虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)21:09:20 落下ダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1641211760220.png 22/01/03(月)21:09:20 No.883310227

落下ダメージが存在しない快適なオープンワールドゲーム貼る

1 22/01/03(月)21:10:51 No.883310981

敵を崖から蹴り落とす!

2 22/01/03(月)21:12:08 No.883311641

スパルタキックあんまり使わなかったけど敵のレベル上がると吹っ飛ばなくなるんじゃなかったっけ

3 22/01/03(月)21:14:18 No.883312649

吹っ飛び耐性のスキルとかあった気がする ぶっちゃけクリティカルアサシンで死ぬし万一生き残っても英雄の一撃で殺せるから落下狙わない

4 22/01/03(月)21:14:27 No.883312718

>スパルタキックあんまり使わなかったけど敵のレベル上がると吹っ飛ばなくなるんじゃなかったっけ 序盤にレベル差のある傭兵が襲って来たら有用だったね

5 22/01/03(月)21:16:57 No.883313951

クリティカルアサシン使っても死なない敵がいるのはけっこうストレスだった

6 22/01/03(月)21:16:59 No.883313969

そろそろ新作やりたい

7 22/01/03(月)21:17:57 No.883314468

そういやこれ作ったチームが作ったゼルダみたいなゲームあるけどどうなの?

8 22/01/03(月)21:21:53 No.883316332

巡礼者セットとアガメムノンセットばっかり使ってたな…

9 22/01/03(月)21:23:22 No.883316997

クロスオーバーコラボ最高だった… いやオデッセイの方はエイヴォル出ないんだけどね じゃあ2、3日休暇を取ってみるか

10 22/01/03(月)21:25:37 No.883318007

>そういやこれ作ったチームが作ったゼルダみたいなゲームあるけどどうなの? フィニクスライジングのことなら結構楽しいけどゼルダはゼルダでもBotWよりスカウォに近い でも主人公の顔はあんまり可愛くない

11 22/01/03(月)21:28:30 No.883319368

フィニクスライジングは迷宮難しすぎない…? 迷宮だけじゃなく宝箱開けるギミックもわかりにくくて大変だった

12 22/01/03(月)21:31:24 No.883320672

フィニクスライジングの主人公も半神なんだけど スレ画の半神に勝ってるところは二段ジャンプと滑空ぐらいしかないからな…

13 22/01/03(月)21:33:05 No.883321499

>クロスオーバーコラボ最高だった… バルナバスがヒロインすぎる…

14 22/01/03(月)21:34:54 No.883322396

クロスオーバーはオリハルコン鉱石大盤振る舞いすぎる…

15 22/01/03(月)21:34:58 No.883322430

そういえば新規エピソードが追加されたんだっけ またやるか

16 22/01/03(月)21:35:58 No.883322923

軽い気持ちで休暇に行ったら急に半年も時間ワープしててビックリしたわ

17 22/01/03(月)21:36:12 No.883323051

ヴァルハラもやりたいけど落下ダメージ無しスキルが削除されたとかヒリの性能がナーフされたとかHP自動回復もしなくなったと聞いて躊躇してる

18 22/01/03(月)21:36:29 No.883323200

正直槍を渡す経緯をしっかりやるとは思わなかった

19 22/01/03(月)21:36:32 No.883323223

最初はクロスオーバー!?ってなったけどそういやあの傭兵今後の現代編以外はどこにでも顔出せるんだった

20 22/01/03(月)21:36:35 No.883323245

暗殺能力と乗騎スキルが劣化した代わりに真正面からの殴り合いと弓スキルが成長したアサシン…アサシン?

