ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/03(月)19:47:18 No.883276101
メギド72音楽垂れ流し配信 https://www.twitch.tv/bgmsukiyno ゲーム内で使用された(おそらく)全ての楽曲を垂れ流します 全部で407曲約21時間30分 通しで流すか休憩時間を取るかはまだ決めてません 楽曲の順番はメイン→イベント→その他 ゲーム画面も一応映ってますが見所ないと思うので作業用BGMにでもしてください 只今ギギギンイベントあたり
1 22/01/03(月)19:48:02 No.883276327
いつの間にか折り返し過ぎてたんだな …でもまだ10時間あるな
2 22/01/03(月)19:49:22 No.883276775
リュストゥング出る!
3 22/01/03(月)19:49:40 No.883276902
私がリュストゥングで出る!
4 22/01/03(月)19:49:55 No.883276970
トーア公!(バシィ!
5 22/01/03(月)19:50:39 No.883277226
トーア公! リュストゥング! 出る!
6 22/01/03(月)19:52:21 No.883277854
このイベントからかな商会の影がちらついてくるの
7 22/01/03(月)19:52:49 No.883278027
オイ!オイ!オイ!オイ!
8 22/01/03(月)19:52:58 No.883278094
うーんこのプロレス入場曲
9 22/01/03(月)19:52:59 No.883278101
オイ!オイ!オイ!オイ!
10 22/01/03(月)19:53:20 No.883278238
オラ!このプロレス見て作れ!
11 22/01/03(月)19:53:39 No.883278363
ああ確かにSAKEイベでも売ってるやつがいるって出てたな
12 22/01/03(月)19:54:36 No.883278667
オヤジが武藤敬司ばりにムーンサルトするの好き
13 22/01/03(月)19:55:57 No.883279174
筋肉って言ってもビルダー系じゃなくて脂肪の下にある筋肉なのがプロレスすぎる…
14 22/01/03(月)19:56:22 No.883279331
満を持して…
15 22/01/03(月)19:57:16 No.883279666
これが更にジムとのコラボに繋がるのがわけわからなすぎる
16 22/01/03(月)19:57:32 No.883279774
シークバー速度中央にしてるとこのコールの速度ぴったりなのよね
17 22/01/03(月)19:57:37 No.883279805
オヤジは本当にメギドが出来すぎている
18 22/01/03(月)19:58:28 No.883280130
コラボを受けてはくれンのじゃな…
19 22/01/03(月)19:59:14 No.883280412
ムンッ ハッ
20 22/01/03(月)19:59:25 No.883280493
キワモンなオヤジのビジュアルで興味惹きつつシバとチネチネの親戚関係の話やら (ウ)の自然観の変化やザガンちゃんから名付けの話し出しつつ 罪と罰と贖罪と赦しの話につなげる密度の濃い話だった
21 22/01/03(月)19:59:55 No.883280669
中の人におかしい曲って言われたの来たな…
22 22/01/03(月)19:59:59 No.883280703
謎のPV
23 22/01/03(月)20:01:07 No.883281111
オヤジイベは暴走したマルチネ倒すの躊躇ってこちらに任せるカマカマも好き
24 22/01/03(月)20:01:23 No.883281228
どうして…?
25 22/01/03(月)20:01:47 No.883281386
モーショントレースでよく分かる親父の姿勢の正しさ あんなきれいにまっすぐスクワットや腕立てできないのよね
26 22/01/03(月)20:01:57 No.883281445
巻き込まれたの獺…
27 22/01/03(月)20:02:34 No.883281725
今だに謎の無敵王国
28 22/01/03(月)20:02:34 No.883281726
育てるの失敗した自分の軍団の一員がメギドの力を奪われてヴァイガルドのヴィータに転生した(かもしれない)からヴィータの身体で戦える術を用意して探しに行く オヤジなんなの…?
29 22/01/03(月)20:03:04 No.883281947
超兄貴ならぬ超親父
30 22/01/03(月)20:03:09 No.883281988
号泣
31 22/01/03(月)20:03:32 No.883282174
ここすき
32 22/01/03(月)20:03:33 No.883282176
一瞬だけ流れて押し出される号泣
33 22/01/03(月)20:03:50 No.883282292
オヤジは八魔星にもなれるほどの実力もあってメギドも出来過ぎてて凄い…
34 22/01/03(月)20:03:51 No.883282300
しょうかいメギドラル
35 22/01/03(月)20:03:57 No.883282341
温度差で土鍋割れる!
