22/01/03(月)22:07:11 フジテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1641215231294.jpg 22/01/03(月)22:07:11 No.883337889
フジテレビお正月ドラマ 潜水艦カッペリーニ号の冒険
1 22/01/03(月)22:07:28 No.883338037
速水キレた
2 22/01/03(月)22:07:43 No.883338145
乙 重複は消したよ
3 22/01/03(月)22:07:45 No.883338164
歌ダメかー
4 22/01/03(月)22:07:52 No.883338228
思ったより勢いで生きてるな兄…
5 22/01/03(月)22:08:07 No.883338333
派閥争いで殺し合いしてた奴に言われたくねえー!
6 22/01/03(月)22:08:09 No.883338347
のー
7 22/01/03(月)22:08:19 No.883338420
根はいいヤツなんだよな兄貴
8 22/01/03(月)22:08:23 No.883338448
チャーンス
9 22/01/03(月)22:08:28 No.883338480
領事もどっちに付くかで困ってる状況だしな
10 22/01/03(月)22:08:47 No.883338631
抱ケー!
11 22/01/03(月)22:09:06 No.883338767
イタリア人はさぁ!
12 22/01/03(月)22:09:08 No.883338786
コクジンコワクナイデース
13 22/01/03(月)22:09:09 No.883338787
ホモだこれ
14 22/01/03(月)22:09:11 No.883338813
日本語の習得上手い…
15 22/01/03(月)22:09:12 No.883338819
練習すなー!
16 22/01/03(月)22:09:31 No.883338957
オナニーとかどうしてるんだろう…
17 22/01/03(月)22:09:36 No.883338997
まあこの時のイタリアは混沌としてたもんな…
18 22/01/03(月)22:09:53 No.883339095
突然現実に戻すなや
19 22/01/03(月)22:09:54 No.883339103
急に来る池上
20 22/01/03(月)22:09:56 No.883339119
Q.急に池上彰が来た?
21 22/01/03(月)22:10:01 No.883339155
>オナニーとかどうしてるんだろう… 潜水艦乗りは2~3か月ガマンするくらい平気だ
22 22/01/03(月)22:10:03 No.883339168
こんばんは 池上家康です
23 22/01/03(月)22:10:09 No.883339211
真っ白だなー…
24 22/01/03(月)22:10:16 No.883339259
それでまだ余裕あったのか
25 22/01/03(月)22:10:23 No.883339327
うさんくさい池上
26 22/01/03(月)22:10:30 No.883339375
19年ならまだ空襲来てない頃
27 22/01/03(月)22:10:37 No.883339437
コントかこれ
28 22/01/03(月)22:10:43 No.883339486
めっちゃ日本語喋ってる!
29 22/01/03(月)22:10:47 No.883339519
今野!!
30 22/01/03(月)22:10:48 No.883339532
スゲー上達した
31 22/01/03(月)22:10:51 No.883339551
おかみさん!
32 22/01/03(月)22:10:58 No.883339603
池上でストーリーをスキップする仕組み画期的
33 22/01/03(月)22:11:02 No.883339624
19年でそんな事言ってるな
34 22/01/03(月)22:11:04 No.883339643
クソ憲兵!
35 22/01/03(月)22:11:07 No.883339658
いやなやつすぎる…
36 22/01/03(月)22:11:10 No.883339676
愛のない今野
37 22/01/03(月)22:11:14 No.883339701
Q.急に日本語が上手くなった?
38 22/01/03(月)22:11:18 No.883339721
ああ
39 22/01/03(月)22:11:19 No.883339724
ジャイイデスー
40 22/01/03(月)22:11:23 No.883339753
そこに愛はあるんか?
41 22/01/03(月)22:11:34 No.883339823
そういや僚艦の伊504の方は潜水艦でありながら対空砲火で米軍機を撃墜してるんだよな
42 22/01/03(月)22:11:41 No.883339880
今野の公僕役面白すぎる
43 22/01/03(月)22:11:43 No.883339894
お前は何を言ってるんだ
44 22/01/03(月)22:11:45 No.883339910
おいおい軍人だぞ一応こいつらも いいのか?
45 22/01/03(月)22:11:47 No.883339936
船乗りはオナニーも出来ないから港港に女作るんだ
46 22/01/03(月)22:11:51 No.883339955
愛を失ったアナザー今野
47 22/01/03(月)22:11:52 No.883339969
貴重な水じゃねえのかよ!
48 22/01/03(月)22:11:53 No.883339975
お前は下着泥でも取り締まってろよ
49 22/01/03(月)22:11:58 No.883340015
誰にやってるか解ってござる?
50 22/01/03(月)22:12:01 No.883340037
特警と憲兵はどこ行っても嫌われてるな まあ嫌われるような事してたが
51 22/01/03(月)22:12:10 No.883340100
消火シッパーイ
52 22/01/03(月)22:12:16 No.883340141
あべさん
53 22/01/03(月)22:12:25 No.883340197
馴染んでる…
54 22/01/03(月)22:12:29 No.883340233
下ネタ?
55 22/01/03(月)22:12:31 No.883340242
あべさんしもねさんあんじゅちゃん
56 22/01/03(月)22:12:35 No.883340267
阿部さん!?
57 22/01/03(月)22:12:37 No.883340281
アンジュと厨子王
58 22/01/03(月)22:12:38 No.883340286
安住
59 22/01/03(月)22:12:45 No.883340340
>19年ならまだ空襲来てない頃 呉辺りだと中国からギリギリ飛べる範囲だから油断出来んけどな
60 22/01/03(月)22:12:46 No.883340345
阿部さん 下根さん 安寿さん
61 22/01/03(月)22:12:47 No.883340354
思ったより潜水艦出てこないな…
62 22/01/03(月)22:12:57 No.883340440
CMでビール飲んでる堤
63 22/01/03(月)22:13:05 No.883340509
安寿… 安寿郎! 死んでくれ杏寿郎
64 22/01/03(月)22:14:25 No.883341092
実際にもこんな感じで呼ばれてそうな日本名
65 22/01/03(月)22:14:34 No.883341168
竈門安寿郎
66 22/01/03(月)22:14:40 No.883341209
国内で幅きかせてる軍人は前線の惨状知らないから誰よりも残酷だったとか
67 22/01/03(月)22:15:08 No.883341410
めちゃくちゃ上達してる しかしオリーブオイル!?よく手に入ったな
68 22/01/03(月)22:15:08 No.883341412
オリーブオイル?どこに?
69 22/01/03(月)22:15:09 No.883341419
オリーブオイルが手に入るのか
70 22/01/03(月)22:15:15 No.883341454
どこで手に入れたのオリーブオイル
71 22/01/03(月)22:15:16 No.883341460
急に日本語上手くなったな
72 22/01/03(月)22:15:17 No.883341475
オリーブオイルあんの!?
73 22/01/03(月)22:15:24 No.883341531
日本語も箸の扱いもめちゃくちゃ上達してる…
74 22/01/03(月)22:15:33 No.883341593
むっ!
75 22/01/03(月)22:15:39 No.883341639
声がいい!
76 22/01/03(月)22:15:41 No.883341651
めちゃくちゃ上手くなってる
77 22/01/03(月)22:15:46 No.883341689
脚本雑よね
78 22/01/03(月)22:15:47 No.883341696
めっちゃ馴染んでるな
79 22/01/03(月)22:15:48 No.883341705
アローラ!
80 22/01/03(月)22:15:54 No.883341745
呉の気候ならオリーブくらい育つでしょ
81 22/01/03(月)22:16:12 No.883341887
時計治してあげるんだ
82 22/01/03(月)22:16:23 No.883341982
>脚本雑よね 真面目に書くよりこうコメディーふうにした方がいいと思う どうせツッコまれるんだし
83 22/01/03(月)22:16:24 No.883341990
伏線のつながり方が気持ちいい
84 22/01/03(月)22:16:38 No.883342094
イタリアジョーク
85 22/01/03(月)22:16:45 No.883342142
部品とかは…
86 22/01/03(月)22:16:45 No.883342143
呉地元だがオリーブの木なんて生えてねえ
87 22/01/03(月)22:16:49 No.883342162
デートだ
88 22/01/03(月)22:16:52 No.883342188
サイドカーか
89 22/01/03(月)22:16:54 No.883342203
>脚本雑よね コメディーだしこれで丁度いいと思う
90 22/01/03(月)22:17:11 No.883342307
アベ「やれ」 バイク「はい」
91 22/01/03(月)22:17:17 No.883342350
マジで陸王かなこれ
92 22/01/03(月)22:17:17 No.883342352
>ナオシトイタヨ じゃあラストはこのサイドカーで米軍陣地に突撃して撃ちまくられて死ぬエンドに…
93 22/01/03(月)22:17:35 No.883342484
すげー動くんだな
94 22/01/03(月)22:17:40 No.883342512
この街並みどっかで見た事ある気がする 何かのオープンセットか
95 22/01/03(月)22:17:44 No.883342538
>>ナオシトイタヨ >じゃあラストはこのサイドカーで米軍陣地に突撃して撃ちまくられて死ぬエンドに… サンジャック機が分解しそう
96 22/01/03(月)22:17:54 No.883342605
小豆島なら戦前からオリーブ栽培してたらしいから手に入れることはできたのかもね 香川県だし
97 22/01/03(月)22:18:00 No.883342650
え?もしかしてくっつく?