21 22/01/03(月)21:37:24 No.883323672

>ヴァルハラもやりたいけど落下ダメージ無しスキルが削除されたとかヒリの性能がナーフされたとかHP自動回復もしなくなったと聞いて躊躇してる ヴァイキングだからヒリでの偵察なんてしないで正面から突っ込めばいいんだ

22 22/01/03(月)21:38:44 No.883324342

なんかインフィニティだか新プロジェクト進めてるみたいだけど次はどこになるのかな

23 22/01/03(月)21:39:08 No.883324526

主人公の性能は幾らでも盛っていいって理解できた良ゲー やりたい放題した結果痛い目に遭うのも良い

24 22/01/03(月)21:39:35 No.883324735

インフィニティは複数の時代が舞台になるとか言われてるけどどうなるんだろう

25 22/01/03(月)21:39:39 No.883324772

VR早く出せ

26 22/01/03(月)21:39:50 No.883324870

スレ画やったあとにオリジンズやったら 落下で死んだ!?ナンデ!?!?ってなった 慣れって怖いね

27 22/01/03(月)21:39:53 No.883324892

>なんかインフィニティだか新プロジェクト進めてるみたいだけど次はどこになるのかな ゴシマヒットでようやく日本編来そう

28 22/01/03(月)21:41:22 No.883325605

実はゲームに落下ダメージなんていらないんだって事に気づかせてもらった

29 22/01/03(月)21:41:52 No.883325838

病気が蔓延し死屍累々とした島でリゾートツアー参加者募るウーマン

30 22/01/03(月)21:42:08 No.883325971

落下無効はいいけど高低差と崖多すぎて登るのが一番辛かった

31 22/01/03(月)21:42:50 No.883326308

一応ゲーム開始直後はまだ人間的な半神

32 22/01/03(月)21:43:04 No.883326434

>落下無効はいいけど高低差と崖多すぎて登るのが一番辛かった 天国って割とアクセス悪いし地価低そうだよな

33 22/01/03(月)21:44:10 No.883327029

そういや現代編に関西弁の日本人キャラいたけどあの人って他の作品にも出てるの? ていうかスレ画しかシリーズやってないから現代編は何もわからなかった…

34 22/01/03(月)21:44:59 No.883327437

クロスオーバーは発売数年してからの無料アプデで最高のエンディングお出ししてくるとおもわないじゃん

35 22/01/03(月)21:45:30 No.883327715

ただしバエクさんと比べて壁登りが遅いし膝丈ぐらいのオブジェクトは飛び越せないしイスの建造物も登れないしで 戦闘力と引き換えに機動力はだいぶ失われている

36 22/01/03(月)21:45:37 No.883327800

征服戦争をオセロか何かと勘違いしてる迷惑な半神

37 22/01/03(月)21:46:15 No.883328126

年末年始の休みがこれで溶けた

38 22/01/03(月)21:46:50 No.883328395

>征服戦争をオセロか何かと勘違いしてる迷惑な半神 だって征服戦争の報酬おいしいし… 起こすまでの指導者暗殺も含めて

39 22/01/03(月)21:47:00 No.883328468

装備の更新が忙しい

40 22/01/03(月)21:47:05 No.883328516

>ていうかスレ画しかシリーズやってないから現代編は何もわからなかった… このシリーズゲームだけだとわけわからんないから適当で ええ!

41 22/01/03(月)21:47:12 No.883328576

せっかくだし2,3日休暇取るかー 6ヶ月後…

42 22/01/03(月)21:47:19 No.883328626

>そういや現代編に関西弁の日本人キャラいたけどあの人って他の作品にも出てるの? >ていうかスレ画しかシリーズやってないから現代編は何もわからなかった… オリジンズとオデッセイで出てくるけど半分モブみたいなもんだから覚えなくていいよ 最新作じゃフェードアウトしたし

