虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/29(土)07:37:33 10月か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)07:37:33 No.891595055

10月から!毎週日曜17時! 17時!? https://www.gundam.info/news/video-music/01_6657.html

1 22/01/29(土)07:37:49 No.891595078

えっ!もうやるの!?

2 22/01/29(土)07:39:45 No.891595233

半年以上先じゃん

3 22/01/29(土)07:40:28 No.891595290

ここまで詳細わからんとは

4 22/01/29(土)07:40:51 No.891595329

10月にはガンプラの品薄も解消されるといいけど無理な気がする

5 22/01/29(土)07:40:57 No.891595339

コウモリ型ガンダムとか出て欲しい

6 22/01/29(土)07:41:42 No.891595403

また若手の肝いりで楽しみだなあ

7 22/01/29(土)07:44:28 No.891595663

AGEからガンダムはずっと日5枠だから別に時間は不思議でもなんでもないだろう

8 22/01/29(土)07:44:46 No.891595688

森口博子が歌う

9 22/01/29(土)07:48:53 No.891596044

結構先だな なんとなく夏頃かと思ってた

10 22/01/29(土)07:50:53 No.891596236

ここまで情報出ないの凄いな…

11 22/01/29(土)07:51:15 No.891596263

ブリーチ最終章と同じ頃か

12 22/01/29(土)07:51:42 No.891596304

水星地表で活動する機体だから白くて固いんだろうなあ …そうすると敵味方みんな白くなりそう?

13 22/01/29(土)07:52:20 No.891596369

この枠でアニメやるのだいぶ久し振りじゃね

14 22/01/29(土)07:52:33 No.891596394

ついに魔法少女xガンダムが来るのか

15 22/01/29(土)07:52:59 No.891596429

>AGEからガンダムはずっと日5枠だから別に時間は不思議でもなんでもないだろう 無くなった枠が復活するから驚かれてる面もあるし…

16 22/01/29(土)07:54:55 No.891596610

CMでも日5復活!!ってアピールしてたな

17 22/01/29(土)07:57:10 No.891596825

>ついに魔法少女xガンダムが来るのか それは全てを懸けたストーキングという名のライフワーク…

18 22/01/29(土)07:59:45 No.891597071

枠なくなってたことも気にしてなかった

19 22/01/29(土)08:02:11 No.891597302

急に復活されても見逃しちゃうから 事前に日5で選り抜き過去作選とか放送して慣らさせてくれないか

20 22/01/29(土)08:02:58 No.891597382

枠復活のPVでヒロアカが無かった事にされててダメだった

21 22/01/29(土)08:03:01 No.891597390

日5ってことは今やってる所ジョージのお届け物のやつは枠移動するのか

22 22/01/29(土)08:04:51 No.891597582

>事前に日5で選り抜き過去作選とか放送して慣らさせてくれないか この私がプレリュード・すいせいの魔女のナレーションをやってみせようと言うのだ これでは人身御供の家系だなまるで…

23 22/01/29(土)08:07:58 No.891597910

>日5ってことは今やってる所ジョージのお届け物のやつは枠移動するのか 4月からドアサ

24 22/01/29(土)08:10:32 No.891598189

放送枠復活することから告知しないといけないから 内容が出せない時期から周知したいという感じ?

25 22/01/29(土)08:10:49 No.891598215

なんで枠無くなったんだろう

26 22/01/29(土)08:12:23 No.891598403

ヒロアカが…

27 22/01/29(土)08:13:02 No.891598482

ここの枠のガンダムは土6も含めて全部10月スタートなんだな

28 22/01/29(土)08:13:55 No.891598573

>ヒロアカが… 終わった後も映画やってる奴を挙げる?

29 22/01/29(土)08:14:54 No.891598668

>ヒロアカが… 全日帯のアニメ枠全部潰したから他局に流れまくったよね

30 22/01/29(土)08:14:55 No.891598669

7年ぶり…7年ぶり!?

