムでは踊れる内に踊っとくのもまた一興だろう…

347 22/01/29(土)10:41:47 No.891625256

30年どころかゼータから考えると40年弱くらい連邦の闇に直面させられてるんだから そりゃまあむしろよく耐えてたわ…

348 22/01/29(土)10:41:51 No.891625268

オリンポスキャノンとF90でアクシズショック再現しようとした説あるな

349 22/01/29(土)10:41:53 No.891625278

>闇のガンダムおじさんに物凄い経歴が出来たのは理解できたけどどこででた話なんです? ダムA

350 22/01/29(土)10:41:56 No.891625285

戦友や上司が碌でも無い末路の中で逆によくギリギリまで保ったなボッシュ

351 22/01/29(土)10:41:56 No.891625287

ジョニ帰に出てきて何すんだよ!

352 22/01/29(土)10:41:58 No.891625294

>闇のガンダムおじさんに物凄い経歴が出来たのは理解できたけどどこででた話なんです? ガンダムエース今月号

353 22/01/29(土)10:42:23 No.891625386

ガンダムの力に憧れたのはいいけどその力を得て何をするつもり?というところはすっぽり描写が抜けていたから それに対するアンサーが「カラバ出身のロンドベル」という一行だけで一転して考察の余地に変換されるのが天才の発想

354 22/01/29(土)10:42:44 No.891625467

fu756009.jpg

355 22/01/29(土)10:42:46 No.891625481

まあ現状でもZから逆シャアまでは立ち位置もアムロとの関係も保証されるからな

356 22/01/29(土)10:42:49 No.891625487

>火星ジオン(あいつ機体の改修したところ全部勝手にアムロレイに結びつけてる…こわ…) (機体バランスはかなりいい…怖い…)

357 22/01/29(土)10:42:54 No.891625496

ダムA買ってくるわ セールしてるしF90の漫画もこの際買う

358 22/01/29(土)10:43:05 No.891625532

>戦友や上司が碌でも無い末路の中で逆によくギリギリまで保ったなボッシュ ギリギリ保ってた状態でお出しされたF90(A・R)

359 22/01/29(土)10:43:24 No.891625592

>大丈夫?あんまり集団幻覚に踊らされてると後から梯子外されたりしない? アムロがボッシュ呼びしてた事実はどうあろうと残るからな…

360 22/01/29(土)10:43:27 No.891625602

ガンダムは後付け多いけど これはいい後付けだと思う

361 22/01/29(土)10:43:41 No.891625657

ガトーが同情されるレベルになったりボッシュにすごい背景があったことが判明したり ちょっと最近のガンダム界隈はさぁ

362 22/01/29(土)10:43:57 No.891625714

>なんかすごい名ラストバトルに見えてきたぞ! やめろ!ボッシュ!俺たちと一緒に戦った男がなんでこんなことを!

363 22/01/29(土)10:43:57 No.891625716

シンプルな兵装で片方だけのサーベルがまた連想させる

364 <a href="mailto:火星ジオン">22/01/29(土)10:44:01</a> [火星ジオン] No.891625727

>改修作業の時も連邦臭いからこうしよう >ディジェとか参考にデザインしない? >って提案したんだろうな うちもこだわりは強いからそういう凝りたい気持ちわかるよ…

365 22/01/29(土)10:44:02 No.891625730

>ダムA買ってくるわ >セールしてるしF90の漫画もこの際買う 「」ッシュ!

366 22/01/29(土)10:44:02 No.891625731

令和にビヨンドザタイム聞いて泣くとは思わなかった…

367 22/01/29(土)10:44:04 No.891625736

ジムⅢに乗ってた→カラバからの付き合いだった は盲点すぎて笑うしかない

368 22/01/29(土)10:44:22 No.891625797

>俺は見た!ゼータガンダムがカミーユ・ビダンの精神を破壊するのを! >俺は見た!ΖΖガンダムが強化人間の少女の生命を犠牲に帰還するのを! 他はともかくここは見てねえだろ!?

