キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)09:14:15 No.891606975
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/29(土)09:15:59 No.891607260
今時臭突のついてる家とか…
2 22/01/29(土)09:16:10 No.891607292
どっちでもええ!
3 22/01/29(土)09:17:14 No.891607460
800円でいいんじゃないかな
4 22/01/29(土)09:19:36 No.891607871
寒くて眠れないだろこの家
5 22/01/29(土)09:22:10 No.891608318
3100円なら住みたいけど 場所はどこだろう
6 22/01/29(土)09:22:55 No.891608445
こんなとこ金もらっても住みたくない
7 22/01/29(土)09:25:01 No.891608805
サンシャイン池崎の実家
8 22/01/29(土)09:26:15 No.891609020
今時換気もできてない家はかなりきついと思う・・・
9 22/01/29(土)09:26:27 No.891609057
し尿汲み取りて実費徴収とかされるのかな
10 22/01/29(土)09:26:52 No.891609130
見える範囲の周囲の環境の時点で虫がすごそうだ
11 22/01/29(土)09:26:59 No.891609158
公営住宅だから自然災害での修繕は公費になるな
12 22/01/29(土)09:28:06 No.891609337
>今時換気もできてない家はかなりきついと思う・・・ 換気はできてると思うよ 隙間風で
13 22/01/29(土)09:28:40 No.891609438
正直物置に借りたい
14 22/01/29(土)09:28:44 No.891609453
なんか人の住み家に関して法律で下限を儲けたほうがいいと思う
15 22/01/29(土)09:28:53 No.891609482
家賃800円でも高えだろこんなの
16 22/01/29(土)09:29:38 No.891609605
仕事場にしたい
17 22/01/29(土)09:29:58 No.891609649
電気あるのこの家
18 22/01/29(土)09:30:15 No.891609706
>なんか人の住み家に関して法律で下限を儲けたほうがいいと思う 建築基準法では
19 22/01/29(土)09:30:49 No.891609797
メーターあるでしょ
20 22/01/29(土)09:31:12 No.891609877
サンシャイン池崎の実家かと
21 22/01/29(土)09:31:18 No.891609893
多額?
22 22/01/29(土)09:31:48 No.891609987
夏暖かく冬涼しそう
23 22/01/29(土)09:31:53 No.891610005
サンシャイン池崎の実家人気すぎだろ
24 22/01/29(土)09:32:51 No.891610220
実家プレゼントする前のサンシャイン池崎の実家天井から猫降ってくるからな
25 22/01/29(土)09:32:58 No.891610248
建物に関する法律はもうすでに建っちゃってる物件についてまで遡っては適用できないからな…
26 22/01/29(土)09:33:13 No.891610308
>今時臭突のついてる家とか… あれ臭突って言うんだ
27 22/01/29(土)09:33:23 No.891610332
サンシャイン池崎の実家に比べると家の体裁を保ってると思う
28 22/01/29(土)09:33:40 No.891610401
このレベルの家で月2万払ってる自分からしたら全然良い物件だ
29 22/01/29(土)09:33:57 No.891610465
サンシャイン池崎の実家はなんなんだよ
30 22/01/29(土)09:34:00 No.891610477
サンシャイン池崎の実家っていつの間にか家が建ってたんだな知らんかった
31 22/01/29(土)09:34:44 No.891610631
>多額? ミスが多い方の多額
32 22/01/29(土)09:34:59 No.891610686
まあ倉庫としてなら… 街中からの距離次第…?