98 22/01/03(月)22:18:00 No.883342656
>この街並みどっかで見た事ある気がする >何かのオープンセットか つくばの撮影村じゃない?
99 22/01/03(月)22:18:02 No.883342671
ちらちら現代のフェンスが写る
100 22/01/03(月)22:18:32 No.883342884
>>この街並みどっかで見た事ある気がする >>何かのオープンセットか >つくばの撮影村じゃない? https://www.warpstationedo.com/ ほんとや
101 22/01/03(月)22:18:46 No.883342984
おあしす
102 22/01/03(月)22:18:56 No.883343057
海外派遣されるのはマジで上澄みのエリート
103 22/01/03(月)22:19:19 No.883343223
戦争終わったらジェノバにおいでよ
104 22/01/03(月)22:19:29 No.883343336
キテル…
105 22/01/03(月)22:19:31 No.883343353
ジェノバ…バイク… そうか!リユニオン!
106 22/01/03(月)22:19:36 No.883343396
ナチュラルボーンジゴロすぎる…
107 22/01/03(月)22:19:37 No.883343402
今野!
108 22/01/03(月)22:19:40 No.883343426
今野!!
109 22/01/03(月)22:19:44 No.883343454
今野!
110 22/01/03(月)22:19:47 No.883343479
そういえば燃料はどうしたんだこのサイドカー
111 22/01/03(月)22:19:56 No.883343541
本当に度胸あるなコイツ!
112 22/01/03(月)22:19:57 No.883343547
今野ほんといい役
113 22/01/03(月)22:19:59 No.883343564
ヤンキーみたいな喋り方
114 22/01/03(月)22:20:01 No.883343586
ダメだった
115 22/01/03(月)22:20:06 No.883343610
顔は関係ないだろ!
116 22/01/03(月)22:20:10 No.883343632
敵国じゃねえだろ 帝国海軍だぞ
117 22/01/03(月)22:20:17 No.883343686
お前もかよ!
118 22/01/03(月)22:20:22 No.883343732
阿部差別だろ!
119 22/01/03(月)22:20:25 No.883343743
安倍(えぇ…)
120 22/01/03(月)22:20:27 No.883343755
あべの顔?
121 22/01/03(月)22:20:28 No.883343770
愛のない今野が出てくるたびに笑うんだけど
122 22/01/03(月)22:20:33 No.883343808
阿部差別か?!
123 22/01/03(月)22:20:33 No.883343810
お前も阿部かよ!
124 22/01/03(月)22:20:33 No.883343819
制服盗んでそう
125 22/01/03(月)22:20:34 No.883343823
ややこしいよな顔が
126 22/01/03(月)22:20:37 No.883343856
アベ対アベ
127 22/01/03(月)22:20:39 No.883343873
やめろ阿部
128 22/01/03(月)22:20:53 No.883343990
警察が軍人に手を挙げてるんだけどこれ大問題では?
129 22/01/03(月)22:20:57 No.883344033
アベデス
130 22/01/03(月)22:21:05 No.883344091
軍人に手を上げてこいつ大丈夫なの
131 22/01/03(月)22:21:06 No.883344098
凄いな阿部
132 22/01/03(月)22:21:07 No.883344108
そこに愛はあるんか?
133 22/01/03(月)22:21:10 No.883344135
なんで海軍相手にこんな強気なんだ?
134 22/01/03(月)22:21:14 No.883344163
マジで阿部だったんだ
135 22/01/03(月)22:21:21 No.883344210
>敵国じゃねえだろ >帝国海軍だぞ 陸軍所属なんじゃね?
136 22/01/03(月)22:21:22 No.883344216
今野これで少佐らしいな
137 22/01/03(月)22:21:23 No.883344227
はい
138 22/01/03(月)22:21:26 No.883344250
どっちだよ!
139 22/01/03(月)22:21:31 No.883344283
お前じゃない
140 22/01/03(月)22:21:42 No.883344365
阿部よわ…
141 22/01/03(月)22:21:50 No.883344422
阿部弱いな
142 22/01/03(月)22:21:54 No.883344441
海軍の人なんだよねこのチンピラ
143 22/01/03(月)22:21:55 No.883344448
弱い阿部
144 22/01/03(月)22:21:55 No.883344450
謝らないのかよ!
145 22/01/03(月)22:21:55 No.883344453
アベずるい
146 22/01/03(月)22:22:02 No.883344498
それ以上いけない おまえーーー!
147 22/01/03(月)22:22:03 No.883344511
どういう国ですかこれ
148 22/01/03(月)22:22:14 No.883344594
卑怯すぎてだめだった
149 22/01/03(月)22:22:14 No.883344599
今野!!!
150 22/01/03(月)22:22:14 No.883344600
帯剣してるし同じ海軍かよ
151 22/01/03(月)22:22:19 No.883344632
路面電車あるんだ
152 22/01/03(月)22:22:20 No.883344641
佐官クラスが町中で暴力沙汰か…
153 22/01/03(月)22:22:23 No.883344671
アベクソやろうすぎない? いやお前じゃなくて
154 22/01/03(月)22:22:25 No.883344690
実際こんな感じだったんだろうなー当時の極東のサルって
155 22/01/03(月)22:22:38 No.883344798
海軍少佐同士で取っ組み合い
156 22/01/03(月)22:22:39 No.883344813
デカいセット村なんだな
157 22/01/03(月)22:22:49 No.883344908
>どういう国ですかこれ お前が今いる国の80年前だよ
158 22/01/03(月)22:22:50 No.883344924
ここ呉?
159 22/01/03(月)22:22:57 No.883344965
安倍…お前…
160 22/01/03(月)22:23:04 No.883345015
コントかよ
161 22/01/03(月)22:23:05 No.883345021
ゴチソサマデス
162 22/01/03(月)22:23:07 No.883345031
もう上手いよ
163 22/01/03(月)22:23:10 No.883345043
おなかいたい
164 22/01/03(月)22:23:10 No.883345047
上手くなってる…
165 22/01/03(月)22:23:18 No.883345113
町中はMPがいる筈なんだけどな憲兵
166 22/01/03(月)22:23:23 No.883345141
調子いいなあべ!
167 22/01/03(月)22:23:25 No.883345155
>路面電車あるんだ 昭和30年代まであったぞ呉市電
168 22/01/03(月)22:23:31 No.883345205
呉なら広島弁使ってほしいな
169 22/01/03(月)22:23:42 No.883345288
まぁ外人差別はあっただろうなあ 特に当時は敵味方関係もあったし
170 22/01/03(月)22:23:51 No.883345362
このドラマに細かいこと言ってはいけない
171 22/01/03(月)22:23:51 No.883345363
どことも特定してないから気にしてはいけない
172 22/01/03(月)22:24:11 No.883345517
この世界の片隅にしてもいいのか?
173 22/01/03(月)22:24:12 No.883345519
日本人以外はみんなGAIJIN!
174 22/01/03(月)22:25:21 No.883345997
>日本人以外はみんなGAIJIN! 面倒そうだから当時のドイツ人も軽井沢や箱根に疎開させててたよ
175 22/01/03(月)22:25:56 No.883346254
まぁ見た目でドイツ人もイギリス人も区別つかないもんな…
176 22/01/03(月)22:26:40 No.883346562
>まぁ見た目でドイツ人もイギリス人も区別つかないもんな… でもドイツ人は見た目でドイツ人とユダヤ人が区別できるって言ってるよ?