369 22/01/29(土)10:44:26 No.891625811

あいつアムロレイの事になると早口になるの

370 22/01/29(土)10:44:38 No.891625854

アムロもちゃんと部下持ってたんだな…

371 22/01/29(土)10:44:39 No.891625861

デフでもなくARでもなくガンダムそのものに対して死ね!っつってんのが本当に重い…

372 22/01/29(土)10:44:41 No.891625869

>fu756009.jpg この3コマで全てが繋がってしまう 美しい…

373 22/01/29(土)10:44:42 No.891625872

多分ジオン残党なんて雑魚カスだろー って上のムーブも決め手になったよねこれ

374 22/01/29(土)10:44:43 No.891625876

>ガンダムは後付け多いけど >これはいい後付けだと思う 特に大筋に影響を与えないからな…

375 22/01/29(土)10:44:43 No.891625878

というかアムロに追加セリフ言わせた上に呼び捨てなのがやばいからな…

376 22/01/29(土)10:44:45 No.891625882

デフ!おまえの1号機も俺がいただく! じゃなくて死ぬぇ!ガンダム!なのにまで綺麗に説明付きやがって…

377 22/01/29(土)10:44:48 No.891625895

スパロボで再現される アムロ・シャア・ボッシュでの合体攻撃

378 22/01/29(土)10:44:49 No.891625900

すでに開示されてた設定に説得力が出るのいいよね…

379 22/01/29(土)10:44:51 No.891625907

最後の最後でアムロと同じ眼をした奴にトドメ刺される……美しい…

380 22/01/29(土)10:45:02 No.891625942

そのうちガレムソンとかシェルフにも設定が生えてきそうだ

381 22/01/29(土)10:45:11 No.891625970

ボッシュ軸にしてZ~CCAのアムロを補強する作品が動きそうだよね

382 22/01/29(土)10:45:14 No.891625978

>そのうちガレムソンとかシェルフにも設定が生えてきそうだ ガレムソンは無理だろあいつ!

383 22/01/29(土)10:45:17 No.891625989

>うちもこだわりは強いからそういう凝りたい気持ちわかるよ… ここはνガンダムっぽくしませんか?

384 22/01/29(土)10:45:18 No.891625993

エマさんもカミーユに私の命を吸ってとか言ってるしな 悪魔のマシンよ

385 22/01/29(土)10:45:25 No.891626022

落ちろガンダムなのもあれだよな 本人デフじゃなくARチップと戦ってるって思ってる部分もあるけど デフのことを一切見てない

386 22/01/29(土)10:45:27 No.891626026

ここまで話題になるのは思ったよりみんなアムロ関連の掘り下げに飢えてたんだなって これは掘り下げというか既にあった穴だけど

387 22/01/29(土)10:45:29 No.891626030

作者のネタ拾いが凄いよね

388 22/01/29(土)10:45:37 No.891626064

>ガレムソンは無理だろあいつ! 時期的にマンハンター上がりだろ?

389 22/01/29(土)10:45:44 No.891626096

>なんかすごい名ラストバトルに見えてきたぞ! (汚い断末魔)

390 22/01/29(土)10:45:45 No.891626101

>アムロもちゃんと部下持ってたんだな… こう言われるくらいアムロってスタンドプレイヤーのイメージ強すぎるんだよな

391 22/01/29(土)10:45:47 No.891626107

https://p-bandai.jp/item/item-1000168369/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder バイナウ!

392 22/01/29(土)10:45:54 No.891626124

まあカミーユについては後々どうなったのか聞ける立場だろうし多分それがボッシュの初ガンダムだからな

393 22/01/29(土)10:46:00 No.891626152

>メビウスの輪から抜け出せなくて罪を重ね続けた人 平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから 離れても変わっても見失っても輝きを消さないで You can chenge your destiny 時の向こう You can chenge your future 闇の向こう ああもう一度君に巡り会えるなら メビウスの宇宙を超えて Beyond the time

394 22/01/29(土)10:46:03 No.891626163

>>見てる側も30年逆シャアとF90の間の酷さを見てきたからスッと入る >この集団幻覚が強固なのってシリーズ追ってきた人間と視点近いからだよね ガンダムってクソだよな!とかガンダムパイロットって個人的には不幸だったんだろ?とかのF90以前のガンダム史が散々擦られた最後に出て来るガンダムに対して悪魔と罵り恨み言を吐くラスボス そいつを倒したF90はパイロット生還率クソ高い人の手で決着をつけるガンダムの系譜へってすごい導線引かれちゃった

395 22/01/29(土)10:46:19 No.891626208

ガレムソンあんなに禿げてるけど35だからな 逆シャアのとき5歳だ

396 22/01/29(土)10:46:19 No.891626210

昔のボッシュはもっと力だけ求めてたかのような口ぶりだったのに… fu756016.jpg

397 22/01/29(土)10:46:21 No.891626221

>あいつアムロレイの事になると早口になるの いいだろう…アムロさんはなあ…

398 22/01/29(土)10:46:21 No.891626224

もしかして全ての悪魔(ガンダムタイプ)の破壊という壮大な野望を抱いていてそのために同じ悪魔の力を求めていた可能性が?

399 22/01/29(土)10:46:26 No.891626241

もしかしてこの年代ってネタの鉱脈なのでは?