33 22/01/29(土)09:35:29 No.891610803
>サンシャイン池崎の実家はなんなんだよ 漫画のボロ屋表現を超えるボロ屋
34 22/01/29(土)09:35:42 No.891610854
夏場Gだのムカデだのに毎日遭遇しても平気なら住めるんじゃねえかな これくらいになるともうブラックキャップだの防虫剤だのじゃ対処しきれんぞ
35 22/01/29(土)09:36:11 No.891610968
サンシャイン池崎の実家はあれ廃墟だろ
36 22/01/29(土)09:36:47 No.891611105
池崎が実家プレゼントしなきゃ!って思うのも当然だ
37 22/01/29(土)09:37:41 No.891611323
空前絶後の実家
38 22/01/29(土)09:37:53 No.891611376
廃墟に住むな
39 22/01/29(土)09:38:01 No.891611395
おかしいと気付くまでに何年かかったのだろうか
40 22/01/29(土)09:38:02 No.891611400
猫が入れる天井に壁の穴をブルーシートで塞ぐ家はもう廃墟なんよ
41 22/01/29(土)09:38:24 No.891611484
建築途中の新居の方がマシだからなサンシャイン池崎の実家
42 22/01/29(土)09:38:46 No.891611565
お化け屋敷の方が綺麗
43 22/01/29(土)09:39:34 No.891611766
空前絶後ハウスはあの状況放置して住んでたのはちょっと病気だと思う うちの爺さんが雨漏りしようが床抜けようが気にせず住んでる病気の人だったし
44 <a href="mailto:町職員">22/01/29(土)09:39:58</a> [町職員] No.891611857
>おかしいと気付くまでに何年かかったのだろうか (800円でも高すぎるわ…)
45 22/01/29(土)09:40:00 No.891611866
サンシャイン池崎の元実家は家と呼ぶのおこがましいだろ… エロ漫画でホームレスがああいう場所で女の子レイプするの見たことある
46 22/01/29(土)09:40:32 No.891611995
もう池崎が稼いでピカピカの家にしたから大丈夫 人様の親病気とか言うなよ…
47 22/01/29(土)09:43:06 No.891612590
賃貸物件だから自分でリフォームしちゃダメなのかな?
48 22/01/29(土)09:43:30 No.891612705
>>おかしいと気付くまでに何年かかったのだろうか >(800円でも高すぎるわ…) それだと町側は指摘せずにそのままで良かったのではとならね?
49 22/01/29(土)09:43:50 No.891612775
そもそもあれ空前絶後ハウスが本物の実家だと信じてないよ俺…
50 22/01/29(土)09:44:51 No.891613043
>もう池崎が稼いでピカピカの家にしたから大丈夫 >人様の親病気とか言うなよ… 他人のこと気軽に病気とか言える奴の精神性が病気だよね
51 22/01/29(土)09:45:04 No.891613097
>おかしいと気付くまでに何年かかったのだろうか 町側にとっては書類の一枚でしかないだろうしこういうのおかしいって気づくのはなかなか機会無いと思う
52 22/01/29(土)09:46:23 No.891613486
でも平屋なのは良いね!
53 22/01/29(土)09:46:37 No.891613542
>他人のこと気軽に病気とか言える奴の精神性が病気だよね 言っとる!
54 22/01/29(土)09:46:43 No.891613576
適当に蹴り入れただけで倒壊しそう
55 22/01/29(土)09:46:50 No.891613616
臭突って言う名前を今知ったぞ
56 22/01/29(土)09:48:11 No.891613945
友人宅の90年代がこんな感じだった 中はまあ普通に住めるって感じだったけどそこから30年かあ
57 22/01/29(土)09:49:01 No.891614157
ぐぐったらポセイドン池崎とかガイヤ池崎とか出てきたんですけど
58 22/01/29(土)09:49:02 No.891614159
こんな家でも撤去するのに数百万かかるからな 古いの潰して新しい家屋に更新しろとかおいそれと言えないv
59 22/01/29(土)09:49:48 No.891614398
800円で良くない? むしろ自治体にしたら空き家にしないでくれてありがとうくらいのレベルでしょ?
60 22/01/29(土)09:55:04 No.891615928
サンシャイン池崎の旧実家と比べたらスレ画は高級住宅だよね
61 22/01/29(土)09:57:19 No.891616466
病と言えば水曜日のボロ実家選手権で池崎に勝ってた娘の家アル中のお父さんが元々住んでたのよね 同居も辞退してたみたいだけど今はお元気なんだろうか
62 22/01/29(土)09:57:33 No.891616526
これが町営だってのがまた…
63 22/01/29(土)09:57:54 No.891616599
800円なら子供のころに秘密基地として使いたかった
64 22/01/29(土)09:58:30 No.891616749
偏見だけど「」はこういう家すんでそう
65 22/01/29(土)09:58:58 No.891616864
ネットさえ通ってればここでも良いって「」はそこそこいそう
66 22/01/29(土)09:59:18 No.891616940
>偏見だけど「」はこういう家すんでそう こんな家ネット環境もないのでは…?
