ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)00:08:29 No.891539141
一件落着
1 22/01/29(土)00:09:33 No.891539476
アニメの話していいの?
2 22/01/29(土)00:12:04 No.891540176
とりあえずポーズで謝罪しただけだろ これからも義務的に視聴するわけだし
3 22/01/29(土)00:12:42 No.891540345
一件落着って言葉が出てる間は何一つ解決してないんだ
4 22/01/29(土)00:13:19 No.891540522
またメスイキが梯子外されてる
5 22/01/29(土)00:15:17 No.891541065
何か知らんけどJAXAにスレ画のアニメが怒られたって話は聞いた
6 22/01/29(土)00:16:03 No.891541261
知らんなら調べてからレスしなよ
7 22/01/29(土)00:16:20 No.891541345
やだよ気持ち悪い
8 22/01/29(土)00:16:59 No.891541552
こういうのにリアリティが云々って言い出すのは基本クソって話なだけでしたね…
9 22/01/29(土)00:17:11 No.891541599
訂正を要求してたのはどうなったの?
10 22/01/29(土)00:20:33 No.891542556
>訂正を要求してたのはどうなったの? 元JAXAの大先生が訂正した
11 22/01/29(土)00:21:14 No.891542743
で具体的にどんな迷惑があったんです?
12 22/01/29(土)00:21:49 No.891542890
グッチ空気読めしちゃったの?
13 22/01/29(土)00:21:56 No.891542927
やっぱNASAだよな
14 22/01/29(土)00:22:44 No.891543175
>>訂正を要求してたのはどうなったの? >元JAXAの大先生が訂正した いやメスイキの方ね
15 22/01/29(土)00:22:59 No.891543256
元JAXAはいつまで元JAXAなんだろね
16 22/01/29(土)00:24:07 No.891543593
ちょうど今フィーがタバコを散々吸い損なう回見てたけどやっぱ楽しい…早く日曜夜7時でも見たい
17 22/01/29(土)00:25:29 No.891543977
文句言うのが十何年遅い
18 22/01/29(土)00:27:24 No.891544501
アニメをバカにした報いだな
19 22/01/29(土)00:31:13 No.891545640
>で具体的にどんな迷惑があったんです? そこが一番気になったけどはっきりしないまま話を終わらせてしまったのね
20 22/01/29(土)00:31:46 No.891545842
JAXAがこのアニメの何に迷惑してるのかは普通に気になったけど大体メスイキの言う通りってことでいいのか?
21 22/01/29(土)00:32:42 No.891546151
デブリデブリ煩いのが増えたみたいのは聞いたけどJAXAが言ってたかはよく見てなかった
22 22/01/29(土)00:33:31 No.891546430
JAXAが声明出してるわけでもないのに元JAXAの肩書つかって迷惑してるって言ったアホだぞ
23 22/01/29(土)00:33:36 No.891546460
いつのアニメに突っ込んでんだよってのもだけど そもそもJAXA協力のアニメだしで何重に恥かいてんだろう
24 22/01/29(土)00:34:06 No.891546603
>そもそもJAXA協力のアニメだしで何重に恥かいてんだろう 取材協力ってそういうもんじゃなくね?