400 22/01/29(土)10:46:43 No.891626297

>戦友や上司が碌でも無い末路の中で逆によくギリギリまで保ったなボッシュ 火星ジオンとの内通期間考えるとUC2後くらいからはもう接触始めてると思う

401 22/01/29(土)10:46:50 No.891626323

ガレムソンはジオンに酷い目に合わされてそうだよな…

402 22/01/29(土)10:46:57 No.891626348

大筋のどこにも影響を与えずなおかつ矛盾せず それでいてキャラの掘り下げや世界観に深みを与える凄いマスターピースだった

403 22/01/29(土)10:47:05 No.891626372

>ボッシュ軸にしてZ~CCAのアムロを補強する作品が動きそうだよね ラプラス事件~マフティー動乱もガッツリ補強できる

404 22/01/29(土)10:47:09 No.891626391

>デフ!おまえの1号機も俺がいただく! >じゃなくて死ぬぇ!ガンダム!なのにまで綺麗に説明付きやがって… ガンダムに憧れと憎しみのある男だ 言う事が違う

405 22/01/29(土)10:47:25 No.891626447

>もしかして全ての悪魔(ガンダムタイプ)の破壊という壮大な野望を抱いていてそのために同じ悪魔の力を求めていた可能性が? ボッシュ視点パイロットの命を吸い尽くして奇跡を起こさせる悪魔の機体だからな…

406 22/01/29(土)10:47:25 No.891626448

>もしかしてこの年代ってネタの鉱脈なのでは? 取捨選択できれば鉱脈だよ

407 22/01/29(土)10:47:28 No.891626459

>もしかしてこの年代ってネタの鉱脈なのでは? 殆ど手付かずだったからな…

408 22/01/29(土)10:47:31 No.891626473

>そのうちガレムソンとかシェルフにも設定が生えてきそうだ シェルフって誰だっけ…まじで…

409 22/01/29(土)10:47:38 No.891626495

60近いのにまだ大尉!?

410 22/01/29(土)10:47:51 No.891626542

F90の漫画買ったらなんか知らん兄ちゃんがF90で恐ろしい無双してる…怖い…

411 22/01/29(土)10:47:51 No.891626545

宇宙世紀どんだけ擦るんだよと思ってたけどこんなんあるとやめられなくなっちゃうじゃん…

412 22/01/29(土)10:47:55 No.891626559

フリーダイヤル出してきたり闇のガンダムおじさん出してきたり なんかバーザム辺りからガンダム公式狂ってません?

413 22/01/29(土)10:47:55 No.891626560

>そのうちウォルフ少尉にも設定が生えてきそうだ

414 22/01/29(土)10:47:55 No.891626561

火星F90の地味な武装はジムやジェガンで長年戦ってきたベテランだからなんだよね…

415 22/01/29(土)10:48:06 No.891626592

命を代償に力や奇跡を与えるとかたしかにガンダムって悪魔そのものだな言われてみれば

416 22/01/29(土)10:48:09 No.891626602

>>fu756009.jpg >この3コマで全てが繋がってしまう >美しい… どうして…一生ついていくって言ったじゃないですか…

417 22/01/29(土)10:48:12 No.891626611

今でもアクシズが漂っていた宙域にくるとアムロを探してそうなくらいには重い

418 22/01/29(土)10:48:26 No.891626661

>ガレムソンは無理だろあいつ! ジオン星人残党に大切な人殺されたぐらいの悲しき過去は生えるかも…

419 22/01/29(土)10:48:29 No.891626672

>でもこいつの断末魔グギャァァァァッ!なんだよな ガンダムに呪いを見出したシリーズ前半期の怨霊の最期としては相応しいんじゃないですかね

420 22/01/29(土)10:48:29 No.891626674

>火星ジオンとの内通期間考えるとUC2後くらいからはもう接触始めてると思う 火星ジオンに歴代のアムロ機を参考に専用機を作らせていただきますって言われたらすぐ契約してそう

421 22/01/29(土)10:48:37 No.891626697

連邦のシンボルとしてでもジオニストの宿敵としてでもなくガンダムという存在自体をここまで憎んでるキャラって強化人間でもそうそういなさそう

422 22/01/29(土)10:48:38 No.891626700

>F90の漫画買ったらなんか知らん兄ちゃんがF90で恐ろしい無双してる…怖い… ゲーム版の主人公だ そして漫画はゲームの忠実な再現だ

423 22/01/29(土)10:48:43 No.891626715

>60近いのにまだ大尉!? アムロさんより偉くなりたくなかった説がですね

424 22/01/29(土)10:48:46 No.891626725

>>戦友や上司が碌でも無い末路の中で逆によくギリギリまで保ったなボッシュ >ギリギリ保ってた状態でお出しされたF90(A・R) どうです?うちの新型は

425 22/01/29(土)10:48:50 No.891626740

>60近いのにまだ大尉!? オールズモビルが出てくるまで大した戦役もなかったろうし 部下は命令違反を繰り返す札付きだし

426 22/01/29(土)10:48:56 No.891626763

>令和にビヨンドザタイム聞いて泣くとは思わなかった… あぁメビウスの輪から抜け出せなくて

427 22/01/29(土)10:48:56 No.891626764

>>そのうちガレムソンとかシェルフにも設定が生えてきそうだ >シェルフって誰だっけ…まじで… シルエットフォーミュラーにでてきたクロスボーンのエースパイロット

428 22/01/29(土)10:48:58 No.891626770

というかアムロに対して過剰な幻想を抱かずひとりのパイロットとして見てるってのってだいぶレアだよね

429 22/01/29(土)10:49:06 No.891626806

>シェルフって誰だっけ…まじで… ビギナゼラなんておいしい機体もらって特に見せ場のない男!

