22/01/29(土)03:16:55 機械の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/29(土)03:16:55 No.891580975
機械のパワーすごいね
1 22/01/29(土)03:17:47 No.891581048
風の力では
2 22/01/29(土)03:18:19 No.891581102
私はむしろ逆でここまで蹴り上げられる男性のパワーがエネルギッシュでよかったわ
3 22/01/29(土)03:19:31 No.891581218
>人間のパワーすごいね
4 22/01/29(土)03:21:20 No.891581363
凄さがわかんねえ
5 22/01/29(土)03:23:04 No.891581532
>風の力では 風ないときは電気使って風車回してるのでどっちかはわからない
6 22/01/29(土)03:29:06 No.891582082
>風ないときは電気使って風車回してるのでどっちかはわからない なんでわざわざ電力使って回すの?
7 22/01/29(土)03:34:45 No.891582522
>なんでわざわざ電力使って回すの? 完全に止まっちゃうと動き出しにすごい力が必要になるので止まらないようにしてる 自転車の漕ぎ出しが一番重いのと同じようなもん
8 22/01/29(土)03:35:29 No.891582581
そんな合理的な理由とは恐れ入る
9 22/01/29(土)03:35:38 No.891582593
そのほうがトータルで得なのか
10 22/01/29(土)03:36:20 No.891582659
>風の力では 風の力をブレードで受け止め回転の力に変えて 先端部のスピードは風速より早いんだから機械でいいと思う
11 22/01/29(土)03:37:06 No.891582715
まあ頻繁に止まるような所にはそもそも建てないからな
12 22/01/29(土)03:37:17 No.891582729
清水漁港からいちご街道走った先にある風車がすごかったな
13 22/01/29(土)03:37:53 No.891582789
>>なんでわざわざ電力使って回すの? >完全に止まっちゃうと動き出しにすごい力が必要になるので止まらないようにしてる >自転車の漕ぎ出しが一番重いのと同じようなもん めちゃくちゃわかりやすくてだめだった
14 22/01/29(土)03:46:08 No.891583410
>私はむしろ逆でここまで蹴り上げられる男性のパワーがエネルギッシュでよかったわ なんで令和にワールドダウンタウンのエロ担当が…
15 22/01/29(土)07:51:42 No.891596302
職場の近くの風力発電は無風時には止まってるけどね
16 22/01/29(土)07:54:53 No.891596608
>職場の近くの風力発電は無風時には止まってるけどね 方向変えてる時に止めてるんじゃなくて?
17 22/01/29(土)07:56:35 No.891596775
>完全に止まっちゃうと動き出しにすごい力が必要になるので止まらないようにしてる >自転車の漕ぎ出しが一番重いのと同じようなもん バカが茶化しにいったら丁寧な解説で返されて静かになってて吹く
18 22/01/29(土)08:03:03 No.891597395
>方向変えてる時に止めてるんじゃなくて? 無風時なのに?
19 22/01/29(土)08:04:48 No.891597578
>Q.時々、回っている風車と回っていない風車がありますが、なぜですか。 >A.風車は150mの間隔で建っていて、それぞれ吹いている風の強さと風向きに差があります。 >ですから、1つの風車は風速3m/s以上風が吹き回っていても、残りの風車では風が無くて止まっていることがあるのです。 もちろん、メンテナンスや故障で特定の風車だけ止まっていることもあります。 だそうだ
20 22/01/29(土)08:07:36 No.891597866
fu755809.jpeg 自力で動けないからモーターで介護しなきゃならん風車ってダリウス型くらいしか知らない
21 22/01/29(土)08:08:16 No.891597943
マグナス効果のやつって結局ダメだったんだろうか
22 22/01/29(土)08:15:02 No.891598678
つまり…嘘に騙された?