虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)20:13:33 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)20:13:33 No.883286158

シリーズたくさんやって思ったが ゼロ倒したこいつやばない...?

1 22/01/03(月)20:14:03 No.883286359

del 命令にも従えない哀れなレプリロイド

2 22/01/03(月)20:14:52 No.883286677

何なんだよあのライドアーマー

3 22/01/03(月)20:16:33 No.883287358

らしいな

4 22/01/03(月)20:19:11 No.883288404

ワイリー最後の遺産<ライドアーマー乗ったスレ画

5 22/01/03(月)20:19:36 No.883288570

VAVAだァ!!!!!

6 22/01/03(月)20:20:16 No.883288843

弾速こそないけど行動不能にしてくるあの弾やばい

7 22/01/03(月)20:21:08 No.883289158

自爆しても倒せないとかやばいじゃん

8 22/01/03(月)20:21:15 No.883289200

イレハンのifとはいえエックスゼロ同時に相手してほぼ倒したのすごくない

9 22/01/03(月)20:22:37 No.883289720

やっぱりボバフェットがモデルなんだろうか

10 22/01/03(月)20:23:15 No.883289948

ゼロってまだアースクラッシュ使えなかったんだっけか1の頃

11 22/01/03(月)20:24:10 No.883290292

セイバーのないゼロはうんこ せめて鉄パイプ

12 22/01/03(月)20:25:14 No.883290749

バーボンのイメージが強い…アレはMK-2だが それだけに衝撃的な8

13 22/01/03(月)20:25:50 No.883290975

8のやつはもはや別人

14 22/01/03(月)20:26:22 No.883291207

なんか急に声がキモくなった!

15 22/01/03(月)20:26:30 No.883291257

イレハンの武器選択が楽しかった ネーミングセンスはちょっと変だったが

16 22/01/03(月)20:27:04 No.883291524

>やっぱりボバフェットがモデルなんだろうか そもそも名前がまんますぎる…

17 22/01/03(月)20:29:12 No.883292491

イレハンによる後付けだけど プログラムされた人格ではなく自我を確立して負の感情だけど生の感情を獲得して命令より自分自身の判断を優先する ってある意味真の意味のイレギュラーにたどり着いた奴

18 22/01/03(月)20:29:42 No.883292688

>イレハンの武器選択が楽しかった >ネーミングセンスはちょっと変だったが 射程が短いけど威力のあるロケットパンチとか 処理落ちするくらい発射できるミサイルとか 個性的だったよな…

19 22/01/03(月)20:30:08 No.883292867

イレギュラー 鬼がぁ…!

20 22/01/03(月)20:30:52 No.883293222

黄金の右

21 22/01/03(月)20:31:26 No.883293475

動機がX1 漫画 イレハンで全然違ったよな

22 22/01/03(月)20:32:20 No.883293897

単に敵キャラだけど好きな人多そう

23 22/01/03(月)20:32:24 No.883293931

>バーボンのイメージが強い…アレはMK-2だが MK-2はピアノでバーボンはスレ画で合ってなかったっけ?

24 22/01/03(月)20:33:47 No.883294545

Mk-Ⅱ謎のポーズがブラウンベアに足かけてるポーズなのは知ってるな

25 22/01/03(月)20:34:01 No.883294666

声がティラノ剣山と同じ

26 22/01/03(月)20:34:30 No.883294876

>動機がX1 漫画 イレハンで全然違ったよな X1(関係ねえ暴れてえ)漫画(伝説を超えて最強になりたい)イレハン(みんなに褒められたい)だっけ?