31 22/01/29(土)08:16:18 No.891598827

ここの枠潰さなきゃヒロアカも七つも多局に流れなかったろうに

32 22/01/29(土)08:17:25 No.891598969

大罪も駄目だったのか

33 22/01/29(土)08:17:57 No.891599042

やはり女の子が主人公なんだろうか

34 22/01/29(土)08:21:05 No.891599405

ビジュアルなんも出てないの?

35 22/01/29(土)08:22:35 No.891599572

このタイトルロゴ以外なにも分からん…

36 22/01/29(土)08:23:29 No.891599678

タイトルロゴ的にはレヴューとかしそう

37 22/01/29(土)08:23:41 No.891599696

かつてこの枠だったのは他局だけどそのまま土5時のに回った印象

38 22/01/29(土)08:23:50 No.891599716

ストーリーもキャラクターもスタッフも何もわからん ロボットアニメなのかどうかさえわからんと言える

39 22/01/29(土)08:24:13 No.891599766

つっても10月スタートの鉄血の発表会だって7月だったしなー 5月くらいには何がしかの続報は欲しいけどさ

40 22/01/29(土)08:25:33 No.891599925

水星ってわざわざマーキュリーなんて書いてあるから水の星って訳じゃないのか

41 22/01/29(土)08:28:02 No.891600239

知ってるか「」 民放の放送枠は金で買える

42 22/01/29(土)08:31:11 No.891600616

鉄血はバルバトスの見た目出されただけの時は色々言われてたけど1話が最高すぎたからスタートダッシュはあれくらいならないかなって

43 22/01/29(土)08:32:05 No.891600725

マーキュリー……つまり水銀 ローゼンメイデン+ガンダムだな!発見時には遺失して未完成の一号機のコアファイターを偶然手に入れるところから物語が始まるんだ

44 22/01/29(土)08:33:17 No.891600885

これは意図的に情報出してないんだよな なんか驚くような仕掛けでもあるんかな

45 22/01/29(土)08:33:42 No.891600945

ユニコーンみたいになんか原作あるのかと思ったら完全オリジナルか

46 22/01/29(土)08:34:27 No.891601046

ドアンの方が先に見れそうだな

47 22/01/29(土)08:34:37 No.891601068

ギアスR2からもう14年も経ってるのかよ…

48 22/01/29(土)08:36:01 ID:p2HWST9A p2HWST9A No.891601247

女尊男卑クソアニメ

49 22/01/29(土)08:37:10 No.891601377

>水星ってわざわざマーキュリーなんて書いてあるから水の星って訳じゃないのか 火星も金星も出しちゃったし木星は予約入ってるし

50 22/01/29(土)08:38:22 No.891601534

FROM MERCURYだから水星自体はメインの舞台じゃないんだろな

51 22/01/29(土)08:38:29 No.891601544

>女尊男卑クソアニメ 未来人来たな

52 22/01/29(土)08:38:59 No.891601617

水星ってかなり遠いだろ

53 22/01/29(土)08:39:12 No.891601647

宇宙世紀じゃなさそうだな

54 22/01/29(土)08:39:12 No.891601649

>FROM MERCURYだから水星自体はメインの舞台じゃないんだろな エアメールフロムナガサキの長崎くらいの立ち位置な気がする

55 22/01/29(土)08:40:02 No.891601749

>やはり女の子が主人公なんだろうか だとしたら血A以来?

56 22/01/29(土)08:40:05 No.891601752

情報全く出さないでいざ放送されたらありきたりなコンセプトだったなんてのは最悪だからなんか斬新なことやろうとしてるんでは

57 22/01/29(土)08:40:12 No.891601762

宇宙世紀の話?