430 22/01/29(土)10:49:06 No.891626807

>ここまで話題になるのは思ったよりみんなアムロ関連の掘り下げに飢えてたんだなって >これは掘り下げというか既にあった穴だけど 視聴者としてはもっと近い視点でアムロ見てたはずなのに 同じ視点持ってるキャラがいないのは地味にストレスだったのかもしれない

431 22/01/29(土)10:49:16 No.891626847

>昔のボッシュはもっと力だけ求めてたかのような口ぶりだったのに… >fu756016.jpg 長年求めていたモノを得られた人間の顔にしては全然嬉しそうじゃないな…

432 22/01/29(土)10:49:20 No.891626869

>もしかしてこの年代ってネタの鉱脈なのでは? フォーミュラ以外何もないから…

433 22/01/29(土)10:49:20 No.891626873

>どうです?うちの新型は はぁ!?

434 22/01/29(土)10:49:24 No.891626890

ここまで来たらガレムソンも何かやるだろ…

435 22/01/29(土)10:49:27 No.891626904

もしも生きてて鋼鉄の七人に参加しようもんならブチギレてるんじゃなかろうかこのおじさん

436 22/01/29(土)10:49:32 No.891626926

>昔のボッシュはもっと力だけ求めてたかのような口ぶりだったのに… >fu756016.jpg この力さえあればアムロさんの代わりに俺が生贄になれたものを…!

437 22/01/29(土)10:49:33 No.891626929

>F90の漫画買ったらなんか知らん兄ちゃんがF90で恐ろしい無双してる…怖い… 原作ゲームはもっと恐ろしい無双しないとクリア出来ないので…

438 22/01/29(土)10:49:50 No.891626981

悪魔と契約するのは別のガンダムなのに…

439 22/01/29(土)10:49:55 No.891627004

今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな んで思ってたのと違ったけど「ほら!疑似人格コンピュータすげえだろ!」って虚勢張ってる?

440 22/01/29(土)10:50:06 No.891627049

>多分ジオン残党なんて雑魚カスだろー >って上のムーブも決め手になったよねこれ は?一緒にアクシズ押した温かい心を持つ人間だろ?

441 22/01/29(土)10:50:28 No.891627119

>60近いのにまだ大尉!? カラバに入隊したことで出世コースからは外れる

442 22/01/29(土)10:50:54 No.891627216

ムーンガンダムでアムロの僚機のジム3にもボッシュが載っていたのは有名だと思うが…

443 22/01/29(土)10:50:54 No.891627217

4歳年下のかわいい部下のCVが中田譲治

444 22/01/29(土)10:50:54 No.891627218

>60近いのにまだ大尉!? アムロと同じ階級だぞ

445 22/01/29(土)10:51:06 No.891627246

今日推しが死んだ

446 22/01/29(土)10:51:11 No.891627265

fu756022.png 今となってはあーあ出会っちまったか…みたいなシーンね

447 22/01/29(土)10:51:12 No.891627267

あっそうか今さら気付いたけど火星ジオン仕様のF90の腰グレネードってかつての乗機と同じ武装か… すげえでかいと思ったらジェガン用のならそりゃオーバーサイズになるわ

448 22/01/29(土)10:51:12 No.891627269

ガンダムは悪魔の力! この力で連邦を潰す!

449 22/01/29(土)10:51:28 No.891627313

>今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな >んで思ってたのと違ったけど「ほら!疑似人格コンピュータすげえだろ!」って虚勢張ってる? 本命はオリンポスキャノン ガンダムは欲しい!!

450 22/01/29(土)10:51:29 No.891627319

アムロさんが俺を止めに来てくれた…嬉しい…

451 22/01/29(土)10:51:36 No.891627344

>今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな >んで思ってたのと違ったけど「ほら!疑似人格コンピュータすげえだろ!」って虚勢張ってる? それもあるけど何もかも嫌になってるのもある

