22/01/29(土)04:15:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)04:15:21 No.891585205
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/29(土)04:19:13 No.891585439
ガンダムのキャラだな
2 22/01/29(土)04:20:52 No.891585520
F90Ⅲが出てくる漫画のラスボス
3 22/01/29(土)04:24:57 No.891585748
名は体を表しすぎる…
4 22/01/29(土)04:28:53 No.891585913
搭乗機は耳の生えたデナン・ゾンなのにミル貝ではデナン・ゲーとデタラメ書かれてる 死神三銃士(デス・ガンズ)隊のガンマッド少佐じゃん
5 22/01/29(土)04:31:11 No.891586025
本当にガンダムのキャラなの!?
6 22/01/29(土)04:32:35 No.891586085
Gガンじゃなくて?
7 22/01/29(土)04:32:57 No.891586114
鉄仮面が破れなかった質量を持つ残像をショットランサーの一振りだけで全部かき消した唯一の存在であるガンマッド少佐だぞ
8 22/01/29(土)04:35:26 No.891586257
死神三銃士(デス・ガンズ)のリーダーじゃないか
9 22/01/29(土)04:35:56 No.891586284
>死神三銃士(デス・ガンズ)のリーダーじゃないか 漢字もルビも全部ダサい!
10 22/01/29(土)04:37:50 No.891586371
ザビーネ・シャルからF91がラフレシアを倒したと直々に教えられるくらいにはクロスボーン・バンガードで強いおっさん
11 22/01/29(土)04:38:59 No.891586426
捕虜を遊び感覚で撃ち殺す残忍さでクロスボーン・バンガード内でも恐れられている死神三銃士(デス・ガンズ)だぞ 口を慎め
12 22/01/29(土)04:39:48 No.891586464
作り手側になにがしかの齟齬があったのではないかと思われる漫画
13 22/01/29(土)04:40:22 No.891586486
鉄仮面、ボッシュ大尉、バズ・ガレムソン大佐とスレ画が戦ったら誰が一番強いの
14 22/01/29(土)04:40:31 No.891586494
この時期の宇宙世紀のトレンド狂ってるよ…
15 22/01/29(土)04:40:51 No.891586513
>作り手側になにがしかの齟齬があったのではないかと思われる漫画 クラスターガンダムのプラモ買ったらインストの内容は漫画の通りなので問題ないと思われる
16 22/01/29(土)04:45:37 No.891586743
鳥山明みてぇな絵柄とリアリティラインを数段下げた感じの敵と珍ネーミングと作品のノリが異彩を放ってるだけで 別に肯定しても致命的な矛盾は発生しないからな…
17 22/01/29(土)04:46:46 No.891586787
ドドンガドン中尉
18 22/01/29(土)04:49:05 No.891586883
>鉄仮面、ボッシュ大尉、バズ・ガレムソン大佐とスレ画が戦ったら誰が一番強いの 生身で戦ったら宇宙空間で活動出来て素手でビギナ・ギナのコクピットひしゃげてスナイパーライフルで狙撃されても死ななかった鉄仮面が圧勝 鉄仮面には勝てないだろうけど死神三銃士(デス・ガンズ)内で一番遠い所から座った状態で連邦軍の捕虜の頭を一撃で狙撃したガンマッド少佐はこの面子の中では二番目に強いだろう 最下位はボッシュかガレムソンのどちらかという事になるが ボッシュは武装した部下4人引き連れてアドミラル・ティアンム制圧したにも関わらずノヴォトニーに逃げられてるし ガレムソンは至近距離からトキオに銃撃当てられず逃がしてるので 漫画の描写だけではどちらが強いか分からない
19 22/01/29(土)04:50:31 No.891586954
宇宙移民するような時代なのに旧世紀時代の貴族様式で固めた組織なので 多少西部開拓様式の集団がいたところで誤差みたいな物なので特に問題は無いと考えられる
20 22/01/29(土)04:50:37 No.891586957
じゃあマシーンに乗ったら?