43 22/01/03(月)21:47:20 No.883328638

なんで俺は麦わら帽子を買うためだけにあんなに無駄な時間を…

44 22/01/03(月)21:48:01 No.883329013

>征服戦争をオセロか何かと勘違いしてる迷惑な半神 受け入れてくれる両陣営にも問題あるし…

45 22/01/03(月)21:48:04 No.883329039

つまり、そいつを殺せと

46 22/01/03(月)21:48:24 No.883329212

>つまり、そいつを殺せと ええ、全員始末して

47 22/01/03(月)21:48:37 No.883329303

>征服戦争をオセロか何かと勘違いしてる迷惑な半神 両陣営に味方することで戦争を煽り被害を増やしてる事に関してコスモスにキレる権利はないと思われる半神

48 22/01/03(月)21:48:55 No.883329434

>>つまり、そいつを殺せと >ええ、全員始末して 運が良かったな そいつらは既に殺しておいた

49 22/01/03(月)21:48:55 No.883329436

バエクおじさんはバエクおじさんでよく分からない性能してる…なにそのバーサクダーツ…

50 22/01/03(月)21:49:14 No.883329606

征服戦争受注するとき陣営の兵士も皆殺しにして装備回収すると無駄がなくていいぞ

51 22/01/03(月)21:49:42 No.883329822

オデッセイのコラボシナリオの結果ヴァルハラのシナリオでエイヴォルと互角くらいになってしまった半神…

52 22/01/03(月)21:50:10 No.883330040

>征服戦争受注するとき陣営の兵士も皆殺しにして装備回収すると無駄がなくていいぞ 悪魔かお前は

53 22/01/03(月)21:50:14 No.883330084

槍のオカルトブースト抜きだと不死身のボディくらいだからな…

54 22/01/03(月)21:51:01 No.883330413

>オデッセイのコラボシナリオの結果ヴァルハラのシナリオでエイヴォルと互角くらいになってしまった半神… あのムービーよく見るとエイヴォルは息切らしてるけどカサンドラは余裕だよ

55 22/01/03(月)21:51:39 No.883330734

バエクおじさんが狩る敵モブはエジプトで我が物顔してるギリシャ人やローマ人あるいは盗賊だけど 半神は見境なく殺すよね…

56 22/01/03(月)21:51:42 No.883330752

>槍のオカルトブースト抜きだと不死身のボディくらいだからな… DLCで槍パワー使えなくなった時は辛かった

57 22/01/03(月)21:52:06 No.883330940

杖のラッシュアサシンが楽しすぎて短剣に戻れない

58 22/01/03(月)21:52:28 No.883331112

やだー!うちの半神はアレクシウスなんだ! 男色の気があるから女の誘い全部断ってたらロクサーナを殺すしかなくなるんだ!

59 22/01/03(月)21:52:52 No.883331273

半神の時代そこらの市民も血の気多すぎないか 殺しても殺しても向かってくる…

60 22/01/03(月)21:52:55 No.883331293

>悪魔かお前は あるいはアテナイの城壁回って兵士殺して回るのも効率いいぞ

61 22/01/03(月)21:53:03 No.883331351

殺戮は楽しいからな そんな奴でも乗ってる船を破壊されたら死ぬ

62 22/01/03(月)21:53:10 No.883331397

ダリウスの直弟子みたいなもんだしそりゃ槍手放してもアサシンブレード使えるよな

63 22/01/03(月)21:53:48 No.883331683

>やだー!うちの半神はアレクシウスなんだ! >男色の気があるから女の誘い全部断ってたらロクサーナを殺すしかなくなるんだ! アレクシオスでホモプレイしててもDLCで強制的にノンケになるやろがい

64 22/01/03(月)21:54:03 No.883331810

>>悪魔かお前は >あるいはアテナイの城壁回って兵士殺して回るのも効率いいぞ 武器ラックから窃盗もできて一石二鳥の効率プレイきたな…

65 22/01/03(月)21:54:43 No.883332186

>バエクおじさんが狩る敵モブはエジプトで我が物顔してるギリシャ人やローマ人あるいは盗賊だけど >半神は見境なく殺すよね… バエクさんは善良な市民と子供の味方なので基本悪をくじき弱気を助けて解決する話になる 半神は金目的で仕事を請ける事もあるので大暴れした結果後味悪い事になることもある

66 22/01/03(月)21:55:29 No.883332522

またインストールするの面倒でヴァルハラとのコラボDLCやってないんだけど どれくらいボリュームある?数十分で終わる程度なら動画で済ましてしまいたくもある

67 22/01/03(月)21:55:29 No.883332523

槍が強すぎてファンタジーアクションもりもりで楽しかったなオデッセイは

68 22/01/03(月)21:55:43 No.883332610

女だと子供はどうなんのあれ

69 22/01/03(月)21:55:58 No.883332703

傭兵笑っちゃうくらい無双できて良い

70 22/01/03(月)21:56:08 No.883332763

ヴァルハラでカサンドラ着てた革鎧カッコいいけどオデッセイにあるのかな

71 22/01/03(月)21:56:08 No.883332769

>武器ラックから窃盗もできて一石二鳥の効率プレイきたな… 武器ラックには窃盗判定がないからこの武器はみんなの共有財産だし…

72 22/01/03(月)21:56:23 No.883332863

エイヴォルもヴァイキングにあるまじき善人っぷりだから余計傭兵の蛮族っぷりがすごい

73 22/01/03(月)21:56:45 No.883333017

>またインストールするの面倒でヴァルハラとのコラボDLCやってないんだけど >どれくらいボリュームある?数十分で終わる程度なら動画で済ましてしまいたくもある 島一つ追加される 既存の地域一つくらいのボリュームあるよ…