58 22/01/29(土)08:40:26 No.891601800

なんで枠潰したんだ?と言われたらそりゃ視聴率だろうねとしか テレ東が夕方枠潰してドラマの再放送流す時代だぜ むしろ枠復活した方が説明しづらいわ

59 22/01/29(土)08:40:35 No.891601824

>本作は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』から7年ぶりとなる、ガンダムシリーズのTVアニメーション最新作。 >7年ぶり

60 22/01/29(土)08:41:34 No.891601956

>>FROM MERCURYだから水星自体はメインの舞台じゃないんだろな >エアメールフロムナガサキの長崎くらいの立ち位置な気がする つまり前半は火星から地球への道中か…

61 22/01/29(土)08:41:36 No.891601965

新作ガンダムって放映時はブーブー言われてる印象しかない

62 22/01/29(土)08:41:48 No.891601978

メインビジュアルぐらい出せや

63 22/01/29(土)08:42:10 No.891602039

なんかラブライブといいサンライズ君はこういう時間帯にアニメやるのいいよね!ってしたいのかい?

64 22/01/29(土)08:42:37 No.891602101

7年間も止まってたのかよ団長

65 22/01/29(土)08:44:15 No.891602310

今よセーラームーン!

66 22/01/29(土)08:44:21 No.891602322

>なんかラブライブといいサンライズ君はこういう時間帯にアニメやるのいいよね!ってしたいのかい? 老若男女分け隔て無く観られる時間帯に放映するのはなんだかんだいって重要だしな… 配信あるから今どこまで有効かわからんけど

67 22/01/29(土)08:45:17 No.891602471

>宇宙世紀の話? いきなり宇宙世紀でポッと水星の話出さないんじゃないかな Gセイバー以降の話するならともかく

68 22/01/29(土)08:45:35 No.891602508

Zガンダムのスピンオフ?

69 22/01/29(土)08:46:50 No.891602702

水の星ではなく水星だから別ガンダム

70 22/01/29(土)08:46:59 No.891602719

おのれ水星の魔女め

71 22/01/29(土)08:47:19 No.891602767

 水の星…Zガンダム…ティターンズ…つまりは女の子主人公のAoZだな?

72 22/01/29(土)08:47:33 No.891602800

>配信あるから今どこまで有効かわからんけど 虹ヶ崎みたくYoutubeでも同時配信するとかならばいいけど実際地方とかで遅れとかあったら…って思わなくもない

73 22/01/29(土)08:48:24 No.891602926

つかテレビでやるのは良いけど売るガンプラ確保出来るんかな…

74 22/01/29(土)08:48:39 No.891602967

> 水の星…Zガンダム…ティターンズ…つまりは女の子主人公のAoZだな? 法廷編でかなり作画カロリー節約出来そうだな…

75 22/01/29(土)08:48:53 No.891603002

実際若い子に受ける様なのやりたいみたいな事言ってたからダブルオーとか鉄血くらい宇宙世紀とは離れたデザインかもね

76 22/01/29(土)08:49:42 No.891603112

未だに新作ガンダムの監督やりたがる人いたんだ

77 22/01/29(土)08:50:00 No.891603163

>つかテレビでやるのは良いけど売るガンプラ確保出来るんかな… 大体買えないってなってるの再販とか単品で売ってる奴だしそれこそ境界戦機みたいにアホみたいな数を複数ラインナップで出したら多少マシになると思う