21 22/01/29(土)04:51:42 No.891586997
>宇宙移民するような時代なのに旧世紀時代の貴族様式で固めた組織なので >多少西部開拓様式の集団がいたところで誤差みたいな物なので特に問題は無いと考えられる (フロンティア=開拓時代)・サイドだからそのまま西部劇に出てくるような格好だったのか…30年経ってようやく気付いた…
22 22/01/29(土)04:52:27 No.891587024
テキサスコロニーとかあるからな…あれは観光地だっけ
23 22/01/29(土)04:52:49 No.891587044
ガンマッド少佐は鏡にビームが反射されるという珍現象さえ無ければデナンゾンでクラスターガンダムを圧倒する実力の持ち主だからな
24 22/01/29(土)04:53:06 No.891587056
ちなみにこの漫画を描いた人はボンボン版Vガンダムの人です
25 22/01/29(土)04:54:03 No.891587103
律儀に死神三銃士(デス・ガンズ)表記するの面白いからやめろ
26 22/01/29(土)04:58:12 No.891587284
画は思いっきり鳥山明意識してるから更にカオスなんだよな…
27 22/01/29(土)04:58:17 No.891587287
あー滅茶苦茶強くてガンダムも全然敵わなくて 最期コロニーの破片に反射させたビームで不意打ち的に倒した人?
28 22/01/29(土)04:58:47 No.891587311
>じゃあマシーンに乗ったら? 1位 ラフレシア(鉄仮面) 2位 ネオガンダム(ガレムソン) 3位 F90(ボッシュ) 4位 デナン・ゾン(ガンマッド) だろうけど ガンマッドはショットランサー振っただけでF91メタれるし F90はシャアのAI入ってるから シチュエーション次第で2位以下は色々変わりそう
29 22/01/29(土)04:59:48 No.891587352
>鉄仮面には勝てないだろうけど死神三銃士(デス・ガンズ)内で一番遠い所から座った状態で連邦軍の捕虜の頭を一撃で狙撃したガンマッド少佐はこの面子の中では二番目に強いだろう 捕虜で遊ぶな
30 22/01/29(土)05:00:53 No.891587400
近いうち死神三銃士(デス・ガンズ)も解像度上がってくのか…
31 22/01/29(土)05:02:21 No.891587465
鳥山を意識している絵がまったく想像つかなくて混乱する
32 22/01/29(土)05:04:09 No.891587538
フォーミュラ91の亡霊の解像度を上げていくと モビルスーツに乗らずに15頁でラルフに銃殺されたドドンガ・ドン中尉がどれだけ凄腕だったか 死神三銃士(デス・ガンズ)が完全に揃ったトリプルシュートが如何に強力だったかを描写せざるを得ないんだよね
33 22/01/29(土)05:05:27 No.891587615
ラルフじゃなかったウォルフだった…
34 22/01/29(土)05:05:32 No.891587620
死神三銃士(デス・ガンズ)を連れてきたよ
35 22/01/29(土)05:05:59 No.891587643
ドドンガドン中尉も本当にいるの!?
36 22/01/29(土)05:06:11 No.891587652
>ドドンガ・ドン中尉がどれだけ凄腕だったか 巫山戯た名前過ぎる
37 22/01/29(土)05:08:25 No.891587746
まあ火薬田ドンみたいなもんだ
38 22/01/29(土)05:10:39 No.891587838
クソだせぇーッ!
39 22/01/29(土)05:11:52 No.891587884
ドドンガはデブ呼ばわりされたら ブチギレて銃乱射で地面にクレーター作ってたんで 宇宙世紀ガンダムワールドだと白兵戦では上から数えた方が早いという事実
40 22/01/29(土)05:12:47 No.891587916
>ドドンガはデブ呼ばわりされたら >ブチギレて銃乱射で地面にクレーター作ってたんで >宇宙世紀ガンダムワールドだと白兵戦では上から数えた方が早いという事実 北斗の拳のキャラでしょそれ
41 22/01/29(土)05:12:57 No.891587924
フロンティア1がナメック星の環境を模したコロニーである事は勿論知っているな
42 22/01/29(土)05:13:24 No.891587942
ガンダムの変な名前で一々突っ込んでたら身がもたないぞ
43 22/01/29(土)05:13:29 No.891587946
コスモ貴族がいるんだからコスモガンマンがいてもいいだろう
44 22/01/29(土)05:14:45 No.891588001
Gガン世界の住人ではないのか…
45 22/01/29(土)05:15:09 No.891588024
いるかいないかだといてもおかしくはないのが…
46 22/01/29(土)05:15:57 No.891588050
でも宇宙戦国時代って多分こんなんばっかだったんだと思うよ
47 22/01/29(土)05:16:55 No.891588091
ユニコーンやった後にこれになるのはおかしいだろ!
