虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)05:48:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)05:48:50 No.891589314

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/29(土)05:58:49 No.891589698

死んだ魚の目

2 22/01/29(土)06:02:45 No.891589846

週に2,3回働いてたら十分偉いよ…

3 22/01/29(土)06:14:20 No.891590346

割と深刻なやつ

4 22/01/29(土)06:15:24 No.891590396

真の自由を手に入れたやつ

5 22/01/29(土)06:21:41 No.891590665

なので暇潰せる娯楽消してやるぜが国の答え

6 22/01/29(土)06:23:29 No.891590749

これで一生生きていけるんなら十分ありな生き方だな…

7 22/01/29(土)06:27:18 No.891590953

2~3万で生活できるのか 家賃で全滅するわ

8 22/01/29(土)06:29:48 No.891591089

結構働いてるな…

9 22/01/29(土)06:31:16 No.891591166

>これで一生生きていけるんなら十分ありな生き方だな… そのつもりすら失せてるから寝そべってるんじゃないか…

10 22/01/29(土)06:32:02 No.891591203

いい部屋住んでんな

11 22/01/29(土)06:33:46 No.891591294

>いい部屋住んでんな そらこんな生活できるのは中国高官の子どもぐらいだし

12 22/01/29(土)06:34:21 No.891591315

寝そべり系フィギュアを思い出した

13 22/01/29(土)06:34:53 No.891591347

>2~3万で生活できるのか >家賃で全滅するわ この円って人民元だから日本円にするとだいたい18倍だよって嘘を今思いついた

14 22/01/29(土)06:35:56 No.891591404

中国って生きずらそうだよな

15 22/01/29(土)06:36:20 No.891591419

>なので暇潰せる娯楽消してやるぜが国の答え SNSと動画サイトが生きてたらあまり効果なさそう そもそも金盾も簡単に突破されるみたいだし

16 22/01/29(土)06:37:34 No.891591490

娯楽なくなったらなくなったで本当に寝そべり続けそう

17 22/01/29(土)06:38:25 No.891591530

中国なら農村部行けばよさそうだけどむこうは国内でも移動の自由無い?

18 22/01/29(土)06:38:35 No.891591539

技術は進歩してるから多くを望まなければそんなに働かなくても生きていけるんじゃないかっていう答えかもしれない

19 22/01/29(土)06:38:36 No.891591540

いつまで○○族とか言ってんだ昭和か

20 22/01/29(土)06:39:11 No.891591563

>SNSと動画サイトが生きてたらあまり効果なさそう >そもそも金盾も簡単に突破されるみたいだし 金盾も人海戦術がメイン的な所もあるしなぁ

21 22/01/29(土)06:39:32 No.891591579

こういう生活できるのは中国の中でもボンボンだけだろうなぁ 俺も金持ちの子に産まれたらこういう生活ちょっとしてみたかった でも罪悪感からきっと仕事しなきゃ…ってなるだろうな…

22 22/01/29(土)06:39:49 No.891591597

理想とは言わないけど羨ましい

23 22/01/29(土)06:40:38 No.891591631

>中国なら農村部行けばよさそうだけどむこうは国内でも移動の自由無い? 農村部行ったら給料10分の1とからしいよ

24 22/01/29(土)06:40:42 No.891591640

>中国なら農村部行けばよさそうだけどむこうは国内でも移動の自由無い? 移動は自由でも受験出来る学校は生まれた土地の所だった気がする だから金のある親は都市部に引っ越してから生むとかなんとか

25 22/01/29(土)06:40:54 No.891591652

親と同居してても干渉されないのか 子供に無関心なのかな

26 22/01/29(土)06:49:41 No.891592117

そもそもこいつエリート街道ばっちり走ってめちゃくちゃ働いたから嫌になって寝そべり族になった人じゃないっけ

27 22/01/29(土)06:53:10 No.891592322

無職よりマシでワープアよりゆとりがある わりと良いのではないか

28 22/01/29(土)06:53:58 No.891592369

清華大学とか出てそう

29 22/01/29(土)06:56:24 No.891592508

阿片にでもやられてるの?

