虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/29(土)00:42:49 無名の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/29(土)00:42:49 No.891549440

無名の王倒せた…エスト15本使い切る死闘だった ドーリスの蝕みとか黒火球とかいろいろ試したけど 結局重厚ロンソに闇の刃かけて一発ずつR1入れるのが一番という結論に至った ここは俺の日記帳

1 22/01/29(土)00:45:27 No.891550223

おめでとう… 試行錯誤楽しいよね…

2 22/01/29(土)00:47:31 No.891550849

ありがとう…ゲーム楽しい…

3 22/01/29(土)00:48:08 No.891551030

俺が…いる…!

4 22/01/29(土)00:48:21 No.891551116

カメラが強敵の飛竜を倒してからお出しされる独特なリズムの無名さんの剣槍いいよね

5 22/01/29(土)00:48:23 No.891551124

3はまどろっこしい事をせず近接で斬り合うのが一番強いからな…

6 22/01/29(土)00:49:18 No.891551433

>3はまどろっこしい事をせず近接で斬り合うのが一番強いからな… 案外そんなことはなかったりするが最も手早いのは確かだ

7 22/01/29(土)00:49:34 No.891551515

無名の王楽しいのはすごくわかる 数が増えたり攻撃判定を置いて別のことしたりしないから

8 22/01/29(土)00:50:07 No.891551679

無名の王は逃げ回って魔術でチクチクするのがいい まじめに殴り合うと死ぬぞ

9 22/01/29(土)00:52:51 No.891552582

純魔はどうやって立ち回るんだろう 筋力1上げて闇ショーソ?

10 22/01/29(土)00:53:11 No.891552685

今度は魔術師になってみるといい!ボスの別の表情が見られるぞ 兄上とかボルドとかだいぶペラペラだわこれ でもオスロエスとエルドは死ね!!!!!!!!!!!!

11 22/01/29(土)00:53:19 No.891552720

攻撃できるタイミングがわかるようになると あとちょっとで倒せそうになるよね 無名のは頑張ってクリアしたけどDLCのドラゴン倒せそうにないわ 一発一発が痛すぎる…

12 22/01/29(土)00:53:36 No.891552799

>純魔はどうやって立ち回るんだろう >筋力1上げて闇ショーソ? 無名さんダッシュで逃げると距離詰める技持ってねえからアッサリ死ぬ

13 22/01/29(土)00:53:49 No.891552879

>純魔はどうやって立ち回るんだろう >筋力1上げて闇ショーソ? 水銀中毒にして殴る

14 22/01/29(土)00:54:10 No.891552980

無名の王で一番重要なのは回避したらとにかく離れることだな 回復するとき攻撃するときも離れて待つのが重要

15 22/01/29(土)00:54:34 No.891553114

どっかの王子と違って距離とってもエスト飲ませてくれる優しさがあるからな

16 22/01/29(土)00:55:09 No.891553298

まあ1周目くらいなら引きクロスボウで殺せないボスはいないと言える

17 22/01/29(土)00:55:33 No.891553438

踊り子のクソムーブにキレ散らかしてると兄上&弟者がすげえ優しく見えてくる 兄上はロスリック一の騎士です

18 22/01/29(土)00:55:46 No.891553509

エロスと戦う時は余計な小細工せずに正々堂々と真正面から木に引っ掛けると楽だよ

19 22/01/29(土)00:55:56 No.891553558

わかってるのにディレイ引っかかるとンンンん!!!ってなる

20 22/01/29(土)00:55:59 No.891553569

無名の王。戦は焦らずに欲張らずに避けたら1発だけ入れるを何処までミスせず繰り返せるか

21 22/01/29(土)00:56:34 No.891553748

ガン盾スタイルだと大体双王子戦で詰む

22 22/01/29(土)00:57:14 No.891553939

オスロエスお父ちゃんはホークウッドがマジで頼りになる ロスリック兄弟はオーベックがマジで頼りになる デーモン爺ちゃんは大沼君がすぐ死ぬ

23 22/01/29(土)00:57:19 No.891553963

双王子も楽しかったけど今作浮遊魔法弾使いのボス多すぎじゃない?ってなった

24 22/01/29(土)00:58:05 No.891554163

基本ガン盾で受けたらヤバい攻撃だけロリ回避で無名もホモ王子もゲールも余裕よ

25 22/01/29(土)00:58:07 No.891554177

ククールスちゃんは何としても生かさないといけないからな…

26 22/01/29(土)00:58:31 No.891554306

踊り子以降の一切加減しないボスラッシュすき

27 22/01/29(土)00:59:03 No.891554465

踊り子はクソボスだけどそれ以外はだいぶちゃんとしてる 俺が踊り子苦手すぎるだけか

28 22/01/29(土)00:59:26 No.891554574

>わかってるのにディレイ引っかかるとンンンん!!!ってなる サリヴァーンの露骨な振りかぶりディレイ腹立つよね 慣れると作業になっちゃうからってまともに組みあおうとすると強いわあいつ

29 22/01/29(土)00:59:44 No.891554655

盾は無理に構えなくてもいい 体力だ3はとにかく体力を上げるんだ

30 22/01/29(土)01:00:19 No.891554821

なぁちょっと結晶槍と強太矢そんな威力変わんないのでは…?