452 22/01/29(土)10:51:53 No.891627402

そう考えるとアムロの身近な人間であるハサウェイの処刑も闇落ちの原因なのかもな

453 22/01/29(土)10:52:00 No.891627418

マジで悪魔というワードチョイスが絶妙だなって

454 22/01/29(土)10:52:15 No.891627465

デフのみならずジョブジョンとまで対比構造ができてるのは笑う

455 22/01/29(土)10:52:16 No.891627472

昔の俺にボッシュで連日スレ伸びまくるよって言っても絶対信じねえわ なにこの状況…

456 22/01/29(土)10:52:17 No.891627473

惹かれたのがシャアじゃなくてアムロなんだよね

457 22/01/29(土)10:52:25 No.891627496

元ジオン系のカラバ出身でMSはジオン系がいいよな〜って常々口にしてたら連邦軍の出世コースからは外れる むしろ意図的に大尉止まりを狙ってたのかも知れんが

458 22/01/29(土)10:52:27 No.891627499

>火星F90の地味な武装はジムやジェガンで長年戦ってきたベテランだからなんだよね… ビームマシンガンはギラドーガだ

459 22/01/29(土)10:52:33 No.891627524

>そう考えるとアムロの身近な人間であるハサウェイの処刑も闇落ちの原因なのかもな ハサウェイもだしそれをブライトにさせたのも…

460 22/01/29(土)10:52:38 No.891627541

>fu756022.png >今となってはあーあ出会っちまったか…みたいなシーンね (アムロさんは死んでも利用されるのか…)

461 22/01/29(土)10:52:42 No.891627556

>そう考えるとアムロの身近な人間であるハサウェイの処刑も闇落ちの原因なのかもな あれに関しちゃロンドベルの相当数が離れてても不思議じゃ無いと思う…

462 22/01/29(土)10:52:42 No.891627558

>fu756022.png >今となってはあーあ出会っちまったか…みたいなシーンね うわやべーやつ来た…感がすごい お前もそうだよ!

463 22/01/29(土)10:52:45 No.891627568

>そう考えるとアムロの身近な人間であるハサウェイの処刑も闇落ちの原因なのかもな あれもガンダムのパイロットだったからな 悪魔の力なのでは?って狂ってしまうのも仕方ない…

464 22/01/29(土)10:52:49 No.891627582

年齢的にも組織的にもあとを考えてないから命対価に連邦ぶっ潰す奇跡起こしてみろよガンダム!って感じなのかなぁ

465 22/01/29(土)10:52:49 No.891627584

ガンダムに乗らなかったらアムロさん一人に幻想を押し付ける奴らもいなかった…

466 22/01/29(土)10:53:00 No.891627627

>>昔のボッシュはもっと力だけ求めてたかのような口ぶりだったのに… >>fu756016.jpg >この力さえあればアムロさんの代わりに俺が生贄になれたものを…! ガンダム信仰ではなくアムロへの思いが強すぎての「ガンダム=悪魔の力」って読み取れるな…

467 22/01/29(土)10:53:05 No.891627639

サイコフレームの光でひっぺがされる時俺を置いていくんですか!?って言ってたかもしれないくらいの湿度とガンダムへの怒りを感じる

468 22/01/29(土)10:53:20 No.891627712

>>火星F90の地味な武装はジムやジェガンで長年戦ってきたベテランだからなんだよね… >ビームマシンガンはギラドーガだ アムロが使ってたな

469 22/01/29(土)10:53:21 No.891627715

アムロさんがシャアに言ってたんだ「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」って

470 22/01/29(土)10:53:23 No.891627719

>fu756022.png >今となってはあーあ出会っちまったか…みたいなシーンね そういやνガンダムも大概大きかったな…

471 22/01/29(土)10:53:24 No.891627722

>今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな 悪魔の力にすがって自分の命生贄にしてでも何かしたかったんだろうという理屈は通ったけど何したかったのかは不明のまま 火星ジオンと志同じくしてるなら連邦滅ぼしたいだけど

472 22/01/29(土)10:53:26 No.891627733

>アムロさんが俺を止めに来てくれた…嬉しい… これは俺の力だ!!

473 22/01/29(土)10:53:39 No.891627774

>昔の俺にボッシュで連日スレ伸びまくるよって言っても絶対信じねえわ >なにこの状況… ボッシュってだれ? 悪魔の力の人? なんで?

474 22/01/29(土)10:53:51 No.891627818

はぁ… (アムロさんのAIとかふざけんじゃねぇよって言いたいけどダメだよな…)

475 22/01/29(土)10:53:51 No.891627819

凄い端的に言うとアムロに親しみを持って接してくれるキャラに飢えてたのかもしれない ブライトさんも近いんだけど本人の事情が重くなりすぎてそれどころじゃなくなるし

476 22/01/29(土)10:53:59 No.891627843

>火星F90の地味な武装はジムやジェガンで長年戦ってきたベテランだからなんだよね… ビームライフル! ビームサーベル! バルカン! グレネード! これで十分!(前線で40年近く生存)

477 22/01/29(土)10:53:59 No.891627844

ハサウェイでさらに尊敬できる上司が悲惨な余生過ごすことになるしボッシュの悪魔ポイントあがりすぎでしょ

478 22/01/29(土)10:54:07 No.891627872

>これは俺の力だ!! たまんねえぜ…

479 22/01/29(土)10:54:07 No.891627873

マフティーは悪魔の力にとり憑かれたテロリストよ…

480 22/01/29(土)10:54:14 No.891627900

士官学校出てないと佐官にはなれないんじゃなかった? というか大尉でも十分偉くない?