177 22/01/03(月)22:27:08 No.883346800
トマトに目がないイタリア人
178 22/01/03(月)22:27:32 No.883346973
イタリア人が頼もしく見える
179 22/01/03(月)22:27:39 No.883347024
カレーにぶち込んどけ
180 22/01/03(月)22:27:42 No.883347055
フルーツトマト以外は酸っぱくて不味いよ…
181 22/01/03(月)22:27:44 No.883347071
ベリッシモ監修
182 22/01/03(月)22:27:50 No.883347112
ドイツも降伏後は思いっきり持て余される ドイツ人もイタリア人もこんな所で死にたくない
183 22/01/03(月)22:27:59 No.883347188
フラグ
184 22/01/03(月)22:28:08 No.883347252
この人がのちに名のある料理人になるとか?
185 22/01/03(月)22:28:17 No.883347338
外国人の違いがわからないならわからないでいいんだけど あの通り無駄に高圧的だったからな当時の腐敗軍人
186 22/01/03(月)22:28:29 No.883347416
>でもドイツ人は見た目でドイツ人とユダヤ人が区別できるって言ってるよ? 出来てましたか?
187 22/01/03(月)22:28:31 No.883347437
途中から観てたけど結構面白いな…
188 22/01/03(月)22:28:50 No.883347575
戦時中にパスタとかいいね!
189 22/01/03(月)22:28:58 No.883347636
ハイじゃないが
190 22/01/03(月)22:28:59 No.883347647
パスタなんて何処から…
191 22/01/03(月)22:28:59 No.883347662
>この人がのちに名のある料理人になるとか? それどころか日本の老舗イタリア料理店のほとんどが抑留イタリア兵由来だ
192 22/01/03(月)22:29:08 No.883347744
確かにイタリアのうどんだな
193 22/01/03(月)22:29:08 No.883347747
>戦時中にパスタとかいいね! イタリアうどん!!!
194 22/01/03(月)22:29:13 No.883347794
>パスタなんて何処から… そりゃ持ち込んだんだろう イタリア人だし
195 22/01/03(月)22:29:13 No.883347798
ミートボールよく調達できたな
196 22/01/03(月)22:29:24 No.883347883
>>この人がのちに名のある料理人になるとか? >それどころか日本の老舗イタリア料理店のほとんどが抑留イタリア兵由来だ すげー…
197 22/01/03(月)22:29:33 No.883347951
フォークあるんかと思ったが ニノの家金持ちっぽいしな
198 22/01/03(月)22:29:34 No.883347964
まぁこういうノリなら時代劇のファンタジー江戸みたいな感じのファンタジー戦中でもよかろうもん
199 22/01/03(月)22:29:57 No.883348152
出た…エノケン
200 22/01/03(月)22:29:58 No.883348158
エノエンヌ!?
201 22/01/03(月)22:29:58 No.883348160
そうなんだ
202 22/01/03(月)22:29:59 No.883348165
ヒデキが国内の治安組織として憲兵を拡大したのでクソみたいな促成栽培がどんどん出てくる
203 22/01/03(月)22:30:02 No.883348186
替え歌か?
204 22/01/03(月)22:30:10 No.883348249
元はイタリア 替え歌
205 22/01/03(月)22:30:16 No.883348283
本場のオペラを見せてやるぜ
206 22/01/03(月)22:30:24 No.883348355
>フォークあるんかと思ったが >ニノの家金持ちっぽいしな 海軍士官は洋食マナーも基礎教養なので当然ある
207 22/01/03(月)22:30:28 No.883348387
急に本物を出すな
208 22/01/03(月)22:30:28 No.883348390
上手すぎだろ!
209 22/01/03(月)22:30:30 No.883348400
>>でもドイツ人は見た目でドイツ人とユダヤ人が区別できるって言ってるよ? >出来てましたか? 日本人は区別出来ないから疎開ね そもそも避暑地は外国人向けのホテルがあるから対応させやすい
210 22/01/03(月)22:30:30 No.883348401
バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし
211 22/01/03(月)22:30:45 No.883348521
演じてる人オペラ歌手だけあってうまいな
212 22/01/03(月)22:30:53 No.883348575
>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし ユーハイムとかもそうだっけか
213 22/01/03(月)22:31:02 No.883348655
>演じてる人オペラ歌手だけあってうまいな 歌が本職なのか…
214 22/01/03(月)22:31:08 No.883348699
うめえな
215 22/01/03(月)22:31:12 No.883348729
マジで本物なのかこの本物…
216 22/01/03(月)22:31:13 No.883348740
>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし 実はドイツ本国では結構マイナー菓子のバウムクーヘン
217 22/01/03(月)22:31:24 No.883348829
ニノオペラ好きなのか
218 22/01/03(月)22:31:47 No.883348984
来ちゃった
219 22/01/03(月)22:31:49 No.883349003
>>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし >ユーハイムとかもそうだっけか そして二次戦で帰れなくなったドイツ人にドイツパンを提供する
220 22/01/03(月)22:31:51 No.883349021
>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし うう…苦しい…と日本で汗を流しながら例の棒をぐるぐるして汁かけてたのか…
221 22/01/03(月)22:31:55 No.883349052
隠れイタリア好き
222 22/01/03(月)22:32:07 No.883349136
>>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし >ユーハイムとかもそうだっけ ソーセージもWW1のドイツ軍捕虜が広めた
223 22/01/03(月)22:32:15 No.883349197
いつもより落ち着いて
224 22/01/03(月)22:32:22 No.883349249
負けた
225 22/01/03(月)22:32:27 No.883349285
※この時代は日本の工業製品の方が壊れます
226 22/01/03(月)22:32:29 No.883349294
>>>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし >>ユーハイムとかもそうだっけ >ソーセージもWW1のドイツ軍捕虜が広めた ありがたい…
227 22/01/03(月)22:32:30 No.883349302
いつも落ち着いてる!→いつもより落ち着いて!いいな
228 22/01/03(月)22:32:34 No.883349337
飼い慣らされてるニノ
229 22/01/03(月)22:32:37 No.883349368
好きと言えないニノ
230 22/01/03(月)22:32:59 No.883349541
恋しろよニノ
231 22/01/03(月)22:33:00 No.883349550
>うう…苦しい…と日本で汗を流しながら例の棒をぐるぐるして汁かけてたのか… 別に拷問でもなく普通につらいバウムクーヘン製造工程
232 22/01/03(月)22:33:01 No.883349556
どどど童貞ちゃうわ
233 22/01/03(月)22:33:04 No.883349589
この3馬鹿いいよね
234 22/01/03(月)22:33:09 No.883349617
>>バウムクーヘン伝えたのもドイツ捕虜だし >うう…苦しい…と日本で汗を流しながら例の棒をぐるぐるして汁かけてたのか… 非人道的すぎる…
235 22/01/03(月)22:33:11 No.883349628
すごく現代的
236 22/01/03(月)22:33:12 No.883349639
いたりあうどん
237 22/01/03(月)22:33:17 No.883349680
>※この時代は日本の工業製品の方が壊れます ドイツ製が高級品だったころか
238 22/01/03(月)22:33:18 No.883349694
イタリアうどん
239 22/01/03(月)22:33:31 No.883349780
お粗末様でしたが言えるなんてえらい!
240 22/01/03(月)22:33:42 No.883349847
>>※この時代は日本の工業製品の方が壊れます >ドイツ製が高級品だったころか ドイツ製は今だって高級品な気がする…
241 22/01/03(月)22:34:03 No.883349996
ペロッ
242 22/01/03(月)22:34:04 No.883350006
よく考えたらレコードプレーヤーも作れない国がレーダーとか実用化できるわけないわな
243 22/01/03(月)22:34:06 No.883350014
うめ…
244 22/01/03(月)22:34:06 No.883350020
ペロッ!
245 22/01/03(月)22:34:11 No.883350055
洗え
246 22/01/03(月)22:34:15 No.883350089
そんなに敵性語って怒る軍人少ないとは思うが いないとは言えんか
247 22/01/03(月)22:34:24 No.883350159
そりゃうまいわな てかフライパンあるんだな
248 22/01/03(月)22:34:27 No.883350178
まぁ戦時中のどうこうは副菜みたいなもんで ドラマの主題は人生は歌って食べて恋するためにあるってところにあるんだろう バブルで大きくなって今は汲々としてるホイチョイプロらしいけど かえって時勢には合ってるかもね
249 22/01/03(月)22:34:46 No.883350304
この時の日本の材料でトマトソースどんな材料だったんだろう オリーブオイルは無いだろうけど他は大体揃ってる?
