22/01/03(月)22:14:27 実は未... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)22:14:27 No.883341112
実は未プレイなので教えてほしい 時間泥棒系ゲームなのかな
1 22/01/03(月)22:15:16 No.883341465
はい
2 22/01/03(月)22:15:25 No.883341536
今すぐスレ閉じて酢昆布で買って二週間は彷徨え
3 22/01/03(月)22:15:49 No.883341711
うちのSwitchはリングフィットとあつ森専用機として活躍してるんだけどお迎えするべきか!
4 22/01/03(月)22:16:22 No.883341973
久々に1日に12時間とかやったゲーム
5 22/01/03(月)22:17:06 No.883342277
ウィッチャー3くらい遊べる?
6 22/01/03(月)22:17:12 No.883342319
丁寧に作られてることは誰が見てもわかるけど 期待値をあんまり上げ過ぎない方がいいと思う
7 22/01/03(月)22:17:28 No.883342426
買うにせよ買わないにせよスレは閉じろ
8 22/01/03(月)22:17:44 No.883342540
無茶苦茶泥棒されるし仕事とかしててもこれのこと考えるし休みは全部これやることになる
9 22/01/03(月)22:18:05 No.883342689
>実は未クリア
10 22/01/03(月)22:18:13 No.883342756
>ウィッチャー3くらい遊べる? 比較対象がウィッチャーなら同等かそれ以上には遊べる
11 22/01/03(月)22:18:29 No.883342865
imgで1番オープンワールドに厳しいことで有名なこの俺が認めたから相当だよ
12 22/01/03(月)22:18:39 No.883342932
今月はアルセウスも出るのに寝てられないな!
13 22/01/03(月)22:19:06 No.883343137
寄り道しまくって60個あるミニダンジョンと5つの巨大ダンジョン全部クリアしてラスボス倒したのが150時間とかだった
14 22/01/03(月)22:20:00 No.883343570
>ウィッチャー3くらい遊べる? どう遊ぶかによる サブクエ全部クリアとかならウィッチャーの方が時間かかる
15 22/01/03(月)22:20:12 No.883343638
次々発見される色んなバグみたいなテクニックと相まってずっと遊べる
16 22/01/03(月)22:20:20 No.883343710
2は武器&アイテム引き継ぎして欲しいなぁ
17 22/01/03(月)22:21:34 No.883344310
書き込みをした人によって削除されました
18 22/01/03(月)22:21:58 No.883344470
コログ全部集めるんやな
19 22/01/03(月)22:22:25 No.883344689
奴はとんでもないものを盗んでいきました
20 22/01/03(月)22:22:33 No.883344766
>サブクエ全部クリアとかならウィッチャーの方が時間かかる なるほどー 教えてもらってありがたい
21 22/01/03(月)22:22:33 No.883344768
これがこうなるならこうすることもできるんじゃないの?で本当にできちゃうゲーム 生まれて初めてのゲーム体験だった
22 22/01/03(月)22:22:48 No.883344907
要素回収も入れるなら自力でコログ全回収するのにどれだけかかるか俺には見当もつかない
23 22/01/03(月)22:23:38 No.883345250
ラスボスを倒すまでの決まった道程が無いので好きなように遊べる
24 22/01/03(月)22:23:43 No.883345299
アクションゲーム上手くないと大変とかそういう要素もあるのかな… モンハンみたいに
25 22/01/03(月)22:23:48 No.883345347
強引なズルも込みのゲームデザインいいよね…
26 22/01/03(月)22:23:48 No.883345351
>これがこうなるならこうすることもできるんじゃないの?で本当にできちゃうゲーム >生まれて初めてのゲーム体験だった 松明じゃなくてこの剣の炎でも何とかなるだろ!みたいな無茶がちゃんと叶うのは偉いよね
27 22/01/03(月)22:24:24 No.883345615
次回作はコログ100倍だぞ
28 22/01/03(月)22:24:38 No.883345711
重さが足りないなら武器置けば何とかならんか?…なるのか…
29 22/01/03(月)22:24:54 No.883345816
最初は難易度高い…って思ったけどアクション苦手でも慣れれば何とかなる
30 22/01/03(月)22:24:59 No.883345848
魚マンを無視プレイ
31 22/01/03(月)22:25:29 No.883346053
始めて1時間くらいは買うゲームミスったかなって思った 止まんねえ
32 22/01/03(月)22:25:41 No.883346139
回路を繋ぐアイテムが足りねぇ! 持ってる剣が感電した!ヨシ!
33 22/01/03(月)22:26:14 No.883346371
500時間プレイしてマスターバイクやっと手に入れた コログは650ちょっと越えたくらいで剣の試練は序位で心折れて放置してる
34 22/01/03(月)22:26:29 No.883346481
>始めて1時間くらいは買うゲームミスったかなって思った 俺は回生の祠から出た瞬間神ゲー確信したわ
35 22/01/03(月)22:26:37 No.883346540
小さい頃田舎に帰る車や電車の窓から不思議な景色を見るのが好きだったやつは絶対ハマる
36 22/01/03(月)22:26:52 No.883346669
散々世界中旅したあとMAP見て全然立ち寄ってねえなってなる
37 22/01/03(月)22:27:01 No.883346747
アクション適当な俺でも最初はビビっていたあいつらも最後は別に…ってなったので程良い難易度だと思う
38 22/01/03(月)22:27:08 No.883346799
ラスボスより難しい剣の試練
39 22/01/03(月)22:27:08 No.883346801
次はもっと人工物多めがいいな
40 22/01/03(月)22:27:16 No.883346852
人生で最も等高線とにらめっこする事になるぞ
41 22/01/03(月)22:27:27 No.883346931
どっちかというと戦闘より移動でイライラさせられるゲームだと思う
42 22/01/03(月)22:27:27 No.883346933
ゲーマーも含めて誰が遊んでもある程度以上は楽しいというか穴がないゲームだと思う
43 22/01/03(月)22:27:37 No.883347006
迷路の裏面玉転がしたり自由過ぎる
44 22/01/03(月)22:27:41 No.883347039
祠から出て世界広い!で墜落死したのが私です
45 22/01/03(月)22:27:47 No.883347091
王ムレスが正体表すまで不安になってもしょうがない
46 22/01/03(月)22:27:48 No.883347099
はじまりの台地をクリアしたら即ハイラル城に行けと言われたので直行した 攻撃力72の両手剣おいしいけど勿体なくて使えねえ…
47 22/01/03(月)22:27:57 No.883347172
ゼルダシリーズって大体途中で投げちゃってたからこれで初めて最後までクリアできた
48 22/01/03(月)22:27:59 No.883347185
色んな風景見てあそこ行きてえって願いがほぼ叶う
49 22/01/03(月)22:28:01 No.883347200
なんか青いのがいるぞ!ウッ
50 22/01/03(月)22:28:10 No.883347269
買って3週間たったけどようやく神獣1体目に出会ったよ これはヤバい終わる来年になりそう
51 22/01/03(月)22:28:12 No.883347299
景色見てもいいし謎解きしてもいいしパズル楽しんでもいいしアクションしてもいい
52 22/01/03(月)22:28:15 No.883347322
山々を直線に突っ切ろうとせずちゃんと街道を移動するのですよ…
53 22/01/03(月)22:28:20 No.883347361
すげぇ面白いから買った方がいいよ
54 22/01/03(月)22:28:27 No.883347402
馬に乗ってるだけで楽しいバイクだともっと楽しいのに…?
55 22/01/03(月)22:28:29 No.883347422
次回作へのハードルを上げる作業に戻るんだ
56 22/01/03(月)22:28:36 No.883347470
雨の日がダルい
57 22/01/03(月)22:28:38 No.883347494
そんな馬鹿みたいに時間使わないで上っ面だけサラッと遊ぶだけなのも通るのが良い やり込めるだけであってやり込んでナンボのゲームってことはないんだ
58 22/01/03(月)22:28:41 No.883347504
>山々を直線に突っ切ろうとせずちゃんと街道を移動するのですよ… 関係ねえ 登りてえ
59 22/01/03(月)22:28:51 No.883347584
これやらないと人生の2割ほど損してるよ
60 22/01/03(月)22:28:51 No.883347586
クリアした後に達成率みるとビビるよね
61 22/01/03(月)22:28:59 No.883347651
神獣より神獣っぽいドラゴンが湖から沸いてくるんだけどなんなのこいつ…
62 22/01/03(月)22:28:59 No.883347656
数日間夜更かしすることになるゲーム
63 22/01/03(月)22:29:06 No.883347732
少ない頑張りゲージで俺はどうにかしてこの崖を登りたい…で気づけば凄い時間経ってる
64 22/01/03(月)22:29:11 No.883347765
スレ画は良く出来すぎてる ファイナルソードで慣らした方が良い
65 22/01/03(月)22:29:14 No.883347800
ロボビームで心折れる
66 22/01/03(月)22:29:23 No.883347876
Horizonもまだやってないしサムネのもまだやってないし 目移りしちゃう
67 22/01/03(月)22:29:41 No.883348022
>スレ画は良く出来すぎてる >ファイナルソードで慣らした方が良い 地面に埋まったハードル…
68 22/01/03(月)22:29:47 No.883348071
雨必要だったかな…
69 22/01/03(月)22:29:52 No.883348111
敵つよい…戦いたくない… そして俺は登山家になる道を選んだんだ
70 22/01/03(月)22:29:56 No.883348145
>山々を直線に突っ切ろうとせずちゃんと街道を移動するのですよ… 街道敵いるし…登って滑空した方が安全だし…
71 22/01/03(月)22:29:57 No.883348151
あのふわふわ飛んでる魔法使いみたいなやつを団扇で扇ぐと落とせるって「」に聞いてしらそんってなった
72 22/01/03(月)22:30:03 No.883348192
スレ画以外にも良質なオープンワールド教えて?
73 22/01/03(月)22:30:05 No.883348204
>始めて1時間くらいは買うゲームミスったかなって思った パラセール取るまでくそつまんねえって感想多いよね
74 22/01/03(月)22:30:11 No.883348253
時間泥棒って聞いてソフトだけ買って本棚に並べたままだ
75 22/01/03(月)22:30:13 No.883348264
ゼルダシリーズはストーリーとか特に続いてる訳じゃないのかな?
76 22/01/03(月)22:30:26 No.883348372
自力解決してこんな解き方出来るなんて俺って天才じゃない?って悦に浸れるのは良いゲーム
77 22/01/03(月)22:30:37 No.883348461
このゲームの後に似たようなオープンワールドやると雷の矢で魚乱獲できねえかなとか無理やり山登りできねえかなとか頭をよぎるようになる まぁやり込んだゲームあるあるだけどねこれ
78 22/01/03(月)22:30:56 No.883348599
俺が山を登ろうと思った時に限って雨降りやがって…!
79 22/01/03(月)22:30:58 No.883348618
ゲームの中でもちゃんと人の話は聞いた方がいいなと思った ライネルに何度倒されたか
80 22/01/03(月)22:31:03 No.883348656
>スレ画以外にも良質なオープンワールド教えて? ウィッチャー3とかスパイダーマンとかかな
81 22/01/03(月)22:31:04 No.883348671
ゲーム全くやらない俺の母親が「このゲームは曲が静かだからええわ」と褒めていた つまり神ゲー
82 22/01/03(月)22:31:11 No.883348719
崖の上から爆弾を落とす 団扇で爆弾を飛ばす
83 22/01/03(月)22:31:12 No.883348727
>あのふわふわ飛んでる魔法使いみたいなやつを団扇で扇ぐと落とせるって「」に聞いてしらそんってなった あれうちわ効いたんだ!? 必死こいて少ない弓矢で頑張ってたのに!
84 22/01/03(月)22:31:17 No.883348765
雨はあるべきだったけど突発的な雨で滑るのはいらねえ
85 22/01/03(月)22:31:23 No.883348812
switchって性能低いからオープンワールド不向きとか言われるけど普通にウィッチャー3動くくらいのスペックあるんだよな
86 22/01/03(月)22:31:30 No.883348876
>ゼルダシリーズはストーリーとか特に続いてる訳じゃないのかな? 続いてるのもあるけどほとんどものすごい年月が経った後とか前だったりする
87 22/01/03(月)22:31:36 No.883348908
>そして俺は登山家になる道を選んだんだ 山から山に移動してるとなんでこんなとこにガーディアンいるの…ってなる
88 22/01/03(月)22:31:40 No.883348935
武器消耗するのかー…
89 22/01/03(月)22:31:44 No.883348972
雨降ってきて雨宿りとかしてると他の旅人とか商人とか集まってくるの好き
90 22/01/03(月)22:31:49 No.883349004
>ゲームの中でもちゃんと人の話は聞いた方がいいなと思った >ライネルに何度倒されたか わかった!あいつを倒して矢を奪うんだな!