31 22/01/29(土)01:00:21 No.891554831

踊り子は行動デレてくれればニューゲームでボルドより先に倒せる自信はある ちょっと機嫌悪かったりミスって引っ掛けられると途端に安定しない

32 22/01/29(土)01:00:40 No.891554927

ひでおグンダとサリバン先生はパリィ無しじゃやってられん

33 22/01/29(土)01:00:55 No.891555004

踊り子は第1形態で3回くらいBONFIRE RITされたけど 途中から右手に魔法剣持ってくれる優しい子だから助かった

34 22/01/29(土)01:01:29 No.891555154

白呼んでフルブースト魔術! 白が呼べないボスは真面目に戦う

35 22/01/29(土)01:02:06 No.891555332

魔法系は1も2も火力ぶっ壊れてるのあったけど3はそこまでのないよね

36 22/01/29(土)01:02:15 No.891555377

太矢と結晶槍が効かない相手は水銀中毒にすればいい 魔術はいいぞ

37 22/01/29(土)01:02:25 No.891555418

>盾は無理に構えなくてもいい >体力だ3はとにかく体力を上げるんだ 体力あげたら踊り子クリアできました! 三発くらい耐えられるとだいぶ…だいぶでもないけど楽

38 22/01/29(土)01:02:26 No.891555423

サリバン先生は殴り合おうとすると冗談抜きで地獄になるからな…

39 22/01/29(土)01:02:37 No.891555462

>なぁちょっと結晶槍と強太矢そんな威力変わんないのでは…? 実は強矢と強太矢で事足りてしまうんだ そのことに気づくとロマンが失われてしまうので 魔術師はみんな皆頭に蝋を被るんだ

40 22/01/29(土)01:03:34 No.891555732

双王子はフロムゲーで一番死んだ ロックオン切るのやめろ!

41 22/01/29(土)01:03:49 No.891555800

見てくれよ技魔やるからって作ったこの結晶シミター+10 …鋭利盗賊短刀と宮廷魔術師の杖ばっかり使っていた

42 22/01/29(土)01:03:54 No.891555817

サリヴァーンとちゃんと戦うと泥沼になりすぎる… あいつにセットプレー以外でパリィ振れないよ俺は

43 22/01/29(土)01:04:20 No.891555930

サリバン先生は開幕確定パリィがもうお約束だし…

44 22/01/29(土)01:04:25 No.891555960

>双王子はフロムゲーで一番死んだ >ロックオン切るのやめろ! オーベック呼ぶとマジで世界変わるぞ! というかいないとワープ斬りめんどくさすぎる

45 22/01/29(土)01:04:29 No.891555991

結晶槍は対人じゃないとあんまり採用する意味ないね 攻略だと強太矢が強すぎて話にならない

46 22/01/29(土)01:05:21 No.891556213

PC版持ってて魔法ぶん回したいならCindersってMOD入れるといいぞ… なんと我が導きのブルーフレイムもある

47 22/01/29(土)01:05:46 No.891556332

魔術師は静竜と見えない体で全部破壊して解決できるし… んでザコ敵が完全ステルス見破ってくんだよ

48 22/01/29(土)01:05:55 No.891556375

>オーベック呼ぶとマジで世界変わるぞ! 薄暮の国のシーリスです。 私も呼んでください

49 22/01/29(土)01:06:01 No.891556408

3の強太矢はダクソシリーズ通しても上位のぶっ壊れだと思うよ… コスパが高すぎる

50 22/01/29(土)01:06:41 No.891556606

魔法全部買うのめんどいからオーベック呼んだことなかったな…

51 22/01/29(土)01:06:43 No.891556617

私一対一してくれない男らしくないボスきらい!

52 22/01/29(土)01:07:03 No.891556715

>>オーベック呼ぶとマジで世界変わるぞ! >薄暮の国のシーリスです。 >私も呼んでください タイマンだと絶対勝てない癖にクレイトン君にイキるのやめなよ

53 22/01/29(土)01:07:06 No.891556733

魔術師は炎ダガーにバブれる期間が長過ぎる

54 22/01/29(土)01:07:19 No.891556784

オーベックくんは存在知ったのがクリア後の攻略サイトだったな…

55 22/01/29(土)01:07:36 No.891556851

結構苦労して倒したのに復活するボスは泣ける

56 22/01/29(土)01:07:36 No.891556852

オーベックはいいぞ…

57 22/01/29(土)01:07:39 No.891556865

踊り子はなんやかんやでケツ追いかけてるだけで倒せちゃったけど無名はかなり苦労した… 最終的にグレソ降ろしたよ

58 22/01/29(土)01:07:52 No.891556909

ディレイのタイミングとか覚えれば振ってから避けられるし本編ボスは大体優しいんだけどね オスロエスは無理ゴキブリかよこいつ

59 22/01/29(土)01:07:56 No.891556922

貯水池のダブルサリヴァーンの獣だ!やばいぞ! 柱越しにソウルの大剣で斬ると眠くなっちゃうみたい

60 22/01/29(土)01:08:50 No.891557145

シーリスはタゲ取って断固中回復してくれるだけで割と便利だから…

61 22/01/29(土)01:08:56 No.891557168

グレイラットとオーベックは灰のためにって行動してくれるのがいいよね

62 22/01/29(土)01:09:13 No.891557241

オスエロスは楽勝って人と1番苦手!って人で両極端だと思う

63 22/01/29(土)01:09:20 No.891557268

オーベックの死に方の解釈は約束を守るために新しい魔術を覚えに行ったが好きだよ

64 22/01/29(土)01:09:29 No.891557306

カンストでオーベックさんとシーリスちゃんを呼ぶ 速攻でシーリスちゃんが消えてオーベックさんも途中で死ぬ 玉座を開けろ!ガッチガチに体力上がった双王子とのタイマンだ!!