36 22/01/03(月)20:04:02 No.883282375
落差ひどい
37 22/01/03(月)20:04:08 No.883282417
テンションの差で風邪ひく
38 22/01/03(月)20:04:24 No.883282519
凡夫の皆さん
39 22/01/03(月)20:04:32 No.883282560
アジトTVでスラスラ初披露のときの盛り上がりよ
40 22/01/03(月)20:04:47 No.883282647
ウマスギーノ・ドッチーモ
41 22/01/03(月)20:04:50 No.883282670
天使の羽のウマスギーノは殺すには惜しいモブだった
42 22/01/03(月)20:05:32 No.883282978
出遅れたけど筋肉fireいいよね アジト戻ってあれ流れた時の困惑とマッスルイベ後にまた流れた時の爽やかさと
43 22/01/03(月)20:05:35 No.883282994
>天使の羽のウマスギーノは殺すには惜しいモブだった あの速度で死んだからこそ伝説になったとも言える
44 22/01/03(月)20:06:00 No.883283172
貧乏人の人に聞きたいんだが
45 22/01/03(月)20:06:04 No.883283188
この一瞬バックで流れる音拾って楽しくしたのかって分かるな
46 22/01/03(月)20:06:20 No.883283292
メギドラルに行って?蠅にされたアントーンが楽器に引っ付いててヴィータの間を巡ってたんだったかな
47 22/01/03(月)20:06:24 No.883283323
メギストで再登場するだけで面白い男
48 22/01/03(月)20:06:48 No.883283490
>貧乏人の人に聞きたいんだが 天然物の「」マスギーノ来たな… いやあれマジで来るタイミング完璧すぎる
49 22/01/03(月)20:06:53 No.883283521
スラスラ引いて楽しそうな楽団だな!って思った人を皆殺しにする本編
50 22/01/03(月)20:07:13 No.883283630
綺麗に弾くのも難しいけどわざと綺麗じゃなく弾くのもすごい難しいんだよね だからこの蒼の組曲自体すごい技巧の必要な曲で だからこそアントーンとウマスギーノがテルミナスヴィータの証明になる
51 22/01/03(月)20:07:45 No.883283829
(しまった!あの人は大喰らいだった!と焦る料理人)
52 22/01/03(月)20:08:24 No.883284100
ノイズで鼓膜が震えてるよぉ!
53 22/01/03(月)20:08:56 No.883284352
ギギガガスの本と似た感じなんだろうか蒼の組曲
54 22/01/03(月)20:11:13 No.883285224
この世界の芸術の技術凄いよね…執筆も音楽も絵も 鉄球でスタンド発現するレベル
55 22/01/03(月)20:11:19 No.883285277
突然生まれ変わった
56 22/01/03(月)20:11:25 No.883285309
スカパラダイス!