25 22/01/29(土)00:34:11 No.891546633
途中まで絶対謝らないタイプの言動していた人が急に態度を変えて平謝りなのは 立場が上の人に何か言われた感が強かったけど そこは部外者の分かることでもない
26 22/01/29(土)00:35:52 No.891547176
>>そもそもJAXA協力のアニメだしで何重に恥かいてんだろう >取材協力ってそういうもんじゃなくね? 作画の監修もしてるし制作とがっつりタッグ組んでたよ
27 22/01/29(土)00:37:14 No.891547681
分を弁えずって言い方がマジ嫌々謝ってる感が出てていいね
28 22/01/29(土)00:37:42 No.891547852
幸村誠つえー
29 22/01/29(土)00:37:57 No.891547935
発言は消して逃げた感じか ちゃんと謝るのなら残しておくべきでは
30 22/01/29(土)00:39:51 No.891548534
>発言は消して逃げた感じか >ちゃんと謝るのなら残しておくべきでは 当人は渋々とはいえアレで謝ったつもりだけど、周りから叩かれたから引き下げただけじゃねぇかな…
31 22/01/29(土)00:40:04 No.891548590
ネットで絡まれた時の最適解を見た気がする
32 22/01/29(土)00:40:06 No.891548600
二十年前に二十そこそこの漫画家が描いた漫画に今更噛み付いて無様晒しすぎだろ…
33 22/01/29(土)00:40:45 No.891548808
アニメに文句垂れてる暇あったらまともに飛ぶロケットでもこさえたらどうだ
34 22/01/29(土)00:40:58 No.891548876
残しておいたら残しておいたで訂正するつもりがないんだろ!って噛みつくのが出るし消した方がマシなんでは
35 22/01/29(土)00:41:16 No.891548969
幸村もめちゃくちゃ皮肉で返してるね
36 22/01/29(土)00:41:28 No.891549039
20年前のアニメってフレーズが地味に刺さってくる
37 22/01/29(土)00:41:48 No.891549143
>アニメに文句垂れてる暇あったらまともに飛ぶロケットでもこさえたらどうだ これはこれでロケット開発ナメてるように見える
38 22/01/29(土)00:42:13 No.891549262
JAXAが協力してるアニメを批判する元JAXAお爺ちゃんって構図がもう勝ち目ないもんよ…
39 22/01/29(土)00:43:23 No.891549600
一件落着するまで姐さん禁煙ね
40 22/01/29(土)00:43:27 No.891549621
>残しておいたら残しておいたで訂正するつもりがないんだろ!って噛みつくのが出るし消した方がマシなんでは 都度丁寧に説明した方が誠意が見られるような気もするが まぁキリがないのか
41 22/01/29(土)00:45:01 No.891550068
>20年前のアニメってフレーズが地味に刺さってくる えっ…えっ?
42 22/01/29(土)00:45:14 No.891550152
いや皮肉ではないのでは 本人SF作家じゃないんだし本職にツッコまれるのは覚悟の上だろう 話がツマンネされるのはそれこそ作家の運命みたいなものだし
43 22/01/29(土)00:45:50 No.891550352
書き込みをした人によって削除されました
44 22/01/29(土)00:46:17 No.891550475
そんなSF作家なら考証ちゃんとしてるみたいな…
45 22/01/29(土)00:47:09 No.891550726
具体的にどんな迷惑がかかったのか言わずに消して逃げるのは最低だと思う
46 22/01/29(土)00:47:18 No.891550776
ロケットガールでも見て落ち着け
47 22/01/29(土)00:47:50 No.891550935
>そんなSF作家なら考証ちゃんとしてるみたいな… そもそもノンフィクションならともかくフィクションだし
48 22/01/29(土)00:47:57 No.891550979
>二十年前に二十そこそこの漫画家が描いた漫画に今更噛み付いて無様晒しすぎだろ… ハチマキが遅れてきた思春期みたいに青臭い反抗してよくわからん悟り開くのはそういう事かそんな若かったんだ
49 22/01/29(土)00:48:19 No.891551103
プラネテスより今のお前の発言の方がJAXAに苦情来て迷惑なんだがとか言われたと妄想して寝る
50 22/01/29(土)00:48:40 No.891551228
宇宙のプロはフィクションの作劇もわからんのか
51 22/01/29(土)00:48:41 No.891551237
>具体的にどんな迷惑がかかったのか言わずに消して逃げるのは最低だと思う 残したらなんで消さないんだって言いそう
52 22/01/29(土)00:49:09 No.891551379
>ハチマキが遅れてきた思春期みたいに青臭い反抗してよくわからん悟り開くのはそういう事かそんな若かったんだ 結婚したら価値観変わってハチマキも変わった それだけ
53 22/01/29(土)00:49:26 No.891551476
アニメを通じて間違った知識が流布されてんだって言うんなら この機にちゃんとこれは違うんだよって説明すりゃいいんだが 考証だけじゃなくてストーリーやキャラクターにまで同時にミソつけたら そりゃ聞き耳なくすファンも出る
54 22/01/29(土)00:49:39 No.891551545
どういうつもりでガンダムやヤマトは好きって言ってたんだろう 知名度で言うとそっちの方が遥かに上で影響力もあるだろうに
55 22/01/29(土)00:50:07 No.891551676
次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい
56 22/01/29(土)00:51:06 No.891552015
アニメのあのオリジナル展開はあれJAXA監修だったのか…
57 22/01/29(土)00:52:33 No.891552482
>次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい 宇宙兄弟は好きらしいよ
58 22/01/29(土)00:52:38 No.891552505
>知名度で言うとそっちの方が遥かに上で影響力もあるだろうに 上すぎて反撃を喰らうからだろう 弱い相手だと思ったら元職場が後ろ盾だった
59 22/01/29(土)00:52:40 No.891552520
ツイート消しただけじゃなくて自分の意見に関連するRTやらも全部消してるからな なかったことにするタイプだよ
60 22/01/29(土)00:52:44 No.891552541
プラネテスは置いといても創作界隈での間違った描写はもう指摘すんのもウンザリするレベルであるだろうけど子供の頃にそういうのに普通に触れて摺り込まれたのを実際に学問やる段階でひとつひとつ正してくのは超くたびれそう
61 22/01/29(土)00:53:05 No.891552658
>>次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい >宇宙兄弟は好きらしいよ えぇ…
62 22/01/29(土)00:53:16 No.891552711
仲間内でギャーギャー言うだけで済ませればいいのに
63 22/01/29(土)00:53:54 No.891552901
>仲間内でギャーギャー言うだけで済ませればいいのに そこがSF者を背負ってるジジイ連中の悪いところでもあるんだよなぁ
64 22/01/29(土)00:53:58 No.891552928
ふたつのスピカでも見とけ!