65 22/01/29(土)01:09:57 No.891557432

密着するとディレイ斬りがとにかくつらいので遠距離武器でなくても距離取って突進とかを誘いながら無銘の王第二形態前半を終わらせるのがよい 後半からは攻撃チャンスが増えて実質弱体化するから楽だ…

66 22/01/29(土)01:10:17 No.891557520

ジークバルトの監禁されてる牢屋への入り口がわからねえ!ダークネス赤ちゃんハンドのいるエリアからなのに! って思いながらめっちゃ迷ってた

67 22/01/29(土)01:10:21 No.891557545

無名の王の致命取れる条件が一定時間内連続攻撃だと解説してるサイトもあるのにグレソで致命取ってる動画もあるし有利不利がよく分からん

68 22/01/29(土)01:10:32 No.891557583

3は大盾が強すぎる ハベル+3は封印しないとゲームバランスが崩れる崩れた

69 22/01/29(土)01:11:09 No.891557738

オスロエスはカンストと戦ったか生命力をちゃんと上げてるか盾持ってるかどうか等で評価が大きく変わる気がする 要はあのノーモーションタックルで死ぬかどうかだし

70 22/01/29(土)01:11:33 No.891557816

エンチャロンソは最終兵器みたいなものだから

71 22/01/29(土)01:11:33 No.891557818

弱点突ける敵いいよね あじディールお前…

72 22/01/29(土)01:11:34 No.891557821

>シーリスはタゲ取って断固中回復してくれるだけで割と便利だから… 信仰30あるなら大回復持ってきてくんねえかな…

73 22/01/29(土)01:11:42 No.891557851

ダウン致命の条件は連続攻撃じゃなくてダメージの蓄積じゃなかったかな

74 22/01/29(土)01:11:48 No.891557875

純魔ホークウッドなしカンストオスロエスとか想像もしたくねえ

75 22/01/29(土)01:11:51 No.891557887

ロス盾を拝領したまえよ

76 22/01/29(土)01:11:53 No.891557894

一番大変だったの鎌二刀流のあの子 第一第二を余裕で倒せるようになっても第三でボコボコにされたよ

77 22/01/29(土)01:12:10 No.891557973

>3は大盾が強すぎる >ハベル+3は封印しないとゲームバランスが崩れる崩れた 昔っから大盾はそんな感じだよ 回避も混ぜると対ボスでは最強だよ

78 22/01/29(土)01:12:30 No.891558048

>弱点突ける敵いいよね >あじディールお前… 刺突と雷弱点で辛いから優しくしてください

79 22/01/29(土)01:12:42 No.891558104

俺はほとんどグレソで攻略しちゃったけどもしかしてこれ強武器だったのかな

80 22/01/29(土)01:12:50 No.891558138

エロスの突進は正面に立つとやってくるからなるべくケツに回るようにする ぐるぐる回るんじゃねぇ尻尾振り回すな

81 22/01/29(土)01:13:01 No.891558187

雄エロスさんは怖いからずっと尻殴ってる 頭殴ってると瞬殺される…

82 22/01/29(土)01:13:20 No.891558274

法王様は毎回カムイじゃないさんを囮に毒殺してすまない

83 22/01/29(土)01:13:26 No.891558304

あじディールは雷が弱点っつーか雷じゃないとまともにダメージ通らないっつーか…

84 22/01/29(土)01:13:39 No.891558347

グレソも強いけど殆どの人がロンソ使うと思うし大体みんな強武器握ってると思う

85 22/01/29(土)01:13:45 No.891558375

グレソは重さに見合った神器だよ…

86 22/01/29(土)01:14:08 No.891558462

俺はロスリック大剣マン 落ちねえ…

87 22/01/29(土)01:14:18 No.891558497

カンストあじも頑張れば素手で半分削れた 飽きたから自殺したけど

88 22/01/29(土)01:14:24 No.891558518

>俺はロスリック大剣マン いいよね… >落ちねえ… 買えよ!

89 22/01/29(土)01:14:51 No.891558633

僕はこれ!強化クラブ! 血が出るなら死ぬな!よし!

