ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/29(土)00:03:48 No.891537779
ドルフロのアニメ面白い? ゲームやって無くても解かる?
1 22/01/29(土)00:11:54 No.891540136
…
2 22/01/29(土)00:13:20 No.891540525
あんまり評判きかないわね
3 22/01/29(土)00:15:58 No.891541244
ゲームでいいんだけどゲームも面白くなるまで時間かかるのがなぁ…
4 22/01/29(土)00:18:45 No.891542035
今のところ出来は悪いんだけどそもそも空気って感じが強い 良くも悪くも盛り上がらないというか 毎日ここでスレ立ってるソシャゲなのに珍しい
5 22/01/29(土)00:19:53 No.891542342
微妙
6 22/01/29(土)00:20:45 No.891542613
そうなのか…
7 22/01/29(土)00:21:14 No.891542745
ファンもこれより癒し編の話を始めるから察して欲しい
8 22/01/29(土)00:21:38 No.891542841
艦これとアズレンの通った道を駆けてる その2つより注目してるファンいなくて良かったねって感じ
9 22/01/29(土)00:22:06 No.891542972
ゲームはエンジンかかるのにまあまあ時間かかるけど途中からずっとめっちゃ面白いので暇な時とかに少しやってみてほしい…
10 22/01/29(土)00:22:16 No.891543039
もしデカいコンテンツだったら連日荒れてドルフロ板とか出来てそうなの
11 22/01/29(土)00:22:45 No.891543184
>ファンもこれより癒し編の話を始めるから察して欲しい スレだと評価良さげだけどあれも正直…
12 22/01/29(土)00:23:19 No.891543334
>もしデカいコンテンツだったら連日荒れてドルフロ板とか出来てそうなの そういうのは大分前にみんな普通に離れたと思う 対人って言うか競うコンテンツ結構過酷だから
13 22/01/29(土)00:24:27 No.891543685
言い方アレだけど先人達のおかげでソシャゲアニメに過度な期待かける人なんてもういないから出来は別にどうでもいいんだ
14 22/01/29(土)00:25:35 No.891544005
まあ三つともシリアスやりたそうな感じだからな
15 22/01/29(土)00:25:48 No.891544074
放送前PVの時点でダメそうな雰囲気漂ってたからなあ…
16 22/01/29(土)00:26:19 No.891544215
メインストーリー特異点以降はマジ面白いんすよ…
17 22/01/29(土)00:27:19 No.891544477
アニメはゲームのストーリーなの?
18 22/01/29(土)00:28:20 No.891544771
見てないけど漫画のストーリーなんじゃなかった? 少なくとも指揮官は漫画のだった気がする
19 22/01/29(土)00:28:38 No.891544852
>アニメはゲームのストーリーなの? コミカライズのアニメだよ
20 22/01/29(土)00:28:58 No.891544941
>ゲームでいいんだけどゲームも面白くなるまで時間かかるのがなぁ… 面白くなるまで時間かかる作品を最初からアニメ化したらどうしようもないのでは
21 22/01/29(土)00:29:04 No.891544967
ゲームやってる側からしても毒にも薬にもならんって感じだから知らない人が見たらたぶんあんま面白くないんじゃなかろうか
22 22/01/29(土)00:29:45 No.891545172
コミカライズだったのか
23 22/01/29(土)00:29:53 No.891545217
>アニメはゲームのストーリーなの? 大雑把に言えばそう ゲームのストーリーが原作の漫画版をアニメ化した形になると思う
24 22/01/29(土)00:30:09 No.891545325
低体温症~第8戦役あたりからずっと右肩上がりよ
25 22/01/29(土)00:30:39 No.891545478
ここで盛り上がってるのは股間であってゲーム内の1エピソードじゃないから…
26 22/01/29(土)00:31:18 No.891545673
本筋じゃない季節イベントのアニメ化を望む
27 22/01/29(土)00:31:53 No.891545884
>ここで盛り上がってるのは股間であってゲーム内の1エピソードじゃないから… ストーリーでも盛り上がってるよ 股間の方が盛り上がってるのはそうだが
28 22/01/29(土)00:32:02 No.891545930
序盤の盛り上がりが欠けるのはソシャゲアニメあるあるやな
29 22/01/29(土)00:32:34 No.891546103
割と好きな感じだけど作画は頑張ってほしいかな
30 22/01/29(土)00:32:47 No.891546182
エムスーとマッドコアは面白かったろ…?
