『本当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)19:38:11 No.883273035
『本当に歌われているアニソン』ランキング、2021年『ガンダム』編 ・対象曲:『ガンダム』作品の主題歌でJOYSOUNDにカラオケ配信されているもの。 ・集計期間:2021年1月1日~2021年11月30日 ・協力:JOYSOUND 【10位】儚くも永久のカナシ/UVERworld『機動戦士ガンダム00』 【09位】あんなに一緒だったのに/See-Saw『機動戦士ガンダムSEED』 【08位】水の星へ愛をこめて/森口博子『機動戦士Zガンダム』 【07位】BEYOND THE TIME(EXPANDED VERSION)/TM NETWORK(TMN)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 【06位】RE:I AM/Aimer『機動戦士ガンダムUC episode6「宇宙と地球と」』 【05位】INVOKE -インヴォーク-/T.M.Revolution『機動戦士ガンダムSEED 』 【04位】フリージア/Uru『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期 【03位】RAGE OF DUST/SPYAIR『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期 【02位】閃光/[Alexandros]『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 【01位】ココロオドル/nobodyknows+『SDガンダムフォース』第2期
1 22/01/03(月)19:41:23 No.883274149
1位はガンダムと認識されてるのだろうか
2 22/01/03(月)19:42:35 No.883274522
ココロオドルってSDガンダムだったのか…
3 22/01/03(月)19:42:59 No.883274657
ココロオドルで踊ってるザコかわいいのに…
4 22/01/03(月)19:43:04 No.883274676
ココロオドルは最初のEDだしな…
5 22/01/03(月)19:43:06 No.883274684
未だにそんなに歌われてるのかココロオドル
6 22/01/03(月)19:43:19 No.883274754
>ココロオドルは最初のEDだしな… 2つ目じゃなかった?
7 22/01/03(月)19:44:06 No.883275024
最初のEDはパフィーだったような
8 22/01/03(月)19:44:19 No.883275103
>1位はガンダムと認識されてるのだろうか 閃光もかぼちゃダンスだし フリージアも団長が死ぬ歌だし… ガンダムらしくは無いと思う
9 22/01/03(月)19:45:00 No.883275305
本当に曲はいいんだよな鉄血…
10 22/01/03(月)19:45:06 No.883275346
ガンダム見てるメイン層の奴らAimer歌えんのかよ
11 22/01/03(月)19:45:17 No.883275419
>【04位】フリージア/Uru『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期 詠唱付きで歌われてそう
12 22/01/03(月)19:45:46 No.883275592
パフィーはopだったような
13 22/01/03(月)19:46:13 No.883275734
RAGE OF DUSTはネタにされてるのを先に知ったけどちゃんと聴いたら気に入ったので買った
14 22/01/03(月)19:46:31 No.883275835
翔べ!ガンダムをリスペクトしてるパフィーいいよね…
15 22/01/03(月)19:46:33 No.883275853
>ガンダム見てるメイン層の奴らAimer歌えんのかよ re:iamは一時期ゲーセンで腐るほど流れてたから歌えない方が珍しいでしょ
16 22/01/03(月)19:46:48 No.883275934
AURORAが映像込でとても最高なので毎回歌ってしまう
17 22/01/03(月)19:47:25 No.883276138
太陽に焦がれてもいいぞ
18 22/01/03(月)19:47:58 No.883276305
閃光難しくない…?
19 22/01/03(月)19:48:46 No.883276576
多分ガンダムの曲だと認識されていない
20 22/01/03(月)19:49:07 No.883276695
>re:iamは一時期ゲーセンで腐るほど流れてたから歌えない方が珍しいでしょ 歌の難易度的な意味で
21 22/01/03(月)19:50:06 No.883277024
ココロオドルって歌いにくくない? 歌ったことないけど
22 22/01/03(月)19:50:13 No.883277068
ココロオドルはむずいぞ
23 22/01/03(月)19:50:32 No.883277177
納得いくラインナップだ...
24 22/01/03(月)19:50:52 No.883277290
ねごといいよね
25 22/01/03(月)19:51:03 No.883277360
紅白でも出たからなこの曲 浮いてたけど
26 22/01/03(月)19:51:20 No.883277467
ガンダムフォースの1つ目のEDはWhiteberryの信じる力
27 22/01/03(月)19:52:10 No.883277781
じつはGの閃光と間違えてない?