90 22/01/29(土)01:14:54 No.891558647

重量武器はマジで弱いのが一つもない 質量は力だよ

91 22/01/29(土)01:15:05 No.891558702

一番苦手なボスなんだろ…やっぱ英雄グンダさんかな オカマ掘ろうとするととんでもない反応で蹴ってくるのやめてくだち…

92 22/01/29(土)01:15:25 No.891558791

>僕はこれ!強化クラブ! >血が出るなら死ぬな!よし! わが師導きの棍棒来たな…

93 22/01/29(土)01:16:02 No.891558920

ロス大剣の理論値は触ると癖になる モーションも特大剣の中で使いやすいの詰め合わせだし

94 22/01/29(土)01:16:05 No.891558922

強化クラブはR1から特殊R2が繋がるのが卑怯すぎて大好き

95 22/01/29(土)01:16:20 No.891558981

やってみるとそうでもないけどデーモン王子苦手 タフすぎる

96 22/01/29(土)01:16:29 No.891559010

つらいボスよりつらくないボス上げた方が早い気がする いない…わりと全員事故る…

97 22/01/29(土)01:16:32 No.891559025

無名の王は竜狩りの大盾とカタリナ装備で何とかなったな…

98 22/01/29(土)01:17:22 No.891559224

周回デーモン王子はこのさいプライドは抜きだしないと無理 タフすぎ

99 22/01/29(土)01:17:37 No.891559299

そういえば毎回ジークさんを助けちゃうのでヨームとまともにやり合ったことないや

100 22/01/29(土)01:17:38 No.891559300

双王子と王たちの化身は白呼びまくったな 2人呼んだら流石にこっちに攻撃して来なくなる

101 22/01/29(土)01:17:38 No.891559303

オスエロスは冷凍してたらサクサクになるぞ

102 22/01/29(土)01:17:42 No.891559319

なにっ

103 22/01/29(土)01:18:12 No.891559453

本当に弱いな!?ってなった奴だと3人羽織

104 22/01/29(土)01:18:12 No.891559455

ボルド大樹司教までは割と優しい その前の初っ端のグンダ君はもう少し加減しろ

105 22/01/29(土)01:18:29 No.891559526

ヨームは流石にストームルーラー使わないとダルすぎる

106 22/01/29(土)01:19:00 No.891559636

初周では強太矢おっせぇ!ってなって魔術戦士に転向した

107 22/01/29(土)01:19:06 No.891559658

周回デーモン王子は硬すぎて白呼ぶと出血早退バグが起きるときあるから嫌い

108 22/01/29(土)01:19:16 No.891559704

>ボルド大樹司教までは割と優しい 監視者とサリヴァーンで突然振い落しに来て エルドリッチとヨームでちょっと優しさを見せたと思ったら 踊り子以降やべーやつしかいねえ

109 22/01/29(土)01:19:18 No.891559715

>ヨームは流石にストームルーラー使わないとダルすぎる 稀に極まった「」が集まって使わないで討伐してるけど凄い時間かかるよね

110 22/01/29(土)01:19:24 No.891559743

>ヨームは流石にストームルーラー使わないとダルすぎる 魔術使おう!頭ロックオンでぶち抜けば余裕よ

111 22/01/29(土)01:19:32 No.891559774

炎ダガー最高!

112 22/01/29(土)01:19:59 No.891559891

ヨームは攻略見るまで最強だと思ってた

113 22/01/29(土)01:20:10 No.891559942

エルドリッチは強さの9割がクソ矢雨に依存しすぎる

114 22/01/29(土)01:20:13 No.891559956

大樹は簡単な倒し方知らずに挑んでいたからエスト残火フルで使った死闘を6回繰り返して倒したな…

115 22/01/29(土)01:20:33 No.891560041

>炎ダガー最高! 致命周りの最終仕様は技量マンの鋭利ダガーにひどいことしたよね

116 22/01/29(土)01:20:39 No.891560059

むしろ監視者とサリヴァーンは余裕だったけどエルドリッチでかなりの回数死んだ…

117 22/01/29(土)01:20:46 No.891560087

無名の王は受け値高い大盾構えてるだけであんなに楽になるとは思わなかった

118 22/01/29(土)01:20:50 No.891560109

竜狩り楽しいから好き うんこメテオはうんこだけど

119 22/01/29(土)01:20:58 No.891560147

フリーデ第三形態まであるのあまりにも辛い しかも第3で殺されたら第1からやり直し

120 22/01/29(土)01:21:09 No.891560199

グンダの次のボスが踊り子だった灰の人は少なくないと聞く…

121 22/01/29(土)01:21:11 No.891560214

ヨームは振り下ろし誘発させて頭にぶち込めれば素でも勝てるんだけどまあ面倒くさいからストームルーラー使う

122 22/01/29(土)01:21:35 No.891560316

エルドリッチは恥も外聞もかなぐり捨てて混沌の火の玉投げたよ… ありがとう混沌呪術…

123 22/01/29(土)01:21:42 No.891560347

>グンダの次のボスが踊り子だった灰の人は少なくないと聞く… 常識ねえのかよ…

124 22/01/29(土)01:21:42 No.891560351

山賊の斧+9で頑張ってます

125 22/01/29(土)01:21:49 No.891560382

>グンダの次のボスが踊り子だった灰の人は少なくないと聞く… 血の気が多すぎる…

126 22/01/29(土)01:21:59 No.891560420

ドリッチはモグラ叩きの仕様を理解して張り付くことを知るかどうかで難易度が変わる

127 22/01/29(土)01:22:04 No.891560437

>>ヨームは流石にストームルーラー使わないとダルすぎる >稀に極まった「」が集まって使わないで討伐してるけど凄い時間かかるよね ソロならルーラー封印しても行動誘導して致命取れるから複数人の方がそういう縛りプレイ感もある

128 22/01/29(土)01:22:04 No.891560440

無名は特に嫌らしいディレイが多かった気がする エルデンリングにもそういうボスいるんだろうなぁと思うと俺は…ワクワクする

129 22/01/29(土)01:22:30 No.891560572

PC版は何でいじらないとPS4コントローラー使えないんだろうな… 最近いじっても動かん…

130 22/01/29(土)01:22:50 No.891560655

NPCイベントが複雑怪奇過ぎて分かんね… 亡者の王になりなよ!ってめっちゃ推されてるんだけどこれ過去作と照らし合わせるといろんな人と敵対するヤツだよね?

131 22/01/29(土)01:24:00 No.891560925

>亡者の王になりなよ!ってめっちゃ推されてるんだけどこれ過去作と照らし合わせるといろんな人と敵対するヤツだよね? そんなことないけどしわしわになるよ

132 22/01/29(土)01:24:01 No.891560928

>亡者の王になりなよ!ってめっちゃ推されてるんだけどこれ過去作と照らし合わせるといろんな人と敵対するヤツだよね? オーベックは友達居ないから大丈夫だよ

133 22/01/29(土)01:24:08 No.891560955

>亡者の王になりなよ!ってめっちゃ推されてるんだけどこれ過去作と照らし合わせるといろんな人と敵対するヤツだよね? 特にそういう事は無くレベル上げてくれて結婚もできる

134 22/01/29(土)01:24:13 No.891560985

イベントで明確に敵対者が出てくるのはロザリアの指になるかならないかくらいじゃなかったっけな

135 22/01/29(土)01:24:35 No.891561092

サリヴァーンでめちゃくちゃ死にエルドリッチでめちゃくちゃ死んだけど踊り子はえっちな尻追いかけてたら普通に勝った

136 22/01/29(土)01:24:39 No.891561112

>亡者の王になりなよ!ってめっちゃ推されてるんだけどこれ過去作と照らし合わせるといろんな人と敵対するヤツだよね? オベ君大好きだからコイツらのルートいまだに完遂したことないわ

137 22/01/29(土)01:24:42 No.891561132

>結婚もできる 思てたんと違う!