27 22/01/03(月)20:35:26 No.883295291

ダイナモが過去最高にやらかしたキャラだけどその手柄を横取りしたマン

28 22/01/03(月)20:36:03 No.883295558

昔出た食玩でもシグマは立体化してないのにこいつはされたからな

29 22/01/03(月)20:36:51 No.883295964

コイツ確かただの悪いレプリロイドでイレギュラーではないみたいな設定だったけど それ知ったときイレギュラーってなんだ…?ってなった記憶がある

30 22/01/03(月)20:37:25 No.883296239

>>動機がX1 漫画 イレハンで全然違ったよな >X1(関係ねえ暴れてえ)漫画(伝説を超えて最強になりたい)イレハン(みんなに褒められたい)だっけ? PXZだとMK-2が真ん中で初期が右だった

31 22/01/03(月)20:37:57 No.883296483

>ダイナモが過去最高にやらかしたキャラだけどその手柄を横取りしたマン 正直ダイナモはそのままスレ画じゃだめだったのかなって

32 22/01/03(月)20:38:24 No.883296677

こいつがハンター側にいるのおかしいだろ!

33 22/01/03(月)20:38:34 No.883296754

これが寝酒の バーボンだ!

34 22/01/03(月)20:39:39 No.883297210

元々作業用だったライドアーマーを始めて戦闘用で使用したという重要かどうか微妙な設定

35 22/01/03(月)20:40:09 No.883297437

シグマの日で大人しくとぼとぼ歩いてるのちょっと可愛いよね

36 22/01/03(月)20:40:44 No.883297708

ライドアーマーを初めて戦闘に転用したのがコイツだっけ

37 22/01/03(月)20:40:58 No.883297815

>コイツ確かただの悪いレプリロイドでイレギュラーではないみたいな設定だったけど >それ知ったときイレギュラーってなんだ…?ってなった記憶がある イレギュラーの定義自体がかなり曖昧なものなので…

38 22/01/03(月)20:41:47 No.883298230

そこだろぉ?とか連呼しながら空を飛ぶ変態

39 22/01/03(月)20:41:57 No.883298301

>シグマの日 日本語にするとなんか多い日みたいでスケール小さくなるな

40 22/01/03(月)20:42:20 No.883298456

ペンテはなんなんだ 完全に失われてしまったVAVAをシグマの記憶データから再現した実質シグマとかだったりするのか

41 22/01/03(月)20:42:36 No.883298597

>コイツ確かただの悪いレプリロイドでイレギュラーではないみたいな設定だったけど >それ知ったときイレギュラーってなんだ…?ってなった記憶がある コイツ周囲の被害を考えずにイレギュラーを破壊するんだ! でもイレギュラーを壊せという命令はキチンと聞いてるな…ヨシ!!!

42 22/01/03(月)20:42:45 No.883298662

プラモデル欲しい…

43 22/01/03(月)20:44:08 No.883299266

Xやゼロやシグマみたいに特別なレプリロイドって設定もないのになんなんだろうなこいつ なんか復活するし

44 22/01/03(月)20:44:22 No.883299391

コイツが一番イレギュラーらしい動機だよね

45 22/01/03(月)20:45:04 No.883299739

コイツが続投できるんならドラグーンだっていいだろ! どうしてサンドバッグに…

46 22/01/03(月)20:45:31 No.883299967

>元々作業用だったライドアーマーを始めて戦闘用で使用したという重要かどうか微妙な設定 プログラムされた想定範囲を超えて自分で考えて違う用途で物を使う って地味だけど滅茶苦茶重要な要素 全く活用されてないけど

47 22/01/03(月)20:46:00 No.883300186

>Xやゼロやシグマみたいに特別なレプリロイドって設定もないのになんなんだろうなこいつ >なんか復活するし 命は一つしかないんだ 大切にしろよ

48 22/01/03(月)20:46:05 No.883300219

こいつよく分かんないんだけど 自我も感情もあるよね?