250 22/01/03(月)22:34:53 No.883350357
>よく考えたらレコードプレーヤーも作れない国がレーダーとか実用化できるわけないわな 量産が苦手だった日本に悲しい事実
251 22/01/03(月)22:34:55 No.883350377
>よく考えたらレコードプレーヤーも作れない国がレーダーとか実用化できるわけないわな まあ実用化してたけどな電探も ただ故障も相応
252 22/01/03(月)22:35:03 No.883350427
ニノはいい役者だけどニノだから笑っちゃう
253 22/01/03(月)22:35:10 No.883350474
ニノも全然嫌なやつじゃ無いのがいいね
254 22/01/03(月)22:35:30 No.883350604
>そんなに敵性語って怒る軍人少ないとは思うが >いないとは言えんか 本土ではそれなりにあった
255 22/01/03(月)22:35:33 No.883350621
>そりゃうまいわな >てかフライパンあるんだな フライパンは明治時代からある
256 22/01/03(月)22:35:36 No.883350643
しかしカトリーヌ号ぜんぜん冒険しないな…
257 22/01/03(月)22:35:54 No.883350751
ニノはイタリア好きすぎてイタリア好きと言えないから必死こいて隠そうとしてていい
258 22/01/03(月)22:35:54 No.883350755
イタリア兵捕虜が日本にイタリア料理伝えた話はよくまとまった本が出てるが著者が炎上中なのでお勧めしづらい…
259 22/01/03(月)22:36:10 No.883350847
>ニノも全然嫌なやつじゃ無いのがいいね いやなやつはあっちの阿部だけだな
260 22/01/03(月)22:36:13 No.883350869
>フライパンは明治時代からある 一般家庭にもあったのかなって あるところにはあるか
261 22/01/03(月)22:36:13 No.883350870
>この時の日本の材料でトマトソースどんな材料だったんだろう >オリーブオイルは無いだろうけど他は大体揃ってる? トマトソースはトマトと玉ねぎがあればなんとかなるし…
262 22/01/03(月)22:36:13 No.883350871
>しかしカトリーヌ号ぜんぜん冒険しないな… 伊号503ね
263 22/01/03(月)22:36:35 No.883351012
>そんなに敵性語って怒る軍人少ないとは思うが >いないとは言えんか そもそも騒いでたのは新聞と陸軍で海軍はそんなでもない 機械の関係で英語使いまくってたし
264 22/01/03(月)22:36:40 No.883351046
立ってたのか おもしろいねこのドラマ
265 22/01/03(月)22:36:42 No.883351062
TVerのCM歌ってるのあのちゃんだったのか…
266 22/01/03(月)22:36:45 No.883351081
>ニノはイタリア好きすぎてイタリア好きと言えないから必死こいて隠そうとしてていい オーウジャパニーズツンデレデース
267 22/01/03(月)22:37:03 No.883351218
>>ニノも全然嫌なやつじゃ無いのがいいね >いやなやつはあっちの阿部だけだな 顔から滲み出てる
268 22/01/03(月)22:37:05 No.883351231
煮て味付けて何かでトロミ付けかなぁトマトソース
269 22/01/03(月)22:37:25 No.883351382
実家が旅館で高級士官なので家に何あってもたいてい許されるな この設定
270 22/01/03(月)22:37:33 No.883351429
控えめに言ってない!
271 22/01/03(月)22:37:33 No.883351435
ヘ、ヘイトスピーチ…
272 22/01/03(月)22:37:34 No.883351442
>>フライパンは明治時代からある >一般家庭にもあったのかなって >あるところにはあるか それどころかホットケーキは戦前から一般家庭で食されてた料理だからな
273 22/01/03(月)22:37:38 No.883351465
キョウシュクデース
274 22/01/03(月)22:37:39 No.883351471
恐縮です
275 22/01/03(月)22:37:39 No.883351472
恐縮デース
276 22/01/03(月)22:37:40 No.883351482
キョウシュクデース
277 22/01/03(月)22:37:43 No.883351512
キョウシュクデース
278 22/01/03(月)22:37:44 No.883351517
恐縮です。
279 22/01/03(月)22:38:19 No.883351756
語るに落ちたな
280 22/01/03(月)22:38:19 No.883351759
軍装がちょいちょい変わって凝ってるな
281 22/01/03(月)22:38:20 No.883351766
ちょろいぞニノ…
282 22/01/03(月)22:38:20 No.883351769
ヤッパリカナエサンカ!
283 22/01/03(月)22:38:21 No.883351771
ニノって結構かっこいいよね…
284 22/01/03(月)22:38:22 No.883351776
このニノおもしろいな
285 22/01/03(月)22:38:25 No.883351804
仲良いなこいつら
286 22/01/03(月)22:38:33 No.883351855
イタリア人やっぱりいい加減すぎる…
287 22/01/03(月)22:38:35 No.883351864
敬語!?
288 22/01/03(月)22:38:35 No.883351865
何をおっしゃってるんですか
289 22/01/03(月)22:38:39 No.883351896
急に敬語になるな!
290 22/01/03(月)22:38:42 No.883351910
恋に悩むニノ…
291 22/01/03(月)22:38:42 No.883351914
何をおっしゃってるんですか…
292 22/01/03(月)22:38:44 No.883351926
急に敬語
293 22/01/03(月)22:38:45 No.883351934
仲いいな
294 22/01/03(月)22:38:48 No.883351952
>軍装がちょいちょい変わって凝ってるな 監修協力のイタリア軍マニアは日本軍マニアも兼任してるので
295 22/01/03(月)22:38:50 No.883351969
宮本大佐弱い過ぎる…
296 22/01/03(月)22:38:53 No.883352000
何を仰っているのですか
297 22/01/03(月)22:39:40 No.883352318
やるな…
298 22/01/03(月)22:39:46 No.883352379
こういうシーンいいな
299 22/01/03(月)22:39:46 No.883352382
出来る…
300 22/01/03(月)22:39:48 No.883352400
櫂立てなのか
301 22/01/03(月)22:39:50 No.883352414
気持ちのいい男達だな
302 22/01/03(月)22:39:52 No.883352430
いやなやつがきた
303 22/01/03(月)22:39:55 No.883352458
いやなやつがきた!
304 22/01/03(月)22:40:03 No.883352549
今野こいつ海軍だったの
305 22/01/03(月)22:40:04 No.883352554
イヤなアベがきた
306 22/01/03(月)22:40:07 No.883352585
いきなりヘイトスピーチかよ
307 22/01/03(月)22:40:11 No.883352605
結構つらそうだな櫂立て
308 22/01/03(月)22:40:11 No.883352607
顔と性格の悪い方の阿部が来た
309 22/01/03(月)22:40:14 No.883352629
いやな阿部は階級同等なのか
310 22/01/03(月)22:40:24 No.883352727
勝負の仕方が意外とかわいいな阿部!
311 22/01/03(月)22:40:26 No.883352751
やりまーす!!
312 22/01/03(月)22:40:27 No.883352758
手に印付けなきゃ…
313 22/01/03(月)22:40:29 No.883352769
ヤリマース!
314 22/01/03(月)22:40:31 No.883352782
ツンデレ
315 22/01/03(月)22:40:33 No.883352801
そっち!?
316 22/01/03(月)22:40:34 No.883352814
勘違いしないでよね!
317 22/01/03(月)22:40:34 No.883352815
オーウジャパニーズツンデレデース
318 22/01/03(月)22:40:41 No.883352873
じゃあお前も負けたらお前もあべと名乗るな
319 22/01/03(月)22:40:42 No.883352880
>監修協力のイタリア軍マニアは日本軍マニアも兼任してるので 強い…
320 22/01/03(月)22:40:52 No.883352946
愛のなさそうな今野だ
321 22/01/03(月)22:40:53 No.883352963
なんだ嫉妬か阿部 かわいいな阿部
322 22/01/03(月)22:40:56 No.883352973
カッターレースは物凄い面子の戦いで 速い奴は雑役を免除されるほどです
323 22/01/03(月)22:40:56 No.883352975
真の阿部を賭けた戦い
324 22/01/03(月)22:40:59 No.883352995
末期らしく第三種を着てるな
325 22/01/03(月)22:41:01 No.883353012
イタリアが海洋国家ということを忘れてはいまいか?