138 22/01/29(土)01:24:58 No.891561201

>フリーデ第三形態まであるのあまりにも辛い >しかも第3で殺されたら第1からやり直し 連戦と複数敵倒したら本気モードはなんとかの一つ覚えってぐらい多かったな

139 22/01/29(土)01:25:04 No.891561232

ジークさんは井戸にいるの分からなかった…

140 22/01/29(土)01:25:08 No.891561252

見た目がシワシワになる以外何のデメリットもないよね 亡者狩りの大剣1.2倍は普通に通っていいと思うんだけどなあ ミラのルカティエルです。

141 22/01/29(土)01:25:27 No.891561336

アンリとエルドリッチ倒すルートは倒した後も正門前の七色石が消えないの大好き

142 22/01/29(土)01:25:47 No.891561424

>オベ君大好きだからコイツらのルートいまだに完遂したことないわ アンリ操ろうとするのも気に入らないし死ね!ってなるよね

143 22/01/29(土)01:25:47 No.891561425

丁寧な一礼を貰うとけおる自称暗月さん…

144 22/01/29(土)01:25:47 No.891561427

オーベック殺すなんてできない あいついい奴過ぎる

145 22/01/29(土)01:25:58 No.891561466

3まで出た後に1からやったからアノールロンドの篝火?ってみんながコメントしてる場所のこと途中まではなんか作中イベント進めれば篝火出てくるシステムかと勘違いしてた

146 22/01/29(土)01:26:13 No.891561516

>オベ君大好きだからコイツらのルートいまだに完遂したことないわ オーベックと共にいたいが為に魔術を全て学び尽くさないの オーベックとしても灰の人としてもかなり複雑な心境だよね

147 22/01/29(土)01:26:21 No.891561545

>3まで出た後に1からやったからアノールロンドの篝火?ってみんながコメントしてる場所のこと途中まではなんか作中イベント進めれば篝火出てくるシステムかと勘違いしてた 篝火だと思うだろう?

148 22/01/29(土)01:26:34 No.891561598

純魔って弱いよな… 3のボスは距離詰めてくるの皆早いのに接近戦できないし詠唱はめちゃ長いし防御は貧弱だし攻撃の為のfpを確保するために灰エスト飲むの隙だらけだし灰エストの分エスト減らさなきゃいけないし指輪はカツカツなのにさほど火力出ないし魔力耐性持ちボス多いし… でもすき

149 22/01/29(土)01:26:45 No.891561645

亡者ルートは強制レベルアップが困り物 マッチ用にレベル120まで上げた後に黒剣取り忘れて悲しみに包まれる

150 22/01/29(土)01:26:50 No.891561673

ならば不死人らしく… レベルアップだけ頂いて行く!

151 22/01/29(土)01:27:01 No.891561713

白い影装備とロンドールイベ両立がめんどいくらいかな

152 22/01/29(土)01:27:23 No.891561784

あっしまったヨエルのイベント進めてねえや戻ってみるか 死んでるーーーーーーーーーーーーーーー!?

153 22/01/29(土)01:27:51 No.891561917

純魔はマジでMOD入れないとどうにもならなくて…

154 22/01/29(土)01:27:55 No.891561929

魔術が弱いのではない耐性持ちが多いから…

155 22/01/29(土)01:28:03 No.891561979

亡者ルートはヨエルは好きだからヨエルの為に行ってもいいかなって気持ちになる

156 22/01/29(土)01:28:15 No.891562032

結局使いやすいのは直剣と大剣…

157 22/01/29(土)01:28:16 No.891562039

純魔でも道中はすげえ楽 ボスがね…

158 22/01/29(土)01:28:19 No.891562045

後半のボスとDLCのボスが殆ど魔法耐性持ちでどうすんだよ…もう水銀吐くしかないだろとかなる以外は純魔嫌いじゃないよ

159 22/01/29(土)01:28:44 No.891562147

一番イベントめんどいのがよりにもよってグレイラット 周回ならアイテムは解禁されっぱのブラボ方式じゃあかんかったんですかね…

160 22/01/29(土)01:29:02 No.891562217

エルデンリングは弾きシステムを継承して武器ガードでジャスガするとカット率アップやスタミナ削り軽減とかあればいいのに パリィはハイリスクハイリターンすぎて気軽に使えないっていうかパリィできる攻撃自体限られるし

161 22/01/29(土)01:29:20 No.891562296

>パリィはハイリスクハイリターンすぎて気軽に使えないっていうかパリィできる攻撃自体限られるし 対人がね…

162 22/01/29(土)01:29:40 No.891562387

FPと灰エストとクソ強靭システムと動き遅くなる沼地考えた馬鹿の頭引っ叩いていいよ

163 22/01/29(土)01:29:52 No.891562440

純魔するくらいなら闇術師になった方が色んな場面に対応できるのが何とも言い難い

164 22/01/29(土)01:29:57 No.891562465

純魔もいざとなれば指輪はめて粗製に松脂塗って斧振ればいいんですよ

165 22/01/29(土)01:30:06 No.891562497

無名の王第二形態でパリィ全く出来ないの罠すぎない?

