22/01/29(土)06:01:06 いてつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)06:01:06 No.891589781
いてつくはどう要員
1 22/01/29(土)06:03:04 No.891589862
先端が凄い痛そう
2 22/01/29(土)06:04:02 No.891589910
返しはヤバいんじゃないか 刺したら抜けないぞ
3 22/01/29(土)06:04:19 No.891589926
やっぱり刀身めっちゃダサいと思う
4 22/01/29(土)06:05:06 No.891589968
握りにくそう
5 22/01/29(土)06:10:27 No.891590170
翼部分持ちにくくて邪魔だよね
6 22/01/29(土)06:10:51 No.891590187
ラミアス スフィーダ オルゴー セバス
7 22/01/29(土)06:11:50 No.891590225
儀式用アイテムって感じの装飾感
8 22/01/29(土)06:12:06 No.891590239
この○くくり抜いてる部分なんなの グレート合体した時に追加パーツ着けるスリット?
9 22/01/29(土)06:12:32 No.891590260
>ラミアス >スフィーダ >オルゴー >セバス 誰!?誰なの!?
10 22/01/29(土)06:13:06 No.891590285
>この○くくり抜いてる部分なんなの >グレート合体した時に追加パーツ着けるスリット? おそらく栓抜き
11 22/01/29(土)06:13:16 No.891590293
fu755750.webp 盾についてるドラゴンの首はもうちょっとどうにかならなかったんだろうか
12 22/01/29(土)06:13:29 No.891590310
>翼部分持ちにくくて邪魔だよね ナックルガードなんじゃねえかな
13 22/01/29(土)06:14:01 No.891590329
やっぱ使いにくそうだな まぁロトの剣のデザインが完成され過ぎてるせいかもしれんが
14 22/01/29(土)06:15:08 No.891590378
>握りにくそう >翼部分持ちにくくて邪魔だよね fu755751.png これに比べたらマシだろう
15 22/01/29(土)06:15:45 No.891590416
5でのいてつくはどうとマホカンタは息子自身に持たせるより活躍してた
16 22/01/29(土)06:18:29 No.891590526
バイキルトがなんで波動になるんですか
17 22/01/29(土)06:19:51 No.891590591
剣と盾は勇者とセットでよく書かれるけど鎧はあんまりだね
18 22/01/29(土)06:23:16 No.891590737
46主人公も5の息子もあんましっくりこないよね鎧装備 そもそも6主に至ってはそういうイラスト見たことないような気がする
19 22/01/29(土)06:24:22 No.891590785
天空シリーズはごてごてしてるからな…
20 22/01/29(土)06:26:23 No.891590892
天空シリーズの世界の繋がり方はどっかで公式に明言してほしいなあ あやふやなのがいい人もいるだろうけど
21 22/01/29(土)06:26:41 No.891590908
服がキャラのアイコンのひとつになってるからフル装備したら誰なのかわかりづらい…
22 22/01/29(土)06:28:39 No.891591025
鎧は肩のドラゴンが異様にダサく感じる あれなければ割と見れると思う
23 22/01/29(土)06:30:58 No.891591155
あの服じゃなくなったマーニャなんかマーニャじゃなくてただの褐色お姉さんだ
24 22/01/29(土)06:31:35 No.891591183
天空の兜はズルいよな
25 22/01/29(土)06:35:16 No.891591364
>ラミアス デスタムーア第二形態戦でバイキルトじゃなくていてつくはどうくれよ!ってなった奴!