326 22/01/03(月)22:41:11 No.883353080
>じゃあお前も負けたらお前もあべと名乗るな あと盗んだセーラー服も返せ
327 22/01/03(月)22:41:15 No.883353104
テルマエロマエ
328 22/01/03(月)22:41:22 No.883353147
>>監修協力のイタリア軍マニアは日本軍マニアも兼任してるので >強い… あとスーパーカブマニア
329 22/01/03(月)22:41:35 No.883353238
イタリア人つよい
330 22/01/03(月)22:41:39 No.883353266
勝った!
331 22/01/03(月)22:41:40 No.883353270
ねえこの人たちどうなっちゃうの… お正月だしそんな悲しいドラマじゃないよね…?
332 22/01/03(月)22:41:43 No.883353285
めっちゃ最近の漁船写すなや!
333 22/01/03(月)22:41:43 No.883353286
勝ったようだ
334 22/01/03(月)22:41:49 No.883353329
>あと盗んだセーラー服も返せ それ相方の方!
335 22/01/03(月)22:41:56 No.883353375
安部の部下の漕ぎ方雑だな!?
336 22/01/03(月)22:42:01 No.883353420
さすが11人以下のチームプレーならば無敵の結束と言われるだけある
337 22/01/03(月)22:42:03 No.883353436
アベ(偽)はアベを名乗れなくなったのか…
338 22/01/03(月)22:42:08 No.883353475
このチームも仲良しになってるな
339 22/01/03(月)22:42:11 No.883353501
>ねえこの人たちどうなっちゃうの… >お正月だしそんな悲しいドラマじゃないよね…? 潜水艦ドラマのラストといえば空襲シーンでですよね!
340 22/01/03(月)22:42:33 No.883353656
ニノっぽい顔してきた
341 22/01/03(月)22:42:37 No.883353680
>>ねえこの人たちどうなっちゃうの… >>お正月だしそんな悲しいドラマじゃないよね…? >潜水艦ドラマのラストといえば空襲シーンでですよね! やめろ…
342 22/01/03(月)22:42:54 No.883353787
>>>監修協力のイタリア軍マニアは日本軍マニアも兼任してるので >>強い… >あとスーパーカブマニア 新しくアニメ見るたび夢中になるもの増えるなこの専門家…
343 22/01/03(月)22:42:56 No.883353806
>潜水艦ドラマのラストといえば空襲シーンでですよね! 大丈夫潜水艦は終戦時残存艦ですから
344 22/01/03(月)22:43:03 No.883353860
東北あたりでイタリア語へ料理屋でも開きなよ…
345 22/01/03(月)22:43:06 No.883353886
どうせ生きては帰れぬさだめ
346 22/01/03(月)22:43:06 No.883353895
え・・・
347 22/01/03(月)22:43:12 No.883353930
音尾さんだったのか先任…いま気が付いたわ
348 22/01/03(月)22:43:20 No.883353992
>>潜水艦ドラマのラストといえば空襲シーンでですよね! >大丈夫潜水艦は終戦時残存艦ですから あんしんしたよ
349 22/01/03(月)22:43:21 No.883354004
てかーーーー!
350 22/01/03(月)22:43:22 No.883354015
あ、偽あべ
351 22/01/03(月)22:43:24 No.883354025
あっ偽阿部だ!
352 22/01/03(月)22:43:24 No.883354029
アベ(偽)が出たぞー!
353 22/01/03(月)22:43:24 No.883354030
いやなやつがきた!
354 22/01/03(月)22:43:25 No.883354039
またきやがった
355 22/01/03(月)22:43:33 No.883354108
あ元あべだ
356 22/01/03(月)22:43:39 No.883354156
偽阿部がよぉ!
357 22/01/03(月)22:43:42 No.883354190
カッターで勝ったくらいでー!
358 22/01/03(月)22:43:42 No.883354191
うわぁ負け犬っぽいあべ
359 22/01/03(月)22:43:50 No.883354250
盗んだセーラー服ドラマで使ってるくせによぉー!
360 22/01/03(月)22:43:58 No.883354304
阿部「やれ」
361 22/01/03(月)22:44:09 No.883354382
民度低すぎない?
362 22/01/03(月)22:44:16 No.883354444
やっちまえ!
363 22/01/03(月)22:44:19 No.883354458
ニノが第三種軍装着てるとGHQ関係者みたいだ
364 22/01/03(月)22:44:19 No.883354462
やっちまえー!
365 22/01/03(月)22:44:23 No.883354484
いいぞやれー!
366 22/01/03(月)22:44:24 No.883354496
だからその最近の漁船やめろ!
367 22/01/03(月)22:44:30 No.883354537
アベデス
368 22/01/03(月)22:44:30 No.883354540
漁船が新しいなおい
369 22/01/03(月)22:44:30 No.883354541
>民度低すぎない? お前のご先祖様だよ
370 22/01/03(月)22:44:35 No.883354577
>民度低すぎない? まぁ体育会系の悪いとこ煮詰めた組織ですし
371 22/01/03(月)22:44:36 No.883354583
やっぱり水兵さんといえば波止場で喧嘩ですよね!
372 22/01/03(月)22:44:38 No.883354594
漁船が新しい
373 22/01/03(月)22:45:00 No.883354746
>阿部「やれ」 アベ「はい」
374 22/01/03(月)22:45:03 No.883354766
フェンスとか漁船の隠し具合はだいぶ雑だな…まぁいいけど
375 22/01/03(月)22:45:04 No.883354774
ジャッキー映画みたいなアクションしやがって
376 22/01/03(月)22:45:08 No.883354798
>民度低すぎない? だから滅びた
377 22/01/03(月)22:45:11 No.883354805
伊14号乗員「やれやれー!(グビグビグビ)」
378 22/01/03(月)22:45:15 No.883354834
コンクリートに投げたら死ぬやつやん
379 22/01/03(月)22:45:15 No.883354841
やるなあべ
380 22/01/03(月)22:45:18 No.883354866
後ろの漁船は流石に退かせなかったのか
381 22/01/03(月)22:45:20 No.883354882
>盗んだセーラー服ドラマで使ってるくせによぉー! そっちの方じゃないよ!
382 22/01/03(月)22:45:22 No.883354892
漁船を気にするのなんてオタクだけだから無視!
383 22/01/03(月)22:45:26 No.883354925
さっきからやられっぱなしじゃん阿部
384 22/01/03(月)22:45:26 No.883354930
あっ
385 22/01/03(月)22:45:30 No.883354953
なんだこのアクションシーン
386 22/01/03(月)22:45:30 No.883354960
アッ…
387 22/01/03(月)22:45:34 No.883354981
おぼえてろよ!
388 22/01/03(月)22:45:35 No.883354991
偽阿部よっわ
389 22/01/03(月)22:45:41 No.883355041
覚えてろよって言うドラマキャラ久しぶりに見た
390 22/01/03(月)22:45:42 No.883355044
覚えてるよ! 盗んだセーラー服のことも!
391 22/01/03(月)22:45:50 No.883355107
>コンクリートに投げたら死ぬやつやん 死ぬような軍人は根性が無い軍人だぞ
392 22/01/03(月)22:45:52 No.883355127
阿部もどきはやっぱ駄目だな!
393 22/01/03(月)22:45:55 No.883355142
実際上官殴るのはやばい
394 22/01/03(月)22:45:57 No.883355160
海の男は基本荒いのでこれくらいやる
395 22/01/03(月)22:46:03 No.883355201
これでアベは明日からアベと名乗れないな…
396 22/01/03(月)22:46:09 No.883355236
>覚えてるよ! >盗んだセーラー服のことも! だからそれ相方の方!
397 22/01/03(月)22:46:11 No.883355247
ズンドコ節か
398 22/01/03(月)22:46:12 No.883355255
>だからその最近の漁船やめろ! よし次は焼津の漁船で特設監視艇のドラマをやろう!!
399 22/01/03(月)22:46:12 No.883355256
まるで合成みたいだ
400 22/01/03(月)22:46:18 No.883355306
よくこんなデカい白人相手に殴り合いの喧嘩しかけたよね
401 22/01/03(月)22:46:26 No.883355359
いい合成だ
402 22/01/03(月)22:46:28 No.883355371
お前?!
