22/01/03(月)20:38:31 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)20:38:31 No.883296729
そろそろ豪勢なものにも飽きて うどんが食べたくなっただろう?
1 22/01/03(月)20:38:50 No.883296867
そんなの聞いたことない
2 22/01/03(月)20:39:38 No.883297205
うどんにお餅入れたらもしかして美味しい?
3 22/01/03(月)20:40:00 No.883297370
どこの宗派だ
4 22/01/03(月)20:40:49 No.883297743
>うどんにお餅入れたらもしかして美味しい? 力うどんがある位だからな
5 22/01/03(月)20:41:08 No.883297913
年明けうどん…?
6 22/01/03(月)20:41:15 No.883297976
>うどんにお餅入れたらもしかして美味しい? とても美味しい
7 22/01/03(月)20:42:04 No.883298354
普段から週3くらいで食ってるし…
8 22/01/03(月)20:43:11 No.883298833
業界のゴリ押し
9 22/01/03(月)20:43:17 No.883298882
もう干支が一巡りするくらい運動してるのに いっこうに定着しないな……
10 22/01/03(月)20:43:23 No.883298925
>年明けうどん…? 除夜の鐘を聞きながら蕎麦を食い 0時になったらうどんを食う
11 22/01/03(月)20:43:44 No.883299092
年越しうどんなら食べるが…
12 22/01/03(月)20:44:37 No.883299526
カレーじゃないのか
13 22/01/03(月)20:45:10 No.883299791
実はそういう風習が昔から存在して…と捏造もせずにこういうの広めてもっとうどん売れてほしい!って言ってるのは正直すぎて不安になる
14 22/01/03(月)20:45:42 No.883300045
1/15まで適用されるというゆるさもいけない
15 22/01/03(月)20:48:01 No.883301111
家にもよるだろうけど雑煮系と味が似てるから 年明けカレーうどんのがよかったかも
16 22/01/03(月)20:50:59 No.883302307
本来うどんはハレの日の食い物で日常食ではないぞ
17 22/01/03(月)20:51:52 No.883302651
今では赤飯も日常的にスーパーで買えるからなあ
18 22/01/03(月)20:52:26 No.883302885
ラーメンとかソーメンでもいけそうな話だな
19 22/01/03(月)20:53:15 No.883303222
>本来うどんはハレの日の食い物で日常食ではないぞ なので正月っぽいかまぼこと梅干しを使ってカップうどんをデコレートする日清 15日くらいには投げ売りになる
20 22/01/03(月)20:53:17 No.883303244
>ラーメンとかソーメンでもいけそうな話だな 麺類みんな細く長くだもんな
21 22/01/03(月)20:56:51 No.883304738
とろろ昆布と梅のコンビは安定感のある美味さ
22 22/01/03(月)20:59:46 No.883305936
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kensanpin/kagawa_topics/2021toshiakeudon.htm ヤドンコラボグッズは正直欲しい…
23 22/01/03(月)21:03:53 No.883307748
https://www.kensanpin.org/toshiakeudonmap/ リンク飛ばないのでこちらで
24 22/01/03(月)21:04:50 No.883308153
>>年明けうどん…? >除夜の鐘を聞きながら蕎麦を食い >0時になったらうどんを食う お腹いっぱいすぎる…
25 22/01/03(月)21:06:51 No.883309098
>実はそういう風習が昔から存在して…と捏造もせずにこういうの広めてもっとうどん売れてほしい!って言ってるのは正直すぎて不安になる 正直でえらい!
26 22/01/03(月)21:15:30 No.883313263
うどんの販促するのはいいんだけど年越蕎麦の知名度にタダ乗りしたいみたいな若干のセコさを感じるのと 恵方巻きみたいに大掛かりなメディア戦略が展開されてないのが本気でやる気あるのかって思う
27 22/01/03(月)21:23:33 No.883317069
>恵方巻きみたいに大掛かりなメディア戦略が展開されてないのが本気でやる気あるのかって思う 断言するけど無い これ以外の政策も全部含めて本気でどうにかしようとかそういう気持ちは無い 夏休みの自由研究ぐらいの感覚
28 22/01/03(月)21:36:27 No.883323176
15日までって雑すぎんだろ