28 22/01/03(月)19:52:15 No.883277811
ガンダムの曲だとまるで認知されてないから普通に歌っても気にされないということだ
29 22/01/03(月)19:52:19 No.883277841
4位だけ絶対ネタでランクインしたろ
30 22/01/03(月)19:52:52 No.883278048
>4位だけ絶対ネタでランクインしたろ 2位と3位がネタじゃないとおっしゃる?
31 22/01/03(月)19:53:17 No.883278225
8位が意外だ
32 22/01/03(月)19:53:27 No.883278278
>4位だけ絶対ネタでランクインしたろ Uru自体はそこそこ人気アーティストだし…
33 22/01/03(月)19:53:38 No.883278358
3位まではともかく 2位は新しい曲だし映画のテーマ 1位はそもそもアニソン扱いされてない
34 22/01/03(月)19:53:49 No.883278423
ランクインしてるのネタ要素あっても全部良い曲だし…
35 22/01/03(月)19:54:00 No.883278473
(EXPANDED VERSION)が何とどう違うのか今でもわからないまま歌ってる
36 22/01/03(月)19:54:29 No.883278623
>>4位だけ絶対ネタでランクインしたろ >2位と3位がネタじゃないとおっしゃる? …すぞ
37 22/01/03(月)19:54:58 No.883278815
時代を考えるとインヴォークめちゃめちゃ強くね?
38 22/01/03(月)19:55:06 No.883278859
閃光ってめちゃめちゃ難しいよね
39 22/01/03(月)19:55:18 No.883278941
もう十年以上前なのに最新作より高いのか…
40 22/01/03(月)19:55:28 No.883278993
ウイングの主題歌は当時はかなり売れたんだっけ
41 22/01/03(月)19:55:43 No.883279094
閃光何度も聴いてるけど未だに英語の部分まったく覚えてない
42 22/01/03(月)19:55:44 No.883279098
ウーバーはカッコいいから入れてみて皆諦めるやつ
43 22/01/03(月)19:56:17 No.883279296
ちっちゃいおっさんの曲ってカラオケで実際に歌おうとすると滅茶苦茶難しいよね
44 22/01/03(月)19:56:29 No.883279375
>閃光何度も聴いてるけど未だに英語の部分まったく覚えてない フルで聞いたらサビ以外全部英語でびっくりした
45 22/01/03(月)19:56:34 No.883279398
まぁ今でもラジオとか付けてるとたまに流れるしなココロオドル
46 22/01/03(月)19:57:13 No.883279640
ガンダムの中で歌われるランキングであってカラオケで圧倒的に人気な曲ではない
47 22/01/03(月)19:57:22 No.883279700
ココロオドルは俺も年末に初めて知った
48 22/01/03(月)19:57:47 No.883279901
Gの閃光無いんだ
49 22/01/03(月)19:58:18 No.883280070
だいぶヒットした閃光よりも歌われてるの凄くない?
50 22/01/03(月)19:58:39 No.883280201
>フルで聞いたらサビ以外全部英語でびっくりした いやAメロBメロも日本語入ってるだろ! フル英語版とかもあるが
51 22/01/03(月)19:58:50 No.883280275
踊れる曲は強い
52 22/01/03(月)19:59:12 No.883280406
儚くも永遠のカナシは名曲だけど歌うのきつくない?
53 22/01/03(月)19:59:15 No.883280428
>>>4位だけ絶対ネタでランクインしたろ >>2位と3位がネタじゃないとおっしゃる? >…すぞ フリージアをネタと言った奴こそ…すぞ…だよ
54 22/01/03(月)19:59:19 No.883280447
ココロオドルはデスマンキッズに人気だからな…
55 22/01/03(月)19:59:27 No.883280499
上全部ネタのある曲だな ココロオドルもそうだし
56 22/01/03(月)19:59:46 No.883280611
ただし閃光の英語の歌詞部分は歌わなくて良いものとする
57 22/01/03(月)20:00:24 No.883280853
>ただし閃光の英語の歌詞部分は歌わなくて良いものとする 歌える箇所半分ぐらいにならない?