78 22/01/29(土)08:50:11 No.891603193

今のガンダムもまだプラモ売って儲けるビジネスモデルなんだろうか

79 22/01/29(土)08:50:45 No.891603293

種や00の頃みたいにまた今月のアニメ誌の表紙ガンダムかよ!ってなるくらい若い子にウケてほしい

80 22/01/29(土)08:51:19 No.891603371

戦隊や仮面ライダーみたいに 番組見てから買いに行ったら売ってない みたいなこと起きるんだろか

81 22/01/29(土)08:51:42 No.891603425

監督脚本とかの発表もないのか まさかまだ正式決定してないとかじゃないよなさすがに

82 22/01/29(土)08:52:02 No.891603470

サヤ戦ってはまだ土曜でしたか

83 22/01/29(土)08:52:10 No.891603491

>戦隊や仮面ライダーみたいに >番組見てから買いに行ったら売ってない >みたいなこと起きるんだろか 閃ハサは既にそうだったな…

84 22/01/29(土)08:55:00 No.891603916

元3スタ現ビヨンド制作だと作画酷いことになりそうだから別スタジオで頼む

85 22/01/29(土)08:57:17 No.891604248

HG新ガンダムA(仮) で既に完売

86 22/01/29(土)08:58:26 No.891604427

今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな…

87 22/01/29(土)08:59:21 No.891604579

>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… 主人公の家族は敵に惨殺されてて…

88 22/01/29(土)08:59:40 No.891604624

>元3スタ現ビヨンド制作だと作画酷いことになりそうだから別スタジオで頼む あそこ境界のシーズン2作るし関わらんと思う

89 22/01/29(土)08:59:54 No.891604654

>種や00の頃みたいにまた今月のアニメ誌の表紙ガンダムかよ!ってなるくらい若い子にウケてほしい その辺は若い子以外にもウケてて凄かったからな… テレビジョンの表紙飾った数少ないアニメだし

90 22/01/29(土)09:00:00 No.891604669

>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >主人公の家族は敵に惨殺されてて… 復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊

91 22/01/29(土)09:00:19 No.891604726

>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >主人公の家族は敵に惨殺されてて… 主人公は2年くらい修行して…

92 22/01/29(土)09:00:28 No.891604760

>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >主人公の家族は敵に惨殺されてて… ギリギリ残った肉親は化け物にされて…

93 22/01/29(土)09:00:36 No.891604780

>>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >>主人公の家族は敵に惨殺されてて… >復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊 シャア?

94 22/01/29(土)09:01:52 No.891604977

>>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >>主人公の家族は敵に惨殺されてて… >復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊 仲間とチーム組んでガンダムに乗るパイロットに選ばれるために ライバル達と延々とシミュレーションバトルを繰り返す

95 22/01/29(土)09:02:59 No.891605138

今の時代アニメとかはネトフリとか別の媒体あるから枠とかどこまで関係あるんかね

96 22/01/29(土)09:03:16 No.891605183

>>>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >>>主人公の家族は敵に惨殺されてて… >>復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊 >仲間とチーム組んでガンダムに乗るパイロットに選ばれるために >ライバル達と延々とシミュレーションバトルを繰り返す この後仮面の部隊に配属されて頭ごなしに怒るハゲ上官出てきそうだな…

97 22/01/29(土)09:03:33 No.891605229

>これは意図的に情報出してないんだよな >なんか驚くような仕掛けでもあるんかな 進歩全然ダメですとかポリコレアフロですの線が多い

98 22/01/29(土)09:04:03 No.891605310

>女尊男卑クソアニメ ほぼほぼそれなのが嫌だよね…

99 22/01/29(土)09:04:38 No.891605392

>情報全く出さないでいざ放送されたらありきたりなコンセプトだったなんてのは最悪だからなんか斬新なことやろうとしてるんでは フェミガンダムは新しくはあるけど…

100 22/01/29(土)09:05:42 No.891605579

>>>>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >>>>主人公の家族は敵に惨殺されてて… >>>復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊 >>仲間とチーム組んでガンダムに乗るパイロットに選ばれるために >>ライバル達と延々とシミュレーションバトルを繰り返す >この後仮面の部隊に配属されて頭ごなしに怒るハゲ上官出てきそうだな… だが実戦で死ぬ 放り出される主人公たち

101 22/01/29(土)09:05:42 No.891605584

魔女の単語からそこまで憂う事ができるのは才能あるよ

102 22/01/29(土)09:05:54 No.891605614

>もしかして:進捗

103 22/01/29(土)09:06:24 No.891605696

>>>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… >>主人公の家族は敵に惨殺されてて… >復讐を誓ってガンダム士官学校に入隊 軍隊は超絶ブラックで