26 22/01/29(土)06:35:54 No.891591403
>デスタムーア第二形態戦でバイキルトじゃなくていてつくはどうくれよ!ってなった奴! 主人公勇者にしとけ
27 22/01/29(土)06:36:08 No.891591407
4主が一番デザインとして合ってるのかな 一応バトルロードだとムスコスもムスメスも天空装備できて結構似合ってたけど
28 22/01/29(土)06:36:08 No.891591408
攻撃力で物理を切り裂き いてつく効果で敵の魔法を切り裂く 剣と盾それぞれ物理と魔力両方を対応してるのなんか特別な感じ
29 22/01/29(土)06:36:51 No.891591449
ロトの武具は凄くかっこいい ロト紋見て思った でも兜って漫画において不遇だよね
30 22/01/29(土)06:37:33 No.891591488
顔見えなくなるし描写も面倒だからな…
31 22/01/29(土)06:37:34 No.891591491
勇者以外装備不可とかサイズ可変とか謎の超技術
32 22/01/29(土)06:38:16 No.891591525
天空の兜は4勇者ともう一体化してるようなもんだからずるい
33 22/01/29(土)06:40:40 No.891591638
かぶと(サークレット)だよね
34 22/01/29(土)06:41:00 No.891591653
デスタムーア第二形態のバイキルト回し蹴りに反省していてつくはどう習得に乗り換えた健気な子なんです
35 22/01/29(土)06:48:02 No.891592026
ロト紋の呪われたロト装備好きだったな…赤いやつ
36 22/01/29(土)06:50:20 No.891592156
でも錆びる
37 22/01/29(土)06:51:41 No.891592235
祭具
38 22/01/29(土)06:51:51 No.891592245
バギクロス効果あったおうじゃのけんはただの剣になったし バイキルト効果あったのが何故かいてつくはどうになったし ホントに本物か疑惑
39 22/01/29(土)06:57:03 No.891592537
男子小学生特効デザイン
40 22/01/29(土)06:57:36 No.891592581
名前も見た目も違うしな
41 22/01/29(土)06:58:54 No.891592640
>男子小学生特効デザイン 言うほど刺さらなかったな 5初プレイの時は息子加入までサンタローズに刺さりっぱなしだったが
42 22/01/29(土)06:58:58 No.891592646
錆び方に妥協が無さすぎなの笑う fu755771.jpg
43 22/01/29(土)07:00:56 No.891592750
柄が細すぎて怖いな
44 22/01/29(土)07:01:27 No.891592774
スレ画はあの時折れたあの剣がベースなんだろうか
45 22/01/29(土)07:02:44 No.891592856
>fu755771.jpg そんな…柄まで…
46 22/01/29(土)07:04:03 No.891592907
>そんな…柄まで… 錆びたんじゃなくて衣つけて油で揚げたように見える
47 22/01/29(土)07:04:17 No.891592922
>錆び方に妥協が無さすぎなの笑う >fu755771.jpg この間ターンA見たばかりなせいかナノマシンで覆って修復中みたいに見えてしまう
48 22/01/29(土)07:05:11 No.891592967
>そんな…柄まで… 全部同じ金属の一体成型なのかな…
49 22/01/29(土)07:14:08 No.891593503
>>そんな…柄まで… >錆びたんじゃなくて衣つけて油で揚げたように見える 生きてる剣
50 22/01/29(土)07:16:16 No.891593643
高速道路のサービスエリアのお土産屋のレジ横にキーホルダーになって売られてそうなデザイン
51 22/01/29(土)07:21:58 No.891594000
>全部同じ金属の一体成型なのかな… ドラクエ11の剣とかトンテンカンテンやって終わったら刀身出来上がりとかじゃなく一気にあの形になってるから ドラクエ世界の伝説の剣って1パーツなのかも…
52 22/01/29(土)07:25:30 No.891594229
>高速道路のサービスエリアのお土産屋のレジ横にキーホルダーになって売られてそうなデザイン つまりカッコイイってことじゃん!
53 22/01/29(土)07:32:00 No.891594640
勇者にしか装備できないと言うかクソ重くなるって言うのはいいと思う 重さのわからないバカゴリラ戦士とかに使われてほしい
54 22/01/29(土)07:39:27 No.891595215
なぜバイキルトが波動に?
55 22/01/29(土)07:40:17 No.891595278
ドラクエの設定につっこんだら負け
56 22/01/29(土)07:41:16 No.891595366
fu755792.jpg それっぽいのあってダメだった
57 22/01/29(土)07:41:31 No.891595386
特定の人にしか扱えない武器を無理矢理使うってゼノブレイドで見た
58 22/01/29(土)07:42:36 No.891595488
最近って武具の中になんかよくわからない宝玉入れなくなったよね…
59 22/01/29(土)07:42:42 No.891595497
>fu755792.jpg >それっぽいのあってダメだった このサイズだと剣に見えづらいな
60 22/01/29(土)07:43:19 No.891595551
>最近って武具の中になんかよくわからない宝玉入れなくなったよね… エネルギー源とか核になってる丸い玉いいよね…
61 22/01/29(土)07:48:43 No.891596026
>最近って武具の中になんかよくわからない宝玉入れなくなったよね… ローブとかからオーブがなくなった話がここでも…
62 22/01/29(土)07:51:06 No.891596253
https://www.famitsu.com/news/201212/25026570.html