58 22/01/03(月)20:00:46 No.883281007
>ココロオドルはデスマンキッズに人気だからな… もうそのキッズ結構いい歳じゃない?
59 22/01/03(月)20:00:58 No.883281058
>時代を考えるとインヴォークめちゃめちゃ強くね? 活動ちょっと落ち着き始めたおっさんが再度弾けた曲だから割と印象強いと思う
60 22/01/03(月)20:01:11 No.883281143
>フリージアをネタと言った奴こそ…すぞ…だよ ―来週は夕方5時00分からお送りします―
61 22/01/03(月)20:01:39 No.883281333
INVOKEも西川のおっさんのファン層がだいぶいるだろ!
62 22/01/03(月)20:01:49 No.883281404
>ウーバーはカッコいいから入れてみて皆諦めるやつ 約束のネバーランドのやつ入れたら最期の早口で死んだよ…
63 22/01/03(月)20:02:35 No.883281734
Vigilanteの英語はわりと易しいので歌えるぞ サビは2人要る?…はい
64 22/01/03(月)20:02:54 No.883281882
「」で集計取ったらウーバーはクオリアのほうが多そう
65 22/01/03(月)20:02:58 No.883281909
鳴らない鳴らない鳴らない鳴らない鳴~らな~い♪ 鳴らない鳴らない鳴らない鳴らない鳴ら鳴らない(ウェイウェイウェウェウェイ) 鳴らない鳴らない鳴らない鳴らない鳴~らな~い♪ 鳴 ら 鳴 ら 鳴 ら な い 鳴 ら 鳴 ら 鳴 ら な い 鳴らない鳴らない~♪
66 22/01/03(月)20:03:20 No.883282089
水の星へ愛をこめてってそんな歌われんの!?ってなった でもカラオケって女子の方が行くもんだったりするのかな
67 22/01/03(月)20:03:55 No.883282324
そもそもMADのベース曲に選ばれるのって元から名曲だろ大体
68 22/01/03(月)20:04:24 No.883282521
(速攻でダメだされるココロオドルのMAD)
69 22/01/03(月)20:04:33 No.883282571
ココロオドルってサビ以外歌えなくない!?
70 22/01/03(月)20:05:01 No.883282738
翔べガンダムは流石に歌うのは恥ずかしいんだろうか
71 22/01/03(月)20:05:08 No.883282807
作品そのものは大爆死なのになんで曲だけめっちゃ流行ったんだ
72 22/01/03(月)20:05:26 No.883282939
>ちっちゃいおっさんの曲ってカラオケで実際に歌おうとすると滅茶苦茶難しいよね あの変なビブラート自分でやっても面白いからすき
73 22/01/03(月)20:05:37 No.883283006
fu679240.jpg
74 22/01/03(月)20:05:40 No.883283029
>作品そのものは大爆死なのになんで曲だけめっちゃ流行ったんだ 曲の方が記憶に残ってなかったぞ俺
75 22/01/03(月)20:05:50 No.883283105
>作品そのものは大爆死なのになんで曲だけめっちゃ流行ったんだ 今サイバスターの話
76 22/01/03(月)20:06:21 No.883283300
哀戦士とか結構歌いやすいと思うんだがやはり時代が古すぎるか
77 22/01/03(月)20:06:35 No.883283409
ココロオドルは何なら最初からガンダム曲として認知されずに人気になってるだろ
78 22/01/03(月)20:06:41 No.883283446
ラップというか勢いのある曲は歌いなれてないと歌えないよね
79 22/01/03(月)20:06:49 No.883283500
>今サイバスターの話 めっちゃ流行ってはないかな…
80 22/01/03(月)20:06:51 No.883283513
>作品そのものは大爆死なのになんで曲だけめっちゃ流行ったんだ どれの話だ
81 22/01/03(月)20:06:57 No.883283554
>哀戦士とか結構歌いやすいと思うんだがやはり時代が古すぎるか キー高い…
82 22/01/03(月)20:07:22 No.883283687
B'zのミエナイチカラいれてぬ~べ~の映像流れてナニコレってなる奴と似てる
83 22/01/03(月)20:07:49 No.883283856
>哀戦士とか結構歌いやすいと思うんだがやはり時代が古すぎるか 結構曲調がトリッキーだと思うし思いっきり劇場版の映像出たりもするしな
84 22/01/03(月)20:08:04 No.883283970
というか投票とかじゃなくカラオケで歌われてる回数だし上の方はぼ歌そのものの人気では
85 22/01/03(月)20:08:13 No.883284021
水の星は近年公式が推すようになってきてるね 翔べガンダムが流石に古くなってきたからか
86 22/01/03(月)20:08:18 No.883284050
>B'zのミエナイチカラいれてぬ~べ~の映像流れてナニコレってなる奴と似てる バリバリ最強No.1入れてアーティストのPV流れてナニコレってなる
87 22/01/03(月)20:08:26 No.883284119
>哀戦士とか結構歌いやすいと思うんだがやはり時代が古すぎるか 哀戦士難しくない…?