104 22/01/29(土)09:06:32 No.891605718

フリーダムファイターガンボーイなのにフェミ…

105 22/01/29(土)09:06:51 No.891605767

ここ数年はガンダムよりもガンプラアニメの方が幅を利かせてたけど 子供受けはあっちの方が良いのかな

106 22/01/29(土)09:07:06 No.891605825

>魔女の単語からそこまで憂う事ができるのは才能あるよ 照れる

107 22/01/29(土)09:07:45 No.891605933

虐げられた有能な女性たちの反逆の物語というフェミ

108 22/01/29(土)09:07:48 No.891605946

スマホをコンソールに差し込んでガンダムが起動

109 22/01/29(土)09:07:50 No.891605951

リライズとかバトローグがYouTubeメインだったからこれもそうなると思ってたが地上波やるのか

110 22/01/29(土)09:07:53 No.891605964

リアル等身騎士ガンダムみたいな魔装機神とかレイアースみたいなファンタジックなロボだったら度肝を抜かれる

111 22/01/29(土)09:08:40 No.891606086

ビルドが子供向けだったかと言われるとNOかな…

112 22/01/29(土)09:08:42 No.891606095

見えない敵を思って叩いて

113 22/01/29(土)09:08:57 No.891606135

フェミってお金落とさないのになんでそっち路線ばっかやろうとするんだろうね

114 22/01/29(土)09:09:04 No.891606155

>リライズとかバトローグがYouTubeメインだったからこれもそうなると思ってたが地上波やるのか 久しぶりに制作にMBSがガッツリ絡んでるぽい

115 22/01/29(土)09:09:17 No.891606197

もういっそ異世界転生して剣と魔法にガンダムもあるみたいな

116 22/01/29(土)09:09:29 No.891606241

>ここ数年はガンダムよりもガンプラアニメの方が幅を利かせてたけど >子供受けはあっちの方が良いのかな どちらかと言うとビルド系はなにか元になったのとかが多いから商品展開にある程度使い回し出来るってのはあったと思う

117 22/01/29(土)09:10:13 No.891606353

>>ここ数年はガンダムよりもガンプラアニメの方が幅を利かせてたけど >>子供受けはあっちの方が良いのかな >どちらかと言うとビルド系はなにか元になったのとかが多いから商品展開にある程度使い回し出来るってのはあったと思う 新規パーツくっつけてガンプラ改造の新機体です は上手かったな

118 22/01/29(土)09:11:28 No.891606559

>ビルドが子供向けだったかと言われるとNOかな… リライズは大人向けに作ったら子供もめっちゃハマって常に品薄になったよね…

119 22/01/29(土)09:11:31 No.891606571

>見えない敵を思って叩いて 閃光みたいなんやな

120 22/01/29(土)09:12:49 No.891606751

>今の子供にはどんなストーリーラインがウケるんだろうな… 新宿っぽい街でボーイミーツガール!

121 22/01/29(土)09:12:50 No.891606754

異世界魔法ガンダムって割といけると思う まあでも今の流行りってどっちかというとリアル系な気がするが

122 22/01/29(土)09:13:40 No.891606867

異世界転生した主人公がガンダム力で ガンダムを動かして戦う

123 22/01/29(土)09:14:03 No.891606947

SDじゃないファンタジーガンダムも一回見てみたい気はする

124 22/01/29(土)09:14:06 No.891606952

宇宙世紀のやつを見てても旧作のMSを売りたい気持ちが見える場面けっこうあったし すでにあるやつが売れるんならおいしいよね

125 22/01/29(土)09:14:28 No.891607003

バイストンウェルガンダム!