67 22/01/29(土)09:59:39 No.891617013
サンシャイン池崎の実家どんなんだよって思って調べたけど まだ確かにこっちの方がいいわ
68 22/01/29(土)09:59:52 No.891617069
>偏見だけど「」はこういう家すんでそう つまりご自身がこういう家にお住まいと言うことかな
69 22/01/29(土)10:01:14 No.891617338
家って人が住まい方が逆に腐敗が進むからお金払ってでも済んでもらうことを国は考えた方がいい 空き家が日本中にあるから困ってるんだからさ…
70 22/01/29(土)10:02:41 No.891617602
空き家で困ってるのは持ち主がわからない状態で放置されてるから困ってるんだ
71 22/01/29(土)10:02:42 No.891617605
800円なら借りるだけ借りてなんか悪さ出来そうだな
72 22/01/29(土)10:03:06 No.891617689
サンシャイン池崎の実家をボロ屋か廃屋の判断基準にするな
73 22/01/29(土)10:03:17 No.891617716
こういう家って戦後にこれよりひどい家が建ってた地区に家建ててやるからこっち入れ!って作った奴だと思う
74 22/01/29(土)10:04:32 No.891617978
>こういう家って戦後にこれよりひどい家が建ってた地区に家建ててやるからこっち入れ!って作った奴だと思う 築何年の話なんだそれ…
75 22/01/29(土)10:04:46 No.891618032
>し尿汲み取りて実費徴収とかされるのかな 基本的に店子負担だと思う
76 22/01/29(土)10:05:15 No.891618119
もともとは一時的に住んで貰って生活が安定したら出ていってねってタイプの住宅だったんだけど そのまま住み続ける人がいて潰せなくなってしまってる
77 22/01/29(土)10:06:37 No.891618383
>空き家で困ってるのは持ち主がわからない状態で放置されてるから困ってるんだ あとは下手につぶすと税金が
78 22/01/29(土)10:06:49 No.891618427
>し尿汲み取りて実費徴収とかされるのかな 量によって料金が変わるから住んでる人が実費だね 生活保護の場合は役所に請求する場合もあるかもだけど
79 22/01/29(土)10:06:51 No.891618442
中に囲炉裏があれば冬は越せるかな…
80 22/01/29(土)10:07:04 No.891618481
ぐぐってみたけどサンシャイン池崎の実家は家っていうかちょっと豪華なホームレスハウスって感じだ
81 22/01/29(土)10:07:42 No.891618591
ずっと住んでると麻痺するんだよな
82 22/01/29(土)10:08:09 No.891618676
文化住宅系統は自治体で多少前後するけど80年代はじめにはもう建てられてないんだって つまり40年以上前になるわな
83 22/01/29(土)10:09:11 No.891618880
間違えていたので今月から値上げな!って事かそれとも遡及して差額負担を求めているのか
84 22/01/29(土)10:09:45 No.891618994
>もともとは一時的に住んで貰って生活が安定したら出ていってねってタイプの住宅だったんだけど これ絶対出て行く訳ないよね
85 22/01/29(土)10:10:10 No.891619095
幼児の頃住んでた家がこんなんだったようなおぼろげな記憶あるな さすがに小学校入るころにはまともなとこに越したけど
86 22/01/29(土)10:10:12 No.891619100
こんだけボロいと幽霊も避けると思う
87 22/01/29(土)10:10:25 No.891619139
中が気になるなあ
88 22/01/29(土)10:10:49 No.891619199
>正直物置に借りたい ギガジンのレス
89 22/01/29(土)10:11:10 No.891619274
>実家プレゼントする前のサンシャイン池崎の実家天井から猫降ってくるからな なにそれ楽しそう
90 22/01/29(土)10:11:41 No.891619377
家賃…?住むの?
91 22/01/29(土)10:12:10 No.891619469
>>サンシャイン池崎の実家はなんなんだよ >漫画のボロ屋表現を超えるボロ屋 2回も不始末で全焼させたからな
92 22/01/29(土)10:12:35 No.891619542
臭突って言葉初めて聞いたけどこえだめの臭いを上に逃してるとか?