31 22/01/29(土)00:33:43 No.891546490
キャラデザというか作画に古臭さを感じるのが辛い
32 22/01/29(土)00:33:51 No.891546539
とりあえず流し見し始めたけど敵も味方も同じのが量産されてる?
33 22/01/29(土)00:34:24 No.891546698
なんか銃撃戦がシュールで…
34 22/01/29(土)00:34:25 No.891546713
>エムスーとマッドコアは面白かったろ…? エムスーは好きだが…
35 22/01/29(土)00:34:30 No.891546744
まぁDDや特異点以降にグッと予算かけてくれればそれでいいんじゃないかなって思っちゃう
36 22/01/29(土)00:35:00 No.891546901
でもよぉ面白くなって来たところアニメにしてもセンシティブなお話になって放送出来なくなっちまうんじゃねぇか?
37 22/01/29(土)00:35:13 No.891546970
びそくみたいなスピンオフ的メディア展開は無いんですか
38 22/01/29(土)00:35:22 No.891547023
作画はともかくキャラデザはもうちょい可愛くしてくれんかったか…
39 22/01/29(土)00:35:45 No.891547145
>びそくみたいなスピンオフ的メディア展開は無いんですか 無くは無いんだけどやめちゃったって言うか…
40 22/01/29(土)00:35:55 No.891547197
>メインストーリー特異点以降はマジ面白いんすよ… これに尽きる 指揮官が自我に目覚めてから本番なのに…
41 22/01/29(土)00:36:09 No.891547285
カニとスイカと戦う夏の水着イベントとかクリスマスの基地爆破イベントやればいいんだよ
42 22/01/29(土)00:36:23 No.891547369
>びそくみたいなスピンオフ的メディア展開は無いんですか あった 絵は良かったけどはっきり言って内容は虚無だった 描いてた人は辞めた後ドルフロのエロばっかり描いてる
43 22/01/29(土)00:36:47 No.891547518
クソッ!またシナモンロール!はもうやった? あそこだけなんか覚えてる
44 22/01/29(土)00:37:13 No.891547674
カフェの4コマアニメ化ってことかしら…
45 22/01/29(土)00:37:16 No.891547688
>クソッ!またシナモンロール!はもうやった? >あそこだけなんか覚えてる まだそこまでやってないな…
46 22/01/29(土)00:37:19 No.891547704
戦闘シーンがとてもつまらない
47 22/01/29(土)00:37:35 No.891547797
>序盤の盛り上がりが欠けるのはソシャゲアニメあるあるやな キャラ売りする都合上お利口な作品になりがちというか… アウトローなサブキャラをメインに据えて好きにやった神バハは面白くてグラブルは微妙だったし
48 22/01/29(土)00:37:42 No.891547846
やはり劇場版少女前線0深層映写…!
49 22/01/29(土)00:37:54 No.891547925
思い返すと序盤の何が面白くなかったんだろうか うまく言語化できない程度には印象が薄い
50 22/01/29(土)00:38:18 No.891548041
ゲームとしてやってる分には全くと言っていいほど気にしてなかったけど基本的に棒立ちの戦列歩兵スタイルで戦ってるな…
51 22/01/29(土)00:38:58 No.891548258
>アウトローなサブキャラをメインに据えて好きにやった神バハは面白くてグラブルは微妙だったし 廃課金ジータちゃんの方が印象深かったしなあれ… 好き勝手やった方がソシャゲアニメ受けそう
52 22/01/29(土)00:39:42 No.891548488
>思い返すと序盤の何が面白くなかったんだろうか >うまく言語化できない程度には印象が薄い なんも謎が明かされないまま一方的に失うだけの展開が続くからですかね… マミさんもQBも全然事情を説明してくれないまどマギって感じ
53 22/01/29(土)00:40:03 No.891548584
戦闘描写はアクション物の鬼門じゃけぇ
54 22/01/29(土)00:40:20 No.891548673
>ゲームとしてやってる分には全くと言っていいほど気にしてなかったけど基本的に棒立ちの戦列歩兵スタイルで戦ってるな… まぁそら人形だしな
55 22/01/29(土)00:40:33 No.891548737
新しいゲーム始まるみたいだけどあれは続編なの?