65 22/01/29(土)00:54:54 No.891553216
>どういうつもりでガンダムやヤマトは好きって言ってたんだろう >知名度で言うとそっちの方が遥かに上で影響力もあるだろうに 現実とかけ離れてたらそのフィクションを元に現実の組織へどうこうなんてならないし
66 22/01/29(土)00:55:40 No.891553469
プラネテスにリアルを見ちゃったって事なのか
67 22/01/29(土)00:56:14 No.891553646
>仲間内でギャーギャー言うだけで済ませればいいのに ヒの発言なんて仲間内でギャーギャー言ってるつもりでなく言ってる人の方が少ないと思う
68 22/01/29(土)00:56:28 No.891553719
>現実とかけ離れてたらそのフィクションを元に現実の組織へどうこうなんてならないし 現実にデブリ課なんてのもないんだがな
69 22/01/29(土)00:56:45 No.891553802
EVAなめんなって話だけどゴミ拾いだしな…
70 22/01/29(土)00:57:02 No.891553879
終わってみれば一番損したのあさりよしとおかもしれん
71 22/01/29(土)00:57:03 No.891553883
せめて忍者回終わってから炎上して欲しかった 炎上した層がアニメ見たとき忍者回だったらクソアニメだって思われちゃう
72 22/01/29(土)00:57:12 No.891553934
>どういうつもりでガンダムやヤマトは好きって言ってたんだろう >知名度で言うとそっちの方が遥かに上で影響力もあるだろうに そのへんはだいぶファンタジーだからでわかる気がするけどそんなに難しい話か?
73 22/01/29(土)00:57:18 No.891553961
>>次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい >宇宙兄弟は好きらしいよ あれ?次回は宇宙兄弟に噛み付く!みたいな話じゃなかった?
74 22/01/29(土)00:57:35 No.891554013
JAXAに監修してもらって作ったのにJAXAに怒られたの? 相当いい加減な作り方したんだろうな
75 22/01/29(土)00:57:44 No.891554071
20年前のマンガにいまさらお気持ち表明してこれだけ騒ぎになるってことはそれだけ作品に強度があるんだ と無理矢理にでもいいほうへ解釈しないともんにょりしすぎてしんでしまう
76 22/01/29(土)00:57:58 No.891554132
そもそも現代の話じゃないのに現代知識で語るからおかしくなるんだ 空想科学読本と同レベル
77 22/01/29(土)00:58:13 No.891554213
漫画やアニメに憧れて間違った知識で職場にはいってきた奴が頓珍漢な事言い出すことになったなら、 それは悪いのはアニメじゃなくてJAXAの人事だろう
78 22/01/29(土)00:58:24 No.891554269
>>現実とかけ離れてたらそのフィクションを元に現実の組織へどうこうなんてならないし >現実にデブリ課なんてのもないんだがな デブリ対策はもう数十年前から世界全体の問題としてずっと研究されてるし実証実験も数多く行われてる
79 22/01/29(土)00:58:34 No.891554319
>プラネテスにリアルを見ちゃったって事なのか 作中2075年だからリアルだと思ってるのは耄碌してるレベルだよ カウボーイビバップなんて2071年だぜ
80 22/01/29(土)00:58:36 No.891554332
>そもそも現代の話じゃないのに現代知識で語るからおかしくなるんだ >空想科学読本と同レベル あれにも作品をバカにされたって怒る人いたよな
81 22/01/29(土)00:59:15 No.891554514
>JAXAに監修してもらって作ったのにJAXAに怒られたの? >相当いい加減な作り方したんだろうな バカにはdelあげるね
82 22/01/29(土)00:59:16 No.891554520
>現実にデブリ課なんてのもないんだがな デブリ問題が現実としてあるからこの作品作られたんだけどね
83 22/01/29(土)00:59:24 No.891554565
>二十年前に二十そこそこの漫画家が描いた漫画に今更噛み付いて無様晒しすぎだろ… え?今回醜態晒したのってファン層じゃないの? 大暴れした挙句作者にまで謝らせることになって
84 22/01/29(土)00:59:35 No.891554613
>JAXAに監修してもらって作ったのにJAXAに怒られたの? >相当いい加減な作り方したんだろうな 違う違う 監修してもらった作品を公開18年後に元JAXAの人(今も非常勤でJAXAに関わってるけど)が怒り出したの
85 22/01/29(土)00:59:51 No.891554691
メスイキモンは何をイキっちゃったん?