481 22/01/29(土)10:54:24 No.891627932

結果使用機体の武装構成もカラーの塗り方にも変な意味が生えてきそうなのが

482 22/01/29(土)10:54:30 No.891627953

>>アムロさんが俺を止めに来てくれた…嬉しい… >これは俺の力だ!! 完璧な答えだ

483 22/01/29(土)10:54:31 No.891627961

アムロさんも生きてたら絶望したかもよ

484 22/01/29(土)10:54:32 No.891627963

>大筋のどこにも影響を与えずなおかつ矛盾せず >それでいてキャラの掘り下げや世界観に深みを与える凄いマスターピースだった とりあえず当時何したわけでもないから画面外に居ても問題ないの強いよな ガンダムのメインキャラってタイムスケジュールギチギチだし

485 22/01/29(土)10:54:53 No.891628038

>士官学校出てないと佐官にはなれないんじゃなかった? >というか大尉でも十分偉くない? 下士官上がりの叩き上げ大尉と思うと割と不自然ではない

486 22/01/29(土)10:54:55 No.891628044

>はぁ… >(アムロさんのAIとかふざけんじゃねぇよって言いたいけどダメだよな…) アムロさんがあんな訳ないから俺が自分で壊そう

487 22/01/29(土)10:54:58 No.891628053

ボッシュ大尉はよぉ~アムロとはカラバからの付き合いでよぉ~アクシズでもすぐ傍にいてよぉ~ 酔ってんのかてめー!

488 22/01/29(土)10:55:02 No.891628070

>アムロさんがシャアに言ってたんだ「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」って ボッシュそういう盗み聞きはしなくていい…

489 22/01/29(土)10:55:12 No.891628103

>凄い端的に言うとアムロに親しみを持って接してくれるキャラに飢えてたのかもしれない アムロさん愛が重くない?

490 22/01/29(土)10:55:12 No.891628105

卑劣な闇のガンダムおじさんマのせいでF90買っちゃったよ 四月までにMGνガンダム買って組んどかなきゃ…

491 22/01/29(土)10:55:14 No.891628108

ガンダムの生け贄になればアムロさんと同じところへ行けるからという重ーい解釈まで出てきた

492 22/01/29(土)10:55:26 No.891628141

>>今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな >悪魔の力にすがって自分の命生贄にしてでも何かしたかったんだろうという理屈は通ったけど何したかったのかは不明のまま >火星ジオンと志同じくしてるなら連邦滅ぼしたいだけど ボッシュ時点で考えると連邦滅ぼしてぇ…は自然だから困る

493 22/01/29(土)10:55:45 No.891628202

>アムロさん愛が重くない? 機械弄りが好きなナードだぞ

494 22/01/29(土)10:55:55 No.891628239

ZZに乗ったジュドーは死にも壊れもしてないことから目を逸らすな クソッ子供をろくな支援もなしにネオジオンと戦わせてる連邦の闇が!

495 22/01/29(土)10:55:57 No.891628246

>>今度は自分の手で奇跡を起こしたかったって事かな >悪魔の力にすがって自分の命生贄にしてでも何かしたかったんだろうという理屈は通ったけど何したかったのかは不明のまま >火星ジオンと志同じくしてるなら連邦滅ぼしたいだけど 連邦を壊したいんじゃなくて連邦の権利構造を変えたかったんだと思う そんなん無理かもしれないけどそれを否定出来ない位に今までずっと長く見てきてそして変わらない絶望を見すぎてしまった…

496 22/01/29(土)10:56:03 No.891628265

ジョブジョンとの邂逅シーンはFFで変更されたから…

497 22/01/29(土)10:56:11 No.891628286

これがアムロさんのラストシューティングか… できれば本物を見たかったぜ… fu756030.jpg

498 22/01/29(土)10:56:14 No.891628297

サイコフレーム搭載型でなくてもいいしアナハイム製でなくてもいい とにかくガンダムにのりたかった

499 22/01/29(土)10:56:27 No.891628341

奪取したのが一号機だった場合でも戦闘の途中でボッシュの操縦を無視して勝手に動かなくなったりしそうだな

500 22/01/29(土)10:56:34 No.891628363

なんですか宇宙世紀を地獄みたいに

501 22/01/29(土)10:56:38 No.891628376

ニュータイプ…ああ一時期流行ったエースパイロットへの呼称な!

502 22/01/29(土)10:56:49 No.891628413

>これがアムロさんのラストシューティングか… >できれば本物を見たかったぜ… >fu756030.jpg 頭部破壊されてAR抜きなのが芸術的

503 22/01/29(土)10:56:54 No.891628433

>卑劣な闇のガンダムおじさんマのせいでF90買っちゃったよ >四月までにMGνガンダム買って組んどかなきゃ… MGジェガン買ってて良かった…これからこいつはボッシュ機だ!