56 22/01/29(土)00:40:56 No.891548863
>思い返すと序盤の何が面白くなかったんだろうか >うまく言語化できない程度には印象が薄い 圧倒的にテキストが少ない起伏が足りない描写が薄い
57 22/01/29(土)00:40:59 No.891548884
でも穿つみたいに丁寧でも前日譚の駄目だった話やられても困る…
58 22/01/29(土)00:41:03 No.891548899
3Dアニメだったらどんな感じになってたかな これだとむしろそっちの方が向いてると思うんだが
59 22/01/29(土)00:41:19 No.891548985
ゲームのシナリオの方はマジでちゃんと面白いよ ゲーム性はうn
60 22/01/29(土)00:41:21 No.891548994
序盤で集めてるリコの研究ファイルとかって何かに活かされたっけ…
61 22/01/29(土)00:41:31 No.891549054
ライフルってあんまりアクション映えしないよね
62 22/01/29(土)00:41:33 No.891549060
>思い返すと序盤の何が面白くなかったんだろうか >うまく言語化できない程度には印象が薄い 世界観とか何がしたいのかよくわからないとか…? もう俺も序盤のストーリー全然覚えてないけど
63 22/01/29(土)00:41:50 No.891549148
>新しいゲーム始まるみたいだけどあれは続編なの? 過去編と未来
64 22/01/29(土)00:41:57 No.891549181
>新しいゲーム始まるみたいだけどあれは続編なの? ニューラルクラウドは確か前日譚だったような 続編の2はそれとは別に開発されてるそうだけど
65 22/01/29(土)00:42:16 No.891549283
アークナイツもこの枠になりそうだなと思ってるぜ! 序盤が~に当てはまりすぎてる
66 22/01/29(土)00:42:37 No.891549379
>ライフルってあんまりアクション映えしないよね 描写次第だとは思うよライフル使う映像作品でどれもこれもしょぼいってはならないし…
67 22/01/29(土)00:42:40 No.891549399
>過去編と未来 >ニューラルクラウドは確か前日譚だったような なるほど2とかじゃなくて別物なのね
68 22/01/29(土)00:43:06 No.891549513
>新しいゲーム始まるみたいだけどあれは続編なの? ニューラルクラウドは前日譚をドルフロ指揮官がデータ上で追体験する体 2はドルフロの10年後
69 22/01/29(土)00:43:37 No.891549674
そもそもシステム的にシナリオ細切れの長期モノ前提のソシャゲをアニメ化すること自体が間違いでは…? どんなソシャゲでも絶対序盤は薄味虚無じゃん
70 22/01/29(土)00:43:45 No.891549711
言いづらいけどキービジュアルの時点でアレ…かわいくない…ってなってスルーした
71 22/01/29(土)00:43:52 No.891549754
>ニューラルクラウドは前日譚をドルフロ指揮官がデータ上で追体験する体 ジョゼさんか?
72 22/01/29(土)00:44:01 No.891549797
>アークナイツもこの枠になりそうだなと思ってるぜ! >序盤が~に当てはまりすぎてる どこまでやるんだろうな タルラ倒すまでもゲーム内で一週間とは言え1クールに落とし込むと封神演義みたいな事になりそう
73 22/01/29(土)00:44:22 No.891549898
「」に人気なけおちゃんとか9とかも本筋から逸れてるってのが
74 22/01/29(土)00:44:55 No.891550044
>そもそもシステム的にシナリオ細切れの長期モノ前提のソシャゲをアニメ化すること自体が間違いでは…? >どんなソシャゲでも絶対序盤は薄味虚無じゃん FGOはすっとばしたけど文句言われたぞ
75 22/01/29(土)00:45:04 No.891550090
コラボガンスリンガーガールのアニメ化…?