86 22/01/29(土)01:00:13 No.891554782
プラネテスの世界って今現在よりもすげぇ宇宙開発が進んでる世界だし デブリの危険度が今現在のレベルと同じ尺度で測れるわけないじゃん
87 22/01/29(土)01:00:18 No.891554811
最大限の最大限に譲歩して幸村先生に唯一非があるとすれば 勉強不足でしたごめんねの一言で済ませなかった立ち回りの悪さだけど そんなもんマンガ家に必須の資質でもなければそもそもお気持ちヤクザが沸かなけりゃ済んだ話だからな…
88 22/01/29(土)01:00:22 No.891554833
>>空想科学読本と同レベル >あれにも作品をバカにされたって怒る人いたよな 作品内の設定無視してこの前提ならこうだ!って無茶な仮定置くのが悪いんじゃねえかな
89 22/01/29(土)01:00:24 No.891554845
>そのへんはだいぶファンタジーだからでわかる気がするけどそんなに難しい話か? 明らかにフィクションというか現実と混同するようなものではないって感じなら素直に受け止められるけど好きって言い方だとニュアンスがよく分かんねえなって思いました
90 22/01/29(土)01:00:35 No.891554904
おじいちゃんにSNSは難しいってだけでは
91 22/01/29(土)01:01:16 No.891555104
こうして作者に謝罪させたなんて許せねえってファンネルか飛び交ってるしな
92 22/01/29(土)01:01:30 No.891555160
やっぱyousuckの動画だよな
93 22/01/29(土)01:01:50 No.891555256
ちゃんと勉強しててもSF作品でやりたいことがありゃそりゃウソつくとこはつくよ そうでなきゃ宇宙題材なんてドキュメンタリーくらいしか作れん
94 22/01/29(土)01:01:57 No.891555296
JAXA監修で元JAXAの人が怒ったアニメ見てJAXA入った奴もいるというこの
95 22/01/29(土)01:01:59 No.891555299
>え?今回醜態晒したのってファン層じゃないの? >大暴れした挙句作者にまで謝らせることになって >こうして作者に謝罪させたなんて許せねえってファンネルか飛び交ってるしな レスも読めないおじいちゃんにネットは難しいのかな
96 22/01/29(土)01:02:03 No.891555320
>>>次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい >>宇宙兄弟は好きらしいよ >あれ?次回は宇宙兄弟に噛み付く!みたいな話じゃなかった? 宇宙兄弟は堀江のなつのロケット団(現インターステラテクノロジズ株式会社)が絡んでいるのだ
97 22/01/29(土)01:02:17 No.891555385
>>>現実とかけ離れてたらそのフィクションを元に現実の組織へどうこうなんてならないし >>現実にデブリ課なんてのもないんだがな >デブリ対策はもう数十年前から世界全体の問題としてずっと研究されてるし実証実験も数多く行われてる デブリ問題はあるけど デブリ課なんて組織は現実に存在しないでしょ
98 22/01/29(土)01:02:17 No.891555387
JAXAは取材協力としか出てこないけど監修したってソースある?