49 22/01/03(月)20:46:22 No.883300366

人気の2割くらいは岩本版のお陰かもしれない

50 22/01/03(月)20:46:29 No.883300412

>コイツ確かただの悪いレプリロイドでイレギュラーではないみたいな設定だったけど >それ知ったときイレギュラーってなんだ…?ってなった記憶がある イレギュラーていうのは何と言うか元々の目的から外れた行動をする奴みたいななんかそんな感じだと思う 最初から悪はイレギュラーじゃなくて正義として作られたのに悪に走ったらイレギュラーみたいな

51 22/01/03(月)20:46:42 No.883300523

悲しき過去とかなんかないの

52 22/01/03(月)20:46:46 No.883300545

>声がティラノ剣山と同じ 言われたら気付くが言われるまで気付かなかったわ…声優さんって凄いな

53 22/01/03(月)20:47:09 No.883300720

ケツアゴよりもよっぽどイレギュラーらしいイレギュラー アイツはあくまでウイルスの破壊衝動に従ってるだけだし

54 22/01/03(月)20:47:25 No.883300838

命令は聞く 仕事はする ノットイレギュラー

55 22/01/03(月)20:47:50 No.883301032

なんでバーボン付属させたんだろうな

56 22/01/03(月)20:48:18 No.883301227

>声がカメリーオと同じ

57 22/01/03(月)20:48:34 No.883301344

戦闘用で別に正義とか悪とか一切関係なく命令した内容実行する戦闘用レプリロイドだから 周りに被害が出る出ないはこいつとしては関係ないし挙動として正しい こいつ自身が考えて上官のシグマの命令無視して暴れ始めたイレハンは本当の意味のイレギュラー要素

58 22/01/03(月)20:48:40 No.883301379

バンザイビートルはなんか記憶に残ってる

59 22/01/03(月)20:50:21 No.883302037

自分の意志で考えて行動しても力がなきゃ影響与えられないってエックスが武装してる理由を体現しちゃってる…

60 22/01/03(月)20:51:22 No.883302449

こいつがシグマの後にラスボスで出てくる作品が一作くらいあっても良かったかも知れない

61 22/01/03(月)20:52:22 No.883302856

レプリロイドの歴史からするととんでもなく重要な存在なんだけど全然そう見えない困った奴

62 22/01/03(月)20:52:39 No.883302970

>ディスタンスニードラーはなんか記憶に残ってる

63 22/01/03(月)20:54:05 No.883303595

ペンテでキャラ変わりすぎとか言われるけど当時出てないイレハンと岩本抜きにしたらVAVAにキャラってほどキャラ無かっただろと思う

64 22/01/03(月)20:54:20 No.883303719

嫉妬も大分珍しいよね

65 22/01/03(月)20:54:39 No.883303847

じゃあ声変わり過ぎにしておこう

66 22/01/03(月)20:55:17 No.883304092

>イレハン(みんなに褒められたい) 大して実績ないエックスばっかり皆気にかけてちゃんと実績ある自分を誰も認めてくれない むかつく 全部ぶっ壊してやる! って本当にお前なんなのって理由で暴れ始める

67 22/01/03(月)20:56:33 No.883304601

ガトリングがニードラー除いて全体的に微妙だった気がする

68 22/01/03(月)20:56:38 No.883304645

岩本とか有賀とかまぁ漫画の出来がいいとそれがゲームでもそういう設定なんだみたいに扱われるのよね… ワイリーとかVAVAは特に顕著だけど他のキャラもかなりそこらへんが公式と認識されてる