166 22/01/29(土)01:30:32 No.891562596

>無名の王第二形態でパリィ全く出来ないの罠すぎない? グウィンみたいにパリィしてみっか! ギャー!

167 22/01/29(土)01:31:13 No.891562784

無名とそのお供に大澱撃つとかわいそうなくらい減る…

168 22/01/29(土)01:31:13 No.891562787

化身リニンサン!その奔流俺にも使わせてくだち!

169 22/01/29(土)01:31:45 No.891562925

火がどうの深淵がどうのうるさいゲームで火属性と闇属性が弱いわけねえんだ

170 22/01/29(土)01:31:54 No.891562954

>化身リニンサン!そのデメリットなし大ちから俺にも使わせてくだち!

171 22/01/29(土)01:32:15 No.891563054

奔流好きだぜ…使わないけど…

172 22/01/29(土)01:32:18 No.891563065

純魔で3のボス全部倒したけどオスロエスはさほど苦手な相手じゃないと思う 体力多いし魔法耐性あるけど離れてばさほど攻撃が怖くない いきなり出してくる突進も距離があれば問題じゃないし…問題なのは灰エストが足りるかどうかだ

173 22/01/29(土)01:32:49 No.891563210

DLCの最終ボスは神話の戦いみたいな荘厳さがあって好き…

174 22/01/29(土)01:32:58 No.891563254

別ゲーの話になるけどパリィは仁王2みたいに赤く光ってくれ

175 22/01/29(土)01:33:04 No.891563274

雄えろすには火を投げてた

176 22/01/29(土)01:33:19 No.891563335

まさかダークハンドあれば武器強化なしで大抵の奴倒せるとは思うまいよ…

177 22/01/29(土)01:33:25 No.891563363

おじいちゃん俺の連射クロスボウ何もしてないのに壊れてるよ

178 22/01/29(土)01:33:31 No.891563383

火は燃えて怯みモーション入る敵も多いし闇は序盤のボスからイルシール連中やら銀騎士にも効きまくるし 知ってるとえらい楽になる

179 22/01/29(土)01:33:49 No.891563456

カンストでソウルの大剣とファランの速剣縛りやったときは深みの主教たちが硬すぎてキレそうだった 理不尽気味に死ぬ上に再戦まで地味に遠いんだよお前ら!

180 22/01/29(土)01:34:05 No.891563522

神族にはだいたい闇通るからな…

181 22/01/29(土)01:34:23 No.891563598

>踊り子さん俺の双魔剣何もしてないのに壊れてるよ

182 22/01/29(土)01:35:09 No.891563809

>別ゲーの話になるけどパリィは楔丸みたいなのくれ

183 22/01/29(土)01:35:11 No.891563820

ゲールじいちゃんは良いボスだった 死にまくったけども

184 22/01/29(土)01:35:16 No.891563834

踊り子剣持ってる人見たことねえな…

185 22/01/29(土)01:35:26 No.891563874

3やってからリマスタードやるとボスが弱すぎてこれでいいの…?ってなる アルトリウスですら3の中盤ボスより弱い気がする

186 22/01/29(土)01:35:51 No.891563996

>純魔で3のボス全部倒したけどオスロエスはさほど苦手な相手じゃないと思う >体力多いし魔法耐性あるけど離れてばさほど攻撃が怖くない >いきなり出してくる突進も距離があれば問題じゃないし…問題なのは灰エストが足りるかどうかだ 炎のダガーでぺちぺちやってたわ

187 22/01/29(土)01:35:51 No.891563997

深あじダガーにはSL1誓約マラソンでお世話になったな… 銀騎士とロス騎士はパリィ取って刺して戻る

188 22/01/29(土)01:36:01 No.891564041

フリーデとアリアンデルが直線上に並んだときに奔流撃つと二人とも巻き込めて大ダメージで楽しいぞ!皆もやってみよう! タメが無限の長さだから二段階目の開幕ぐらいでしかできないけど

189 22/01/29(土)01:36:46 No.891564257

>フリーデとアリアンデルが直線上に並んだときに奔流撃つと二人とも巻き込めて大ダメージで楽しいぞ!皆もやってみよう! >タメが無限の長さだから二段階目の開幕ぐらいでしかできないけど うnうn ソウルの結晶槍使うね…

190 22/01/29(土)01:37:12 No.891564374

>別ゲーの話になるけどパリィは仁王2みたいに赤く光ってくれ パリィ出来る攻撃と出来ない攻撃マジで分からんからな… 大型のデカい武器攻撃がパリィ出来て人型の小さい武器攻撃がパリィできないとか普通にある

191 22/01/29(土)01:37:28 No.891564454

俺は狭くて長い通路や双眼鏡からの奔流スナイプマン!

192 22/01/29(土)01:37:35 No.891564489

3とブラボは同じ時期のせいかハイスピードロボットアクション過ぎるんですよ

193 22/01/29(土)01:37:50 No.891564546

聖堂騎士とかなぜかパリィ出来るからな…

194 22/01/29(土)01:38:06 No.891564623

フリーデとセックスしてえなあ

195 22/01/29(土)01:38:24 No.891564715

>別ゲーの話になるけどパリィはツシマくらいゆるくしてくれ

196 22/01/29(土)01:38:45 No.891564808

>3やってからリマスタードやるとボスが弱すぎてこれでいいの…?ってなる >アルトリウスですら3の中盤ボスより弱い気がする 俺も3からリマスタと辿ったけど公王だけは強化が足りてない状態で突入しちゃったからめちゃ苦労したな

197 22/01/29(土)01:38:54 No.891564850

>フリーデとセックスしてえなあ ヴィルヘルムのレス

198 22/01/29(土)01:39:13 No.891564947

パリィは無印ぐらいの緩さにしてくれ エルデンのパリィどうなの?