99 22/01/29(土)01:02:43 No.891555491
誰が何を論点に何を叩いてるのかわからなくなって内ゲバが始まるいつもの醜い展開 警察がわくと必ずこうなる
100 22/01/29(土)01:02:58 No.891555561
>宇宙兄弟は堀江のなつのロケット団(現インターステラテクノロジズ株式会社)が絡んでいるのだ あー…
101 22/01/29(土)01:03:04 No.891555591
>>>次は宇宙兄弟嫌々見せたいすごく見せたい >>宇宙兄弟は好きらしいよ >あれ?次回は宇宙兄弟に噛み付く!みたいな話じゃなかった? 「」の願望のはなし?
102 22/01/29(土)01:03:24 No.891555680
多分怒ってるのはデブ
103 22/01/29(土)01:03:30 No.891555711
>>宇宙兄弟は堀江のなつのロケット団(現インターステラテクノロジズ株式会社)が絡んでいるのだ >あー… JAXAおじさん「オススメ作品はなつのロケットです」(監修JAXAおじさん、著あさり)
104 22/01/29(土)01:03:43 No.891555772
>JAXA監修で元JAXAの人が怒ったアニメ見てJAXA入った奴もいるというこの それで入ったやつがクソ揃いだったのかもな
105 22/01/29(土)01:04:27 No.891555979
街のざわめきの中 悲しい人たちを見たよ
106 22/01/29(土)01:04:41 No.891556051
ロケット団だのインターステラだのオリジナリティのない名前だな
107 22/01/29(土)01:04:43 No.891556062
なつのロケットはなつのロケットで名作だけど今ここで引き合いに出す話でもないよな
108 22/01/29(土)01:04:59 No.891556129
>プラネテスの世界って今現在よりもすげぇ宇宙開発が進んでる世界だし >デブリの危険度が今現在のレベルと同じ尺度で測れるわけないじゃん 月に普通に住んでるくらい宇宙が身近になってる世界だしな…
109 22/01/29(土)01:05:22 No.891556222
デブリの危険性の過大評価や誤解が宇宙開発に悪影響を及ぼしているってんなら それこそもっと本気で議論しなきゃならんだろう
110 22/01/29(土)01:05:26 No.891556242
>なつのロケットはなつのロケットで名作だけど今ここで引き合いに出す話でもないよな ホリエモン本人認定されるぞ
111 22/01/29(土)01:05:33 No.891556280
具体的にどの辺がどうおかしいのか教えて欲しかったなぁ
112 22/01/29(土)01:05:36 No.891556293
ざっと見た感じタナベムカつく!元JAXAの俺が言うんですけおこんなやつおかしいんですけおおお!!ってして話が大きくなってしまった老害おじいちゃんに見える
113 22/01/29(土)01:06:10 No.891556454
アニメを馬鹿にしたらそりゃね
114 22/01/29(土)01:06:15 No.891556480
>なつのロケットはなつのロケットで名作だけど今ここで引き合いに出す話でもないよな あさり師匠がアホみたいに絡んてこなきゃそうだったけども
115 22/01/29(土)01:06:18 No.891556490
まあこれ見て~云々実害大してなさそうだなとしか…
116 22/01/29(土)01:06:36 No.891556583
>JAXAは取材協力としか出てこないけど監修したってソースある? ないからJAXAが監修してるって言ってるのは他人の話間に受けて叩いてるだけの荒らし
117 22/01/29(土)01:06:56 No.891556686
踊る大捜査線がリアルじゃない!とか言ってキレてるのと同レベルじゃん そんなのかわいそうな目で見るしかないだろ
118 22/01/29(土)01:06:58 No.891556696
>ざっと見た感じタナベムカつく!元JAXAの俺が言うんですけおこんなやつおかしいんですけおおお!!ってして話が大きくなってしまった老害おじいちゃんに見える タナベどうこうじゃなくこの作品で迷惑したって所が不味かったのでは
119 22/01/29(土)01:06:58 No.891556698
JAXAのイメージが落ちたのは分かった
120 22/01/29(土)01:06:59 No.891556704
>話が大きくなってしまった老害おじいちゃんに見える そりゃ肩書勝手に使って迷惑してますとか言うぐらいだからな 具体的な理由も述べずに批判してりゃどっちが迷惑かは一目瞭然だ
121 22/01/29(土)01:07:17 No.891556775