91 22/01/03(月)22:31:50 No.883349014
他人のプレイで気付かされること多い みんな賢いなあ
92 22/01/03(月)22:31:51 No.883349018
ボコブリンをうちわで扇いで川に落とすのも楽しいよ
93 22/01/03(月)22:31:51 No.883349022
>スレ画以外にも良質なオープンワールド教えて? Fallout
94 22/01/03(月)22:31:53 No.883349037
>ゼルダシリーズはストーリーとか特に続いてる訳じゃないのかな? 匂わせとかはあるけど基本ガッツリ続いてる訳ではないんじゃないかな? たまに続き物な時もあるけど
95 22/01/03(月)22:32:16 No.883349211
やった事ないけどツシマみたいなのと認識してる
96 22/01/03(月)22:32:24 No.883349262
チュートリアル開始で裸で雪山に突っ込む初見蛮族も案外多い
97 22/01/03(月)22:32:45 No.883349425
ガノン以外でガッツリ過去作の人物が出てくるのはトワプリの亡霊くらいか
98 22/01/03(月)22:32:47 No.883349437
青ゴブ強すぎる
99 22/01/03(月)22:32:48 No.883349447
>これやらないと人生の2割ほど損してるよ 空虚すぎるだろ「」の人生
100 22/01/03(月)22:32:56 No.883349516
去年は王に二子山って言われて火山に向かった蛮族を見た
101 22/01/03(月)22:33:02 No.883349572
>>ゼルダシリーズはストーリーとか特に続いてる訳じゃないのかな? >続いてるのもあるけどほとんどものすごい年月が経った後とか前だったりする スレ画は何処の時系列から数えても最低1万年経ってるからな…
102 22/01/03(月)22:33:15 No.883349663
>燃えながら火山に突っ込む初見蛮族も案外多い
103 22/01/03(月)22:33:16 No.883349672
>わかった!あいつを倒して矢を奪うんだな! ハイラル城行けばいいんだな!わかった!
104 22/01/03(月)22:33:19 No.883349699
>わかった!あいつを倒してから周りの矢を拾うんだな!
105 22/01/03(月)22:33:23 No.883349728
ゼルダで話が繋がってるのは初代とリンクの冒険に時オカとムジュラに風タクと夢砂だけって認識で特に問題はない
106 22/01/03(月)22:33:30 No.883349765
人のプレイを見るのはあんまり楽しくないタイプ
107 22/01/03(月)22:33:35 No.883349806
何回も通った場所でコログ見つけたりするよね
108 22/01/03(月)22:33:40 No.883349832
ゼルダシリーズなんて主人公はリンクでヒロインはゼルダでガノンが悪いだけ覚えときゃいいんだ
109 22/01/03(月)22:33:44 No.883349865
>山から山に移動してるとなんでこんなとこにガーディアンいるの…ってなる カカリコ西すぐにガーディアン3体くらいうろついてるのおかしいでしょ…
110 22/01/03(月)22:33:48 No.883349880
キャラが結構すき なんとか工務店の人たちとか赤ちゃん言葉で教えてくれるゾーラの人とか
111 22/01/03(月)22:33:50 No.883349906
>ゼルダシリーズはストーリーとか特に続いてる訳じゃないのかな? 時のオカリナ→ムジュラの仮面は直接の続編 神々のトライフォース→夢をみる島も同一人物と聞く
112 22/01/03(月)22:33:56 No.883349943
>switchって性能低いからオープンワールド不向きとか言われるけど普通にウィッチャー3動くくらいのスペックあるんだよな 言っとくけどあれめちゃくちゃ軽量化に苦心してるかんな!? それこそ結構割に合わないレベルで最適化とポリゴン数削減の作業とオブジェクトの間引き頑張ってる
113 22/01/03(月)22:33:56 No.883349946
初死亡ポイントどこ? 俺は多分始まりの大地で切り株倒して渡ってる時に落ちた
114 22/01/03(月)22:33:59 No.883349966
王に話したら姫を救え的なニュアンスの事を言うから城に向かったらロボットに散々殺されたよ
115 22/01/03(月)22:34:09 No.883350048
お花を踏んではいけない
116 22/01/03(月)22:34:11 No.883350059
>スレ画以外にも良質なオープンワールド教えて? 最近のアサクリ3部作
117 22/01/03(月)22:34:14 No.883350080
>ゼルダで話が繋がってるのは初代とリンクの冒険に時オカとムジュラに風タクと夢砂だけって認識で特に問題はない 神トラと夢を見る島も一応
118 22/01/03(月)22:34:14 No.883350085
>何回もリンゴ盗った場所でコログ見つけたりするよね
119 22/01/03(月)22:34:23 No.883350150
>他人のプレイで気付かされること多い >みんな賢いなあ 配信とか見るの楽しい…へぇそんな手こずるんだ…えぇそんなんできんの…
120 22/01/03(月)22:34:28 No.883350188
サイバーパンク2077も楽しいぞ 世界観が好きなら
121 22/01/03(月)22:34:29 No.883350195
迷路なんて壁の上通ってショートカットすればいいじゃん!ってタイプの人はドハマリする
122 22/01/03(月)22:34:34 No.883350228
刺さってる錆びた剣に釣られて池で溺死したり
123 22/01/03(月)22:34:36 No.883350242
>初死亡ポイントどこ? はじまりの塔から墜落死
124 22/01/03(月)22:34:37 No.883350247
>初死亡ポイントどこ? >俺は多分始まりの大地で切り株倒して渡ってる時に落ちた 始まりのガーディアン
125 22/01/03(月)22:34:40 No.883350268
スマブラでなんで蛮族蛮族呼ばれてるのかと思ったけどこの装備か…
126 22/01/03(月)22:34:40 No.883350269
こういうオープンワールドゲーム何周もするって経験がない つまり多分すごいゲームなんだ
127 22/01/03(月)22:34:41 No.883350270
(話を聞いても聞かなくても結局ライネルに襲い掛かる蛮賊)
128 22/01/03(月)22:34:41 No.883350272
>お花を踏んではいけない 爆撃しよう
129 22/01/03(月)22:34:43 No.883350279
>初死亡ポイントどこ? ロボ
130 22/01/03(月)22:34:47 No.883350306
>>実は未クリア (リンク…リンク…)
131 22/01/03(月)22:34:55 No.883350370
他人と関わりたくない会話したくない俺は動物を見たら襲い掛かる狩猟生活を送っていた
132 22/01/03(月)22:35:01 No.883350403
>人のプレイを見るのはあんまり楽しくないタイプ かなり楽しいけど
133 22/01/03(月)22:35:04 No.883350434
逆にツシマ気になってきたぜ
134 22/01/03(月)22:35:06 No.883350446
始まって祠出て崖から落ちた
135 22/01/03(月)22:35:08 No.883350463
あえて騎士の剣とか背負いたくなる
136 22/01/03(月)22:35:13 No.883350497
>初死亡ポイントどこ? 最初の洞窟から出てタイトルが出る崖から転げ落ちて死んだけど
137 22/01/03(月)22:35:14 No.883350501
雷の矢は既に他所に寄ってたせいで店売りで集めてたから…
138 22/01/03(月)22:35:15 No.883350510
>初死亡ポイントどこ? >俺は多分始まりの大地で切り株倒して渡ってる時に落ちた 祠から出た後の目の前の崖で…
139 22/01/03(月)22:35:26 No.883350571
ゼルダそのものが初プレイだから剣が意味深に刺さってたのにも興奮したよ 特になんもなくて爆笑した
140 22/01/03(月)22:35:30 No.883350599
サイハテ島に上陸する前に武器落としておけばいいのでは?という閃きが実際に上手く行った時の感動たるや
141 22/01/03(月)22:35:35 No.883350631
>>>実は未クリア >(リンク…リンク…) 大丈夫、姫ならもっと抑えておけますって!
142 22/01/03(月)22:35:35 No.883350632
ハテノ牧場のトコユちゃんかわいいよね
143 22/01/03(月)22:35:40 No.883350666
>>あのふわふわ飛んでる魔法使いみたいなやつを団扇で扇ぐと落とせるって「」に聞いてしらそんってなった >あれうちわ効いたんだ!? >必死こいて少ない弓矢で頑張ってたのに! 俺爆弾で必死こいて吹っ飛ばしてたのに!
144 22/01/03(月)22:35:43 No.883350684
話を聞け!!!と怒られた落ち着きのない蛮族も多い
145 22/01/03(月)22:35:45 No.883350702
岩に刺さってる剣を取ろうとして溺れて死んだ
146 22/01/03(月)22:35:48 No.883350724
初っ端の崖で死ぬ「」多過ぎる……
147 22/01/03(月)22:35:55 No.883350763
>初死亡ポイントどこ? 開幕直後崖登ってボコに挑んで死
148 22/01/03(月)22:36:12 No.883350863
他人のリンク見ると大体なんかオブジェクトに乗って空飛んでたり自分の爆風にカウンターしてたり変態的な動きしてる
149 22/01/03(月)22:36:14 No.883350876
>(リンク…リンク…) 敵復活したか!
150 22/01/03(月)22:36:15 No.883350886
雪原で狩りをしてお肉料理を売って金持ちになるんやな
151 22/01/03(月)22:36:17 No.883350905
エポナどこかな~と思ってぶらついてるとめっちゃそこかしこに馬がいる衝撃
152 22/01/03(月)22:36:20 No.883350918
>始まって祠出て崖から落ちた >最初の洞窟から出てタイトルが出る崖から転げ落ちて死んだけど >祠から出た後の目の前の崖で… 何なの「」ンクはレミングスか何かなの
153 22/01/03(月)22:36:24 No.883350940
電気の矢は店で買う それはそれとしてライネルはシバく たのしい!
154 22/01/03(月)22:36:25 No.883350952
洞窟出たら崖落ちても大丈夫かなって落ちるよね
155 22/01/03(月)22:36:29 No.883350979
この崖がんばったら登れるんじゃない? を繰り返してしまうゲーム
156 22/01/03(月)22:36:29 No.883350983
>人のプレイを見るのはあんまり楽しくないタイプ むしろライネルとガーディアン初見を酒のつまみに見るのがめちゃくちゃ楽しいな
157 22/01/03(月)22:36:36 No.883351020
パラセールは?
158 22/01/03(月)22:36:41 No.883351055
足跡モード見ると始まってすぐウワーウワーウワーってなってた
159 22/01/03(月)22:36:42 No.883351063
>話を聞け!!!と怒られた落ち着きのない蛮族も多い パラセールは?
160 22/01/03(月)22:36:48 No.883351104
>ちゃんとお話聞きまちょうねぇ~???と叱られた落ち着きのない幼稚園児も多い
161 22/01/03(月)22:37:03 No.883351217
>敵復活したか! 最初はあんなにどろどろしてて怖かったのに蛮族に嬉しいことしか起きないのが酷い
162 22/01/03(月)22:37:05 No.883351227
皆の初見のライネルを見るために実況回ったりしたなぁ
163 22/01/03(月)22:37:09 No.883351250
ゾーラの里に行こうとしたら雨の中羽ばたく雷キースにやられまくったのでリトの村へ向かった初心者時代
164 22/01/03(月)22:37:13 No.883351280
イーガ団ってボスより配下の風切り刀使ってくるやつの方が強くない…?
165 22/01/03(月)22:37:16 No.883351297
>>人のプレイを見るのはあんまり楽しくないタイプ >かなり楽しいけど 未プレイの状態で見ても微妙かもな プレイ済みだと進め方が十人十色で見てて楽しい
166 22/01/03(月)22:37:19 No.883351322
>>話を聞け!!!と怒られた落ち着きのない蛮族も多い >パラセールは? パラセールは?
167 22/01/03(月)22:37:24 No.883351365
俺の名は耐熱装備なしでゴロンシティに到着したマン! ちなみにセリフ差分があって敗北感を味わったぞ!
168 22/01/03(月)22:37:24 No.883351368
なにいきなり赤くなって怖い怖い怖い
169 22/01/03(月)22:37:41 No.883351489
ストーリーの作り込みゾーラの里だけやたらと凄くない?
170 22/01/03(月)22:37:45 No.883351522
本当に人によって進み方が変わるから聞くのも楽しい
171 22/01/03(月)22:37:51 No.883351560
ポチョン…テレレレ…
172 22/01/03(月)22:38:01 No.883351621
「」ンクは山を見つけると登り生き物を見つけると襲いかかり人の話を聞かない
173 22/01/03(月)22:38:02 No.883351631
基本突き進んで戻る事が無かったら赤い月の効果がわからなかったマン!