30 22/01/29(土)06:58:50 No.891592635

高等遊民

31 22/01/29(土)06:59:41 No.891592686

そのうち週6の労働が義務化される

32 22/01/29(土)07:03:17 No.891592877

こんだけ働いて2~3万にしかならないって中国の賃金まじでやっすいな…

33 22/01/29(土)07:11:01 No.891593305

そのうちどころか朝9時から夜9時まで週6勤務の996勤務なんて言葉がもうあるぐらいだから…

34 22/01/29(土)07:13:24 No.891593468

月収3万で生活できるなんて中国すげえな 日本じゃ絶対無理 流石中国だわ

35 22/01/29(土)07:20:01 No.891593883

>日本じゃ絶対無理 日本でもあいりん地区とかならいけるのでは…?

36 22/01/29(土)07:21:33 No.891593980

職業選択の自由が底辺には事実上ないって状態でもまだ奴隷が足りないので 法的に底辺増やすっていうアクロバティックすぎる国家運営

37 22/01/29(土)07:22:14 No.891594018

日本と同じ道を辿ってると思ったらなんか余裕だな

38 22/01/29(土)07:26:19 No.891594269

社会主義の理想なんだけど

39 22/01/29(土)07:33:41 No.891594762

普通に親と同居してるからこの額で生きてるのでは?

40 22/01/29(土)07:37:22 No.891595042

>そもそもこいつエリート街道ばっちり走ってめちゃくちゃ働いたから嫌になって寝そべり族になった人じゃないっけ 寝そべり族は大体そう 向こうは受験戦争もそうだが出世競争も人口に比して凄まじい物なので気質が優しい人は心がポキッと折れちゃう

41 22/01/29(土)07:37:34 No.891595056

見える見える

42 22/01/29(土)07:38:37 No.891595156

ニートだけで1000万人いるらしいからなら中国は…

43 22/01/29(土)07:39:42 No.891595230

結婚したい男性のレベルが日本とは桁違いに高いのだ… 下手したら北京在住とか言われたりするのだ…

44 22/01/29(土)07:48:43 No.891596028

中国って日本なんて目じゃねえスーパー学歴社会じゃなかった?

45 22/01/29(土)07:51:09 No.891596255

むしろめっちゃ競争社会なのに最近まで問題にならないくらいの数しかいなかったのがすごい 競争社会って能力的だったり精神的についていけない人めっちゃ出るもんじゃないか?

46 22/01/29(土)07:53:29 No.891596480

まさに理想的な生活 ちょっとだけ働くことで社会に参加しているような気分になり心と体の健康によい

47 22/01/29(土)07:58:03 No.891596907

最低年収3万円くらい ただし2万円以下が貧困認定されたので中国には現在貧困層が居ませんというのがこの前の党大会で宣言された

48 22/01/29(土)07:58:55 No.891596998

年収三万?

49 22/01/29(土)08:00:02 No.891597093

農園用の奴隷が欲しいので人攫いビジネスを黙認している国家だ 面構えが違う

50 22/01/29(土)08:00:20 No.891597124

中国ってゆっくり衰退してるように見えるけどなんだかんだで生きてるのがすげえなって思う

51 22/01/29(土)08:01:13 No.891597206

>中国なら農村部行けばよさそうだけどむこうは国内でも移動の自由無い? 事実上の階層社会が出来上がってるので農民が都市民になるのはほぼ無理だし その逆なんて悲惨しかないのでやらない

52 22/01/29(土)08:01:54 No.891597282

>中国ってゆっくり衰退してるように見えるけどなんだかんだで生きてるのがすげえなって思う 数がめっちゃいるって単純に凄いよね

53 22/01/29(土)08:02:12 No.891597305

働き者の「」

54 22/01/29(土)08:02:24 No.891597323

年収3万って画像のより働いてないのか…

55 22/01/29(土)08:02:30 No.891597335

治安維持の建前で街中に監視カメラ沢山あって実際誘拐事件の現場を捉えた映像は撮られてるのに未だに国内の誘拐事件が無くならないのは警察組織と犯罪組織が完全に癒着してますよねっていう