57 22/01/03(月)20:11:30 No.883285331
不協和音まみれで暗い曲調の蒼の組曲から明るい曲調の青の組曲になるの大好き
58 22/01/03(月)20:11:31 No.883285338
イントロで即スラスラのモーションが思い浮かんでしまう
59 22/01/03(月)20:11:35 No.883285375
素晴らしい解放感 同じメロディで凄いわ
60 22/01/03(月)20:11:40 No.883285412
今までのと比べたらほぼ同じ旋律なのに爽やかすぎてビックリするわ
61 22/01/03(月)20:11:48 No.883285492
本編だとスラスラが全力出すために持ってる楽器を自分とグシオンで弾いてたかな
62 22/01/03(月)20:11:51 No.883285503
左でもスラスラが
63 22/01/03(月)20:12:02 No.883285567
サントラで♯が#になってる曲
64 22/01/03(月)20:12:03 No.883285571
デバフのせいでバラムと組まされるの笑う
65 22/01/03(月)20:12:08 No.883285604
これ流しながらイカロエンボコボコにした時凄いスカッとした
66 22/01/03(月)20:12:36 No.883285789
グシオンパート
67 22/01/03(月)20:12:46 No.883285850
号泣
68 22/01/03(月)20:13:47 No.883286247
重奏の申し子になりそうリジェスラ
69 22/01/03(月)20:14:15 No.883286429
スキル使った時にへら顔になってるの好き
70 22/01/03(月)20:14:23 No.883286472
アントーンの曲のアレンジだから自分の曲引っ提げてきて欲しいね 重奏になるならカウンターか…?いや今の時点で実装済みがカウンターしかいないだけか
71 22/01/03(月)20:14:44 No.883286626
メタな範囲の話だけどスラスラやアイドルやSAKE組もソロモン王の伝説のフレーズは共通認識なんだよな どこかで拾うことないだろうか
72 22/01/03(月)20:14:47 No.883286641
アルテ・アウローラでは3人目のスラスラ 2人目はヒュトヒュトの時のバルゼィ
73 22/01/03(月)20:15:28 No.883286929
ここからの入り好き
74 22/01/03(月)20:15:45 No.883287046
グシオンちゃんのハープが入ってるのいいよね…
75 22/01/03(月)20:16:07 No.883287176
あっ!フェニックス 村が焼けるBGM!
76 22/01/03(月)20:16:19 No.883287252
アントーン戦はサントラも配信もなくて辛い
77 22/01/03(月)20:16:29 No.883287327
いやぁアントーンは強敵でしたね…
78 22/01/03(月)20:16:54 No.883287514
音楽用語で零ってなんだろうな…休符にも四分とか八分とかあるが…
79 22/01/03(月)20:16:56 No.883287533
これそういう曲名だったんだ…
80 22/01/03(月)20:17:59 No.883287953
無音、音が無い状態で零か…?
81 22/01/03(月)20:19:18 No.883288443
キャラストで流れると泣くやつ
82 22/01/03(月)20:19:28 No.883288521
よく聴く終結シーン
83 22/01/03(月)20:19:30 No.883288530
ソロモン王の前で満足して燃えて死に隊
84 22/01/03(月)20:19:44 No.883288619
好きなんだけど今日この音楽三度目くらいじゃないっけ…?と思ってしまう
85 22/01/03(月)20:19:58 No.883288718
贈り物には相応の対価を 常識だよ
86 22/01/03(月)20:21:02 No.883289120
ルキおじの印象が強い
87 22/01/03(月)20:23:14 No.883289944
蘇るメギドの話をサタナイルがするのがまたいいんだよね…
88 22/01/03(月)20:23:19 No.883289970
Cブルのその後全部見せずに迎えに行く手前で終わるのが好きなラストシーン
89 22/01/03(月)20:23:48 No.883290141
このカーテンコール感好き
90 22/01/03(月)20:24:23 No.883290382
フェニックスだからこそ見せなくても分かるハッピーエンド
91 22/01/03(月)20:24:50 No.883290567
イベ後の月中PUで早速迎えにいったな……
92 22/01/03(月)20:25:19 No.883290787
あとリジェネグシオンちゃんのメギストで出たグシパパもいい人だった
93 22/01/03(月)20:25:32 No.883290867
トイフェルって調べたら悪魔って意味なんだな…
94 22/01/03(月)20:25:36 No.883290895
あらあら楽しそうじゃない
95 22/01/03(月)20:25:39 No.883290907
>Cブルのその後全部見せずに迎えに行く手前で終わるのが好きなラストシーン 逆にそのせいでCブル燃えたままとかそういう勢も発生した訳だが…最近は召喚できないと居ないままみたいなエンド無いね
96 22/01/03(月)20:25:53 No.883290989
魔獅子はこれ以外新曲は無いのが意外
97 22/01/03(月)20:26:01 No.883291042
1番までは普通にいい曲来たな…
98 22/01/03(月)20:26:07 No.883291093
ボーン…
99 22/01/03(月)20:26:15 No.883291158
Hボムのテーマ!Hボムのテーマじゃないか!