174 22/01/03(月)22:38:04 No.883351648
未だにライネル倒せない パリィもよくできない でも楽しいからいいやってなるなった
175 22/01/03(月)22:38:07 No.883351667
あそこにはライネルがいるんでちゅよ~? 怖いでちゅね~?
176 22/01/03(月)22:38:08 No.883351670
初見は熊に殺されたな… ツシマでも熊に殺された…
177 22/01/03(月)22:38:10 No.883351682
>俺の名は耐熱装備なしでゴロンシティに到着したマン! >ちなみにセリフ差分があって敗北感を味わったぞ! 耐熱装備ゴロンシティ行くまでに手に入れられんの!?
178 22/01/03(月)22:38:11 No.883351698
>俺の名は耐熱装備なしでゴロンシティに到着したマン! >ちなみにセリフ差分があって敗北感を味わったぞ! エクスキューーーーーーズミー?
179 22/01/03(月)22:38:15 No.883351718
エルデンリングまでに買ってやろうかと思ってたけど終わらなさそうでどうしようかな…
180 22/01/03(月)22:38:18 No.883351747
>>ちゃんとお話聞きまちょうねぇ~???と叱られながらシコった幼稚園児も多い
181 22/01/03(月)22:38:23 No.883351783
>初死亡ポイントどこ? 祠から出て雪山見えたからリンゴ食べながら行ったら足りなくて凍死
182 22/01/03(月)22:38:25 No.883351800
ラネール参道からこそこそライネルの写真取ってたら気付かれたのにびっくりだよ ↑撃たれてしんだ
183 22/01/03(月)22:38:29 No.883351829
>ストーリーの作り込みゾーラの里だけやたらと凄くない? 過去の伝説調べるとあっ、これ過去作でやったやつだ!ってなるのいいよね
184 22/01/03(月)22:38:45 No.883351937
>エルデンリングまでに買ってやろうかと思ってたけど終わらなさそうでどうしようかな… どうせ安売りしねえから買っとけ
185 22/01/03(月)22:38:58 No.883352029
武器は使い捨てるもの って割り切れない人はちょっとしんどいかも
186 22/01/03(月)22:39:08 No.883352103
>初死亡ポイントどこ? >俺は多分始まりの大地で切り株倒して渡ってる時に落ちた 始まりの大地で冷たい川に入って死んだのが始めてだと思う
187 22/01/03(月)22:39:14 No.883352141
ライネルの矢を木で防ぐぞ! なにその上に撃つやつ…
188 22/01/03(月)22:39:14 No.883352144
>あそこにはライネルがいるんでちゅよ~? >怖いでちゅね~? 怖いなら俺が倒してやるか…
189 22/01/03(月)22:39:22 No.883352194
パリィはリモコン爆弾で自演しても良いんだ… それでなれればなんだってパリィ出来るようになるよ
190 22/01/03(月)22:39:26 No.883352219
耐寒服もらえた?
191 22/01/03(月)22:39:26 No.883352223
目を狙えばピピピピ当たらなピピピピ動くなこのやろピピピピピピ
192 22/01/03(月)22:39:32 No.883352265
スレ画が初ゼルダでそこからトワプリスカウォ風タクとやって思いました 次はかわいい旅の仲間ほしい!
193 22/01/03(月)22:39:33 No.883352273
こんなに移動が楽しいゲームはそうない だからついだらだらやってしまう
194 22/01/03(月)22:39:43 No.883352343
服が染色出来ると知った時クエそっちのけで染色剤探し回った 白いフード欲しかったんだ後から行くからいいよね姫さま
195 22/01/03(月)22:39:46 No.883352371
配信するような人はほぼ全てあそこのライネル討伐しようとするよな
196 22/01/03(月)22:39:48 No.883352396
各馬宿や酒場に料理レシピ張り出されてたりするのが地味に好き
197 22/01/03(月)22:39:49 No.883352404
フィールド動き回るだけでここまで楽しいゲームはすごい 特に大したものがあるわけでもないがどこまでも行きたくなる
198 22/01/03(月)22:39:54 No.883352442
気に入った武器は自宅の壁にでも飾っとけばいいし…
199 22/01/03(月)22:39:58 No.883352490
クリアした後に他人のプレイ動画見ると知らない事ばかりで驚かされる
200 22/01/03(月)22:39:59 No.883352500
>ストーリーの作り込みゾーラの里だけやたらと凄くない? 実は下流から里に行くと「ゾーラの里に来てください」みたいな案内があった事をプレイ後に知った 山越えて行ったから…
201 22/01/03(月)22:40:02 No.883352533
>そろそろ神獣やろうとゲルド方面に行こうとしたら砂の中から出てきた雷リザルフォスにやられたので放浪の旅に戻った初心者時代
202 22/01/03(月)22:40:02 No.883352535
すぐに買わなくてもいいよ もうすぐ2発売だから今すぐコンビニ行ってキャンペーン対応クッパ様買ってきて登録して明日までにチャージしてポイント貰って一万円ストアにあって都こんぶ使えるという安心感で備えてればいいよ まとめて1と2プレイすれば満足感ひとしおだよ 多分丸一年ゼルダやってたってことになるけど
203 22/01/03(月)22:40:19 No.883352670
>スレ画が初ゼルダでそこからトワプリスカウォ風タクとやって思いました >次はかわいい旅の仲間ほしい! 汽笛やろう!
204 22/01/03(月)22:40:24 No.883352733
>武器は使い捨てるもの >って割り切れない人はちょっとしんどいかも 操作が最初慣れなくて武器はよく敵に向かって投げ捨てるものって勝手になってた…
205 22/01/03(月)22:40:31 No.883352785
どんな形でもクリアできればそれが自分の正解なんだけど それはそれとして他人の攻略法を見るのは面白い
206 22/01/03(月)22:40:33 No.883352799
>気に入った武器は自宅の壁にでも飾っとけばいいし… 自宅に置ける数が少ねえ!!
207 22/01/03(月)22:40:36 No.883352831
ボクはこれまで神々のトライフォースと夢をみる島DXしかプレイしたことがありません それでも問題なくプレイできますか?
208 22/01/03(月)22:40:37 No.883352850
あの…酢昆布ってなんですか…
209 22/01/03(月)22:40:39 No.883352857
>耐熱装備ゴロンシティ行くまでに手に入れられんの!? ごめん燃えず薬か どっちにせよハイラル近くの塔の頂点からパラセールで無理やりアクセスしてそのまま頑張って飯食って走ったよ!
210 22/01/03(月)22:40:44 No.883352901
馬乗ってると勝手に街道歩いてくれるのいいよね… 何この道知らないんだけど
211 22/01/03(月)22:40:48 No.883352919
>最初の洞窟から出てタイトルが出る崖から転げ落ちて死んだけど 俺来たな…
212 22/01/03(月)22:40:53 No.883352957
>気に入った武器は自宅の壁にでも飾っとけばいいし… いいですよね追加効果が消える不具合
213 22/01/03(月)22:40:55 No.883352971
防寒着しか耐寒装備持ってないからファイアロッド手放せないマン
214 22/01/03(月)22:40:59 No.883352999
>ボクはこれまで神々のトライフォースと夢をみる島DXしかプレイしたことがありません >それでも問題なくプレイできますか? 問題ない
215 22/01/03(月)22:41:01 No.883353013
>imgで1番オープンワールドに厳しいことで有名なこの俺が認めたから相当だよ imgってオープンワールドゲームに詳しい事で俺の中では有名なんだけどこれで買おうかなってなった
216 22/01/03(月)22:41:01 No.883353014
目的地をマーカー使って決めるんだけど大抵他の物が目に入るとそっち行って中々辿り着かないのはよくある なんか赤ちゃんとか幼児みたいな行動だな…
217 22/01/03(月)22:41:06 No.883353049
>ボクはこれまで神々のトライフォースと夢をみる島DXしかプレイしたことがありません >それでも問題なくプレイできますか? アクションが苦手!って人でなければ とりあえずおすすめできるゲームです
218 22/01/03(月)22:41:07 No.883353050
>配信するような人はほぼ全てあそこのライネル討伐しようとするよな (中ボスだな)
219 22/01/03(月)22:41:18 No.883353125
孤独なのがいいんだよね 寂寥感に酔う
220 22/01/03(月)22:41:23 No.883353161
>どんな形でもクリアできればそれが自分の正解なんだけど >それはそれとして他人の攻略法を見るのは面白い 自分のゴリ押しと他人のゴリ押しが見れるの良いよね
221 22/01/03(月)22:41:24 No.883353171
普通にやる分にはそこまで腕とかいらないけど 変なことをしようとすると腕がいる
222 22/01/03(月)22:41:25 No.883353177
>防寒着しか耐寒装備持ってないからファイアロッド手放せないマン 持ってるだけで凍った祠も溶かせてありがたい…
223 22/01/03(月)22:41:27 No.883353187
>ボクはこれまで神々のトライフォースと夢をみる島DXしかプレイしたことがありません >それでも問題なくプレイできますか? 夢島しか知らないけど凄い楽しめたぞ!
224 22/01/03(月)22:41:31 No.883353209
なんだかんだオープンワールドって登れない所もあったりするけど スレ画はまじで何処にでも行けて感動してしまった
225 22/01/03(月)22:41:35 No.883353240
>あの…酢昆布ってなんですか… カタログチケット 酢昆布に似てるんだ
226 22/01/03(月)22:41:41 No.883353276
>それでも問題なくプレイできますか? 俺も夢を見る島しかした事なかったけど楽しめたからOK
227 22/01/03(月)22:41:47 No.883353310
続編プレイしながらスレでワイワイすんの絶対楽しい
228 22/01/03(月)22:41:52 No.883353343
買ってプレイしたら所感を述べたスレ立ててほしい そしてすぐスレ閉じてネタバレ見ないようにしてほしい
229 22/01/03(月)22:41:53 No.883353353
>あの…酢昆布ってなんですか… 酢昆布って赤いだろ? でこれに似たものが任天堂にはあるだろ?買ってみよう
230 22/01/03(月)22:41:56 No.883353373
>ボクはこれまで神々のトライフォースと夢をみる島DXしかプレイしたことがありません >それでも問題なくプレイできますか? 俺も初3Dゼルダだったけど十分楽しめたよ
231 22/01/03(月)22:41:56 No.883353376
確かにこのゲームに派手なBGMは不要だな
232 22/01/03(月)22:42:03 No.883353432
バックステップして躱すのとかよく分かってない
233 22/01/03(月)22:42:03 No.883353433
>>次はかわいい旅の仲間ほしい! >汽笛やろう! 汽笛の仲間はちょっとかわいい過ぎませんかね…
234 22/01/03(月)22:42:03 No.883353437
>気に入った武器は自宅の壁にでも飾っとけばいいし… 英傑武器でほぼ埋まるんじゃい
235 22/01/03(月)22:42:07 No.883353468
夢をみる島をモチーフにした場所があるからオススメ
236 22/01/03(月)22:42:15 No.883353529
>>防寒着しか耐寒装備持ってないからファイアロッド手放せないマン >持ってるだけで凍った祠も溶かせてありがたい… 炎槍を素振りすると早く溶かせるの良いよね
237 22/01/03(月)22:42:25 No.883353598
>普通にやる分にはそこまで腕とかいらないけど >変なことをしようとすると腕がいる 未だに爆弾使って吹っ飛べない…
238 22/01/03(月)22:42:26 No.883353609
夜に一人で街道を歩いてると静かにピアノが流れてきて泣きたくなる
239 22/01/03(月)22:42:29 No.883353628
酢昆布のすごいところは 任天堂 酢昆布で検索するとちゃんと公式のページが一番上にくること
240 22/01/03(月)22:42:30 No.883353636
何なら世界の果てから投身自殺したかった…なんでやらせてくれないんですか
241 22/01/03(月)22:42:38 No.883353685
はじまりの台地の時点で広いと思ってたのに…
242 22/01/03(月)22:42:38 No.883353690
マスターモードのDLC水ガノンが難しすぎた思い出 リソース足りねえ
243 22/01/03(月)22:42:44 No.883353724
>炎槍を素振りすると早く溶かせるの良いよね 未だに手持ち武器で何とかする以外の解法があるかを知らない…
244 22/01/03(月)22:42:52 No.883353773
フィールドの雰囲気がどこも最高だったから テント貼って野営したかった…
245 22/01/03(月)22:42:55 No.883353802
そのうちリザルブーメラン投げ放題になるよね
246 22/01/03(月)22:43:00 No.883353844
えっ!この世界にルピーあるの!?