76 22/01/29(土)00:45:16 No.891550167
序盤は指揮官もだけどARの面々もあんまりキャラ立ってなかったし目的も不明瞭だったからあんまり面白く感じられなかったんだと思う 前は404の方が圧倒的に人気だったし…
77 22/01/29(土)00:45:21 No.891550196
銃撃戦ってどうしてもヨルムンガンドくらいを期待してしまう
78 22/01/29(土)00:45:22 No.891550199
>「」に人気なけおちゃんとか9とかも本筋から逸れてるってのが お外でも大人気だよ! より悪い ㌧
79 22/01/29(土)00:45:22 No.891550200
>「」に人気なけおちゃんとか9とかも本筋から逸れてるってのが 逆に404に焦点当てた方が面白いと思うぞ グリフィンメインでやるならどこからだっけ…グリフィン爆散!散ったメンバー集めるぜ!あたりからやってくれないと盛り上がんない
80 22/01/29(土)00:45:32 No.891550254
アークナイツはなんというかプレイヤーが指揮取るタイプのゲームのアニメ化全般にあるこいつ要る?って感じになりそうなのが…
81 22/01/29(土)00:45:44 No.891550309
ゲームやってないから記号みたいなキャラの名前呼ばれてもどの子…? ってなってピンとこない
82 22/01/29(土)00:45:50 No.891550346
>アークナイツもこの枠になりそうだなと思ってるぜ! >序盤が~に当てはまりすぎてる 1-3章なんて本当に面白くないから困る
83 22/01/29(土)00:46:03 No.891550408
ドルフロちゃんとシナリオ追いかけてるけどマジで序盤のシナリオ思い出せない
84 22/01/29(土)00:46:04 No.891550413
>アークナイツはなんというかプレイヤーが指揮取るタイプのゲームのアニメ化全般にあるこいつ要る?って感じになりそうなのが… 超かっこいいチェスムービー見てないのか?絶対いる
85 22/01/29(土)00:46:11 No.891550446
デイライツエンドみたいな銃撃戦やってくれるのが一番理想的なアニメ化なんだけどな…
86 22/01/29(土)00:46:36 No.891550563
というかつべにあがってるファンメイドの動画の方がクオリティ高いってのが
87 22/01/29(土)00:46:41 No.891550586
ゲームやってないんだけどよくヒで流れてくるAKとかいう銀髪の子が好きなんだ アニメ出てくる?
88 22/01/29(土)00:46:55 No.891550656
アニメ化するにしても旬を逃した感が
89 22/01/29(土)00:46:56 No.891550662
>描写次第だとは思うよライフル使う映像作品でどれもこれもしょぼいってはならないし… マミさんやカバネリちゃんみたいに火を噴くマジカルステッキ代わりにするならともかく 派手なアクションが必要な個人技頼りの武器じゃないので真面目にやると地味になって当然
90 22/01/29(土)00:46:57 No.891550667
本筋はそこそこにキャラエピをつまみ食いするタイプは割と評価高いかする グリムノーツとか
91 22/01/29(土)00:47:03 No.891550701
>ゲームやってないんだけどよくヒで流れてくるAKとかいう銀髪の子が好きなんだ >アニメ出てくる? …
92 22/01/29(土)00:47:17 No.891550771
本質は1-7でのオリジムシ狩りだからな…
93 22/01/29(土)00:47:26 No.891550819
女主人公にしたからFGOのアニメみたいに男主人で煽られる事ないから上手く行くと思ってた
94 22/01/29(土)00:47:31 No.891550847
アークナイツ序盤は確かメフィストがキングダムのカンキみたいな事チェルノボーグの住人でやったからあそこもやってくれるなら一部で盛り上がりそう