100 22/01/03(月)20:26:20 No.883291191
しとりぃさんステイ
101 22/01/03(月)20:26:22 No.883291209
あらあらちょっと早かったじゃない
102 22/01/03(月)20:26:26 No.883291231
優しい曲だなぁ
103 22/01/03(月)20:26:36 No.883291303
魔獅子がキレる!聖女もキレる!そしてヒュトヒュトとクズが呆れる
104 22/01/03(月)20:26:56 No.883291463
優しい曲だなぁ…
105 22/01/03(月)20:27:14 No.883291619
よくわからねぇなら来るな
106 22/01/03(月)20:27:16 No.883291632
アクィエルが来る前に吸血鬼の伝承はあったんだっけか…?
107 22/01/03(月)20:28:23 No.883292111
あらあら
108 22/01/03(月)20:28:26 No.883292139
流れ変わったな
109 22/01/03(月)20:28:30 No.883292174
あらあら楽しそうじゃない
110 22/01/03(月)20:28:32 No.883292183
あらあら
111 22/01/03(月)20:28:37 No.883292227
あらあら!
112 22/01/03(月)20:28:53 No.883292344
………
113 22/01/03(月)20:28:58 No.883292374
ラップ上手いから困る
114 22/01/03(月)20:29:11 No.883292481
※本当は探しに行った槍
115 22/01/03(月)20:29:13 No.883292495
突然乱入するラッパー!
116 22/01/03(月)20:29:27 No.883292581
生ラップも凄かったシトリーさん
117 22/01/03(月)20:29:44 No.883292694
ヴィネ様とマナイと(ウ)とおかーさんの混じったバージョンもいつか欲しいな
118 22/01/03(月)20:29:57 No.883292782
アイム⇔シトリーを生歌で切り替える関根さんヤバい
119 22/01/03(月)20:30:03 No.883292820
勝利のプロローグがちょっと半笑いなので笑う
120 22/01/03(月)20:30:04 No.883292834
まあ変な歌だよね… 好きだけどさ
121 22/01/03(月)20:30:22 No.883292990
>ヴィネ様とマナイと(ウ)とおかーさんの混じったバージョンもいつか欲しいな マナイとヴィネましは忙しいから…
122 22/01/03(月)20:31:00 No.883293276
ちょっと泣く
123 22/01/03(月)20:31:05 No.883293303
ジル…
124 22/01/03(月)20:31:14 No.883293377
言いたいことが言葉になんねえ
125 22/01/03(月)20:31:17 No.883293393
トワイライトいいよね…これは写経する…
126 22/01/03(月)20:31:23 No.883293445
≪TO BE CONTINUED…≫
127 22/01/03(月)20:31:37 No.883293584
あのストーリーの引きから流れてくるのがもうずるい
128 22/01/03(月)20:31:41 No.883293607
この時期に名曲が毎月来てたという恐怖
129 22/01/03(月)20:31:54 No.883293704
流石あのメギドミー賞を受賞しただけはあるよね
130 22/01/03(月)20:32:00 No.883293748
ベリト様の半生とアムちゃんの親戚関係とメアリー・チェリー先生初登場 んでエリゴッさんリジェネの伏線(あと師匠イベスト登場)
131 22/01/03(月)20:32:40 No.883294060
冒険王アドバンチと一緒にアバドンと戦ったのは一緒に行ってたか…
132 22/01/03(月)20:32:40 No.883294065
ベリト様お歌クソ上手いな…
133 22/01/03(月)20:33:29 No.883294395
>んでエリゴッさんリジェネの伏線(あと師匠イベスト登場) うわ…
134 22/01/03(月)20:33:47 No.883294547
この歌バックでドーンとかの効果音流れてるの好き
135 22/01/03(月)20:34:12 No.883294740
ちょっと泣く
136 22/01/03(月)20:34:30 No.883294882
ドラムビートがそのままハートビートなのいいよね
137 22/01/03(月)20:35:59 No.883295527
>歌詞では、最期の別れになってしまいそうで「言いたいけど言えない」という現実的な部分と、もし亡くなってしまっても「もう一度見つけ出して変わらず「ダチ」になる」というファンタジーな部分があります。ベリトの立ち振る舞いは合理的で賢くとてもリアリストだと思います。なので、現実をわかった上で「いまそばにいること」でジルを大事にし「永遠」に続く気持ちを表しています。この曲は歌と言うよりベリトの魂の叫びを表現しています。 なるほどな…
138 22/01/03(月)20:36:06 No.883295578
ドゥ!