247 22/01/03(月)22:43:02 No.883353853
>気に入った武器は自宅の壁にでも飾っとけばいいし… もっと飾れる場所増やしてくだち… なんなら取れなくなってもいいから飾る専用にして欲しい
248 22/01/03(月)22:43:05 No.883353880
>確かにこのゲームに派手なBGMは不要だな そっからのボスBGMでテンション上がる ラスボスとか凄い
249 22/01/03(月)22:43:07 No.883353902
ゼノブレイドもやった事ないから気になる…
250 22/01/03(月)22:43:12 No.883353931
>確かにこのゲームに派手なBGMは不要だな ゲルド辺りの派手なBGM俺は好き
251 22/01/03(月)22:43:17 No.883353972
ブレワイやったあとスカウォやったら笑ってしまった マスターソードをピッケルのように扱っててすみませんでした…
252 22/01/03(月)22:43:18 No.883353976
武器は大事に持ってるよりどんどん使ってどんどん壊した方がいいのは分かってるんだがどうもライネル武器がどんどん圧迫してくる 勿体無くて…
253 22/01/03(月)22:43:18 No.883353985
これが初ゼルダだと旧作遊ぶ時に困るかもしれないがまぁ順番はなんでもええ!
254 22/01/03(月)22:43:22 No.883354013
トゥーンリンクのシリーズまだプレイしてないんだけどその要素は地名以外で何かあるんかな
255 22/01/03(月)22:43:34 No.883354118
>ゼノブレイドもやった事ないから気になる… どっちも やれも
256 22/01/03(月)22:43:37 No.883354139
クソ!この力の試練の極位盾になる柱がねぇ! って必死にクリアしてから足元の水凍らせればよかったのか…って気づいたマン
257 22/01/03(月)22:43:37 No.883354146
>はじまりの台地の時点で広いと思ってたのに… 1日かけて回った台地がこんなに小さいなんて…
258 22/01/03(月)22:43:39 No.883354159
最初海でたり湖いった時はなんかわけもわからない感動に包まれたぞ
259 22/01/03(月)22:43:40 No.883354165
>普通にやる分にはそこまで腕とかいらないけど >変なことをしようとすると腕がいる RTAみたいに盾使って壁抜けするぞ! 実際にやろうとして成功までに盾を山ほど壊したし結局慣れず普通に蛮族するのが一番だと悟った
260 22/01/03(月)22:43:41 No.883354178
ゾーラの里の道中ってよく聞くけどみんな律儀に道に沿って行くんだ…って
261 22/01/03(月)22:43:43 No.883354199
モルドラさんのBGMもカッコいい
262 22/01/03(月)22:43:51 No.883354255
>>炎槍を素振りすると早く溶かせるの良いよね >未だに手持ち武器で何とかする以外の解法があるかを知らない… 焚き火でも溶かせるはず
263 22/01/03(月)22:43:52 No.883354272
BGMが基本静かなのは良いんだけどお陰でハイラル城は緊張した 敵の本拠地だし重厚な音楽が流れるし雑魚がわんさかいるし
264 22/01/03(月)22:43:58 No.883354309
ここが残念って点もハッキリしてる まずストーリーが薄味 ラスボスのガノン最終形態が面白くないし感動も無い せっかく家買ったのにたいして収納できないし家でやれる事も無い やっとの思いで手に入れた英傑武器も普通に壊れる だからプレイ時間は1200時間くらいだけど不満点の無いゲームとは言えない
265 22/01/03(月)22:44:05 No.883354355
急にエロいケツ出てきて笑った思い出
266 22/01/03(月)22:44:09 No.883354387
>ゼノブレイドもやった事ないから気になる… 壁登れないけどブレワイよりMAPがファンタジーでオススメ そっから2やクロスもやろう
267 22/01/03(月)22:44:13 No.883354414
オープンワールドジャンルだとここまで雪山が雰囲気いいゲームは何気に珍しいかも しんどいんだけどね 時たま晴れ間が覗くのがたまらない
268 22/01/03(月)22:44:22 No.883354476
>あの…酢昆布ってなんですか… スイッチオンライン加入者限定で使用できる特定のソフト二本を引き換えられるニンテンドーカタログチケット(9980円)だ 使用期限は購入から一年間で一本引き換えても残りの一本は使用期限が切れる前ならいつでも引き換えられるけどスイッチオンラインに加入してないと使えないので注意 スイッチオンラインの加入期間が過ぎても再び入りなおせば大丈夫だ あと酢昆布じゃなくて都こんぶな
269 22/01/03(月)22:44:24 No.883354490
>ゼノブレイドもやった事ないから気になる… ついにクライマックスか…違うの?!を何回か繰り返す楽しいシナリオだよ!おいで!
270 22/01/03(月)22:44:26 No.883354511
>神獣より神獣っぽいドラゴンが湖から沸いてくるんだけどなんなのこいつ… 龍の姿の精霊
271 22/01/03(月)22:44:33 No.883354559
>ゾーラの里の道中ってよく聞くけどみんな律儀に道に沿って行くんだ…って 常に雨が降ってるからゴリ押しして山登り出来ないからな…
272 22/01/03(月)22:44:40 No.883354608
>ゾーラの里の道中ってよく聞くけどみんな律儀に道に沿って行くんだ…って 滝登りが正解ルートだよ妹が言ってたもん
273 22/01/03(月)22:44:48 No.883354663
>やっとの思いで手に入れた英傑武器も普通に壊れる また新しいやつ作ってもらえるだろ
274 22/01/03(月)22:44:50 No.883354672
宝箱とかにほとんど価値がないのが欠点といえば欠点
275 22/01/03(月)22:44:50 No.883354675
ゼノブレイドって3つくらいない? どれやればいいの?
276 22/01/03(月)22:44:53 No.883354696
焚き火を重ねて唐辛子投げ込んで上昇気流!とかあたまやーらけーってなる
277 22/01/03(月)22:44:54 No.883354705
>時間泥棒って聞いてソフトだけ買って本棚に並べたままだ はやくやれ
278 22/01/03(月)22:44:55 No.883354711
炎の矢を構えてるだけでも実は溶けるので一本でも矢があれば大丈夫だったりする
279 22/01/03(月)22:44:56 No.883354723
>えっ!この世界にルピーあるの!? だれもいない滅んだ後の世界だと思ってたのに割とみんな元気に生きてるな…
280 22/01/03(月)22:44:59 No.883354745
フロムゲーの如く最初はしにまくるよね……
281 22/01/03(月)22:45:01 No.883354754
4年噛んでも知らない味が出てくるガムって表現すき
282 22/01/03(月)22:45:05 No.883354780
>だからプレイ時間は1200時間くらいだけど不満点の無いゲームとは言えない レベルEの例の奴だ…
283 22/01/03(月)22:45:13 No.883354823
武器防具の切り替えがもっとスムーズに出来たら言うこと無いな あとハイラル人が不細工だから可愛くしてくれ
284 22/01/03(月)22:45:14 No.883354824
>クロスもやろう おい
285 22/01/03(月)22:45:15 No.883354836
>ゾーラの里の道中ってよく聞くけどみんな律儀に道に沿って行くんだ…って まずゾーラの里がどこにあるか分からなくて塔と祠探しながら歩いてたらイベント始まった
286 22/01/03(月)22:45:20 No.883354887
>炎槍を素振りすると早く溶かせるの良いよね 炎大剣を振り切った直後にパージして氷に押し付けてたわ
287 22/01/03(月)22:45:28 No.883354944
シナリオはサッパリだけどキャラクターは声が付いたからゼルダシリーズではかなり濃い だけど殺すね
288 22/01/03(月)22:45:39 No.883355016
>ゼノブレイドって3つくらいない? >どれやればいいの? オススメは無印 一番エロいのは2
289 22/01/03(月)22:45:48 No.883355086
ハイラル城みたいなダンジョンもう2個くらい欲しかった
290 22/01/03(月)22:45:49 No.883355098
フィールドで邪魔にならない程度に心地よいBGMがすごくいい サントラは必聴だ
291 22/01/03(月)22:45:52 No.883355122
ドリルカラマリの動画見るとこのゲームは無限に楽しめるなってなる
292 22/01/03(月)22:45:59 No.883355172
書き込みをした人によって削除されました
293 22/01/03(月)22:46:01 ID:GHOP/N0M GHOP/N0M No.883355193
削除依頼によって隔離されました ゲーム総選挙で一位だからな もはや日本国民なら必須の強要だ スカイリムやフォールアウトみたいな偽物で満足してる人ははやくゼルダで『ホンモノのオープンワールド』に触れてほしい
294 22/01/03(月)22:46:02 No.883355199
ゼノブレはあんまパッとしない戦闘BGMが機の律動に切り変わった時はめっちゃ興奮した
295 22/01/03(月)22:46:07 No.883355228
>常に雨が降ってるからゴリ押しして山登り出来ないからな… 登れるか登れないかじゃない 登るんだ
296 22/01/03(月)22:46:32 No.883355400
>あとハイラル人が不細工だから可愛くしてくれ お花を大事にしなさい!
297 22/01/03(月)22:46:39 No.883355449
>>常に雨が降ってるからゴリ押しして山登り出来ないからな… >登れるか登れないかじゃない >登るんだ リーバルトルネード準備オッケーだ
298 22/01/03(月)22:46:48 No.883355506
一番かわいいモブはゲルドの酒場にいるモブハイリア人の娘だと思う
299 22/01/03(月)22:46:49 No.883355512
発売以来imgでこのゲームのスレが立たなかった月はないだろうってくらいよくスレを見る
300 22/01/03(月)22:46:58 No.883355569
ゾーラの道中まともに通ったこと無いかも いつの間にか着いてた思い出
301 22/01/03(月)22:47:00 No.883355585
>ゼノブレはあんまパッとしない戦闘BGMが機の律動に切り変わった時はめっちゃ興奮した あんま言うとあれだけど切り替わるタイミング熱いよね
302 22/01/03(月)22:47:03 No.883355599
ついに今年続編が出るわけですよ またPV流してこっちをざわつかせてくるんだろ?
303 22/01/03(月)22:47:19 No.883355716
>>やっとの思いで手に入れた英傑武器も普通に壊れる >また新しいやつ作ってもらえるだろ そっちよりも大して強くない方が悲しいかも知れん どうせ壊れるならラストバトルに連れていきたかったし 最強クラスで良かった気はする
304 22/01/03(月)22:47:23 No.883355746
酢昆布って言えば大神だから大神もやれよな 最後の最後で画質がクソになるバグだけは未だに治らないからそこだけ惜しいけど
305 22/01/03(月)22:47:28 No.883355776
>お花を大事にしなさい! こいつ嫌い
306 22/01/03(月)22:47:29 No.883355790
炎の剣を背負うと防寒になるとか 木の盾で矢を受けると矢を回収できるとか そりゃそうなるよなを実際にゲームに反映してくれるのって初めてだったから本当に嬉しかったし楽しかった
307 22/01/03(月)22:47:35 No.883355832
この国即身仏になるやつ多すぎる…
308 22/01/03(月)22:47:38 No.883355850
ゼルダ特有の色んなアイテムももっと欲しかったな
309 22/01/03(月)22:47:41 No.883355866
…実は100時間以上プレイしたのにおひいさま救出してないんだよね俺
310 22/01/03(月)22:47:42 No.883355874
>ゼノブレはあんまパッとしない戦闘BGMが機の律動に切り変わった時はめっちゃ興奮した 悪くないんだけど普通のRPGな感じなんだよね ACE+作曲のBGMの方がゲームに合ってる
311 22/01/03(月)22:47:42 No.883355878
>ゼノブレイドって3つくらいない? >どれやればいいの? 2→DE版でいいと思う システム面はDE版の方が親切 戦闘は2の方が面白い ストーリー的にどっちから先にやっても問題ないけど
312 22/01/03(月)22:47:45 No.883355905
OWはシナリオが薄くてもいいと思った セリフだらだらムービー長いより探索したい
313 22/01/03(月)22:47:57 No.883355981
>>お花を大事にしなさい! >こいつ嫌い なのでこうして範囲外から花を焼き尽くす
314 22/01/03(月)22:48:06 No.883356055
>炎の剣を背負うと防寒になるとか しらそん
315 22/01/03(月)22:48:20 No.883356153
最初のチュートリアルで数時間使った後にいよいよ本編入って えっこのマップ全部行けんの!? 全部行けた! ってなるゲーム
316 22/01/03(月)22:48:26 No.883356198
>…実は100時間以上プレイしたのにおひいさま救出してないんだよね俺 リンク…リンク?
317 22/01/03(月)22:48:28 No.883356216
英傑武器はまあ基本的に使い潰して良い物だと思うけどミファーの槍だけは絶対壊しちゃ駄目なやつじゃない?