403 22/01/03(月)22:46:28 No.883355372
すごい 合成
404 22/01/03(月)22:46:30 No.883355388
ゆーあーまいそうそう
405 22/01/03(月)22:46:32 No.883355394
ニノが歌うよ
406 22/01/03(月)22:46:38 No.883355436
まぶしすぎる…
407 22/01/03(月)22:46:38 No.883355439
狭いな…
408 22/01/03(月)22:46:43 No.883355471
>よし次は焼津の漁船で特設監視艇のドラマをやろう!! 最貧前線じゃねぇかえーっ!
409 22/01/03(月)22:46:46 No.883355491
めっちゃ上手いやん
410 22/01/03(月)22:46:47 No.883355494
兄は多芸な人なんだな
411 22/01/03(月)22:46:58 No.883355573
ニノ歌うまいな…歌手みたいだ
412 22/01/03(月)22:47:01 No.883355587
ニノ…まるで歌手だ…
413 22/01/03(月)22:47:02 No.883355590
背景の浮き方が気になって集中できねえ!
414 22/01/03(月)22:47:03 No.883355596
WAになって踊ろう歌えよ!
415 22/01/03(月)22:47:05 No.883355614
>よくこんなデカい白人相手に殴り合いの喧嘩しかけたよね 国がそんなだったからね!
416 22/01/03(月)22:47:07 No.883355629
ニノはダンスやってるからな
417 22/01/03(月)22:47:23 No.883355744
アイドルになれる
418 22/01/03(月)22:47:26 No.883355767
ニノ…お前歌うのか…
419 22/01/03(月)22:47:27 No.883355773
後ろの機銃25mm?
420 22/01/03(月)22:47:28 No.883355780
対空砲ちゃんと作ってるな…
421 22/01/03(月)22:47:28 No.883355785
ニノの歌いいよね…
422 22/01/03(月)22:47:28 No.883355786
歌上手いな アイドルみたいだ
423 22/01/03(月)22:47:34 No.883355820
歌上手いなこのニノ
424 22/01/03(月)22:47:40 No.883355860
びっくりするぐらう堂々としたセットとCGだな…というか全体的に低予算あふれるなこのドラマ チープさを楽しめるからいいけど
425 22/01/03(月)22:47:47 No.883355919
ニノガウタウヨ ウミノウタヲウタウヨ
426 22/01/03(月)22:47:50 No.883355934
23時で終わりと思ったらまだ30分あるんかい!
427 22/01/03(月)22:47:51 No.883355939
なんか…アイドルみたいなうたうまだな…
428 22/01/03(月)22:47:53 No.883355954
なんでそんな軍装とか兵器に詳しいんだよみんな
429 22/01/03(月)22:47:57 No.883355979
>>よし次は焼津の漁船で特設監視艇のドラマをやろう!! >最貧前線じゃねぇかえーっ! まあパヤオのは脚色しすぎだけどね
430 22/01/03(月)22:47:57 No.883355982
ニノは弾き語りうまいからな…
431 22/01/03(月)22:47:58 No.883355993
すげえなニノ 軍人よりアイドルとか向いてんじゃね?
432 22/01/03(月)22:47:59 No.883355997
この時代にイタリア旅行行く奴だ いろんなことできてある意味当然である
433 22/01/03(月)22:48:00 No.883356016
3高設定をここで使ってくるのか
434 22/01/03(月)22:48:08 No.883356067
字幕出てるのって歌えってこと?
435 22/01/03(月)22:48:09 No.883356070
ニノは俳優しながらアイドルになるといいんじゃないかな?
436 22/01/03(月)22:48:11 No.883356087
>びっくりするぐらう堂々としたセットとCGだな…というか全体的に低予算あふれるなこのドラマ >チープさを楽しめるからいいけど スマスマっぽい
437 22/01/03(月)22:48:24 No.883356187
ニノファンを掴んどきたいという下心が前に出過ぎる…! こんな長々はいらんだろ歌唱!
438 22/01/03(月)22:48:27 No.883356209
テレビドラマでそこまでリアルに作ってられるほど予算ないし
439 22/01/03(月)22:48:52 No.883356408
イタリア人たちちゃんと歌詞理解してる
440 22/01/03(月)22:48:54 No.883356417
いい歌だな 感動的だ
441 22/01/03(月)22:48:54 No.883356425
よく日本語わかったな
442 22/01/03(月)22:48:59 No.883356459
ほらきた!
443 22/01/03(月)22:49:02 No.883356471
いいやなやつがきた!
444 22/01/03(月)22:49:04 No.883356489
空爆か?
445 22/01/03(月)22:49:08 No.883356528
ほらきた!
446 22/01/03(月)22:49:10 No.883356542
やめてよ空爆かと思うじゃん 潜水艦ドラマだし
447 22/01/03(月)22:49:13 No.883356582
25mm三連装対空機銃だねえ…
448 22/01/03(月)22:49:15 No.883356593
紫電?
449 22/01/03(月)22:49:22 No.883356645
やめやめろ!!
450 22/01/03(月)22:49:29 No.883356701
これ戦争ドラマだったの!?
451 22/01/03(月)22:49:30 No.883356718
>ニノファンを掴んどきたいという下心が前に出過ぎる…! >こんな長々はいらんだろ歌唱! 聞き入ってるいたりあじん和むだろ!
452 22/01/03(月)22:49:37 No.883356765
みんなUボートに魂を囚われすぎている
453 22/01/03(月)22:49:46 No.883356829
>25mm三連装対空機銃 艦これで知ったけど思ったよりでかいなこれ
454 22/01/03(月)22:50:41 No.883357218
>これ戦争ドラマだったの!? 外人が街歩いてるだけで殴られる現代ドラマがあったら大問題だよお!!
455 22/01/03(月)22:50:42 No.883357224
俺結構好きだなこのアニメ…
456 22/01/03(月)22:50:57 No.883357325
>>25mm三連装対空機銃 >艦これで知ったけど思ったよりでかいなこれ ちんこよりひと回り細めの弾を撃つんだからでかいよね
457 22/01/03(月)22:51:04 No.883357372
山本五十六おるやん
458 22/01/03(月)22:51:06 No.883357389
>25mm三連装対空機銃だねえ… 25ミリだからでかいけどやっぱでけえってなる三連装機銃
459 22/01/03(月)22:51:07 No.883357397
>>25mm三連装対空機銃 >艦これで知ったけど思ったよりでかいなこれ 大型艦用だからね本当は
460 22/01/03(月)22:51:13 No.883357434
まぁスレ画にもなってる昔の映画風看板とかもそうだけど 全体的になんとなくパロディじみてるのは作り手もわかってはいると思う
461 22/01/03(月)22:52:04 No.883357828
なんでそんなに空襲に怯えるのよみんな!
462 22/01/03(月)22:52:08 No.883357856
あんな偽阿部見たいのが幅を利かせてて敗戦したら手のひら返したんだから 戦後に反政府活動頻発したのも 勝新が上官殴る兵隊やくざが人気出たのも納得する
463 22/01/03(月)22:52:09 No.883357865
23時までじゃなかったか
464 22/01/03(月)22:52:21 No.883357943
ホイチョイだからね
465 22/01/03(月)22:52:24 No.883357971
大真面目に戦争の悲劇!!ってやられても予算の都合とかで安っぽいとこがあるとしらけるし このくらいがちょうどいいのかもな…
466 22/01/03(月)22:52:26 No.883357981
今お父さんに聞かれたんだけど機関砲あんな甲板に丸出しで潜水してもちゃんと撃てるんです? 仕舞えるようになってるようには見えないけど…
467 22/01/03(月)22:52:29 No.883358008
>なんでそんなに空襲に怯えるのよみんな! Uボート見ようぜ
468 22/01/03(月)22:52:29 No.883358010
すっかり仲良しだな
469 22/01/03(月)22:52:34 No.883358051
気ぶりイタリア人来たな…
470 22/01/03(月)22:52:40 No.883358099
イタリア人がそう言うなら…
471 22/01/03(月)22:52:42 No.883358115
>まぁスレ画にもなってる昔の映画風看板とかもそうだけど 今スレ画見たら潜望鏡に池上彰いて吹いた
472 22/01/03(月)22:52:43 No.883358134
気ぶりイタリア人多いな…
473 22/01/03(月)22:52:45 No.883358146
>なんでそんなに空襲に怯えるのよみんな! Uボートが悪い
474 22/01/03(月)22:52:46 No.883358149
仲良し
475 22/01/03(月)22:53:05 No.883358274
兵隊やくざがウケたのは上司と仲良くなるブロマンス要素もデカい気がするな
476 22/01/03(月)22:53:07 No.883358287
なぜわざわざ夜に…
477 22/01/03(月)22:53:16 No.883358346
>>なんでそんなに空襲に怯えるのよみんな! >Uボート見ようぜ ディレクターズカット版は長すぎるからまずは通常版をな!