95 22/01/29(土)00:47:41 No.891550897
アークナイツは虹6コラボをアニメ化するのが一番販促になるまである
96 22/01/29(土)00:47:58 No.891550983
テレ東版遊戯王1話並みに圧縮しても文句言われないよ
97 22/01/29(土)00:48:26 No.891551146
>アークナイツは虹6コラボをアニメ化するのが一番販促になるまである まあもうコラボはとっくの昔に終わってるんだが…
98 22/01/29(土)00:48:29 No.891551162
>1-3章なんて本当に面白くないから困る 高圧的な相手に我慢して下手に出てたら助けた子を奪われてなんか敵に寝返ったので殺すハメになりました 水着で浮かれてる場合じゃねーぞ
99 22/01/29(土)00:48:30 No.891551168
>本筋はそこそこにキャラエピをつまみ食いするタイプは割と評価高いかする >プリコネとか
100 22/01/29(土)00:48:36 No.891551205
まあアニメはシナリオがどうとかより単純に予算が足りてないよね 作画と演出がもうちょっとキレキレだったらな
101 22/01/29(土)00:48:49 No.891551289
>ゲームやってないんだけどよくヒで流れてくるAKとかいう銀髪の子が好きなんだ >アニメ出てくる? アニメで出てくるの待つよりゲームやった方が早いし面白いみたいな…
102 22/01/29(土)00:49:37 No.891551536
ゲームやってても割と視聴が辛い
103 22/01/29(土)00:49:48 No.891551579
>アークナイツは虹6コラボをアニメ化するのが一番販促になるまである スケベとアクションと爽快さで送るシエスタでいいよ
104 22/01/29(土)00:49:58 No.891551633
シリアスな世界観が売りのソシャゲでアニメではそれ投げ捨てろとファンから言われるってなかなか酷くないかな
105 22/01/29(土)00:50:08 No.891551694
赤豆処理やタンクバスターみたいな1回操作ミスると部隊壊滅して大幅な手戻りが起きるのって何か緩和措置みたいなのできたのかな… 他のゲームに比べて1ミスすると同じ状況に戻すまでに時間かかりすぎるのが嫌でやめちゃったけど赤豆くる前まではゲームも楽しかったよ
106 22/01/29(土)00:50:16 No.891551733
>コラボガンスリンガーガールのアニメ化…? 羽中の本心やめろ
107 22/01/29(土)00:50:23 No.891551784
アークナイツは自前でアニメスタジオ作ったよーぴく産のはずだ 信じろ
108 22/01/29(土)00:50:34 No.891551859
序盤マジで散り散りになったAR小隊再集結しましたの一言で片付くレベルだからなあそれ以外なんもないレベルで
109 22/01/29(土)00:51:13 No.891552049
俺がアニメで見たいのは404小隊の活躍と日常なんだ
110 22/01/29(土)00:51:15 No.891552059
>シリアスな世界観が売りのソシャゲでアニメではそれ投げ捨てろとファンから言われるってなかなか酷くないかな シリアスじゃなくて微妙な序盤が要らないんだよ! いや要らなくはないんだが…
111 22/01/29(土)00:51:33 No.891552151
AR小隊集結! AR小隊爆散! ドールズフロントライン完
112 22/01/29(土)00:51:33 No.891552152
>アークナイツは自前でアニメスタジオ作ったよーぴく産のはずだ >信じろ 面白くなるまでが遠い…
113 22/01/29(土)00:51:48 No.891552235
ゲームはもう諦めろ そもそも古い
114 22/01/29(土)00:51:50 No.891552263
>アークナイツは自前でアニメスタジオ作ったよーぴく産のはずだ >信じろ 作画の心配はしてねー!