318 22/01/03(月)22:48:43 No.883356332
>>炎の剣を背負うと防寒になるとか >しらそん 氷も溶けるぞ
319 22/01/03(月)22:48:50 No.883356393
ライネル狩りが楽しすぎて武器集めまくったら手に入る武器に価値が無くなってしまった
320 22/01/03(月)22:48:53 No.883356410
シナリオが強すぎるとそれに縛られるとこあるんだよな 難しいよ実際さじ加減が
321 22/01/03(月)22:48:54 No.883356420
火山地帯で爆弾矢を構えて爆死した蛮族は多いといわれています
322 22/01/03(月)22:48:59 No.883356460
自機の操作感が絶妙 適度な軽快さとギリギリ無理なこともある不自由さがいい
323 22/01/03(月)22:49:09 No.883356530
>…実は100時間以上プレイしたのにおひいさま救出してないんだよね俺 何年か耐えてたんだし数百時間くらい誤差だよ誤差
324 22/01/03(月)22:49:10 No.883356543
砂漠はこの先行けませんではなくもうちょっと広くてもよかったかな
325 22/01/03(月)22:49:13 No.883356580
>炎の剣を背負うと防寒になるとか >木の盾で矢を受けると矢を回収できるとか >そりゃそうなるよなを実際にゲームに反映してくれるのって初めてだったから本当に嬉しかったし楽しかった ゲーム慣れしてるほどゲームの都合と割り切って考えない要素だからこういうリアルな反映されると驚くよね…
326 22/01/03(月)22:49:15 No.883356594
>この国即身仏になるやつ多すぎる… 最近ようやく最後の即身仏を塵に還した おひいさまも購入から2年くらいよく耐えたな
327 22/01/03(月)22:49:22 No.883356651
>英傑武器はまあ基本的に使い潰して良い物だと思うけどミファーの槍だけは絶対壊しちゃ駄目なやつじゃない? 壊しても素材用意すれば同じ物作ってもらえるぞ
328 22/01/03(月)22:49:27 No.883356687
祠巡りしてたら武器が…武器が使い切れん…
329 22/01/03(月)22:49:30 No.883356716
イチカラ村いいよね… 移住したいけど家買っちゃったんだよなぁ…
330 22/01/03(月)22:49:31 No.883356721
ヒリの弓便利だよね
331 22/01/03(月)22:49:34 No.883356741
かなり後からやったから エッチなリンクの元ネタこれかぁってなった
332 22/01/03(月)22:49:36 No.883356754
Switch買ったら絶対にやって欲しいのがゼノブレDEと2とBOTW これで数年は遊べる
333 22/01/03(月)22:49:45 No.883356824
>>英傑武器はまあ基本的に使い潰して良い物だと思うけどミファーの槍だけは絶対壊しちゃ駄目なやつじゃない? >壊しても素材用意すれば同じ物作ってもらえるぞ 人の心は無いのか
334 22/01/03(月)22:49:49 No.883356852
作りというか仕様が本当に丁寧だよね それこそ上で言われてる炎の剣での防寒みたいにあって欲しいリアルがあって 逆にデメリット的なリアルはそっと見なかったことにしといてくれてる
335 22/01/03(月)22:49:50 No.883356856
終わったら無双もやってくれ
336 22/01/03(月)22:49:56 No.883356887
塔登ってマップがパーンって広がる瞬間は 感動すると同時にえっこれ全部歩くの…?って呆然とする
337 22/01/03(月)22:49:56 No.883356896
属性武器はどれも便利だよね 凍結から団扇で落下させる動画見た時びっくりした
338 22/01/03(月)22:49:58 No.883356905
俺は英傑装備を宝箱に保管してあるよ
339 22/01/03(月)22:50:07 No.883356966
>>>炎の剣を背負うと防寒になるとか >>しらそん >氷も溶けるぞ 逆もできるよね 暑い場所で氷の剣背負うとちょっと和らぐ
340 22/01/03(月)22:50:08 No.883356984
ストーリー薄いおかげで好き勝手できるのもあるからこのぐらいでいいかな ストーリーの都合で一本道にされるよりよっぽどいい
341 22/01/03(月)22:50:10 No.883357003
戦闘中に料理食えるから戦闘の難易度は下げようと思えば下げれる
342 22/01/03(月)22:50:14 No.883357030
ムジュラの仮面が強すぎる
343 22/01/03(月)22:50:24 No.883357090
>壊しても素材用意すれば同じ物作ってもらえるぞ 作ってもらおうと行ったらダイヤモンド…?ってなる
344 22/01/03(月)22:50:28 No.883357139
シナリオは薄いというかいつも通りだしこんくらいだと思う 主人公のリンクの反応がないから薄く感じるだけじゃないか? ゼルダ姫を救ってみせる! とか一言いってれば印象変わる程度の話な気がする
345 22/01/03(月)22:50:29 No.883357140
クロスは戦闘が難解すぎる&ストーリーが不完全燃焼だけどフィールドの広大さは圧倒的
346 22/01/03(月)22:50:30 No.883357148
書き込みをした人によって削除されました
347 22/01/03(月)22:50:31 No.883357153
>砂漠はこの先行けませんではなくもうちょっと広くてもよかったかな そこはシステムメッセージ的なのじゃなくてゼルダ姫からリンク…その先に行っては戻ってこれませんみたいに引き止められて欲しかったかな
348 22/01/03(月)22:50:38 No.883357194
思いついたことがそのまま実行できたりして感動したりする ほんと度量の広いゲームだって思う
349 22/01/03(月)22:50:39 No.883357200
>逆にデメリット的なリアルはそっと見なかったことにしといてくれてる だからトゥーンで作ったしいい味でてる
350 22/01/03(月)22:50:50 No.883357278
でもね スカウォの王道ストーリーも大好きなんですよね…
351 22/01/03(月)22:51:05 No.883357379
走りながら馬を呼ぶと馬が並走してくれるんだよ この男心よ
352 22/01/03(月)22:51:08 No.883357405
ネタバレ踏んでも面白さにはあまり影響がないの凄い
353 22/01/03(月)22:51:12 No.883357426
ストーリー薄いんだけど要所要所でしっかり重み持たせておつらい…してくるから好きよ 記憶巡ってDLCまでやるともうね
354 22/01/03(月)22:51:12 No.883357428
初めての雷にビビってた 初めての電撃使う敵にビビってた 慣れたら電気で遊ぶようになった蛮族
355 22/01/03(月)22:51:19 No.883357487
ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって 3時間ぐらいで諦めちゃった 俺には合わなかったみたいだ
356 22/01/03(月)22:51:21 No.883357502
>作りというか仕様が本当に丁寧だよね >それこそ上で言われてる炎の剣での防寒みたいにあって欲しいリアルがあって >逆にデメリット的なリアルはそっと見なかったことにしといてくれてる 雨だけが不便だけど仕方ないよね
357 22/01/03(月)22:51:29 No.883357560
ゾーラの里はカカリコ村から道なりで行けるから正規ルート通った人は多そう (ハテノ村に行けって話を無視しながら)
358 22/01/03(月)22:51:41 No.883357654
単純に草原がそよいでてすげーと思った
359 22/01/03(月)22:51:48 No.883357721
クラフトとか必要以上に複雑になりそうな要素は結構バッサリいってるね
360 22/01/03(月)22:51:52 No.883357745
今はバグとり地獄かな
361 22/01/03(月)22:51:56 No.883357762
>ネタバレ踏んでも面白さにはあまり影響がないの凄い 囚われた姫様と厄災ガノンなんて毎度の話だからな
362 22/01/03(月)22:51:56 No.883357766
今1番Switchで売れているソフトがマリカーだけれども売り上げ数からしてSwitch持っているのにBotw買ってない層がめちゃくちゃ多くて凄いもったいなく思う
363 22/01/03(月)22:52:00 No.883357804
>OWはシナリオが薄くてもいいと思った >セリフだらだらムービー長いより探索したい わかる PSのホライゾンとか映像ばっかでしょうもなさすぎた
364 22/01/03(月)22:52:01 No.883357813
ダルケルはお前の武器ぶっ壊したから!って言ってもじゃあまた新しいの作らねえとな!って笑ってくれると思う それ以外はなんかこう…怒ると思う
365 22/01/03(月)22:52:04 No.883357826
可愛かったショタが鍋のふたでビームを跳ね返し石も食らう感情希薄な凄腕剣士になった
366 22/01/03(月)22:52:04 No.883357829
>ネタバレ踏んでも面白さにはあまり影響がないの凄い 人によって進め方全然違うからな 自分で体験するのが大事なゲームな気がする
367 22/01/03(月)22:52:14 No.883357894
>ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって >3時間ぐらいで諦めちゃった >俺には合わなかったみたいだ わからなくなったらとりあえず城にカチコミかける
368 22/01/03(月)22:52:22 No.883357957
知っているか「」 リンクの体重はリンゴ9個分だ
369 22/01/03(月)22:52:28 No.883357995
>終わったら無双もやってくれ DLC含めてゾーラ関連がずるすぎる 泣いちゃう
370 22/01/03(月)22:52:33 No.883358039
釣りができないことくらいかな不満点
371 22/01/03(月)22:52:33 No.883358041
下手なオープンワールドだと拒否される強引な近道をほぼ全て許してくれるのが嬉しかった
372 22/01/03(月)22:52:38 No.883358081
>それ以外はなんかこう…怒ると思う ミファーは泣く…
373 22/01/03(月)22:52:41 No.883358114
カカリコに行く道の話だけでスレが完結する
374 22/01/03(月)22:52:45 No.883358148
雷鳴ってたら敵の武器叩き落として 金属放り投げたら拾って感電して死ぬから面白い
375 22/01/03(月)22:52:55 No.883358214
>今1番Switchで売れているソフトがマリカーだけれども売り上げ数からしてSwitch持っているのにBotw買ってない層がめちゃくちゃ多くて凄いもったいなく思う 感覚狂うけどこんな売れてないの!?(売れてる) ってなるよねSwitchのソフト販売ランキングとか見ると
376 22/01/03(月)22:53:08 No.883358300
>釣りができないことくらいかな不満点 電気で魚取る漁が推奨されてる
377 22/01/03(月)22:53:09 No.883358304
>単純に草原がそよいでてすげーと思った 購入からだいぶ時間経ってから暇つぶしにマスターソードで草刈りしてたら米や麦がドロップしてしらそんってなった
378 22/01/03(月)22:53:19 No.883358365
>カカリコに行く道の話だけでスレが完結する 寄り道しすぎ
379 22/01/03(月)22:53:28 No.883358441
>犬を撫でられないとか椅子に座れないことくらいかな不満点
380 22/01/03(月)22:53:29 No.883358446
>今はバグとり地獄かな 割と自動でバグとってくれるらしいな というかコリジョンチェックとかのしょうもない部分はBOT走らせてやれるようにしたとかなんとか
381 22/01/03(月)22:53:33 No.883358483
>今1番Switchで売れているソフトがマリカーだけれども売り上げ数からしてSwitch持っているのにBotw買ってない層がめちゃくちゃ多くて凄いもったいなく思う オープンワールド合わない層はいるから仕方ない 酔うから嫌って言われたらそうだね…ってなる
382 22/01/03(月)22:53:36 No.883358507
は?釣りはバクダンだろ?
383 22/01/03(月)22:53:38 No.883358535
>単純に草原がそよいでてすげーと思った あんなに綺麗な草むら今までゲームで見たことなかったわ
384 22/01/03(月)22:53:41 No.883358556
>今1番Switchで売れているソフトがマリカーだけれども売り上げ数からしてSwitch持っているのにBotw買ってない層がめちゃくちゃ多くて凄いもったいなく思う ザゼルシリーズやってないと手が出にくいかも…
385 22/01/03(月)22:53:45 No.883358590
>ダルケルはお前の武器ぶっ壊したから!って言ってもじゃあまた新しいの作らねえとな!って笑ってくれると思う >それ以外はなんかこう…怒ると思う 愚の骨頂だよね
386 22/01/03(月)22:53:46 No.883358598
>ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって >3時間ぐらいで諦めちゃった >俺には合わなかったみたいだ 3時間だとチュートリアル終わってないんじゃないかい? 俺もチュートリアルは割とつまらなく感じた
387 22/01/03(月)22:53:52 No.883358632
体力少ないからガーディアンのビーム咄嗟にガードしたらダルケルの守りで反射して殺してくれてダルケル…!ってなったから好き でもクールタイム解除で話しかけてくるのビビる
388 22/01/03(月)22:53:52 No.883358636
>ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって >3時間ぐらいで諦めちゃった >俺には合わなかったみたいだ とにかく出来ることをやって移動していけば面白くなってくるぞ
389 22/01/03(月)22:54:02 No.883358710
4桁万本売れてるタイトルが上にいるせいで麻痺してるだけでBotWかなり売れてるかんな!