93 22/01/29(土)10:13:13 No.891619674
こんな物件見つける方が難しいだろ
94 22/01/29(土)10:13:22 No.891619703
>臭突って言葉初めて聞いたけどこえだめの臭いを上に逃してるとか? 便所が汲み取りなんでその臭いを屋根より上に飛ばしてる
95 22/01/29(土)10:13:56 No.891619814
>これが町営だってのがまた… 月800円で住まいを提供してくれる町とか神かよ
96 22/01/29(土)10:15:04 No.891620033
>>臭突って言葉初めて聞いたけどこえだめの臭いを上に逃してるとか? >便所が汲み取りなんでその臭いを屋根より上に飛ばしてる 風力で羽を回して換気するんやな エコやぞ
97 22/01/29(土)10:15:28 No.891620092
この外側に増設したかのような トタンのスペースはなんだろう
98 22/01/29(土)10:15:45 No.891620137
しらそん…ボイラーの換気とかかとばかり…
99 22/01/29(土)10:15:51 No.891620169
この煙突がある家の周りはなんか臭い
100 22/01/29(土)10:16:02 No.891620205
>トタンのスペースはなんだろう あとづけの風呂
101 22/01/29(土)10:16:10 No.891620234
>臭突って言葉初めて聞いたけどこえだめの臭いを上に逃してるとか? 汲取式便槽内で発生するアンモニア臭は空気より軽いから 筒で高い所に上げて外に出してる プロペラみたいなのは風の力で回転して臭いを排出する補助をするやつなんだけど画像のは壊れてるな
102 22/01/29(土)10:17:19 No.891620451
これ冬と夏を越せるの…
103 22/01/29(土)10:17:40 No.891620525
池崎は典型的な真面目野郎だな本当…
104 22/01/29(土)10:17:40 No.891620527
中でキャンプするならいいが…
105 22/01/29(土)10:18:05 No.891620601
外よりも寒い家
106 22/01/29(土)10:19:22 No.891620841
老人が亡くなるまでそっとしといたれよと思うし以前の担当者も敢えて触れなかったんだろうけど こういうしょうもない事が気になる奴がいると一気に和が乱れるよね
107 22/01/29(土)10:19:23 No.891620849
>これ冬と夏を越せるの… 仕事の都合で自治体が用意した文化住宅に半年住んだけど トタン壁物件でも冬場はクソ寒かったな
108 22/01/29(土)10:19:49 No.891620933
>この煙突がある家の周りはなんか臭い 汲み取りの家は生活排水がドブに垂れ流しなのでそっちの方の臭いもあると思う
109 22/01/29(土)10:19:51 No.891620943
>中でキャンプするならいいが… テント張っちゃえば風も吹かないしいいよねこれ
110 22/01/29(土)10:20:06 No.891620995
みんな長いこと800円で妥当だと思ってたんならもうそれで良いだろ
111 22/01/29(土)10:20:07 No.891621001
もう800円でいいじゃんこんなもん
112 22/01/29(土)10:20:49 No.891621118
>この煙突がある家の周りはなんか臭い こういうのが残るエリアは生活排水が整備性考えてない下水への垂れ流しなので土地そのものが臭気に覆われてる
113 22/01/29(土)10:20:53 No.891621136
こういうのは新規入居者募集してなくて 住んでる人が高齢で亡くなったら潰してしまうことが多いね
114 22/01/29(土)10:20:57 No.891621143
ボロすぎてエアコンか給湯器のどっちかが壊れてる
115 22/01/29(土)10:21:50 No.891621300
町営団地とかでも昔ながらの団地もなかなか新規入居見つかんないもんな…
116 22/01/29(土)10:21:53 No.891621315
>老人が亡くなるまでそっとしといたれよと思うし これ住んでたの老いた母と40代の息子だったぞ
117 22/01/29(土)10:22:38 No.891621469
夏は涼しそうだな
118 22/01/29(土)10:23:23 No.891621600
>老人が亡くなるまでそっとしといたれよと思うし以前の担当者も敢えて触れなかったんだろうけど >こういうしょうもない事が気になる奴がいると一気に和が乱れるよね 和? 何ですか その古色蒼然とした日本的な思考回路は
119 22/01/29(土)10:24:10 No.891621742