48 22/01/29(土)05:17:02 No.891588097
http://img.2chan.net/b/res/891568385.htm 何でこんな時間に二つも立ってるんだよ…
49 22/01/29(土)05:18:21 No.891588151
>ユニコーンやった後にこれになるのはおかしいだろ! 片田舎のコロニーはこんなもんだよ
50 22/01/29(土)05:19:04 No.891588185
絵柄がドラゴンボールみたいでエキセントリックな感覚を読者に植え付けているが Vガンダムに関するボンボンだかの別冊ムックに載ってたということもあり 内容自体はバンダイが監修していて クロスボーンがフロンティア1制圧して そこのサナリィ跡のデータを主人公が回収して 爆薬の量が想定より多く仕掛けたせいで粉々に吹き飛ばして結果的にクロスボーンにこれ以上サナリィの技術渡さないようにと 設定としては隙がない部類の漫画
51 22/01/29(土)05:19:27 No.891588204
書き込みをした人によって削除されました
52 22/01/29(土)05:21:27 No.891588302
>ユニコーンやった後にこれになるのはおかしいだろ! ウルトラセブンみたいな仮面被った強化人間もいたし可笑しくないだろ
53 22/01/29(土)05:23:13 No.891588375
ザクのパイロットが合体悪霊と戦う謎だけどキレキレの漫画のタイトルが思い出せないの
54 22/01/29(土)05:24:16 No.891588426
ボツ設定になったが鉄仮面のブレード部分がアイスラッガーみたいに脳波コントロールされるとか 鉄仮面自体が影武者でクローンいるとか F91はバイオテクノロジー物とサイボーグ物をやろうとしてた時期だから 鍛えて凄いだけの死神三銃士(デス・ガンズ)は宇宙世紀としては普通の部類に入る
55 22/01/29(土)05:24:42 No.891588438
>ザクのパイロットが合体悪霊と戦う謎だけどキレキレの漫画のタイトルが思い出せない DEAD ZONE
56 22/01/29(土)05:27:41 No.891588550
>DEAD ZONE ありがとう短編集か
57 22/01/29(土)05:31:14 No.891588674
スレ画の漫画と妙に物分かりが良いモンシアがシーマに殺される0083が短編集2で ジョニー・ライデンがザク乗ってる外伝が短編集だっけ…
58 22/01/29(土)05:38:23 No.891588931
このへんの漫画の掘り起こしはロストマウンテン的なヤバさを感じる…
59 22/01/29(土)05:53:01 No.891589467
これの設定を活かしてるのか何なのか未だにF90Ⅲ号機の存在が曖昧な書かれ方してるので あんまり設定に齟齬無いのかも…
60 22/01/29(土)05:58:06 No.891589670
F90Ⅲはフォーミュラ計画との繋がりより コアブースター本体にしてるガンダムということで ビクトリータイプとのミッシングリンクが主なんじゃ
61 22/01/29(土)06:04:18 No.891589922
なんで急にF90からF91辺りのブームがimgに来てるの
62 22/01/29(土)06:15:47 No.891590419
ムーンガンダムとF91とVガンダムみると宇宙世紀の人たちが時代錯誤の格好するのはよくあったんだよな なんならニューディサイズも本当に新選組意識してたのかもしれない
63 22/01/29(土)06:31:17 No.891591167
>スレ画の漫画と妙に物分かりが良いモンシアがシーマに殺される0083が短編集2で >ジョニー・ライデンがザク乗ってる外伝が短編集だっけ… あのジョニーはジョニーライデンじゃなかった気がする
64 22/01/29(土)06:36:34 No.891591433
亡霊と戦うジョニーの他にジョニーライデンがジオン脱走兵と戦う短編もあるからな…
65 22/01/29(土)06:45:15 No.891591882
凄腕のよくわからんパイロットはなんでもジョニーライデンってつけちまうのさ
66 22/01/29(土)06:49:41 No.891592116
ジョニーライデン(犬)
67 22/01/29(土)06:53:23 No.891592341
>鳥山を意識している絵がまったく想像つかなくて混乱する fu755555.jpg fu755556.jpg
68 22/01/29(土)06:54:54 No.891592424
>>ドドンガ・ドン中尉がどれだけ凄腕だったか >巫山戯た名前過ぎる トッリ・アーエスとかケイサン・ダーカイとかギャブレット・ギャブレーとか富野アニメによくいるやつだからセーフ
69 22/01/29(土)06:55:04 No.891592428
そんなジョニーライデンたちもだいぶ始末されたという ジョニ子はどう思う?