>>なつのロケットはなつのロケットで名作だけど今ここで引き合いに出す話でもないよな >あさり師匠がアホみたいに絡んてこなきゃそうだったけども 堀江とあさり師匠も乗っかってきたせいで なつのロケットが今回の中心にあるのは確定なんだよね
122 22/01/29(土)01:07:21 No.891556792
むちゃくちゃに宇宙開発が進んだ未来にもしかするとありうるデブリ問題を 今の開発段階で素人が知った風に喋ったらイラッとくるぐらいはあるかもしらんけど それとて喋った奴がアホなだけでマンガが責められる謂れはないので最初から言いがかりである
123 22/01/29(土)01:07:30 No.891556821
>まあこれ見て~云々実害大してなさそうだなとしか… まぁそれこそJAXAは無能の集団で無駄飯食らいみたいな話にでもしないと害とかはないだろう
124 22/01/29(土)01:08:17 No.891557021
>踊る大捜査線がリアルじゃない!とか言ってキレてるのと同レベルじゃん 踊る大捜査線みたいなノリで仕事してるんでしょ?とか何回も言われたらキレる自信ある
125 22/01/29(土)01:08:48 No.891557136
>踊る大捜査線みたいなノリで仕事してるんでしょ?とか何回も言われたらキレる自信ある じゃあJAXAの言うとおりってことじゃん
126 22/01/29(土)01:09:19 No.891557264
まず宇宙に行ったこともないのにEVAについて文句言ってるのが笑えるよね
127 22/01/29(土)01:09:49 No.891557394
宇宙開発なんて原初からミサイルの発展型なんだから それをデブリが認知されて開発が迷惑してるなんて八つ当たりもいいとこだろ それが嫌なら軌道エレベーターの1基でも建ててみろ
128 22/01/29(土)01:09:50 No.891557395
まあ愛だよ愛
129 22/01/29(土)01:09:57 No.891557433
まあ中盤くらいまでタナベがムカつくのは同意するけど名前も肩書きも出るところでムチャクチャ言ったらだめだよおじいちゃん… しかも叩かれた後のものすごい勢いで擁護ツイートをリツイートしまくるのは効いてる効いてるとしか思われないよ
130 22/01/29(土)01:10:23 No.891557552
堀江はやることなすことケチつけられるのはたんに自分の好感度が低いからだと気づけ
131 22/01/29(土)01:10:23 No.891557553
>>踊る大捜査線がリアルじゃない!とか言ってキレてるのと同レベルじゃん >踊る大捜査線みたいなノリで仕事してるんでしょ?とか何回も言われたらキレる自信ある でも着メロは踊る大捜査線なんでしょ?
132 22/01/29(土)01:10:30 No.891557569
>しかも叩かれた後のものすごい勢いで擁護ツイートをリツイートしまくるのは効いてる効いてるとしか思われないよ これやったせいでSNSに不慣れなおじいちゃんの線でフォロー不可能になったの面白い
133 22/01/29(土)01:10:33 No.891557587
漫画なりアニメなり子供が興味を持ってその道に進む入り口になるのにそんな目くじら立てんでもね 手塚治虫読んでロボット工学や医者になった人もいるだろう 間違いがあるならそれはあなたがプロだから分かるのだしプロだけが分かっていればいいんじゃないかなと 実害あるの?って思う
134 22/01/29(土)01:10:48 No.891557648
>踊る大捜査線みたいなノリで仕事してるんでしょ?とか何回も言われたらキレる自信ある ロケット打ち上げの実績で黙らせろよ なにその責任をテレビアニメに仮託して粘着してるんだよとしか
135 22/01/29(土)01:11:00 No.891557701
>漫画なりアニメなり子供が興味を持ってその道に進む入り口になるのにそんな目くじら立てんでもね >手塚治虫読んでロボット工学や医者になった人もいるだろう >間違いがあるならそれはあなたがプロだから分かるのだしプロだけが分かっていればいいんじゃないかなと >実害あるの?って思う めっちゃ早口で言ってそう
136 22/01/29(土)01:11:32 No.891557811
つまんねえけど仕事のため義務感で見てやるわ! ってのは完全にケンカ売るのが目的だっただろ
137 22/01/29(土)01:11:33 No.891557815
プラネテスが宇宙開発を茶化してるとか敬意がないってんなら迷惑だと叩くのもわかるけど むしろ敬意しかないってのは見りゃわかるよな… ほんと何を怒ってんだかわからん
138 22/01/29(土)01:12:02 No.891557929