504 22/01/29(土)10:56:56 No.891628444

>凄い端的に言うとアムロに親しみを持って接してくれるキャラに飢えてたのかもしれない >ブライトさんも近いんだけど本人の事情が重くなりすぎてそれどころじゃなくなるし 「ガンダム」「NT」の二点から離れたところの連邦軍大尉としてのただのアムロを見てくれるキャラが少ないんだよね…

505 22/01/29(土)10:56:56 No.891628445

>クソッ子供をろくな支援もなしにネオジオンと戦わせてる連邦の闇が! 少年に女装をさせてハーレムに潜入させるだと!

506 22/01/29(土)10:57:05 No.891628480

光のガンダムであるF91を見せてあげたい

507 22/01/29(土)10:57:06 No.891628482

>4歳年下のかわいい部下のCVが中田譲治 年上だよ!ブライトとタメの4つ上の部下!

508 22/01/29(土)10:57:19 No.891628533

>ZZに乗ったジュドーは死にも壊れもしてないことから目を逸らすな こういうとこだけ都合よく見れないポジションなのが出来すぎてて吹く

509 22/01/29(土)10:57:19 No.891628535

まあでもNT側面を一切考慮しないならしないでオールドタイプは現象しか見ないに繋がるよね

510 22/01/29(土)10:57:19 No.891628536

>ボッシュ時点で考えると連邦滅ぼしてぇ…は自然だから困る UCで連邦とアナハイムの闇を ハサウェイでマンハンターやハサウェイの死を それぞれ見てるし なんならZ~CCAの時点で連邦の腐敗色々見てるからな

511 22/01/29(土)10:57:20 No.891628540

>ジョブジョンとの邂逅シーンはFFで変更されたから… FFだとアクシズショックからずっと互いにアムロの思い出話に花咲かせられる相手からな

512 22/01/29(土)10:57:21 No.891628542

連邦滅ぼしてぇ…ガンダムとかいう悪魔の象徴粉々にしてぇ…

513 22/01/29(土)10:57:38 No.891628598

>MGジェガン買ってて良かった…これからこいつはボッシュ機だ! カラバのゼータプラスも忘れるなよ

514 22/01/29(土)10:57:38 No.891628599

>アムロさん愛が重くない? だってお前ガンダムの主人公なんだぞ!

515 22/01/29(土)10:57:53 No.891628656

それはそれとしてジオン残党と仲良くなる接点どこだよ…

516 22/01/29(土)10:58:06 No.891628703

>>ZZに乗ったジュドーは死にも壊れもしてないことから目を逸らすな >こういうとこだけ都合よく見れないポジションなのが出来すぎてて吹く 見てたら何か変わったのかな…

517 22/01/29(土)10:58:10 No.891628718

アムロさんしか勝たん

518 22/01/29(土)10:58:11 No.891628722

GM3もちゃんと買うんだぞ

519 22/01/29(土)10:58:14 No.891628737

>それはそれとしてジオン残党と仲良くなる接点どこだよ… 一緒にアクシズ押した仲だからな…

520 22/01/29(土)10:58:16 No.891628747

基本的にアムロが遊撃で好きに動いて戦場荒らすネオジオン混乱の元delだからお付で戦う同僚おらんからな

521 22/01/29(土)10:58:24 No.891628768

アムロがジュドーと会ってるのは小説だけで映像化はされてないからな…

522 22/01/29(土)10:58:32 No.891628800

>それはそれとしてジオン残党と仲良くなる接点どこだよ… カラバに入ればエゥーゴ経由でも途中参加ジオン残党ともコネができる

523 22/01/29(土)10:58:32 No.891628801

>それはそれとしてジオン残党と仲良くなる接点どこだよ… は?一緒にアクシズ押したんだが?

524 22/01/29(土)10:58:38 No.891628823

>>アムロさん愛が重くない? >だってお前ガンダムの主人公なんだぞ! シリーズ最強の夢女子おじさん大地に立つ

525 22/01/29(土)10:58:48 No.891628863

>fu756022.png >今となってはあーあ出会っちまったか…みたいなシーンね 過去に何度も因縁があった事がF90FFで描写されたのでこの雑なワンシーンに潜む空気がひどい事に