390 22/01/03(月)22:54:11 No.883358769
ダイナマイト漁が許されるゲーム
391 22/01/03(月)22:54:13 No.883358776
>>釣りができないことくらいかな不満点 >電気で魚取る漁が推奨されてる アイスメーカーで足場作って口笛吹いて浅瀬に追い立てたり爆弾で吹っ飛ばすのは!?
392 22/01/03(月)22:54:14 No.883358778
いいものなら売れるというナイーブな考えは捨てろ
393 22/01/03(月)22:54:21 No.883358831
チュートリアルがちょっとつまらないのは欠点かもしれん
394 22/01/03(月)22:54:25 No.883358859
>>終わったら無双もやってくれ >DLC含めてゾーラ関連がずるすぎる >泣いちゃう あんな陳腐な過去改変今時見れなくて最高だったゾ! 他社制作だからファンがみたいものやりまくってくれる あんだけ戦力揃えても劣勢なのやば過ぎる
395 22/01/03(月)22:54:26 No.883358868
う…売れてる…!!
396 22/01/03(月)22:54:27 No.883358876
マスターモード剣の試練クリアで燃え尽きた ノーマルでおひいさま助けたからいいよね…
397 22/01/03(月)22:54:33 No.883358918
2017年発売からずっとランキングに居座ってきた
398 22/01/03(月)22:54:33 No.883358926
馬に乗って走ってるだけで楽しいゲームは名作
399 22/01/03(月)22:54:45 No.883359004
楽しいですよね禁止漁法
400 22/01/03(月)22:54:48 No.883359032
>ダイナマイト漁が許されるゲーム 根流しもやりたかった
401 22/01/03(月)22:54:49 No.883359044
続編ではフィールドは大体使い回すと思ってたけどこれだけ時間かけてると期待できるのかな
402 22/01/03(月)22:54:54 No.883359085
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html 上が狂ってるだけでめちゃくちゃ売れとる!
403 22/01/03(月)22:55:05 No.883359153
>戦闘は2の方が面白い これはない 無印の方がすっきりしてる
404 22/01/03(月)22:55:06 No.883359158
発売日に休み取れるかが問題だ…
405 22/01/03(月)22:55:11 No.883359195
チュートリアルが面白いゲームって知らないぞ俺
406 22/01/03(月)22:55:11 No.883359201
未だにブレワイを超えるオープンワールドが出てこないどころか 日本とアメリカの投票で史上no1のゲームに選ばれてるのが凄すぎる
407 22/01/03(月)22:55:14 No.883359222
クッパ様今日までか 買うべきか我慢しとくか…
408 22/01/03(月)22:55:22 No.883359276
猪狩りで詰みかけた
409 22/01/03(月)22:55:23 No.883359281
>馬に乗って走ってるだけで楽しいゲームは名作 馬は傷つけるの怖いけどマスターバイク最高だなこれ 燃料? その辺のボコ轢けば手に入るし
410 22/01/03(月)22:55:24 No.883359286
>>ダルケルはお前の武器ぶっ壊したから!って言ってもじゃあまた新しいの作らねえとな!って笑ってくれると思う >>それ以外はなんかこう…怒ると思う >愚の骨頂だよね リーバルは溜め息付くと思うけど他の二人は許してくれるんじゃねえかな
411 22/01/03(月)22:55:24 No.883359289
正直スレ画を新鮮な気持ちで遊べるという点がすごく羨ましいくらいには楽しいゲームだぞ!
412 22/01/03(月)22:55:24 No.883359290
>上が狂ってるだけでめちゃくちゃ売れとる! あつ森すごいなあ
413 22/01/03(月)22:55:35 No.883359353
チュートリアルつまらないとは言うもののその後の本編と比較したらの話で他のゲームのチュートリアルに比べたら遥かに面白い
414 22/01/03(月)22:55:35 No.883359356
フィールドの密度高いから初期の高速移動出来ない頃でも普通に楽しいんだよな
415 22/01/03(月)22:55:39 No.883359383
そういえばゼルダなのにこのBGM印象的!ってなった記憶があんまり無いな なんかBGMが基本的に物悲しく静かな調子だった気がする
416 22/01/03(月)22:55:39 No.883359386
>発売日に休み取れるかが問題だ… まあそもそもいつなのかすら分からないわけだが… 今年に出てほしいが…
417 22/01/03(月)22:55:43 No.883359415
自由度高いやつよりお使いゲーとか一本道くらいが好きなタイプなんだけどスレ画はめちゃくちゃハマったな… 好きに動いても能力やアイテムで制限されることがほぼ無くて実際にどこでも行けるのがあまりに新鮮だった
418 22/01/03(月)22:55:44 No.883359422
俺の中にあるリンクの既成概念をぶっ壊したゲーム 今じゃリンクといえばこの感情のない顔をしたイケメンしか考えられない
419 22/01/03(月)22:55:46 No.883359433
>ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって >3時間ぐらいで諦めちゃった >俺には合わなかったみたいだ とりあえず気になる所に突っ込んで探索する感じでいいと思うよ
420 22/01/03(月)22:55:58 No.883359508
これ3000万本くらい売れるペースじゃない?
421 22/01/03(月)22:56:05 No.883359560
チュートリアルで一気に学んだせいで馬小屋の祠の時点で アイスメーカーの事なんて忘れてて崖から飛んだのが俺だ
422 22/01/03(月)22:56:16 No.883359630
>https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html >上が狂ってるだけでめちゃくちゃ売れとる! こうやって見るとやっぱ他人と交流できるゲームのほうが売れるんだな
423 22/01/03(月)22:56:18 No.883359637
えっリングフィットって世界1000万本とか売れるの…?
424 22/01/03(月)22:56:27 No.883359697
どうしていいかわからなくなったら素直に調べて進めても大丈夫よ やれることはたくさんあるから…
425 22/01/03(月)22:56:37 No.883359768
>リーバルは溜め息付くと思うけど他の二人は許してくれるんじゃねえかな ミファーは槍ぶっ壊しても笑顔で許してくれると思うよ
426 22/01/03(月)22:56:40 No.883359783
>そういえばゼルダなのにこのBGM印象的!ってなった記憶があんまり無いな モルドラジークかな…
427 22/01/03(月)22:56:43 No.883359799
ホウホウ
428 22/01/03(月)22:56:48 No.883359841
>今じゃリンクといえばこの感情のない顔をしたイケメンしか考えられない 暑い時と寒い時は表情変わるだろ!
429 22/01/03(月)22:56:51 No.883359856
始まりの台地でワンダと巨像思い出した 台地以外も行けると知ってこれは名作だわ…ってなった
430 22/01/03(月)22:56:55 No.883359875
書き込みをした人によって削除されました
431 22/01/03(月)22:56:56 ID:GHOP/N0M GHOP/N0M No.883359891
スレッドを立てた人によって削除されました >ゼルダ買ったけどなにすればいいのかわかんなくなって >3時間ぐらいで諦めちゃった >俺には合わなかったみたいだ 君みたいなのはソシャゲやってなよ バカにはゼルダの素晴らしさはわからないから
432 22/01/03(月)22:57:00 No.883359909
地名にファンサが入ってるの好き
433 22/01/03(月)22:57:09 No.883359981
リングフィットがこのメンツの中にくいこんでるの地味にやべーな
434 22/01/03(月)22:57:17 No.883360030
>チュートリアルつまらないとは言うもののその後の本編と比較したらの話で他のゲームのチュートリアルに比べたら遥かに面白い 教会で時の神殿っぽい! あとなんか光が綺麗! ゴブリン来た! 木の棒アタック! 木の棒アタック! あっなんかトンボいるトンボ! 夏休みみたい! ってかなりテンション上がってたな俺は雰囲気がいいよ雰囲気が
435 22/01/03(月)22:57:23 No.883360066
ミファーの槍は治せるよ…
436 22/01/03(月)22:57:28 No.883360099
>地名にファンサが入ってるの好き 嬉しいけど考察のノイズになる!
437 22/01/03(月)22:57:32 No.883360135
こうなったらハイラルを走り回れるリンクフィットアドベンチャーを作るしかないな…
438 22/01/03(月)22:57:36 No.883360154
>アイスメーカーの事なんて忘れてて崖から飛んだのが俺だ 忘れるよね氷柱で扉持ち上げるなんて…そんな
439 22/01/03(月)22:57:39 No.883360173
発売して4年も経つのに未だに毎日スレがたってめっちゃ伸びるからな
440 22/01/03(月)22:57:39 No.883360174
祠がワープゾーンになるから謎解き詰んだら一旦放置してもすぐ戻って来れるのが地味に嬉しい
441 22/01/03(月)22:57:41 No.883360185
武器の使用回数復活とかは無いのかな?
442 22/01/03(月)22:57:43 No.883360196
祠…祠どこ… 反応はあるんです…
443 22/01/03(月)22:57:54 No.883360263
>ミファーは槍ぶっ壊しても笑顔で許してくれると思うよ いいのリンク…気にしてないから…本当に気にしてないから…
444 22/01/03(月)22:58:09 No.883360373
英傑武器一回も使わなかったな… だってこれ…ミファーの形見じゃん…
445 22/01/03(月)22:58:15 No.883360410
神獣はあんなデカい奴と戦うの不安でめっちゃ避けてたあの頃 そして挑んでみてちょっとガッカリしたあの頃
446 22/01/03(月)22:58:18 No.883360422
ミファーの作った服欲しかったよね
447 22/01/03(月)22:58:19 No.883360426
山に…山に登らせてください…!!
448 22/01/03(月)22:58:21 No.883360436
コログは全部集めようと思って集めないとどうしようもならんよね 今更どこ取ったかとか覚えてねえ…
449 22/01/03(月)22:58:24 No.883360454
>そういえばゼルダなのにこのBGM印象的!ってなった記憶があんまり無いな >なんかBGMが基本的に物悲しく静かな調子だった気がする 環境音の方が強いよね だいぶ遠くから静かに流れてる気がする その分戦闘始まったりカッシーワさんが近くにいると盛り上がるし町に入って声とか聞こえると賑やかに感じる あとハイラル城入ってからこれ聞いたことある!ってなるのゾワゾワした
450 22/01/03(月)22:58:28 No.883360466
>武器の使用回数復活とかは無いのかな? 無いので本当に好きな武器は供給される地点を覚えておくなり何の武器でも戦えるように鍛えるなりしよう
451 22/01/03(月)22:58:28 No.883360467
実生活でも壁登れそうだったり屋上からパラセールで飛び降りれそうに思えるのがヤバい
452 22/01/03(月)22:58:53 No.883360621
>>リーバルは溜め息付くと思うけど他の二人は許してくれるんじゃねえかな >ミファーは槍ぶっ壊しても笑顔で許してくれると思うよ なんなら相変わらずやんちゃだねって笑うかも知れん
453 22/01/03(月)22:59:00 No.883360673
>コログは全部集めようと思って集めないとどうしようもならんよね >今更どこ取ったかとか覚えてねえ… 地図拡大すると取ったコログの場所記録されてるでしょ!
454 22/01/03(月)22:59:01 No.883360680
ゲームの謎解きとかでよくある火つけるのなんか別のもんでもできるだろ!! を実際やらせてくれるのはわりと新鮮だった
455 22/01/03(月)22:59:03 No.883360694
>https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html >上が狂ってるだけでめちゃくちゃ売れとる! wii sportsの8000万本でだめだった なんだよその数値おかしいだろ…!!