478 22/01/03(月)22:53:24 No.883358407
ほんとかー?ほんとにかなえさんかー?
479 22/01/03(月)22:53:26 No.883358417
ロミオとジュリエット的な
480 22/01/03(月)22:53:31 No.883358470
阿部がでてくるやつや
481 22/01/03(月)22:53:36 No.883358508
シラノ・ド・ベルジュラックかよ
482 22/01/03(月)22:53:37 No.883358527
でも最終的にはイタリアチンポには勝てません
483 22/01/03(月)22:53:37 No.883358528
用務員のおっちゃんが出てくるやつだこれ!
484 22/01/03(月)22:53:38 No.883358533
>今お父さんに聞かれたんだけど機関砲あんな甲板に丸出しで潜水してもちゃんと撃てるんです? >仕舞えるようになってるようには見えないけど… 銃口とかにカバーするんで大丈夫 機関砲とか大砲を積んでる潜水艦の写真いっぱいある
485 22/01/03(月)22:53:44 No.883358579
大丈夫?元阿部とかが出てきたりしない?
486 22/01/03(月)22:53:46 No.883358596
急にニノ歌パート増えてきたな…
487 22/01/03(月)22:53:50 No.883358618
>兵隊やくざがウケたのは上司と仲良くなるブロマンス要素もデカい気がするな 釣りバカ日誌の原形だコレ
488 22/01/03(月)22:53:51 No.883358624
阿部が出てきたら笑うわ
489 22/01/03(月)22:53:51 No.883358627
用務員さん…
490 22/01/03(月)22:53:52 No.883358640
いい…
491 22/01/03(月)22:53:53 No.883358648
なにかがはじまった
492 22/01/03(月)22:53:56 No.883358669
えらいロマンチックな呉
493 22/01/03(月)22:53:56 No.883358671
ありがとう気ぶりイタリア人
494 22/01/03(月)22:54:00 No.883358695
>兵隊やくざがウケたのは上司と仲良くなるブロマンス要素もデカい気がするな 冷静なインテリと粗暴だけど気のいい豪傑のバディものいいよね…
495 22/01/03(月)22:54:07 No.883358736
ニノの魅力を炸裂させてファンをイチコロってわけよ
496 22/01/03(月)22:54:08 No.883358744
>急にニノ歌パート増えてきたな… 尺がね…
497 22/01/03(月)22:54:09 No.883358757
歌が続くな
498 22/01/03(月)22:54:11 No.883358766
ナンパだなこの海軍士官
499 22/01/03(月)22:54:12 No.883358774
いくらなんでも星見えすぎ
500 22/01/03(月)22:54:26 No.883358860
のらねこ?!
501 22/01/03(月)22:54:26 No.883358871
ひどい
502 22/01/03(月)22:54:31 No.883358905
ジジイ!
503 22/01/03(月)22:54:34 No.883358929
そりゃそうだぜ!
504 22/01/03(月)22:54:37 No.883358953
ニャーン!
505 22/01/03(月)22:54:44 No.883358992
時間差攻撃
506 22/01/03(月)22:54:45 No.883359006
聞こえてなかった!
507 22/01/03(月)22:54:46 No.883359011
なんだねこか
508 22/01/03(月)22:54:50 No.883359051
やります!!
509 22/01/03(月)22:54:51 No.883359061
>ナンパだなこの海軍士官 当時は陸軍士官よりは断然モテたからな海軍士官
510 22/01/03(月)22:54:53 No.883359074
夏が来てしまった
511 22/01/03(月)22:54:56 No.883359094
あ・・・
512 22/01/03(月)22:54:57 No.883359100
>いくらなんでも星見えすぎ 昔は星がよく見えたからな…
513 22/01/03(月)22:54:59 No.883359114
やべーぞ!二十年だ!
514 22/01/03(月)22:55:01 No.883359129
ねえここどこなの…茨城?…
515 22/01/03(月)22:55:02 No.883359132
もう終戦じゃねーか!!
516 22/01/03(月)22:55:06 No.883359157
浅倉大佐すぎる
517 22/01/03(月)22:55:10 No.883359182
シッ…黙って聞くんぬ…
518 22/01/03(月)22:55:13 No.883359210
もうそんな時期かよ
519 22/01/03(月)22:55:14 No.883359215
>ねえここどこなの…茨城?… クレ
520 22/01/03(月)22:55:17 No.883359243
やまちゃん…
521 22/01/03(月)22:55:20 No.883359268
ローレライ?
522 22/01/03(月)22:55:21 No.883359272
えっ!?もう終戦じゃん!!
523 22/01/03(月)22:55:33 No.883359342
いよいよ東京に原爆を…!?
524 22/01/03(月)22:55:35 No.883359358
ローレライシステムを搭載した潜水艦により…
525 22/01/03(月)22:55:39 No.883359381
でも残るんでしょ?!?!この潜水艦沈まないんでしょ?!
526 22/01/03(月)22:55:51 No.883359472
きがるにいってくれるなぁ…
527 22/01/03(月)22:55:59 No.883359521
ほらきた!
528 22/01/03(月)22:56:00 No.883359527
今更使うの?!
529 22/01/03(月)22:56:01 No.883359533
無茶苦茶だ…
530 22/01/03(月)22:56:06 No.883359570
潜水艦乗りって変人が多いんでしょ?
531 22/01/03(月)22:56:09 No.883359593
>ローレライシステムを搭載した潜水艦により… ニノの妹かニノの惚れた子がシステムに使われちゃうんだ…
532 22/01/03(月)22:56:14 No.883359617
潜水艦で原爆搭載機を…落とす!!
533 22/01/03(月)22:56:21 No.883359661
雲行きが怪しくなってきたんぬ
534 22/01/03(月)22:56:21 No.883359662
ニノがイタリアじんとツンデレしてる間にもう末期になってた…
535 22/01/03(月)22:56:21 No.883359664
>潜水艦乗りって変人が多いんでしょ? イメージだ!
536 22/01/03(月)22:56:24 No.883359675
やっと冒険するのか
537 22/01/03(月)22:56:24 No.883359677
史実なら戦後まで沈まないので
538 22/01/03(月)22:56:25 No.883359683
潜水艦だけで本土守って地味に難しくね?
539 22/01/03(月)22:56:28 No.883359706
>でも残るんでしょ?!?!この潜水艦沈まないんでしょ?! 割と独伊から転籍した潜水艦は生き残ってるよ
540 22/01/03(月)22:56:46 No.883359827
堤真一のキャスティングはローレライだけで決めただろ
541 22/01/03(月)22:56:53 No.883359862
>割と独伊から転籍した潜水艦は生き残ってるよ ろーちゃんとか?
542 22/01/03(月)22:56:56 No.883359884
べつのニノは今頃硫黄島で…
543 22/01/03(月)22:57:02 No.883359925
義弟も出撃?
544 22/01/03(月)22:57:06 No.883359957
外国から来た潜水艦 堤真一 フジ製作
545 22/01/03(月)22:57:08 No.883359975
>堤真一のキャスティングはローレライだけで決めただろ じゃあ先任もピエールにしてよ!
546 22/01/03(月)22:57:12 No.883359999
原作を信じるんだ
547 22/01/03(月)22:57:16 No.883360024
>潜水艦だけで本土守って地味に難しくね? もう無理だから…
548 22/01/03(月)22:57:18 No.883360033
>潜水艦だけで本土守って地味に難しくね? 伊58なんてサイパン付近で重巡を仕留めてますよ
549 22/01/03(月)22:57:28 No.883360103
毎回気になる なんで鬼ちゃんが鬼退治にいのるしてるの…?