115 22/01/29(土)00:52:03 No.891552334
>赤豆処理やタンクバスターみたいな1回操作ミスると部隊壊滅して大幅な手戻りが起きるのって何か緩和措置みたいなのできたのかな… >他のゲームに比べて1ミスすると同じ状況に戻すまでに時間かかりすぎるのが嫌でやめちゃったけど赤豆くる前まではゲームも楽しかったよ なんやかんやでクソマップはほとんど無くなったよ
116 22/01/29(土)00:52:14 No.891552389
書き込みをした人によって削除されました
117 22/01/29(土)00:52:50 No.891552575
贅沢言わないからタクトオーパスくらいの出来にしてほしい
118 22/01/29(土)00:53:01 No.891552641
サンボーンが漫画と並行して挿絵付きのノベライズ版を出すのが一番いいんじゃないかなと思う
119 22/01/29(土)00:53:04 No.891552650
AR小隊(ゲーム始まって以来5人全員揃った試しがない)
120 22/01/29(土)00:53:08 No.891552670
そぷ子お前髪長かったのか…
121 22/01/29(土)00:53:37 No.891552809
>シリアスな世界観が売りのソシャゲでアニメではそれ投げ捨てろとファンから言われるってなかなか酷くないかな メインストーリー投げ捨てて派生作品やれって 追ってるファンには良いかもしれんが記念すべきアニメ化作品ってこと無視してるよな
122 22/01/29(土)00:54:02 No.891552945
やはり癒し編か
123 22/01/29(土)00:54:13 No.891553002
>贅沢言わないからアイドリープライドくらいの出来にしてほしい
124 22/01/29(土)00:54:50 No.891553196
MOD追加されるまではやってたけどそれ以降のメインは面白いんです?
125 22/01/29(土)00:55:33 No.891553436
FALに新しいスキンは…出るんですか…?
126 22/01/29(土)00:55:46 No.891553508
>MOD追加されるまではやってたけどそれ以降のメインは面白いんです? メインはまさにそこから面白くなったよ
127 22/01/29(土)00:55:54 No.891553546
>MOD追加されるまではやってたけどそれ以降のメインは面白いんです? はい
128 22/01/29(土)00:56:20 No.891553680
>MOD追加されるまではやってたけどそれ以降のメインは面白いんです? そこから先で弾けた
129 22/01/29(土)00:57:03 No.891553887
2から遊ぶお友達用の予習みたいなもんなのかな 繋がってるか知らないけど
130 22/01/29(土)00:57:18 No.891553958
>そこから先で弾けた ワンクールで消えるラノベアニメでよく見かけるコメントだ
131 22/01/29(土)00:58:00 No.891554143
メインアニメ化するよりはディビジョンコラボのストーリーでもアニメ化したほうが受けはいいだろうな
132 22/01/29(土)00:58:02 No.891554152
何故かアークナイツもこうなるみたいに言うけれどもあれ棒立ち銃撃戦じゃなくて謎の力でエネルギー弾撃ったり剣で切り裂いたりチェーンソー振り回したりしててド派手なやつだよ
133 22/01/29(土)00:58:03 No.891554154
信じられない行動だ。私の勇姿を見る直前で、引退してしまうとは。
134 22/01/29(土)00:58:55 No.891554423
ゲームにしろメディア展開にしろ本国と日本の温度差が辛かった
135 22/01/29(土)00:59:47 No.891554667
>何故かアークナイツもこうなるみたいに言うけれどもあれ棒立ち銃撃戦じゃなくて謎の力でエネルギー弾撃ったり剣で切り裂いたりチェーンソー振り回したりしててド派手なやつだよ 序盤のストーリーの話だろ
136 22/01/29(土)01:01:50 No.891555250
>信じられない行動だ。私の勇姿を見る直前で、引退してしまうとは。 育成がめんどくさすぎてね…前提となる戦力用意するまでがあまりにもしんどい…
137 22/01/29(土)01:02:10 No.891555352
まあ新作のゲームの方は好調みたいな話聞くから楽しみだよ…
138 22/01/29(土)01:02:14 No.891555372
アークナイツのアニメってストーリーなぞる予定なの? 正気?絶対チェンとミーシャの辺りで視聴者離れると思うけど…
139 22/01/29(土)01:02:15 No.891555379