456 22/01/03(月)22:59:20 No.883360820
オープンエアーって聞いてああこれオープエアーだわってなんか理解できるのはすごいと思った
457 22/01/03(月)22:59:26 No.883360854
俺は英傑武器はガノンとの決戦に全部持ってたな… 一緒に戦うぞ!って気持ちだった
458 22/01/03(月)22:59:41 No.883360956
>wii sportsの8000万本でだめだった >なんだよその数値おかしいだろ…!! 同梱してたからな海外で
459 22/01/03(月)22:59:49 No.883361013
>wii sportsの8000万本でだめだった >なんだよその数値おかしいだろ…!! 海外は同梱版なんだ
460 22/01/03(月)22:59:56 No.883361061
>実生活でも壁登れそうだったり屋上からパラセールで飛び降りれそうに思えるのがヤバい GTAやると人の良さげな車奪いかけたり スパイダーマンやると飛び降りかける現象だな…
461 22/01/03(月)23:00:08 No.883361143
コログ集めは最後に取っておくからコログを見つけたらリセットしてる…
462 22/01/03(月)23:00:09 No.883361150
8DXってマリカWii超えてるのか凄いな…
463 22/01/03(月)23:00:14 No.883361182
>ゲームの謎解きとかでよくある火つけるのなんか別のもんでもできるだろ!! >を実際やらせてくれるのはわりと新鮮だった そう考えるとなんて融通の効かないゲームが多いのだろうか
464 22/01/03(月)23:00:14 No.883361184
衝撃の真実① 実ははじまりの台地の雪山に登る前に防寒服を貰うことができる 衝撃の真実② 街道沿いに行くと火山に登る前の馬宿でゴロンシティまで持つ分くらいの燃えず薬が買える 衝撃の真実③ 雷獣山のライネルは倒さなくてもいい 衝撃の真実④ これらをガン無視してゴリ押す蛮族は結構多い
465 22/01/03(月)23:00:19 No.883361216
もったいない病の人でもマスターピッケルのおかげでガンガン武器使い潰せるのがいいね
466 22/01/03(月)23:00:19 No.883361219
>神獣はあんなデカい奴と戦うの不安でめっちゃ避けてたあの頃 >そして挑んでみてちょっとガッカリしたあの頃 オルドラとかもたまたま見かけて「あんなのと戦うのか…」と思ったけどちょっとガッカリしたあの頃
467 22/01/03(月)23:00:30 No.883361311
>スパイダーマンやると飛び降りかける現象だな… あの屋根の角に糸飛ばせるな…
468 22/01/03(月)23:00:37 No.883361355
要素で見るとフォロワーはちょこちょこ出てきてはいるんだけど何か違うんだよなあ 根本的に探索する楽しみが全然違ってるというか相変わらず他は堅苦しさを感じる
469 22/01/03(月)23:00:38 No.883361357
ダルケルの剣は岩掘るのに便利だし リーバルの弓は地味に強いぞ 後の2人の武器は使い道無かったから壊れた後放置してたけど
470 22/01/03(月)23:00:38 No.883361358
ブラッディムーンでガーディアンも復活するのおかしくないですか!
471 22/01/03(月)23:00:44 No.883361394
極端な話すると操作性を考えなければ子どもの知育に良いゲームな気がしてくる これできそう!できた!ってやらせてくれるのが
472 22/01/03(月)23:00:47 No.883361418
へーなるほど普通に面白いんじゃない? えっもう6時間…?とかなるなった
473 22/01/03(月)23:00:55 No.883361478
>GTAやると人の良さげな車奪いかけたり >スパイダーマンやると飛び降りかける現象だな… 日本では全然売れてないからそんな人いないだろうけど…
474 22/01/03(月)23:00:56 No.883361487
現実でスマホでカメラからランドマークにピン立ててそれがマップに反映されねえかなあと思う
475 22/01/03(月)23:01:06 No.883361555
雪山はガマンして行くもんだろ…
476 22/01/03(月)23:01:18 No.883361619
次回作は崖際にある鉱石全部落ちる問題何とかしてほしいね
477 22/01/03(月)23:01:28 No.883361697
>同梱してたからな海外で >海外は同梱版なんだ そういえばそうだった… ノー!ユーダメ!同梱パワーキンジラレタチカラ!
478 22/01/03(月)23:01:32 No.883361715
>極端な話すると操作性を考えなければ子どもの知育に良いゲームな気がしてくる >これできそう!できた!ってやらせてくれるのが 発想を邪魔しないゲームかもね
479 22/01/03(月)23:01:37 No.883361756
>ブラッディムーンでガーディアンも復活するのおかしくないですか! ガノンに汚染されたガーディアンが蘇るのは不思議じゃないし… 試練ガーディアンが復活してるのはまあ導師が頑張ってるだろうきっと
480 22/01/03(月)23:01:37 No.883361762
>忘れるよね氷柱で扉持ち上げるなんて…そんな 俺はルッタの水噴出口を氷で塞ぐって考えが浮かばず神獣内を3日ぐらい彷徨ってたマン!
481 22/01/03(月)23:01:38 No.883361770
アイスメーカーは足場作るだけでしょ?ってなったけど水面の上にある扉とか宝箱持ち上げたり投げつけられる氷砕いたり滝にも作れるって知ってすげえ!ってなった
482 22/01/03(月)23:01:43 No.883361804
めちゃくちゃ美味い高級料理というよりはいつの間にか一袋食べ切ってしまう豆みたいなゲーム
483 22/01/03(月)23:01:43 No.883361810
こいつのせいで過小評価というか賞に恵まれなかった印象あるけど マリオデも超が付くぐらい面白いんですよ…
484 22/01/03(月)23:01:52 No.883361860
>要素で見るとフォロワーはちょこちょこ出てきてはいるんだけど何か違うんだよなあ >根本的に探索する楽しみが全然違ってるというか相変わらず他は堅苦しさを感じる 従来通りのマップに崖登りとパラセールつけただけってのが多いように思う
485 22/01/03(月)23:01:53 No.883361865
クリアしてから人の動画とか見始めたけど何この知らないリンク…みたいな動きしてるのが沢山あって驚いた
486 22/01/03(月)23:01:56 No.883361890
槍系武器は馬上から振ると確定クリティカルで連続攻撃できるから一振り持つ あと炎の槍がチャッカマンとして最適なので持つ
487 22/01/03(月)23:02:21 No.883362061
>街道沿いに行くと火山に登る前の馬宿でゴロンシティまで持つ分くらいの燃えず薬が買える 知らなかった…そんなの…
488 22/01/03(月)23:02:26 No.883362090
発売(3月)の後しばらくは未だにゼルダ助けてねぇよ探索たのちい! ってレスにゼルダがリンク…リンク? って怒るのがここのスレでの定番で 5月にマリカ発売でリンクも参戦してバイクでエンジョイして 当時ゼルダがけおってて駄目だった
489 22/01/03(月)23:02:26 No.883362091
でも神獣マップはクソ!
490 22/01/03(月)23:02:31 No.883362125
2出たら一週間くらい仕事休んでやりたい
491 22/01/03(月)23:02:45 No.883362226
いきなりリーバルトルネード取りに行く人そんなにいるかな?
492 22/01/03(月)23:02:52 No.883362261
>要素で見るとフォロワーはちょこちょこ出てきてはいるんだけど何か違うんだよなあ 何もない草原でも祠がチラッと見えたり敵の巣があったりですごい細かい誘導があるからな… 無駄に広いわけじゃなくて相当マップ作り込まれてるよね
493 22/01/03(月)23:02:54 No.883362275
>要素で見るとフォロワーはちょこちょこ出てきてはいるんだけど何か違うんだよなあ >根本的に探索する楽しみが全然違ってるというか相変わらず他は堅苦しさを感じる ブレワイに影響受けてそうなゲームはジャンル違い含めて結構出たけど同じ方向性のゲームはないよね
494 22/01/03(月)23:02:55 No.883362282
ムジュラの仮面はズッ友
495 22/01/03(月)23:03:10 No.883362391
ブレワイ2出たらブレワイ同梱版出していいと思う
496 22/01/03(月)23:03:13 No.883362412
俺は敵の攻撃より自分のリモコン爆弾で被弾する率が高いマン
497 22/01/03(月)23:03:13 ID:GHOP/N0M GHOP/N0M No.883362415
スレッドを立てた人によって削除されました >>実生活でも壁登れそうだったり屋上からパラセールで飛び降りれそうに思えるのがヤバい >GTAやると人の良さげな車奪いかけたり >スパイダーマンやると飛び降りかける現象だな… いまゼルダの話してるんで マイナーな洋ゲー信者は消えてくださる?
498 22/01/03(月)23:03:23 No.883362485
>こいつのせいで過小評価というか賞に恵まれなかった印象あるけど >マリオデも超が付くぐらい面白いんですよ… 一切疑う余地のない名作だけど100点を期待されたゲームが100点のものをお出しした感じ 120点には行かなかった
499 22/01/03(月)23:03:25 No.883362497
>>要素で見るとフォロワーはちょこちょこ出てきてはいるんだけど何か違うんだよなあ >何もない草原でも祠がチラッと見えたり敵の巣があったりですごい細かい誘導があるからな… >無駄に広いわけじゃなくて相当マップ作り込まれてるよね なんだっけ「どこに行っても『あそこ気になる!』ってなるように作ってる」みたいなインタビューあった気がする
500 22/01/03(月)23:03:27 No.883362508
>これはない >無印の方がすっきりしてる それはないかな
501 22/01/03(月)23:03:43 No.883362594
おひいさまとゼノブレ2のメツは二大待ちぼうけヒロイン
502 22/01/03(月)23:03:48 No.883362622
ゴロンシティに燃えながら向かってた時は回復アイテム尽きて死ぬを繰り返した
503 22/01/03(月)23:03:55 No.883362673
おそらく大半が水→火→風→雷の順だろうけど自然とそう誘導されてる感じがして凄い
504 22/01/03(月)23:03:58 No.883362700
>こいつのせいで過小評価というか賞に恵まれなかった印象あるけど >マリオデも超が付くぐらい面白いんですよ… めちゃくちゃ綺麗に纏まってるのと64の超正当進化だから語られないだけで普通にスレ画より売れてるんじゃないかな… いやマジで良いゲームだと思うけどねマリオオデッセイ
505 22/01/03(月)23:04:03 No.883362735
計算され尽くしたマップはちょっと労力がただ事じゃないし あのサイズでそれ徹底してるって何事
506 22/01/03(月)23:04:06 No.883362761
松明背負った状態でデスマウンテンで着火すれば松明の火を維持しながら崖のぼりできるぞ!
507 22/01/03(月)23:04:10 No.883362779
衝撃の真実⑤ はじまりの台地のチュートリアルが終わったあと街道沿いに歩かないリンクが沢山いる
508 22/01/03(月)23:04:25 No.883362860
>いきなり「城行けば強力な武器ありそう!!」って城に武器取りに行く人そんなにいるかな?
509 22/01/03(月)23:04:41 No.883362979
>一切疑う余地のない名作だけど100点を期待されたゲームが100点のものをお出しした感じ >120点には行かなかった 一年の間に贅沢すぎるソフト出されすぎて客の脳がバグったとしか言い様がない
510 22/01/03(月)23:04:43 No.883362992
本体とこれ買う早朝のゲオに5時ぐらいから並んだな… 俺でちょうど整理券なくなって後ろにいた小学生があああああああああ!あああああああ!!!!って号泣してた
511 22/01/03(月)23:04:57 No.883363074
もうすぐスレ消えるけど参考になったありがとう 酢昆布買っておくね!
512 22/01/03(月)23:05:08 No.883363148
>めちゃくちゃ綺麗に纏まってるのと64の超正当進化だから語られないだけで普通にスレ画より売れてるんじゃないかな… 売り上げの話をするとオデッセイよりブレワイのほうが売れたんだ
513 22/01/03(月)23:05:16 No.883363197
いきなりフロドラに出くわして「こいつ絶対弓射掛けたらワンダと巨像みたいなバトルする奴じゃん…」と怯えて橋を渡れなかった記憶
514 22/01/03(月)23:05:17 No.883363204
最初どこで死んだか思い出した イワロックだ
515 22/01/03(月)23:05:17 No.883363209
>こいつのせいで過小評価というか賞に恵まれなかった印象あるけど >マリオデも超が付くぐらい面白いんですよ… 大傑作ゆえにもっと遊ばせてくれってなってしまった
516 22/01/03(月)23:05:18 No.883363217
高いとこから見ても下から見ても何か行動に移す発見があるって相当だな
517 22/01/03(月)23:05:28 No.883363283
>おそらく大半が水→火→風→雷の順だろうけど自然とそう誘導されてる感じがして凄い 実際最初が水はめちゃくちゃ強めに誘導してる ここにもゾーラの人いたの!? って後で沢山発見して面白かった
518 22/01/03(月)23:05:36 No.883363336
>もうすぐスレ消えるけど参考になったありがとう >酢昆布買っておくね! 今日までセブンかローソンでクッパ様買うとお得だぞ!
519 22/01/03(月)23:05:40 No.883363371
>>いきなり「城行けば強力な武器ありそう!!」って城に武器取りに行く人そんなにいるかな? 知らずにうっかり本丸入ってリセット!