199 22/01/29(土)01:39:19 No.891564987

ツシマから欲しい技だと毒

200 22/01/29(土)01:39:22 No.891565002

良いよね車輪骸骨の衰退… かなしい…

201 22/01/29(土)01:39:35 No.891565056

ユリアの素顔見たいけどどうせシワシワの亡者なんだろうな

202 22/01/29(土)01:39:36 No.891565059

俺は清拭の小教会に到達した瞬間に ジャベリンとミル斧とミル弓と聖樹の盾と騎士長の遺灰を取りに行くマン! いくらなんでもミル弓強すぎない…?

203 22/01/29(土)01:39:39 No.891565070

なんで剣士が攻撃するためのスタミナは使っても自然に回復するのに魔法使いが攻撃に使うfpは回復しないんだよ 大して火力も違わないのに不公平では???

204 22/01/29(土)01:39:41 No.891565079

未だに初プレイの裁きビルドを放置してる 確かあじディールとゲール爺と化身残しっぱなしだ …これ最初からやったほうがいいかなぁ!?

205 22/01/29(土)01:40:02 No.891565182

>亀亡者の回転アタックとかなぜかパリィ出来るからな…

206 22/01/29(土)01:40:02 No.891565184

>ユリアの素顔見たいけどどうせシワシワの亡者なんだろうな 癖っ毛金髪美人だよ

207 22/01/29(土)01:40:06 No.891565199

無名はディレイ攻撃でも常に槍とか腕が動くの見てから回避するように心がけたら楽しく戦えた

208 22/01/29(土)01:40:24 No.891565280

>俺も3からリマスタと辿ったけど公王だけは強化が足りてない状態で突入しちゃったからめちゃ苦労したな 硬いし真っ暗で距離感掴みにくいから強めだけど攻撃自体はスカスカ判定なのが有情 密着してると振り回してるの全然当たらねぇ!

209 22/01/29(土)01:40:29 No.891565299

アンリ達は鎧の中亡者なんだっけか

210 22/01/29(土)01:40:33 No.891565319

魔法は死ぬほどステ振ると強いぞ その過程?見えない体と白霧でだいたい全部すむ

211 22/01/29(土)01:40:41 No.891565356

>良いよね車輪骸骨の衰退… >かなしい… 無印が無法すぎたんだよ!

212 22/01/29(土)01:40:53 No.891565396

まあミル斧と聖樹盾は本編と併せても破格の性能してるから…

213 22/01/29(土)01:40:59 No.891565419

>いくらなんでもミル弓強すぎない…? FPなしでも爆発するのはどうかと思うよ本当に

214 22/01/29(土)01:41:54 No.891565659

短射程があんまデメリットになってないからなぁ

215 22/01/29(土)01:42:00 No.891565690

消音見えない体はもう石ころ帽子みたいな性能すぎる

216 22/01/29(土)01:42:05 No.891565707

無印のパリィは中盾でも楽々すぎてパリィ盾の立場がなかったのはよろしくないと思うし3の塩梅がちょうどいいと思ってる

217 22/01/29(土)01:42:10 No.891565731

公王は鎧固めて武器ブンブンが最適解だからな…

218 22/01/29(土)01:42:12 No.891565741

>アンリ達は鎧の中亡者なんだっけか 祭祀場に来た時にヨエルにイルシールまでの道聞いてるから その時に穴開けられたと思われる

219 22/01/29(土)01:42:20 No.891565770

>俺も3からリマスタと辿ったけど公王だけは強化が足りてない状態で突入しちゃったからめちゃ苦労したな ハム王と萎え床は道中もかなり長いしハマると結構苦戦するしで周回の度に嫌になる

220 22/01/29(土)01:43:01 No.891565932

ソウルシリーズ全部やっちゃったからエルデンまでウィッチャーでもやって待とうかな…と思っている

221 22/01/29(土)01:43:04 No.891565947

ミル斧は脳筋ビルドで最強だと思う 大剣や特大剣を叩き込むのもいいんだがやっぱ手数も確保できて後隙も少ないに越したことはない ただあの意味不明な突進ウィークライは何とかしてほしかったが

222 22/01/29(土)01:43:11 No.891565977

>魔法は死ぬほどステ振ると強いぞ >その過程?見えない体と白霧でだいたい全部すむ 竜の学院の隠密発見伝

223 22/01/29(土)01:43:13 No.891565988

中盾パリィは受けからの確定がとりやすいという長所もなくはない

224 22/01/29(土)01:43:50 No.891566127

>>アンリ達は鎧の中亡者なんだっけか >祭祀場に来た時にヨエルにイルシールまでの道聞いてるから >その時に穴開けられたと思われる 最初の時点では違うのか よくできてるな