139 22/01/03(月)20:36:15 No.883295640
オデ…ワサコ…オカス…
140 22/01/03(月)20:36:22 No.883295693
この跳ねるような曲調いいよね…
141 22/01/03(月)20:36:57 No.883296017
毛玉と鱗玉と乗り込み型エリダヌスシリーズだったか
142 22/01/03(月)20:36:59 No.883296033
メギドラルの文芸が禁止された世界で双子にこれ演奏させて褒めるチリアットいいよね
143 22/01/03(月)20:37:07 No.883296095
アジトbgmにするぐらい好き
144 22/01/03(月)20:37:13 No.883296149
>>んでエリゴッさんリジェネの伏線(あと師匠イベスト登場) >うわ… 今…
145 22/01/03(月)20:37:25 No.883296242
ベバアバとエンキドゥとチリアット様登場のやつ
146 22/01/03(月)20:38:04 No.883296529
ここからじゃがスレリジェネまで結構長かった
147 22/01/03(月)20:38:05 No.883296539
本当のオデが出てくる奴
148 22/01/03(月)20:38:08 No.883296560
オーブの説明があったけどより謎が深まったやつ!
149 22/01/03(月)20:38:20 No.883296643
これもイベ後消える曲だったか
150 22/01/03(月)20:38:42 No.883296804
時間遡行ゲートでまたチリアット様見たい 過去時系列のイベントねじ込んでくれよな
151 22/01/03(月)20:38:51 No.883296873
曲は好き イベントはどうして誰も幸せになれないんですか…
152 22/01/03(月)20:39:20 No.883297077
そういえばじゃがスレの幻獣絶対殺すはメギドの持ってる不要な幻獣は駆除しないとってやつじゃなくてヴィータとして所属してた組織のやつだったんだよな…
153 22/01/03(月)20:39:46 No.883297261
>イベントはどうして誰も幸せになれないんですか… コシチェイの売った笛が無ければ…
154 22/01/03(月)20:40:00 No.883297379
>曲は好き >イベントはどうして誰も幸せになれないんですか… ドゥはソロモンの仲間になって嬉しそうだったし…
155 22/01/03(月)20:40:07 No.883297421
チリアットはプーパ洗脳してけしかけた時点で仲間にする余地はなかったとは思うぜ…
156 22/01/03(月)20:40:57 No.883297804
>そういえばじゃがスレの幻獣絶対殺すはメギドの持ってる不要な幻獣は駆除しないとってやつじゃなくてヴィータとして所属してた組織のやつだったんだよな… 幻獣を殺すことが個じゃなくて「世界の脅威を取り除くこと」がアブ・ラメリ本来の使命(そう教えられてた)
157 22/01/03(月)20:41:08 No.883297917
>コシチェイの売った笛が無ければ… はじめから順調にヘイト稼いでるな
158 22/01/03(月)20:41:57 No.883298295
エンキドゥはほんとになぁ、健気でさぁ、グラシャが面倒見ててやっててさぁ、 ベヒモスにも憧れててさぁ……少し泣く
159 22/01/03(月)20:42:22 No.883298467
>チリアットはプーパ洗脳してけしかけた時点で仲間にする余地はなかったとは思うぜ… 敵としてはまともってだけで仲間になって欲しいとは微塵も思ってないぜ! 双子やバロールの兼ね合いもあって好きな敵ではある
160 22/01/03(月)20:42:32 No.883298559
チリアット様はグラが眼鏡かけて服持ったメギドならまだわかるけどなんであのチンピラグラに…
161 22/01/03(月)20:44:09 No.883299269
クツロギンもあの汎用グラじゃなかったっけ? ハヤイカだったかもしれん…
162 22/01/03(月)20:45:07 No.883299759
>チリアット様はグラが眼鏡かけて服持ったメギドならまだわかるけどなんであのチンピラグラに… あのグラだからこそギャップがあって好きになるだのもある
163 22/01/03(月)20:46:58 No.883300635
サビ部分好き