550 22/01/03(月)22:57:54 No.883360258
>毎回気になる >なんで鬼ちゃんが鬼退治にいのるしてるの…? 鬼ヶ島で革命が起こって捕虜になってたんだけど鬼退治に志願したんだ
551 22/01/03(月)22:58:08 No.883360368
>潜水艦乗りって変人が多いんでしょ? 割と左遷先だったりするからな…
552 22/01/03(月)22:58:08 No.883360370
ニノがナイスキャッチ死するよ
553 22/01/03(月)22:58:11 No.883360381
>伊58なんてサイパン付近で重巡を仕留めてますよ 行きを沈めてればヒロシマを防げてたやつ
554 22/01/03(月)22:58:12 No.883360391
>じゃあ先任もピエールにしてよ! ピエールは軍曹役には最適だからな…
555 22/01/03(月)22:58:23 No.883360443
>>割と独伊から転籍した潜水艦は生き残ってるよ >ろーちゃんとか? 呂500は訓練用で舞鶴に疎開してたからね だから温泉ネタを仕込んでる
556 22/01/03(月)22:58:26 No.883360460
別の堤真一は第三の原爆を落とさせようとしてたり 鈴木貫太郎首相を支えてたりする頃
557 22/01/03(月)22:58:35 No.883360515
浦島太郎ってモンクだったんだ…
558 22/01/03(月)22:58:46 No.883360578
>>じゃあ先任もピエールにしてよ! >ピエールは軍曹役には最適だからな… ただローレライだと餓死寸前まで追い込まれたとはとても思えないふくよかさが
559 22/01/03(月)22:58:46 No.883360585
>ニノがナイスキャッチ死するよ 亡国のイージスじゃねぇか
560 22/01/03(月)22:59:05 No.883360708
CMみたいな構図で始まった
561 22/01/03(月)22:59:06 No.883360715
あっ
562 22/01/03(月)22:59:14 No.883360764
「速水イイヨネ」「イイ…」
563 22/01/03(月)22:59:21 No.883360829
やべーぞ!
564 22/01/03(月)22:59:22 No.883360835
捕虜としてってことは生きててくれってことなんだよな
565 22/01/03(月)22:59:31 No.883360883
いっぱいかなしい…
566 22/01/03(月)22:59:31 No.883360886
明日仕事って思うと沈み過ぎないいい塩梅だと思う今のところ
567 22/01/03(月)22:59:32 No.883360888
ニノ死ぬのか
568 22/01/03(月)22:59:35 No.883360914
庇ってくれてんのか…
569 22/01/03(月)22:59:39 No.883360943
ああーイタリアが裏切ったから?
570 22/01/03(月)22:59:47 No.883360999
わざわざ無駄死にする必要ないから
571 22/01/03(月)22:59:50 No.883361023
ニノの苦しい気持ちを分かってやってくれや…!
572 22/01/03(月)22:59:54 No.883361049
見損ナッツ!
573 22/01/03(月)22:59:55 No.883361058
ニノ…あえて真実を伏せて悪役になってまで…
574 22/01/03(月)22:59:56 No.883361060
バカ!
575 22/01/03(月)22:59:57 No.883361071
ばか!
576 22/01/03(月)23:00:03 No.883361104
>ああーイタリアが裏切ったから? もう無意味な戦いだと解ってるから
577 22/01/03(月)23:00:10 No.883361161
>ああーイタリアが裏切ったから? それこのドラマの冒頭だよ!
578 22/01/03(月)23:00:18 No.883361211
ニノ…ニノだけ死んじゃうの…?
579 22/01/03(月)23:00:28 No.883361298
これニノが死地に赴かないように工作してるのか…
580 22/01/03(月)23:00:32 No.883361320
絶対死ぬ出撃に道連れにしたくないニノの優しさ
581 22/01/03(月)23:00:46 No.883361407
なんでこんな日本兵似合うんだろニノ
582 22/01/03(月)23:00:46 No.883361410
先任はわかってる?
583 22/01/03(月)23:00:48 No.883361422
おつらぁい
584 22/01/03(月)23:00:51 No.883361449
ニノも死なないでほしいなぁ
585 22/01/03(月)23:00:56 No.883361486
音尾さん軍人役似合うな…
586 22/01/03(月)23:01:00 No.883361514
ハヤミ…
587 22/01/03(月)23:01:13 No.883361583
ニノ…お前…
588 22/01/03(月)23:01:17 No.883361613
>なんでこんな日本兵似合うんだろニノ 垂直方向にチャレンジャブルだから・・・ですかね
589 22/01/03(月)23:01:30 No.883361704
いや待てよ硫黄島のニノ生き残ってるし…
590 22/01/03(月)23:01:38 No.883361772
そんな…おちゃらけたドラマだったはずなのに…
591 <a href="mailto:米国太平洋艦隊">22/01/03(月)23:01:45</a> [米国太平洋艦隊] No.883361822
うーnでも対潜するね…
592 22/01/03(月)23:02:13 No.883361998
確かにニノは死ねと言われてるが…
593 22/01/03(月)23:02:23 No.883362074
嘘だろ!? 戦後は3人でイタリアレストランとか開くんだろ!?
594 22/01/03(月)23:02:32 No.883362131
抱ケーハヤミサン
595 22/01/03(月)23:02:58 No.883362304
ニノはスーッってなる運命なのか
596 22/01/03(月)23:02:58 No.883362308
渡せー!!! 渡せー!!!
597 22/01/03(月)23:03:22 No.883362479
青空にニノが映ると思う…
598 22/01/03(月)23:03:35 No.883362557
まずい…もう23時なのにまだカッペリーニ号が冒険してない
599 22/01/03(月)23:03:40 No.883362581
聴こえてた!
600 22/01/03(月)23:03:42 No.883362591
長旅になるのね… って重いな…
601 22/01/03(月)23:03:51 No.883362651
さすが嵐ね
602 22/01/03(月)23:03:58 No.883362702
>渡セー!!! >渡セー!!!速水サーン!!
603 22/01/03(月)23:04:02 No.883362732
アベ!
604 22/01/03(月)23:04:03 No.883362737
あかん
605 22/01/03(月)23:04:07 No.883362767
おめーもだよ!
606 22/01/03(月)23:04:09 No.883362776
偶然ですね…
607 22/01/03(月)23:04:10 No.883362781
渡せねぇ~
608 22/01/03(月)23:04:20 No.883362833
アベ!!
609 22/01/03(月)23:04:22 No.883362846
違うそうじゃないんだアベ
610 22/01/03(月)23:04:49 No.883363020
>まずい…もう23時なのにまだカッペリーニ号が冒険してない カッペリーニ号(乗組員)の冒険
611 22/01/03(月)23:04:57 No.883363072
オイオイオイ
612 22/01/03(月)23:05:00 No.883363095
あ
613 22/01/03(月)23:05:02 No.883363110
空襲
614 22/01/03(月)23:05:07 No.883363133
なそ にん
615 22/01/03(月)23:05:09 No.883363157
うわー来たな!
616 22/01/03(月)23:05:13 No.883363165
きたきたきましたよ
617 22/01/03(月)23:05:16 No.883363184
もしかしてここの方が安全…?
618 22/01/03(月)23:05:17 No.883363210
悪の連合国め!!!
619 22/01/03(月)23:05:18 No.883363212
ほらきた!!
620 22/01/03(月)23:05:20 No.883363225
出撃中止だなこれ
621 22/01/03(月)23:05:20 No.883363230
空襲エンド…
622 22/01/03(月)23:05:25 No.883363264
ほら来た!
623 22/01/03(月)23:05:26 No.883363268
ほらきた!
624 22/01/03(月)23:05:31 No.883363306
CGチープだな
625 22/01/03(月)23:05:34 No.883363319
呉空襲
626 22/01/03(月)23:05:37 No.883363345
oh…
627 22/01/03(月)23:05:52 No.883363463
子供たちを守る!
628 22/01/03(月)23:05:55 No.883363481
はやみくん…
629 22/01/03(月)23:05:57 No.883363495
渡せねえのかよ…
630 22/01/03(月)23:06:02 No.883363516
呉だと爆弾よりも機雷落とされるパターンが多い
631 22/01/03(月)23:06:04 No.883363527
ここ呉なの…?
632 22/01/03(月)23:06:06 No.883363535
ニノ死ぬなよ
633 22/01/03(月)23:06:06 No.883363536
死亡フラグ回避ヨシ!
634 22/01/03(月)23:06:21 No.883363636
どけ!俺のオートバイだぞ!
635 22/01/03(月)23:06:25 No.883363675
お前が渡せや!
636 22/01/03(月)23:06:29 No.883363696
やべえわこれ…CGが
637 22/01/03(月)23:06:34 No.883363733
兵隊の方が側車に乗るのか…