74 22/01/03(月)21:56:54 No.883333069

>どれくらいボリュームある?数十分で終わる程度なら動画で済ましてしまいたくもある 俺は今ダウンロード中なんだがDLサイズが104GBあるから早めに始めとけ

75 22/01/03(月)21:57:11 No.883333185

〇〇を殺してって依頼受けたら必ず報酬貰った後に依頼した奴の頭も撃ち抜いてた

76 22/01/03(月)21:57:20 No.883333261

>女だと子供はどうなんのあれ ダリウスの子供が男になるだけだよ

77 22/01/03(月)21:57:33 No.883333361

半神見た後だとバエクさん善人すぎてビビる そりゃ子供にも好かれる ぬにもモテる

78 22/01/03(月)21:57:44 No.883333462

これ面白いのにヴァルハラ買っちまった どこかでキリつけて終わらせなきゃ…

79 22/01/03(月)21:57:50 No.883333519

バエクおじさんは善人だけど毒がエゲツない効力出してたりする 半神は中立的立場だが正確には目につくもの全て敵と見なす可能性がある エイヴォルは侵略者であり割と迷惑な定住者だが周りに比べれば大分変わった良くも悪くもマトモな人に落ち着く

80 22/01/03(月)21:58:15 No.883333710

浮気がバレそうなので愛人を殺してって依頼を普通に請けても問題ないぐらいには倫理観がやばい半神

81 22/01/03(月)21:58:26 No.883333772

ヴァルハラのDLCが落ち着いたら新三部作発表だろうか

82 22/01/03(月)21:58:33 No.883333831

>バエクおじさんは善人だけど毒がエゲツない効力出してたりする あれは最早何の毒なんだよ…

83 22/01/03(月)21:58:44 No.883333906

あのヴァイキングオーディンの助言にいちいち反発する異常者だから相対的にまともなんだ

84 22/01/03(月)21:59:10 No.883334112

半神の蛮族感ってあの時代の地中海の倫理観でも異端なの?

85 22/01/03(月)21:59:51 No.883334469

そういや「」はオデッセイでは武器何使ってた? 俺は火矢ばっかり使ってたな…

86 22/01/03(月)21:59:55 No.883334501

言い方があれだけどヴァルハラそろそろまともになったのかな? 去年の正月時点ではまだ梯子を下りたいのに梯子の間をピョンピョンしてたが

87 22/01/03(月)22:00:05 No.883334590

エイヴォルはめっちゃ理知的なのにヴァイキングの伝統的なものは尊重するからすごい変な人だ

88 22/01/03(月)22:00:14 No.883334638

無双してると大抵サブクエは最悪の結末迎えるよね 本当の母親ぶっ殺して父親ファックしただけなのに依頼人である息子が目を潰した!

89 22/01/03(月)22:01:22 No.883335172

後半まできたけどクソ親父すぎる上に母が強すぎる…

90 22/01/03(月)22:01:23 No.883335180

追加エピソードで着てる衣装がゆるゆるすぎてカサンドラちゃんの乳首見えちゃうのいいよね!!! あんまり嬉しくない!!