520 22/01/03(月)23:05:48 No.883363433
>めちゃくちゃ綺麗に纏まってるのと64の超正当進化だから語られないだけで普通にスレ画より売れてるんじゃないかな… 上に貼られてる任天堂の株主向け発表だとマリオデが200万本ほど負けてる 2400万vs2200万ぐらいの戦いなのでちょっと戦闘力は狂ってるが
521 22/01/03(月)23:05:59 No.883363501
>一年の間に贅沢すぎるソフト出されすぎて客の脳がバグったとしか言い様がない マジであの期間の任天堂はおかしかったとしか言えない出来
522 22/01/03(月)23:06:03 No.883363517
>最初どこで死んだか思い出した >イワロックだ いいですよねチュートリアル中にイノシシ肉取ろうとうろつく森で出くわすイワロック
523 22/01/03(月)23:06:24 No.883363655
10年前発売のハードでも遊べる発売5年目のソフト Wii Uを発売日に買ってた俺も鼻が高いよ…
524 22/01/03(月)23:06:29 No.883363700
間違いなくSwitchが売れ続ける限り本数が伸び続けるのでまだまだよ
525 22/01/03(月)23:06:31 No.883363711
初期状態でも台地絶対降りられるよなアレ…
526 22/01/03(月)23:06:33 No.883363722
BotW!マリオデ!イカ2! ってソフト攻勢はマジでヤバかった
527 22/01/03(月)23:06:40 No.883363769
ガノン様もう1階上だな…って思ってるとわざわざ降りてきてくださるからな
528 22/01/03(月)23:06:44 No.883363799
>いきなりフロドラに出くわして「こいつ絶対弓射掛けたらワンダと巨像みたいなバトルする奴じゃん…」と怯えて橋を渡れなかった記憶 11番目の巨像だっけ 空飛んでるから浮袋に矢撃って落とすやつ
529 22/01/03(月)23:06:46 No.883363814
お前はチュートリアルでイノシシを狩る必要があると思っているようだが… 別に狩らなくても進める
530 22/01/03(月)23:06:48 No.883363825
>一切疑う余地のない名作だけど100点を期待されたゲームが100点のものをお出しした感じ >120点には行かなかった 色々シリーズのブレイクスルー起こしたスレ画と比べるには分が悪いというか評価の土俵が違うというか
531 22/01/03(月)23:06:55 No.883363871
実際この間のあれで日本はもうちょっと売れるんじゃないかな
532 22/01/03(月)23:06:57 No.883363881
歴代の見てるとマリオブランドの強さがハンパねーな ポケモンも相当なのに更に上を行ってる
533 22/01/03(月)23:07:02 No.883363924
割と全編通してお世話になるうちわ
534 22/01/03(月)23:07:13 No.883363995
>上に貼られてる任天堂の株主向け発表だとマリオデが200万本ほど負けてる >2400万vs2200万ぐらいの戦いなのでちょっと戦闘力は狂ってるが >売り上げの話をするとオデッセイよりブレワイのほうが売れたんだ ごめん勘違いしてた…
535 22/01/03(月)23:07:28 No.883364096
ハード作ってる自分のところで出すんだからこういうの出来ますってサードパーティーのメーカーに指標示さなきゃ! こんなん越えるなんて出来るかよ…ってなるのスーファミの頃から見た
536 22/01/03(月)23:07:30 No.883364117
料理…?わからん… 肉と…キノコと…ホタル!これでどうだ! ……失敗?
537 22/01/03(月)23:07:31 No.883364123
売上ならそもそも2Dマリオ>>3Dマリオだったのでオデッセイはかなり快挙なんだけどね まあ完全新作2Dマリオは出てないけど
538 22/01/03(月)23:07:38 No.883364182
始まりの大地にも狼が居てくれれば肉に苦労しなかったのに…
539 22/01/03(月)23:07:44 No.883364218
>一年の間に贅沢すぎるソフト出されすぎて客の脳がバグったとしか言い様がない Switch発売の最初の年はゼルダ・マリカー・スプラ2・マリオデ・ゼノブレ2だからな… 任天堂が本気出しすぎてて楽しい年だった…
540 22/01/03(月)23:07:53 No.883364272
今年はアルセウスカビディスベヨ3BotW2で2周目の世界だ
541 22/01/03(月)23:07:55 No.883364286
実際他のゼルダと比べて死にまくるから復活入手できるゾーラの里への誘導は助かった
542 22/01/03(月)23:07:58 No.883364314
>歴代の見てるとマリオブランドの強さがハンパねーな >ポケモンも相当なのに更に上を行ってる オデッセイやってて自分でもびっくりしたのはヒゲのおっさんの着せ替えが割と楽しいというところだな…
543 22/01/03(月)23:08:09 No.883364377
>こんなん越えるなんて出来るかよ…ってなるのスーファミの頃から見た まあ任天堂自身も度々自分が作ったハードルに苦しんでるので…
544 22/01/03(月)23:08:18 No.883364421
このゼリーとなんか混ぜたらデザートになるだろ!…失敗?
545 22/01/03(月)23:08:28 No.883364487
>いいですよねチュートリアル中にイノシシ肉取ろうとうろつく森で出くわすイワロック 意地になって倒したけど兵士の剣と弓消費してどうしよう…ってなるやつ
546 22/01/03(月)23:08:31 No.883364503
>ハード作ってる自分のところで出すんだからこういうの出来ますってサードパーティーのメーカーに指標示さなきゃ! >こんなん越えるなんて出来るかよ…ってなるのスーファミの頃から見た 64も最初見せる手本がマリオとか酷くない?
547 22/01/03(月)23:08:34 No.883364518
ライネス倒してこいは不親切だと思うぞこのゲーム
548 22/01/03(月)23:08:36 No.883364534
>割と全編通してお世話になるうちわ ポーチに一本は入れとくよね
549 22/01/03(月)23:08:38 No.883364543
>実際他のゼルダと比べて死にまくるから復活入手できるゾーラの里への誘導は助かった 神トラでカカリコ村の段階で妖精捕まえられるようになるみたいな設計だな…
550 22/01/03(月)23:08:41 No.883364562
>オデッセイやってて自分でもびっくりしたのはヒゲのおっさんの着せ替えが割と楽しいというところだな… 世界で一番乳首解禁が話題になった中年男性だからな
551 22/01/03(月)23:08:49 No.883364608
マリカもそうだけどずっとランキングに居てビビる
552 22/01/03(月)23:08:50 No.883364621
>いきなり「城行けば強力な武器ありそう!!」って城に武器取りに行く人そんなにいるかな? ストーリー終盤に行く所なんだろうな…見学いこ…入れた!?
553 22/01/03(月)23:08:52 No.883364627
>ライネス倒してこいは不親切だと思うぞこのゲーム 言ってない!
554 22/01/03(月)23:08:53 No.883364638
>ハード作ってる自分のところで出すんだからこういうの出来ますってサードパーティーのメーカーに指標示さなきゃ! >こんなん越えるなんて出来るかよ…ってなるのスーファミの頃から見た このゲームのマップの作り方も解説してたけど相当体力あるとこじゃないと厳しいよねアレ
555 22/01/03(月)23:08:53 No.883364640
>ライネス倒してこいは不親切だと思うぞこのゲーム 人の話をきけい!
556 22/01/03(月)23:08:54 No.883364644
料理システムは割と酷いというか 一度作った料理の登録と 同じ料理たくさん作りたい時のまとめ機能と 料理図鑑的な機能搭載してよ!
557 22/01/03(月)23:08:58 No.883364667
>ライネス倒してこいは不親切だと思うぞこのゲーム 人の話聞いてまちゅか~?
558 22/01/03(月)23:09:04 No.883364702
直近でブレワイ遊んだせいでゼノブレ2の探索にかなりもどかしさを感じたのが困り物
559 22/01/03(月)23:09:07 No.883364723
マリオワールド マリオ64 マリオオデッセイ ローンチ期間に出すマリオはだいたい狂ってる
560 22/01/03(月)23:09:29 No.883364850
ライネル倒せたけど手持ちの武器が尽きかけた
561 22/01/03(月)23:09:38 No.883364905
そういや年賀イラストかなんかでマリオの乳首がNGになったらしいな
562 22/01/03(月)23:09:50 No.883364999
>このゲームのマップの作り方も解説してたけど相当体力あるとこじゃないと厳しいよねアレ でも作り方ほとんど公開したじゃん 真似できるはずじゃん …なんか海外はゲーム作り以前の問題が噴出しまくりだが
563 22/01/03(月)23:09:53 No.883365024
ストレスを感じるほどではないけど これもうちょっとスマートにできたよな…ってポイントは実際多いと思うスレ画 特にUIまわりは
564 22/01/03(月)23:10:15 No.883365184
UIはあんま洗練されてないね そこは2に期待してる
565 22/01/03(月)23:10:34 No.883365305
ハイラルヒストリアのどの位置かはまだ明らかになってないんだったか
566 22/01/03(月)23:10:36 No.883365323
まあWiiUソフトでもあったからな…
567 22/01/03(月)23:10:38 No.883365330
チャッカマン代わりの炎武器 敵凍らせて素通り用のフリーズロッド 鉱石掘り&イワロック特攻のダルケル剣 木こり用の斧 うちわ ガーディアン怖いから古代の盾 雑に便利なオオワシの弓 狙撃用のゲルドの弓 結構ポーチ埋まるな…
568 22/01/03(月)23:10:47 No.883365391
>特にUIまわりは そういやキーコンフィグが欲しいってのはあったな ほかのゲームとジャンプボタン間違えるねん
569 22/01/03(月)23:10:48 No.883365394
>今年はアルセウスカビディスベヨ3BotW2で2周目の世界だ 一瞬カバディ題材のゲームでも出るのかと思った
570 22/01/03(月)23:10:50 No.883365412
ライネルはシノビセット着て草陰から背中向けてるところを弓でヘッショするやり方知ってからノーダメで殺せるようになった それなりに弓矢の数いるけど
571 22/01/03(月)23:10:54 No.883365441
>特にUIまわりは そこら辺がちょっと雑なのはゼルダシリーズの伝統みたいな物だろう
572 22/01/03(月)23:11:22 No.883365599
最初の記憶はこの門のとこか… なんかケンタウロスみたいなやつとでっかいやつがいるな…
573 22/01/03(月)23:11:22 No.883365602
割と頻繁にするお着替えでロスタイム生じるのはなんとかしたい
574 22/01/03(月)23:11:24 No.883365611
UIは明らかにWiiUからメインハード切り替えた名残が大きいし 次は根本的にその辺は変えてくると思ってる
575 22/01/03(月)23:11:40 No.883365694
>ストレスを感じるほどではないけど >これもうちょっとスマートにできたよな…ってポイントは実際多いと思うスレ画 >特にUIまわりは まあだから次回作はその辺ブラッシュアップされそうで楽しみ
576 22/01/03(月)23:11:54 No.883365782
パラセールがとにかく良い 何が良いって飛んでるだけで楽しい マリオオデッセイもそうだったが自キャラを動かしてるだけで楽しいのは良アクションの条件の一つだよね…
577 22/01/03(月)23:11:54 No.883365786
UIまわりはWiiUのゲムパでプレイするの前提で作ってた結果らしいからまあしょうがないかなって
578 22/01/03(月)23:11:58 No.883365801
botwって他のオープンワールドと比べて色々軽くて遊びやすい 操作性とかもあるけどキャラのノリの軽さが一番ありがたかった 大体オープンワールドだと何故か重苦しい雰囲気があるから
579 22/01/03(月)23:12:15 No.883365897
ホゥホゥ ホォーウ
580 22/01/03(月)23:12:29 No.883365973
料理のレシピ記録機能ほしいなと思ったけれど意図的に機能作らなかったんだっけ
581 22/01/03(月)23:12:29 No.883365974
>最初の記憶はこの門のとこか… >なんかケンタウロスみたいなやつとでっかいやつがいるな… 最近始めたけどそいつにどうしても勝てないから仕方なく無視した…
582 22/01/03(月)23:12:31 No.883365988
キーコンフィグ欲しかったのはこれ以上に夢島リメイクだったな…
583 22/01/03(月)23:12:40 No.883366052
でも開いてるとき時間止まって回復もし放題なのはかなり優しい スカイウォードソードと神トラ2はリアルタイムに振ってたからな 後者は禁断のSELECTボタンの別機能実装で一応メニュー開いて持ち替えもできるが
584 22/01/03(月)23:12:43 No.883366071
パラセールは王が死後も楽しそうにしてたからな…
585 22/01/03(月)23:13:00 No.883366172
>大体オープンワールドだと何故か重苦しい雰囲気があるから というかまあ洋ゲーだな 向こうの人たち重苦しいストーリーだーい好き! だからなマジで
586 22/01/03(月)23:13:02 No.883366184
家具の購入も一括で出来ないのがね… でもすき
587 22/01/03(月)23:13:15 No.883366242
適当に捕まえた馬を盾にしてガーディアン退治は楽しいゾイ
588 22/01/03(月)23:13:31 No.883366320
>パラセールは王が死後も楽しそうにしてたからな… スマブラのステージ背景で笑ったの初めてかもしれん
589 22/01/03(月)23:13:44 No.883366396
上の移動は限定的で滑空するっていうアクションはオープンワールドにピッタリはまる探索法だと思う
590 22/01/03(月)23:13:50 No.883366440
有機ELモデル買って旧switchはあれでも突貫で作った急造品だったのかもと感じたな 新ハードはもっと完成度高めてきそう