126 22/01/29(土)09:15:15 No.891607121

戦争アニメって暗そうでやだなと 思われそうなので野生のガンダムを捕まえる話にしよか

127 22/01/29(土)09:15:18 No.891607133

異世界ものはガンプラバトルでずいぶんやった気がする

128 22/01/29(土)09:15:26 No.891607158

トラックに轢かれてガンダムが異世界転生

129 22/01/29(土)09:16:37 No.891607342

>トラックに轢かれてガンダムが異世界転生 雷に打たれて異世界転生なら既にあるな…

130 22/01/29(土)09:17:10 No.891607444

ロードムービー …Xみたいになるだけか

131 22/01/29(土)09:17:34 No.891607507

>ロードムービー >…Xみたいになるだけか それはガンダムの定番だから

132 22/01/29(土)09:17:59 No.891607585

異世界ガンダムってそれナイトガンダムじゃん

133 22/01/29(土)09:20:52 No.891608088

戦場を惑わせる魔女…アイドル物だな!

134 22/01/29(土)09:21:31 No.891608194

>戦場を惑わせる魔女…アイドル物だな! ガンダムのアイドルってミーアくらいか

135 22/01/29(土)09:21:50 No.891608257

水ってことはよー次の映像化は遂に木星なんだろ!?

136 22/01/29(土)09:22:19 No.891608337

>戦争アニメって暗そうでやだなと 女子高生が部活でガンダムに…

137 22/01/29(土)09:22:40 No.891608395

>戦争アニメって暗そうでやだなと Gレコは戦争というよりベルリの冒険が主軸ではあった

138 22/01/29(土)09:28:27 No.891609391

>女子高生が部活でガンダムに… ガンダム道始めます!

139 22/01/29(土)09:29:31 No.891609584

ガンダムって放送前は結構情報お漏らししてる記憶があるけど今回は頑張ってる?

140 22/01/29(土)09:30:08 No.891609681

ガンダム•魔女狩りで魔女は狩り尽くされたが水星という辺境で唯一落ち延びた魔女がいた

141 22/01/29(土)09:32:56 No.891610240

>戦争アニメって暗そうでやだなと ガチなここを避けれたからガンプラ路線はやり易かったんだろうな リライズは制限の中で可能な限りのシリアスを提供したけど

142 22/01/29(土)09:33:12 No.891610304

ニュータイプの少女が水星の魔女と呼ばれているのは想像に難くない

143 22/01/29(土)09:33:52 No.891610451

まぁビルドシリーズが部活ガンダムみたいなもんだしなぁ…

144 22/01/29(土)09:38:47 No.891611571

>ガンダムって放送前は結構情報お漏らししてる記憶があるけど今回は頑張ってる? 鉄血のときはほぼ無かった覚えが

145 22/01/29(土)09:40:04 No.891611875

またキングヌーが主題歌やりそう 最近どこにでもいるし

146 22/01/29(土)09:43:21 No.891612658

MBS日5系はソニーミュージックが 製作委員会入りしてたけどどうなるかね

147 22/01/29(土)09:44:13 No.891612866

キービジュアルぐらいは見せて欲しい

148 22/01/29(土)09:45:31 No.891613256

アニメの新作が発表された後に新作プラモも一気にドッと発表されるのが毎回楽しみなんだ こいつどんな活躍するんだろと思いながら予約したり

149 22/01/29(土)09:45:53 No.891613355

春くらいにはビジュアル位は出るんじゃない?

150 22/01/29(土)09:46:43 No.891613579

宇宙世紀かアナザーかぐらいは情報ある?

151 22/01/29(土)09:47:26 No.891613734

火星の王から水性の魔女へバトンタッチ!

152 22/01/29(土)09:47:44 No.891613835

主役ガンダムは低価格でどこまでやれるのか バルバトスは衝撃だったな

153 22/01/29(土)09:48:55 No.891614132

宇宙世紀周りはユニコーン2やるし 多分アナザーだとは思う

154 22/01/29(土)09:49:25 No.891614268

ユニコーン続きやんの!?

155 22/01/29(土)09:49:58 No.891614428

鉄血プラモは1000円台メインでよく頑張ってた

156 22/01/29(土)09:50:09 No.891614480

星間戦争で各星の魔女が王座を決めるバトルものだ!

↑Top