22/01/03(月)22:48:28 KZの話して のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)22:48:28 No.883356224
KZの話して
1 22/01/03(月)22:50:07 No.883356970
zaxあればそれで十分
2 22/01/03(月)22:51:34 No.883357599
>zsn pro xあればそれで十分
3 22/01/03(月)23:01:37 No.883361764
KZもいくつか買ったけどcca ca16が5000円切ってたからこれで満足した 同価格帯の優劣なんてもう好みの問題でしょう?
4 22/01/03(月)23:03:29 No.883362518
カタブラジャー
5 22/01/03(月)23:03:55 No.883362674
c12シャリつく
6 22/01/03(月)23:04:06 No.883362756
>同価格帯の優劣なんてもう好みの問題でしょう? だから全部買うべきという話になる
7 22/01/03(月)23:05:48 No.883363428
>KZもいくつか買ったけどcca ca16が5000円切ってたからこれで満足した カナルはこれで俺も満足したな インナーイヤー型はなんか色々買ってしまってる
8 22/01/03(月)23:08:54 No.883364645
ZASがいい感じだからKZはこれで卒業でいいかなって気分 moondropのariaと気分で使い分けてる
9 22/01/03(月)23:10:27 No.883365273
ZASとZAXどっちも好き 見た目はZAS
10 22/01/03(月)23:15:14 No.883366922
KZのワイヤレスが気になるけどホワイトノイズが酷そうなイメージ
11 22/01/03(月)23:17:03 No.883367509
中華イヤホン気になってTRNのMT1ってのを初めて買ってみたんだけど オーディオに詳しい人がよく言う高音が刺さるって表現をはっきりと肌で感じられた…
12 22/01/03(月)23:19:13 No.883368264
>オーディオに詳しい人がよく言う高音が刺さるって表現をはっきりと肌で感じられた… ギラギラしてるのいいよね…
13 22/01/03(月)23:27:39 No.883371217
そういうのはしばらく音鳴らし続けてると刺さらなくなる気がする
14 22/01/03(月)23:31:51 No.883372729
セールでAS06が700円だったと聞いてグギギ…ってなってる
15 22/01/03(月)23:35:37 No.883374010
ずっと10使ってる
16 22/01/03(月)23:36:22 No.883374250
スレ画使ってたけどケーブル断線したし折角だからって色々眺めてるけど正直わからん
17 22/01/03(月)23:37:45 No.883374696
耳なんて2個1セットしかないんだから数千円のイヤホン何個もあっても持ち腐れするだろう
18 22/01/03(月)23:39:43 No.883375337
>耳なんて2個1セットしかないんだから数千円のイヤホン何個もあっても持ち腐れするだろう 持ち腐れって単語が頭にある人はそもそも沼に落ちなさそうだ
19 22/01/03(月)23:40:34 No.883375636
俺もMOONDROPの方が気になってる MOONDROP乃インナーイヤーの奴は 音良かったしな
20 22/01/03(月)23:41:53 No.883376044
沼にハマる奴って中途半端なイメージしかないんだけど 最初から高いやつ購入すればいいじゃん
21 22/01/03(月)23:42:05 No.883376107
世の中には100均イヤホンで満足する人もいるからな
22 22/01/03(月)23:42:09 No.883376136
ZASがAZ09でTWS化してもそこそこなってくれるのでありがたい
23 22/01/03(月)23:43:05 No.883376434
>最初から高いやつ購入すればいいじゃん イヤホンで高い金額出すのがそもそも躊躇さるから
24 22/01/03(月)23:43:07 No.883376449
>持ち腐れって単語が頭にある人はそもそも沼に落ちなさそうだ かわりに今はバランス接続含めてアンプの沼に片足突っ込んでる
25 22/01/03(月)23:43:07 No.883376450
>沼にハマる奴って中途半端なイメージしかないんだけど >最初から高いやつ購入すればいいじゃん 沼の人は高いのも買ってるから‥
26 22/01/03(月)23:44:36 No.883376940
>最初から高いやつ購入すればいいじゃん 高いやつの何がどうお金掛かってるから良いのか理解するには安いのを試さないと分からないんだ
27 22/01/03(月)23:45:59 No.883377336
>世の中には100均イヤホンで満足する人もいるからな いい音には程遠いけど昔みたいな不快レベルのチープな音じゃなくなってるのがすごいと思う 特にアットキューのステレオイヤホンは噂通りオーテクのエントリー帯と大差なかった