70 22/01/29(土)06:56:56 No.891592529
ガンマッド少佐ってのもすごい名前だよな 日本語にすると銃キチガイだぞ しかもそんな名前で少佐
71 22/01/29(土)07:02:14 No.891592818
想像以上に鳥山明でだめだった
72 22/01/29(土)07:04:56 No.891592954
ガンマッド少佐が少佐なのってクロスボーンバンガードがよほど人材不足なのかガンマッド少佐がマジで凄腕なのかどっちだろう
73 22/01/29(土)07:05:06 No.891592962
ビームライフルも装備しているのだ(同じページで投げ捨てる)
74 22/01/29(土)07:19:40 No.891593862
>fu755555.jpg 左の子かわいいな…
75 22/01/29(土)07:23:41 No.891594112
ガンマッド少佐はF91(F90Ⅲ)のMEPEをかき消せるから 素で鉄仮面に次ぐ実力者だから少佐の官位を授けられているのは明白なのである
76 22/01/29(土)07:23:51 No.891594124
かわいい fu755787.jpeg fu755788.jpeg
77 22/01/29(土)07:26:51 No.891594304
F90Ⅲの腰ビーム(プラモだとビームバズーカ)がコロニーミラーで反射するってことは コロニーミラーいっぱい作ったら最強のメガ粒子砲対策にならんか
78 22/01/29(土)07:28:18 No.891594379
ぶっちゃけ描写だけ見るとドレルとかザビーネより強そう
79 22/01/29(土)07:39:09 No.891595195
ブラマリが許容出来る人間なら全てを受け入れられる!!!ということにしたい!!!!
80 22/01/29(土)07:41:26 No.891595378
まあMEPEってセンサーを騙すもので肉眼ならわかる仕掛けから…
81 22/01/29(土)07:42:04 No.891595445
クラスターガンダムも残像できるんだ
82 22/01/29(土)07:42:27 No.891595472
>ブラマリが許容出来る人間なら全てを受け入れられる!!!ということにしたい!!!! ブラマリが許容できる時点でガバガバじゃねーか
83 22/01/29(土)07:42:35 No.891595487
ブラスターマリはコロニー規模のザクが光速のハエ叩き攻撃出来るから とんでも漫画に見せかけて実態は ∀とか覚醒ユニコーンとガチれるんだよなあれの主人公は…
84 22/01/29(土)07:43:07 No.891595528
>かわいい >fu755787.jpeg >fu755788.jpeg 18号ちゃんに見えてくる
85 22/01/29(土)07:49:36 No.891596119
名前といい身体のバランスといいコンバット越前感あると思ったらガンダムなのか
86 22/01/29(土)07:50:49 No.891596230
なんか座禅してオーラ放つ人が出るのもこれだっけ
87 22/01/29(土)07:51:51 No.891596323
ガンマッド少佐は死神三銃士(デス・ガンズ)のたった3人で サナリィの支部と連邦軍が駐留してるフロンティア1を制圧したからもしかしてCV最強なの
88 22/01/29(土)07:52:15 No.891596365
>なんか座禅してオーラ放つ人が出るのもこれだっけ それはボンボン版のVガンのゴッドワルド・ハイン
89 22/01/29(土)07:53:12 No.891596460
これが拾われたら笑い死ぬ でもフリーダイヤルがああなるからな…
90 22/01/29(土)07:55:05 No.891596627
これ電子版なかったような…
91 22/01/29(土)07:56:44 No.891596787
>ガンマッド少佐は死神三銃士(デス・ガンズ)のたった3人で >サナリィの支部と連邦軍が駐留してるフロンティア1を制圧したからもしかしてCV最強なの 24時間でフロンティア1制圧してるし恐らくそう
92 22/01/29(土)07:58:25 No.891596946
ストーリーがGジェネ未登場で プラモはシルエットフォーミュラシリーズということにされているが実は関係ない
93 22/01/29(土)08:01:17 No.891597215