63 22/01/29(土)07:51:24 No.891596274
デザインが良くてもゲームに出てこんし絵が出てくるグッズもそんなにあったわけじゃない
64 22/01/29(土)07:52:32 No.891596392
>ロト紋の呪われたロト装備好きだったな…赤いやつ 自分で殺した父親の血で染め上げた赤いロトの装備とかいう少年誌と思えない設定
65 22/01/29(土)07:53:01 No.891596438
>https://www.famitsu.com/news/201212/25026570.html 今だと定価で1万円超えてそうだな
66 22/01/29(土)07:56:00 No.891596726
>https://www.famitsu.com/news/201212/25026570.html ロトも出てたけどこれ関節弱くてなぁ…
67 22/01/29(土)08:00:13 No.891597110
>>ロト紋の呪われたロト装備好きだったな…赤いやつ >自分で殺した父親の血で染め上げた赤いロトの装備とかいう少年誌と思えない設定 兜は親父の頭と一緒にカチ割れたから装備しません
68 22/01/29(土)08:02:23 No.891597322
背中のドラゴンなくしてマントにした方がかっこよさそうに思う
69 22/01/29(土)08:06:48 No.891597780
昔のFFの攻略本にのってた装備品イラストはダサいというか古風な感じだったな
70 22/01/29(土)08:07:36 No.891597867
>昔のFFの攻略本にのってた装備品イラストはダサいというか古風な感じだったな 俺はあれすごく好きだったぜ
71 22/01/29(土)08:09:44 No.891598097
ポーションこれどうやって使うんだよってデザインのとかあったよね
72 22/01/29(土)08:12:01 No.891598360
今更思ったけど酸化するんだな…伝説の武器なのに
73 22/01/29(土)08:14:26 No.891598631
>今更思ったけど酸化するんだな…伝説の武器なのに おしゃれな鍛冶屋で鍛え直すこともできる 伝説の武器
74 22/01/29(土)08:19:20 No.891599188
丸い部分は使いこなせれば相手の武器なんかを受け止めて落としたりするディザームウェポン的な使い方ができると思う 王者の剣みたいに攻撃的な装備ってよりも相手を無力化するための防御用剣かもしれない 攻撃はアリーナにまかせればいいし……
75 22/01/29(土)08:19:40 No.891599235
6の勇者装備が天空装備とはあまり考えたくない俺だ
76 22/01/29(土)08:23:54 No.891599721
天空の剣は鞘がどうなってるのか気になる
77 22/01/29(土)08:24:01 No.891599741
11の広告とかで使われてた悪魔の子が持つスレ画とロトの剣合体させたようなデザインの剣見て物凄くわくわくしたのは俺だけではあるまい
78 22/01/29(土)08:25:13 No.891599876
ドラクエで思うのはせっかく標準装備してるならゴーグル使って目を守ろうよと思う2の王子たち マヌーサみたいなのはともかく返り血とかモンスターの毒霧みたいなのを防ぐのに便利そうなのに
79 22/01/29(土)08:25:50 No.891599962
>昔のFFの攻略本にのってた装備品イラストはダサいというか古風な感じだったな エクスカリバーとかかっこよくなくてガッカリする…
80 22/01/29(土)08:27:51 No.891600215
天空物語だと勇者が持つと刃先が画像のに変わるって設定だったな
81 22/01/29(土)08:28:19 No.891600275
武具デザインは鳥さなんだろうか
82 22/01/29(土)08:30:02 No.891600479
>天空物語だと勇者が持つと刃先が画像のに変わるって設定だったな ウェイクアップする武器はかっこいいな
83 22/01/29(土)08:31:31 No.891600654
>武具デザインは鳥さなんだろうか これは3のときだかにロトの剣商品化しましょうって持ち込んだ人が後のデザインもやったって話だったはず
84 22/01/29(土)08:31:56 No.891600701
他の部分を全部見なかったことにして映画版の天空のつるぎはいいギミックだったと思う 上のでっぱりが鞘から出した時にシャコンって飛び出してた
85 22/01/29(土)08:35:11 No.891601147
西洋剣の鞘ってガバガバなのも多いから全体が先っちょ通る太さになるだけだろ
86 22/01/29(土)08:39:40 No.891601703
順当に持つと龍の頭が自分に向いちゃうんだよなこのデザイン
87 22/01/29(土)08:45:59 No.891602568
>天空の剣は鞘がどうなってるのか気になる 天空物語だと勇者が握る事で剣先のデカくなってる部分が顕現するので 普段は普通の鞘に入ってた
88 22/01/29(土)09:03:38 No.891605242
何があってバイキルトが凍てつく波動になったんだろうなこの剣 役割が真逆になっとる
89 22/01/29(土)09:07:22 No.891605877
天空装備とかのデザインはガイナックスがやってたんだよね
90 22/01/29(土)09:07:35 No.891605910
波打ってるやつだっけむかしエクスカリバー
91 22/01/29(土)09:14:46 No.891607048
ラミアスの剣の話になっちゃうけど6漫画版はただの長剣みたいなデザインだったな
92 22/01/29(土)09:18:52 No.891607746
なんかこう…オーラとか出してそれで切ってるんだろう
93 22/01/29(土)09:19:15 No.891607808
武具に関しては初期のデザイン担当が優秀すぎる 4以降が初出のやつはゴテゴテしたのが多いんだよなあ
94 22/01/29(土)09:22:35 No.891608377
ローレシアの王子は多分天空の剣も装備できる