526 22/01/29(土)10:59:07 No.891628940

ジョージが演じたこと忘れてないのも驚いた

527 22/01/29(土)10:59:10 No.891628948

AoZ2にも出てきたらどうしよう

528 22/01/29(土)10:59:10 No.891628951

>>60近いのにまだ大尉!? >カラバに入隊したことで出世コースからは外れる カラバ→連邦だと士官学校出てないから大尉止まり

529 22/01/29(土)10:59:15 No.891628973

>それはそれとしてジオン残党と仲良くなる接点どこだよ… 実はねカラバにもジオンはいた事あるんすよ

530 22/01/29(土)10:59:15 No.891628975

カラバならジオンとコネ出来るし参入時期次第ではボッシュがジオン出身の可能性もなくはないからな

531 22/01/29(土)10:59:30 No.891629042

>アムロがジュドーと会ってるのはギガンティスだけで映像化はされてないからな…

532 22/01/29(土)10:59:52 No.891629127

なんならアクシズ押してたギラドーガも同じ思想に辿りついた可能性が

533 22/01/29(土)10:59:56 No.891629138

一年戦争時のニュータイプアムロ←まだ出会ってない グリプスの敏腕パイロットアムロ←ついていきます! カミーユ←精神崩壊したって聞いた ジュドー←誰それ? シャアの反乱アムロ←ガンダムに取り殺された! バナージ←ただの少年があんなことできるわけないだろ! ハサウェイ←あのハサ坊がこんな…

534 22/01/29(土)11:00:02 No.891629165

>fu756030.jpg 落ちろガンダム!が憎悪籠もってるのが完全に辻褄合っちゃう

535 22/01/29(土)11:00:05 No.891629172

小型MSが主流になるのってF90が皮切りなんです? そうだったら一つの時代を終わらせたって意味でも結構でかい意味を持つ作品だが…

536 22/01/29(土)11:00:06 No.891629176

他に見てそうなガンダムがよりによってサイコガンダムである

537 22/01/29(土)11:00:08 No.891629181

ジオン→エゥーゴからロンド・ベルへ流れたのもいるだろうしな…

538 22/01/29(土)11:00:12 No.891629195

還暦でようやくガンダム乗れたおじさん

539 22/01/29(土)11:00:14 No.891629203

>こういうとこだけ都合よく見れないポジションなのが出来すぎてて吹く 改めてすげぇな…

540 22/01/29(土)11:00:19 No.891629226

>カラバならジオンとコネ出来るし参入時期次第ではボッシュがジオン出身の可能性もなくはないからな ジオン時代は白い悪魔としてガンダムと対峙してカラバ時代から付き従ったというのも有りだな

541 22/01/29(土)11:00:19 No.891629227

>なんならアクシズ押してたギラドーガも同じ思想に辿りついた可能性が カール・シュビッツ技師長は頼れる仲間キャラだったし…

542 22/01/29(土)11:00:26 No.891629255

>ZZに乗ったジュドーは死にも壊れもしてないことから目を逸らすな >クソッ子供をろくな支援もなしにネオジオンと戦わせてる連邦の闇が! カラバのGM3がドライセンとか普通に壊滅させてるんだよな ボッシュやったな?

543 22/01/29(土)11:00:30 No.891629271

仮にボッシュが元ジオンだったら余計にアムロへの感情がめちゃくちゃすぎるよ

544 22/01/29(土)11:00:39 No.891629297

このおじさん刹那並に多重の意味持たせたガンダムって言葉使ってそうなシーンあるよね

545 22/01/29(土)11:00:44 No.891629314

>ジョージが演じたこと忘れてないのも驚いた これがガンダム悪魔の力よ!はインパクト強いセリフだから…

546 22/01/29(土)11:00:47 No.891629327

あー俺もアクシズ押し返してー

547 22/01/29(土)11:00:49 No.891629335

>>fu756030.jpg >落ちろガンダム!が憎悪籠もってるのが完全に辻褄合っちゃう (アムロさんを返せ!)

548 22/01/29(土)11:01:06 No.891629393

ジオンの飲み会に混ざっても多分ガンダムとアクシズと連邦disのネタで無限に盛り上がれる

549 22/01/29(土)11:01:12 No.891629416

>小型MSが主流になるのってF90が皮切りなんです? >そうだったら一つの時代を終わらせたって意味でも結構でかい意味を持つ作品だが… 小型MSの認識を大きく変えたのは間違いなくF90の功績

550 22/01/29(土)11:01:13 No.891629421

>ジョージが演じたこと忘れてないのも驚いた だってブレイクする前に自分が演じれたガンダム乗りだし…

551 22/01/29(土)11:01:14 No.891629426

エゥーゴvsティターンズのストーリーモードで俺が操作してたキャラもボッシュかもしれないんだよな…

552 22/01/29(土)11:01:24 No.891629457

>まあでもNT側面を一切考慮しないならしないでオールドタイプは現象しか見ないに繋がるよね これは揺らいでないのが偉い おのれガンダム!

553 22/01/29(土)11:01:52 No.891629559

>>まあでもNT側面を一切考慮しないならしないでオールドタイプは現象しか見ないに繋がるよね >これは揺らいでないのが偉い >おのれガンダム! あくまで深みを与えるピースだよね…

↑Top