鉄仮面がF91に倒された24時間後の話で 主役機の設定がビクトリータイプ意識したもので シリーズとしてはシルエットフォーミュラになってるけど サイバーで連載されてたあっちの漫画とは内容ほぼ関係ない
94 22/01/29(土)08:01:33 No.891597243
子供の頃好きだった銀河宇宙オデッセイってNHKとタイアップしたSF漫画はすごいうまくて面白かったんだけどな井上大助先生 もろ大友フォロワーだったけど
95 22/01/29(土)08:02:42 No.891597358
全く知らないからとある「」が描いて自信満々に披露したけどネタ呼ばわりされ続けられてるいもげわしみたいなオリキャラだと思ったスレ画
96 22/01/29(土)08:03:51 No.891597467
バンダイ監修で クロスボーンガンダムより前に連載されたF91直系のストーリーがこれなの面白すぎるだろ
97 22/01/29(土)08:06:37 No.891597761
この流れでVのコミカライズやってカルト漫画として有名に
98 22/01/29(土)08:12:25 No.891598411
ウォルフ少尉「ビームを反射させたのさ! コロニーミラーのざんがいにね・・・・」 C・V兵1「う・・うわあ・・・・」 C・V兵2「デス・ガンズがF91の亡霊にやられたぞ!!逃げろ------!!」 ウォルフ少尉「追撃隊が逃げていく・・・・ どうやら 任務は無事完了だな・・・・」 「コアブースターでとぶガンダム・・・・ 機動性はFシリーズ中最高かもしれない・・・・」 大佐「コアファイターにはまだまだ 無限の可能性が秘められているのだ・・・・」 大佐「いつの日か・・・・ コアファイターそのものがガンダムとよばれる日がくるかもしれんな・・・・」 「機動戦士ガンダム シルエット・フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊」完
99 22/01/29(土)08:19:53 No.891599263
なんでそんなコアファイター推しなの!?
100 22/01/29(土)08:20:38 No.891599360
そろそろGジェネで声つけろ
101 22/01/29(土)08:22:01 No.891599501
知らねーよ
102 22/01/29(土)08:23:35 No.891599686
Vガンダムのムックに載ってた漫画だから F90Ⅲの活躍を見せて 最後は大佐にコアファイターそのものがガンダムとなったVガンダムの到来を匂わせて完
103 22/01/29(土)08:23:41 No.891599695
>なんで急にF90からF91辺りのブームがimgに来てるの F90のプラモとかが出始めた時からずっとこんな感じがするぞ!
104 22/01/29(土)08:28:09 No.891600254
fu755832.jpg 強者オーラ出してるのに乗ってるのがデナン・ゾンなのがじわじわくる
105 22/01/29(土)08:30:08 No.891600491
デナン・ゾンはトキオの乗ったシルエット(リミッター解除前)を圧倒する名機なのだ
106 22/01/29(土)08:32:23 No.891600755
ムーンムーンみたいな事例もあるしな…
107 22/01/29(土)08:39:36 No.891601699
ボッシュで今話題騒然のF90FFがこいつらをどう料理するか凄い気になる
108 22/01/29(土)08:41:11 No.891601896
>最後は大佐にコアファイターそのものがガンダムとなったVガンダムの到来を匂わせて完 あーVガンダムのこと指してたのか…
109 22/01/29(土)08:51:53 No.891603446
クラスター自体がフォーミュラーとヴィクトリーの橋渡し的な存在だからな
110 22/01/29(土)08:53:09 No.891603631
>>多少西部開拓様式の集団がいたところで誤差みたいな物なので特に問題は無いと考えられる >(フロンティア=開拓時代)・サイドだからそのまま西部劇に出てくるような格好だったのか…30年経ってようやく気付いた… スレ画の装備めっちゃアナログ…
111 22/01/29(土)08:59:15 No.891604561
ドドン・ガドンの方が禿っぽい
112 22/01/29(土)09:00:02 No.891604675
>クラスター自体がフォーミュラーとヴィクトリーの橋渡し的な存在だからな 開発元が違う!