22/01/03(月)20:39:51 悪役はる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)20:39:51 No.883297307
悪役はる
1 22/01/03(月)20:41:53 No.883298270
本当に悪役だった頃
2 22/01/03(月)20:43:00 No.883298760
精一杯のゲス顔
3 22/01/03(月)20:45:14 No.883299829
主人公に立ちふさがる親世代の敵
4 22/01/03(月)20:46:49 No.883300568
浄化されるプロセスが本当にいいんすよ…
5 22/01/03(月)20:47:17 No.883300785
この作品面白いよね また描けばいいのにね
6 22/01/03(月)20:51:10 No.883302371
>この作品面白いよね >また描けばいいのにね お前ーっ!
7 22/01/03(月)20:51:58 No.883302696
>この作品面白いよね >また描けばいいのにね おまえ本気でぶん殴るぞ
8 22/01/03(月)20:52:16 No.883302819
>浄化されるプロセスが本当にいいんすよ… 闇落ちプロセスもちょっと…だいぶキツイ…
9 22/01/03(月)20:55:04 No.883304018
>闇落ちプロセスもちょっと…だいぶキツイ… 闇落ちしきって引退した後も火竜に対する信頼が揺るいでないのいいよねよくない… fu679407.jpg
10 22/01/03(月)21:07:04 No.883309199
ああそうか 今にして思えば横綱なんてしがらみが多すぎて好きな相撲も組めなくなるから あいつには似合わないよってことだったのか…
11 22/01/03(月)21:10:42 No.883310899
途中から実はいい人と言うか考えがあってのキャラってことになったとは思うけど 実は実力だけは本物って描写は一貫してるんだよね虎城親方 立ち会いの機微を見て実力を判断したり
12 22/01/03(月)21:15:38 No.883313329
>fu679407.jpg ※スレ画一番下と同一人物です
13 22/01/03(月)21:17:50 No.883314422
>途中から実はいい人と言うか考えがあってのキャラってことになったとは思うけど 具体的にはフン…見事だの時だけどキャラ変更を決めたのはやっぱり竹虎さん引退の時なのかなあ
14 22/01/03(月)21:19:19 No.883315195
名力士ではあったんだよな間違いなく 指導力と言うか言語がミスター過ぎた
15 22/01/03(月)21:23:24 No.883317009
それはブワーッと広がらないということか? 足からブワーッと染み出しスー…っと吸い上げる感覚がないということか? ならどうやって力を出しとるんだ? それがなきゃフワッフワのグラッグラだろ…
16 22/01/03(月)21:23:41 No.883317133
>名力士ではあったんだよな間違いなく >指導力と言うか言語がミスター過ぎた でもちゃんと辞めていった力士の再就職先を世話したりとかは出来てるんですよ… 翻訳者が現れて本当によかった
17 22/01/03(月)21:29:00 No.883319590
>それはブワーッと広がらないということか? >足からブワーッと染み出しスー…っと吸い上げる感覚がないということか? >ならどうやって力を出しとるんだ? >それがなきゃフワッフワのグラッグラだろ… 猛虎さんは稽古後に虎城語勉強会を開くべきだと思う
18 22/01/03(月)21:33:30 No.883321699
>ああそうか >今にして思えば横綱なんてしがらみが多すぎて好きな相撲も組めなくなるから >あいつには似合わないよってことだったのか… スレ画の時点でそこまで考えてないと思うよ いや考えていたのかも…