>何故かアークナイツもこうなるみたいに言うけれどもあれ棒立ち銃撃戦じゃなくて謎の力でエネルギー弾撃ったり剣で切り裂いたりチェーンソー振り回したりしててド派手なやつだよ 何で戦ってるか何でこの人達は動いてるか何に向かってるかが不透明だといくら戦闘がド派手でもつまらねーんだ
140 22/01/29(土)01:02:45 No.891555496
アクションが良ければそこは見れるものになるだろうが根本的に話に乗れなかったら視聴欲が続かんのだ アークナイツが危惧されてるのはそこだろ
141 22/01/29(土)01:02:47 No.891555510
戦闘シーンはもう少しどうにかならんかったのか
142 22/01/29(土)01:03:19 No.891555657
>何故かアークナイツもこうなるみたいに言うけれどもあれ棒立ち銃撃戦じゃなくて謎の力でエネルギー弾撃ったり剣で切り裂いたりチェーンソー振り回したりしててド派手なやつだよ 序盤の話の中身がね… ただ序盤のテキストだけじゃ微妙だった戦闘描写はアニメ化されたら面白くなるかもしれん
143 22/01/29(土)01:04:15 No.891555903
エムフォが儚げなボイスから復讐ボイスにならないと…
144 22/01/29(土)01:04:24 No.891555954
>アークナイツのアニメってストーリーなぞる予定なの? >正気?絶対チェンとミーシャの辺りで視聴者離れると思うけど… キービジュアルがこれだから… fu755421.jpg
145 22/01/29(土)01:04:58 No.891556124
シナリオ以外全部魅力的だけど爆死した作品なんてそれなりにあるしな…
146 22/01/29(土)01:05:16 No.891556196
>序盤の話の中身がね… >ただ序盤のテキストだけじゃ微妙だった戦闘描写はアニメ化されたら面白くなるかもしれん 序盤は地の文描写無しで台詞だけで戦闘描写してるもんな… なんだ…あのアーツは…!アーツが黒く弾丸のように…! なんだ…あのアーツは…!氷がこっちに向かってきます…! みたいな
147 22/01/29(土)01:05:33 No.891556277
アークナイツは主人公の容姿がはっきりと(不審者っぽいけど)描かれてるのが良い悪いどっちに働くだろうか PVの普通に全速力で走るドクター見て笑いが止まらなかったわ
148 22/01/29(土)01:05:37 No.891556297
YやMに比べたら金なさそうだもんな まぁ金あってもアズレンのアニメとか転けてたけど
149 22/01/29(土)01:05:40 No.891556309
ドルフロって実際盛り上がってるの?
150 22/01/29(土)01:06:26 No.891556535
>fu755421.jpg >高圧的な相手に我慢して下手に出てたら助けた子を奪われてなんか敵に寝返ったので殺すハメになりました >水着で浮かれてる場合じゃねーぞ
151 22/01/29(土)01:07:02 No.891556713
ARより416の方が見た目受けはしそう
152 22/01/29(土)01:07:20 No.891556789
>ドルフロって実際盛り上がってるの? 本国はまぁ… こっちはうn…
153 22/01/29(土)01:07:32 No.891556830
>ARより416の方が見た目受けはしそう した
154 22/01/29(土)01:07:39 No.891556864
ドルフロはイベントランキング限定武器とバグみたいな攻略法でハゲそうになって辞めたけど緩和されてる?
155 22/01/29(土)01:08:06 No.891556961
>ARより416の方が見た目受けはしそう ARよりどころか作中トップクラスだよゥ!
156 22/01/29(土)01:08:08 No.891556983
>本国はまぁ… >こっちはうn… なんでどっちも濁してるんだよ!
157 22/01/29(土)01:08:30 No.891557079
書き込みをした人によって削除されました
158 22/01/29(土)01:08:32 No.891557084
>ゲームはもう諦めろ >そもそも古い 日本版はもっと早くリリースしてほしかったね…
159 22/01/29(土)01:09:01 No.891557183
なんだかんだ日本人も銀髪巨乳は大好物なんだ
160 22/01/29(土)01:09:18 No.891557260
まとめサイトが撤退したのを見れば現状についてはなんとなくわかる
161 22/01/29(土)01:09:23 No.891557282
ここのドルフロスレってひたすら同じ面子で回してるだけだよね 新規がいない
162 22/01/29(土)01:10:06 No.891557474
ニューラルクラウドが来たらまた盛り上がるよ
163 22/01/29(土)01:10:58 No.891557694
>なんでどっちも濁してるんだよ! 開発にドルフロと2とNCとパン屋の4つを同時進行出来る金と体力があるから本国は多分盛り上がってる…