225 22/01/29(土)01:44:03 No.891566208

苗床の壺投げだけは真っ先に練習して覚えたな…もう二度と正攻法でやりたくない

226 22/01/29(土)01:44:34 No.891566376

>ただあの意味不明な突進ウィークライは何とかしてほしかったが 対人だとウォークライに怯みが付くから割と初心者殺しよ 知ってると対処されるけど詰めに使ったりもする

227 22/01/29(土)01:44:49 No.891566441

苗床は噂だけ聞いてたからどんなクソボスかと警戒してたけどそれでもかなり苛ついたからすげえよ

228 22/01/29(土)01:45:41 No.891566664

>ソウルシリーズ全部やっちゃったからエルデンまでウィッチャーでもやって待とうかな…と思っている ウィッチャー3は絶対終わらんぞ

229 22/01/29(土)01:45:44 No.891566674

1作目でいきなり今の3の難易度出されたらみんな投げ出してたと思うよ 1作目の難易度ならあれぐらいでいいと思う

230 22/01/29(土)01:45:51 No.891566713

たぎる混沌で薄壁の見えない位置に設置してホストさん一行を吹き飛ばすの楽しかったな…

231 22/01/29(土)01:45:57 No.891566738

ダークソウルには5種類のボスがいる 強いボス弱いボス楽しいボス理不尽なボス混沌の苗床

232 22/01/29(土)01:46:07 No.891566779

1より3の方が簡単だよ

233 22/01/29(土)01:46:37 No.891566908

苗床は中央からの火炎壺×2からは前には戻れないくらいだわ

234 22/01/29(土)01:46:57 No.891566992

突進ウォークライはジャンプに入るとスタミナが回復し始めるのが強い

235 22/01/29(土)01:47:04 No.891567019

雪原を越えるマップこい!

236 22/01/29(土)01:47:39 No.891567199

ダクソでも当初はデモンズと比べたらアクションゲーム化したな…とか言われてたんだ

237 22/01/29(土)01:48:05 No.891567323

オーベックは黒着てる魔術師の時点でoh…ってなるのに 死ぬほどいいやつだから本当に死なせたくない…

238 22/01/29(土)01:48:12 No.891567356

>1より3の方が簡単だよ 簡単というか親切だと思う ステ振りやり直せるし重量キツくないし導線も分かりやすい そして何より苗床みたいなクソボスがいない

239 22/01/29(土)01:48:20 No.891567384

城3と大書庫は名マルチプレイマップ

240 22/01/29(土)01:48:39 No.891567467

でもオーベックくん俺の相手してくれないし…

241 22/01/29(土)01:48:41 No.891567476

エルデンリングは乗馬があるからクソみたいなマップにクソみたいな敵を詰め込んでも走り抜けるのは簡単だろう まあ地下ダンジョンは乗馬できないからそこでクソさが発揮されるんだろうけど

242 22/01/29(土)01:48:43 No.891567492

>1より3の方が簡単だよ 3は軽くRTAかじったけど1は練習しないといけない技術多すぎで諦めた

243 22/01/29(土)01:48:55 No.891567538

>オーベックは黒着てる魔術師の時点でoh…ってなるのに >死ぬほどいいやつだから本当に死なせたくない… いいよね神殿を去る間際の台詞…

244 22/01/29(土)01:49:14 No.891567611

>でもオーベックくん俺の相手してくれないし… 理力が低いんだな…

245 22/01/29(土)01:49:32 No.891567691

グリッグスがなんかよくわからんやつだったから余計にね

246 22/01/29(土)01:50:24 No.891567934

3時点でロスリックは大分荒廃して世紀末じみてるけどヴィンハイムはどうなってんだろ…未だに元気に若者をだまくらかして隠密に仕立て上げているのか

247 22/01/29(土)01:50:24 No.891567935

理力一桁のバカを傷つけない表現を心がけるオーベックくんはさあ…

248 22/01/29(土)01:50:28 No.891567965

3は死にまくったけどストレス値が高かったのは1だった ボス前の道中とかは緩いほうが好きだ

249 22/01/29(土)01:50:43 No.891568008

君には闇が足りないよ…

250 22/01/29(土)01:50:44 No.891568015

青ニート君せめて悪になりきってよ…中途半端に謝らないで…殺すよ…

251 22/01/29(土)01:50:55 No.891568066

オーベック君は灰が人間らしい表情してるのを仄かしてくれるのもポイント高い

252 22/01/29(土)01:51:25 No.891568187

護りたい良い奴から非業の死を遂げすぎる…

253 22/01/29(土)01:51:26 No.891568197

オーベックくんはいちいちスクロール見て嬉しそうなのが悲しい

254 22/01/29(土)01:51:31 No.891568226

3は世界の悪意にほとほと疲れ切ってるいい奴が多すぎる…

255 22/01/29(土)01:51:59 No.891568351

パッチすら元はイイヤツっぽいんだよな…

256 22/01/29(土)01:52:17 No.891568420

オーベックは大事にするけど聖女の扱いはひどいよね

257 22/01/29(土)01:52:33 No.891568486

>パッチすら元はイイヤツっぽいんだよな… グレイラット助けに行くとかお前本当にパッチか?ってなるよね

258 22/01/29(土)01:52:47 No.891568529

>パッチすら元はイイヤツっぽいんだよな… ラップップ君が底抜けに快活で良い奴だからな

259 22/01/29(土)01:53:09 No.891568633

聖職者と何があったんだろうね

260 22/01/29(土)01:53:13 No.891568644

なんか本当に何したかったのかよくわかんないのはレオナール君くらいだ

261 22/01/29(土)01:53:30 No.891568724

>なんか本当に何したかったのかよくわかんないのはレオナール君くらいだ このスレでは語りきれない!

262 22/01/29(土)01:53:36 No.891568743

>なんか本当に何したかったのかよくわかんないのはレオナール君くらいだ 貴公…

263 22/01/29(土)01:53:45 No.891568776

ラップ君は硬すぎるよ なんでデーモンとタイマンして死なないの君

264 22/01/29(土)01:54:53 No.891569055

いやまあ聖職者にマトモな奴いないし…

265 22/01/29(土)01:54:58 No.891569068

ゲールより強いと噂のラップ

266 22/01/29(土)01:55:19 No.891569143

多分ペトルスが悪い

267 22/01/29(土)01:55:48 No.891569244

フロムゲーの聖職者どいつもこいつも歪みすぎ問題

↑Top