69 22/01/03(月)20:57:09 No.883304864

>ガトリングがニードラー除いて全体的に微妙だった気がする と言うかニードラーが飛びぬけて優秀すぎる

70 22/01/03(月)20:57:35 No.883305050

イレハンで俺がジョーカーだ!って言ってたのは自分の名前に掛けての洒落だったのかな

71 22/01/03(月)20:57:39 No.883305081

イレハンVAVAは声から何からカッコ良すぎる

72 22/01/03(月)20:57:56 No.883305184

ディスタンスニードラー取るのにやっぱり真っ先に殺されるペンギン

73 22/01/03(月)20:58:28 No.883305415

ニードラーはしょぼ……強っ!?てなる

74 22/01/03(月)20:58:58 No.883305596

>ガトリングがニードラー除いて全体的に微妙だった気がする せめてコスト軽いとかそういう特徴ならよかったけどねえ…

75 22/01/03(月)20:59:16 No.883305714

ディスタンスニードラーも強いし紙装甲だった防御もあがるしなペンギーゴ倒すと… 初見殺しの軌道固定の攻撃あったりイレハンのペンギーゴ強めだけど

76 22/01/03(月)20:59:17 No.883305724

イレハンやりたくなってきた

77 22/01/03(月)20:59:18 No.883305729

高威力貫通長射程だからな 連射が遅いとか気にならねえよ

78 22/01/03(月)20:59:36 No.883305863

火力ならロケットパンチも高いんだけど貫通でダメージ出せるニードラーが強すぎてな

79 22/01/03(月)21:00:18 No.883306157

そこだろう!?

80 22/01/03(月)21:00:24 No.883306189

ロックマンXとはVAVAさんが主役に勝つところから始まるゲーム

81 22/01/03(月)21:00:31 No.883306249

>ディスタンスニードラー取るのにやっぱり真っ先に殺されるペンギン イーグリードは強いから難しいけどナウマンダーも良いの貰えるから最初には良いよ

82 22/01/03(月)21:01:33 No.883306732

移動アップのイーグリードもいいんだけどあいつ純粋に強いから初期装備だときつい

83 22/01/03(月)21:01:52 No.883306850

イレハンの新作でまたスレ画使いたいな… Ⅹシリーズ自体でるか怪しいけど…

84 22/01/03(月)21:01:55 No.883306869

トリプルセブンロングショットキズモスプラッシュヒットでよく遊んでた 見た目は派手だけどボスに火力全然でねえんだよな

85 <a href="mailto:ゴールデンライト">22/01/03(月)21:02:14</a> [ゴールデンライト] No.883306994

どいつもこいつもニードラーニードラーか…!

86 22/01/03(月)21:02:36 No.883307163

派手な武器程弱いの困る 肩レーザーだ! よっわ!?ってなるの酷い

87 22/01/03(月)21:02:53 No.883307295

ゴーゲッターライトのネーミング好き

88 22/01/03(月)21:03:05 No.883307385

>どいつもこいつもニードラーニードラーか…! 射程をもうちょっと頑張ってくれ 火力はあるから使い方次第ではあるんだけど

89 22/01/03(月)21:03:09 No.883307413

>どいつもこいつもニードラーニードラーか…! 回転数と火力が良いけど消費が高いから終盤じゃないと使えない

90 22/01/03(月)21:03:23 No.883307515

そうか!君は馬鹿にしてる相手がやってる命令に従う行為すらできないんだね! かわいそ…

91 22/01/03(月)21:03:39 No.883307620

クリア後のコスト無視モードが楽しい

92 22/01/03(月)21:03:40 No.883307629

レーザーはそこそこいいの揃ってるじゃないか キャノンとガトリングが残念なの多いよ

93 22/01/03(月)21:04:09 No.883307871

>そうか!君は馬鹿にしてる相手がやってる命令に従う行為すらできないんだね! >かわいそ… 俺を哀れむな!!!!!!!!!

94 22/01/03(月)21:04:16 No.883307922

>そうか!君は馬鹿にしてる相手がやってる命令に従う行為すらできないんだね! >かわいそ… 俺を憐れむんじゃねぇぇぇぇええええぇぇ!!11!!1

95 22/01/03(月)21:05:00 No.883308220

あんたのことは結構尊敬してたんすがね…と言われるとちょっと当たり弱くなるのかわいい

96 22/01/03(月)21:05:50 No.883308637

承認欲求の塊みたいなやつだからな…

97 22/01/03(月)21:06:01 No.883308714

認めてほしい敬われたい認めてくれない奴に手を貸すかばーかぶっ殺してやる!だから実は認めてたよって言われたらちょっと揺らぐ

↑Top