56 22/01/29(土)08:03:46 No.891597457

>年収3万って画像のより働いてないのか… 働いてるよ 働いてるけど農奴だから貰えないよ

57 22/01/29(土)08:06:25 No.891597738

合法的に奴隷階級作れる国は強いな

58 22/01/29(土)08:10:06 No.891598137

もうちょっと頑張ったら解脱できそう

59 22/01/29(土)08:12:44 No.891598448

十年ぐらい前だっけ 寝そべり系フィギア

60 22/01/29(土)08:19:55 No.891599270

悟りを開いた目をしている

61 22/01/29(土)08:33:36 No.891600930

侵略と謀略に関しては世界トップクラスにヤバイのに内政はもっとヤバそうだな

62 22/01/29(土)08:35:44 No.891601218

>ニートだけで1000万人いるらしいからなら中国は… 割合でみたらめっちゃ少ないな!

63 22/01/29(土)08:36:53 No.891601349

中国ってマトモな上層部が居たら世界のトップに立てるポテンシャルあると思うんだがなぁ… なんか三国志とかあんな時代の暴君が未だに君臨してるのなんなの

64 22/01/29(土)08:37:40 No.891601437

真面目に働かなくても食っていける蓄えや不労収入があるってことか 豊かになった象徴だな

65 22/01/29(土)08:38:02 No.891601488

苦しみは自らの心が生み出してると知った者

66 22/01/29(土)08:40:25 No.891601797

周回遅れでポル・ポトだもんなぁ…

67 22/01/29(土)08:44:55 No.891602423

高度経済成長期の日本みたいにがむしゃらに働けばさらに上を目指せるという希望もなく 学生のときから自分の限界を思い知らされてくればそりゃほどほどにやればいいやという発想に落ち着く

68 22/01/29(土)08:46:05 No.891602586

>そのうちどころか朝9時から夜9時まで週6勤務の996勤務なんて言葉がもうあるぐらいだから… 日本に比べたらだいぶヌルいな…

69 22/01/29(土)08:47:00 No.891602721

>>そのうちどころか朝9時から夜9時まで週6勤務の996勤務なんて言葉がもうあるぐらいだから… >日本に比べたらだいぶヌルいな… どんな日本に住んでるんだ…

70 22/01/29(土)08:48:18 No.891602910

>日本に比べたらだいぶヌルいな… 週6が基本なら日本に土曜日の通勤ラッシュ起きてんやろがい

71 22/01/29(土)08:48:31 No.891602947

都市部の生活者は寝そべり族出来るだけまだマシで 居住地と就業の自由が無く発展途上国クラスの生活水準な農村戸籍の人達は苦境に置かれたままだ

72 22/01/29(土)08:49:36 No.891603099

民間で頑張って一番上に行くと殺される構造

73 22/01/29(土)08:49:40 No.891603108

努力しても無駄ならそりゃやる気無くなる

74 22/01/29(土)08:51:16 No.891603362

日本でも小売とか飲食店だと週6で1日16時間労働とかにはなるな…

75 22/01/29(土)08:54:12 No.891603784

できるやつだけ頑張って真の無能は動かないが最高効率ではあるからな…

76 22/01/29(土)08:56:50 No.891604172

2日3日って期間空けてちゃんと仕事してるのすごいわ

77 22/01/29(土)09:00:26 No.891604753

国の方針も問題なのでは…?

78 22/01/29(土)09:03:01 No.891605142

衰退するのか覇権を取るのか両極端な未来しかない国だな

79 22/01/29(土)09:08:53 No.891606122

日本は福祉があるから適当に生きてても野垂れ死にはあり得ないと思うけど そんなんなさそうな中国でよくこれやれるな

80 22/01/29(土)09:16:43 No.891607364

農村部と都市部の格差がすごいって話を聞くと中国の歴史でよくある都市とその他って世界観がまだそこにあるんだろうなってなる

81 22/01/29(土)09:18:17 No.891607636

手に入らないものは望まないって共産主義の世界だと何も望まないってことじゃないかな 私有財産の所有は禁止されてるだろうし

82 22/01/29(土)09:19:11 No.891607794

>衰退するのか覇権を取るのか両極端な未来しかない国だな プーさんが今の路線じゃ覇権取れなさそうと悟ったからこその共同富裕なんだ 結局衰退するんだ

83 22/01/29(土)09:21:01 No.891608109

月12日労働で3万円はきついな

↑Top