タナベの言動にしても宇宙まで上がってきて青臭い事言ってんじゃねえって作中でさんざん言われてるし そこにケチつけられてもねぇって感じだ
139 22/01/29(土)01:12:09 No.891557970
>めっちゃ早口で言ってそう いやさすがに口には出してない 書き込みだよ
140 22/01/29(土)01:12:22 No.891558019
ちょっと待って、そんな盛り上がる話題なのこれ
141 22/01/29(土)01:12:23 No.891558027
想像より気軽に衆目が集められてちょっと楽しくなっちゃったねおじいちゃん
142 22/01/29(土)01:12:30 No.891558046
所詮20年前のテレビアニメの影響力にすら負ける薄っぺらい業界なんですね
143 22/01/29(土)01:12:37 No.891558086
周りにイエスマンしかいない職場だったんだろうか
144 22/01/29(土)01:12:43 No.891558110
てか今より宇宙が身近になってる近未来のはなしでデブリ屋は公共事業から民間に払い下げられた事業になってる話で今みたいな選りすぐりのプロフェッショナル集団のEVAじゃなくて民間の素人よりかはマシ程度レベルの仕事の話だからなプラネテス 今のトップエリート集団と民間のプロをくらべてどうすんだよと フィクションが読めない馬鹿は見苦しいな
145 22/01/29(土)01:12:55 No.891558164
ISTのロケット事業は昔から応援してるしうまくいってほしいけど メスイキがいるせいでどうしてもおおっぴらに口にできないから黙って金だけ出していてほしい
146 22/01/29(土)01:12:58 No.891558172
この作品の影響で宇宙開発で誤解される事がある程度なら別に燃えなかったよな… 色んな発言の合せ技だよここまで広がったのは
147 22/01/29(土)01:13:10 No.891558224
>ちょっと待って、そんな盛り上がる話題なのこれ アニメを批判したとか許せないだろ
148 22/01/29(土)01:13:36 No.891558340
>想像より気軽に衆目が集められてちょっと楽しくなっちゃったねおじいちゃん 燃えすぎて制御不能になって騒動がJAXAにまで飛び火したくさいのがまたなんとも…
149 22/01/29(土)01:13:51 No.891558396
人工衛星くらいしか役に立ってねえ
150 22/01/29(土)01:14:04 No.891558449
>タナベの言動にしても宇宙まで上がってきて青臭い事言ってんじゃねえって作中でさんざん言われてるし >そこにケチつけられてもねぇって感じだ 逆にこの後それについてのお話するんですよって諌めれば穏便に済んだと思うんだけどね 最初の部分だけ見て何だこれって言っただけでこうなるってのも…
151 22/01/29(土)01:14:11 No.891558469
爺にもなって作品の良し悪しをメスイキのケツ舐め目的で決めてるのが本当に哀れ
152 22/01/29(土)01:14:13 No.891558480
この際だからどこがどう違うのか1から10まで言ってくれよ
153 22/01/29(土)01:14:31 No.891558546
ヘイト創作とかならまだしもごく一般的で穏やな創作物に対して態度が攻撃的すぎた
154 22/01/29(土)01:14:51 No.891558637
>所詮20年前のテレビアニメの影響力にすら負ける薄っぺらい業界なんですね そりゃ実績が殆どないから宇宙軍とか設立されるんだぜ ひまわり飛ばすのに何年かかったんだよ
155 22/01/29(土)01:14:56 No.891558654
迷惑被ってるとか言い出したら戦争だろ
156 22/01/29(土)01:15:00 No.891558678
ちゃんとごめんなさいできないからこうなるんだ
157 22/01/29(土)01:15:38 No.891558831
作品やファンに対して完全に悪意持った言動だしそりゃ悪意で返されるわ
158 22/01/29(土)01:16:35 No.891559038
憧れた宇宙に金持ちの素人が飛んでいった そんな事も腹が立ってたんじゃないかねー
159 22/01/29(土)01:16:56 No.891559118
>所詮20年前のテレビアニメの影響力にすら負ける薄っぺらい業界なんですね 専門分野の一般にはあまり知られない仕事と一般の人の目に触れるテレビアニメなら影響力に関しては圧倒的に後者の方が上だろ
160 22/01/29(土)01:16:56 No.891559120
>所詮20年前のテレビアニメの影響力にすら負ける薄っぺらい業界なんですね アニメのおかげで日本が成り立ってるようなもんだからな