91 22/01/03(月)22:01:25 No.883335191

>半神の蛮族感ってあの時代の地中海の倫理観でも異端なの? 協力してる陣営の兵士を殺して回るのが許される倫理観ってどの時代のどの地域にもねえんじゃねえかな…

92 22/01/03(月)22:01:34 No.883335248

>そういや「」はオデッセイでは武器何使ってた? >俺は火矢ばっかり使ってたな… 普通に剣が一番使いやすいという判断に落ち着いた スキルも含む

93 22/01/03(月)22:01:46 No.883335339

パリ包囲網追加された辺りだとまだたまにフリーズに遭遇したから今どの程度直ってるのかわからん

94 22/01/03(月)22:01:58 No.883335445

>エイヴォルはめっちゃ理知的なのにヴァイキングの伝統的なものは尊重するからすごい変な人だ 理解できないキリスト教価値観の相手も軽く貶しつつも個人に対しては尊重はする妙な人ではある

95 22/01/03(月)22:02:36 No.883335740

>本当の母親ぶっ殺して父親ファックしただけなのに依頼人である息子が目を潰した! あれはまあオイディプス王オマージュなので…

96 22/01/03(月)22:03:42 No.883336273

子供キャラが普通に死ぬとは思わなかったゲーム

97 22/01/03(月)22:03:54 No.883336385

バエクさんは自由自在に動かせる弓が強すぎた 遮蔽物があろうと曲がって頭ぶち抜くのすげえ強い

98 22/01/03(月)22:04:13 No.883336527

あいつら気に入らないとかで気軽に人殺し依頼しすぎる…

99 22/01/03(月)22:04:17 No.883336557

ヴァルハラの方のシナリオでもしかしてコイツらセックスするんじゃ…と危ぶんでたが流石に爽やかに終わった

100 22/01/03(月)22:04:26 No.883336634

>言い方があれだけどヴァルハラそろそろまともになったのかな? >去年の正月時点ではまだ梯子を下りたいのに梯子の間をピョンピョンしてたが 発売時に探索しすぎてクエストの進行フラグ立たなかったりはしたけど半月前に最初からやり直して見たら割とマトモになったと思う ただこれクエスト進行バグったかな?って勘違いする場面もちょくちょくある

101 22/01/03(月)22:05:02 No.883336884

>そういや「」はオデッセイでは武器何使ってた? 最終的に範囲攻撃しやすい槍に落ち着いた

102 22/01/03(月)22:05:04 No.883336901

>遮蔽物があろうと曲がって頭ぶち抜くのすげえ強い 半神だってそれ使えるし なんなら遮蔽物無視する矢も撃てるじゃん

103 22/01/03(月)22:05:09 No.883336949

バエクさんは倫理的にも信念的にも善き神官戦士 エイヴォルは職業軍人めいた割り切りと理性のバランスを保った戦士 半神は大暴れする傭兵

104 22/01/03(月)22:05:30 No.883337143

ヴァルハラは明らかにスペック足りてるのにばんばんゲーム強制終了するのがストレスだったけどUBIってそういうの多いよね…

105 22/01/03(月)22:05:34 No.883337169

>ヴァルハラの方のシナリオでもしかしてコイツらセックスするんじゃ…と危ぶんでたが流石に爽やかに終わった カサンドラは俺が操作してたアレクシオスよりもマトモというかまあマトモではないけど若干理性的だったとは思う

106 22/01/03(月)22:05:52 No.883337327

大剣が好きだけど微妙で辛い エクスカリバーも手間に見合ってねぇ!

107 22/01/03(月)22:06:40 No.883337653

>カサンドラは俺が操作してたアレクシオスよりもマトモというかまあマトモではないけど若干理性的だったとは思う 喧嘩別れした後フィールドで遭遇したら(あいつ自分と話してるよ怖ッ…)ってなるエイヴォルでだめだった

108 22/01/03(月)22:06:42 No.883337674

デイリーこなしてオリハルコンで有料装備買うの楽しみだった

109 22/01/03(月)22:06:56 No.883337771

>>遮蔽物があろうと曲がって頭ぶち抜くのすげえ強い >半神だってそれ使えるし >なんなら遮蔽物無視する矢も撃てるじゃん エイヴォルも使えるぞ! あの世界の弓は多分この世界の弓とは違う挙動をするのかもしれない

110 22/01/03(月)22:07:13 No.883337900

槍はかっこいいポーズが入らなければいいんだけどな…

111 22/01/03(月)22:07:24 No.883338003

そこらのスパルタ戦士よりも過激な母ちゃんと知識という目的の為手段を選ばなかった父ちゃんの子なのが妙に納得する…

112 22/01/03(月)22:08:22 No.883338441

火エンチャント短剣でひたすら焼いてたな

↑Top