>>老人が亡くなるまでそっとしといたれよと思うし >これ住んでたの老いた母と40代の息子だったぞ そっとしといたれよ…
120 22/01/29(土)10:25:07 No.891621937
40の息子も障害児だろうし そっとしといてやれよ
121 22/01/29(土)10:25:09 No.891621941
息子はさっさと引っ越せよ…
122 22/01/29(土)10:25:36 No.891622012
空気の読めないオンブズマンに突っ込まれたんだろな
123 22/01/29(土)10:25:54 No.891622070
月3000円なのに800円プギー!ってキチガイ小役人がはりきった末路
124 22/01/29(土)10:26:16 No.891622139
もうちょっといい家に巣みたい
125 22/01/29(土)10:26:45 No.891622222
>月3000円なのに800円プギー!ってキチガイ小役人がはりきった末路 これ役所の方は触りたくなかった案件だと思うよ
126 22/01/29(土)10:29:06 No.891622667
>>月3000円なのに800円プギー!ってキチガイ小役人がはりきった末路 >これ役所の方は触りたくなかった案件だと思うよ 担当が変わってうっかり触ってしまったか通報があったんだろうか
127 22/01/29(土)10:29:59 No.891622841
>担当が変わってうっかり触ってしまったか通報があったんだろうか 多分外からだと思う
128 22/01/29(土)10:31:45 No.891623172
でも市営住宅って年々入居申請も待ちも増えてるんだっけ 日本の貧困化って本当になんやなって…
129 22/01/29(土)10:32:57 No.891623393
市営住宅自体が縮小してるんだから待ちと申請が増えるのは当たり前だろう
130 22/01/29(土)10:33:25 No.891623496
になん
131 22/01/29(土)10:33:41 No.891623549
>でも市営住宅って年々入居申請も待ちも増えてるんだっけ 市営住宅もピンきりで新しく建てた良いところはこれでこのお値段?ってレベルだから
132 22/01/29(土)10:34:45 No.891623774
>でも市営住宅って年々入居申請も待ちも増えてるんだっけ >日本の貧困化って本当になんやなって… もう好景気だった頃のお釣りもないから どんどん貧しくなってくけど今の若い子は強く生きて俺たちの年金を払ってくれ
133 22/01/29(土)10:35:34 No.891623935
>>でも市営住宅って年々入居申請も待ちも増えてるんだっけ >市営住宅もピンきりで新しく建てた良いところはこれでこのお値段?ってレベルだから そりゃ低所得者向け住宅だから安くて当たり前
134 22/01/29(土)10:35:44 No.891623989
スレ画は爺さんが足折って 「これ幾らや」って保険屋に来そう
135 22/01/29(土)10:35:58 No.891624045
待機数はともかく申請数が増えてる事については申請母数が増えてる訳だから規模縮小関係無いぞ
136 22/01/29(土)10:39:22 No.891624763
>どんどん貧しくなってくけど今の若い子は強く生きて俺たちの年金を払ってくれ 若年層の間で貧困由来の炭水化物肥満増えてる位なのにな 今よりもっと税金も社会保障負担も増えるの可哀想だ…
137 22/01/29(土)10:39:50 No.891624853
急にスイッチ入って一人で言ってそう
138 22/01/29(土)10:40:15 No.891624940
入居できなかった人が増えて翌年に繰り越されるようになって更に新規の人が入ってくるようになるんだからじわじわ増えていくよ
139 22/01/29(土)10:41:36 No.891625214
どの道貧乏人のならどうでもよくね
140 22/01/29(土)10:41:42 No.891625229
古い公営住宅にピカピカの高級車いいよね…
141 22/01/29(土)10:42:29 No.891625414
日本の景気は回復傾向なのにやたら悲観してるのは何?ニュース見てない人?
142 22/01/29(土)10:43:31 No.891625616
煙突のこと?
143 22/01/29(土)10:43:36 No.891625635
>古い公営住宅にピカピカの高級車いいよね… なんでこんな所にジャガーが…
144 22/01/29(土)10:44:04 No.891625733
>日本の景気は回復傾向なのにやたら悲観してるのは何?ニュース見てない人? ちなみにソースは?