88 22/01/03(月)20:08:41 No.883284239
ココロオドルはまだ歌いやすい方じゃない? ゆっくりめで噛みやすいところがあんまり無い
89 22/01/03(月)20:08:42 No.883284251
>ちっちゃいおっさんの曲ってカラオケで実際に歌おうとすると滅茶苦茶難しいよね ミーティアもヴェスティージも伸びがめちゃくちゃキツい…
90 22/01/03(月)20:08:48 No.883284298
ココロオドルはガンダムの曲と認知されてるかもそうだがめっちゃ古いからな いまだに人気あるのすごい
91 22/01/03(月)20:09:35 No.883284579
色とりどりで選り取り見取りでも凝り固まった仮初めの日々に一人ひとあわあわわわ虎視眈々々々としている!
92 22/01/03(月)20:10:10 No.883284804
認知度でいうなら間違いなくぶっちぎりだけど ガンダムのアニソンで一位ですと言われても「…えっ?」ってなる人の方がたぶん圧倒的に多い
93 22/01/03(月)20:10:10 No.883284812
>踊れる曲は強い 閃光が輪をかけて難しくなるじゃねーか!
94 22/01/03(月)20:10:34 No.883284951
Aimerとかめっちゃ難しそうなのに最近の子はみんな歌うまいんだろうか
95 22/01/03(月)20:10:38 No.883284975
だいたいNHK大投票と同じ結果だな
96 22/01/03(月)20:10:41 No.883284999
ココロオドルはEDに使われてる部分は歌える それ以降はしんどい
97 22/01/03(月)20:10:58 No.883285121
SDガンダムフォースはアメリカ絡んでるから客演とか難しいけど俺は好き
98 22/01/03(月)20:11:36 No.883285379
難しいかどうかより歌いたいかどうかで選んでると思う
99 22/01/03(月)20:11:36 No.883285382
めっちゃいい曲だものココロオドル
100 22/01/03(月)20:11:44 No.883285451
閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある
101 22/01/03(月)20:11:47 No.883285484
ココロオドルガンダムソングだったの!?
102 22/01/03(月)20:11:56 No.883285537
>バリバリ最強No.1入れてアーティストのPV流れてナルホドってなる
103 22/01/03(月)20:12:18 No.883285672
>閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある かぼちゃが悪いよなぁ…
104 22/01/03(月)20:13:22 No.883286098
SDGFは名作だから見ろ
105 22/01/03(月)20:13:37 No.883286188
life goes onがどの順位かちょっと気になる
106 22/01/03(月)20:14:04 No.883286362
>閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある CMでヘビロテしてたからだろ だからかぼちゃに選ばれただけでかぼちゃが流行らせたわけじゃない
107 22/01/03(月)20:14:19 No.883286447
UCの各話の主題歌とか覚えてねえ…
108 22/01/03(月)20:14:20 No.883286455
>ガンダムフォースの1つ目のEDはWhiteberryの信じる力 3つ目のやつがしっとりしててめっちゃ好き
109 22/01/03(月)20:14:30 No.883286517
閃光はギターが耳に残るけど最後にドラムが狂ったように連打するとこすき
110 22/01/03(月)20:14:35 No.883286561
>閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある 元ネタ調べるとガンダムは勿論日本どころかカボチャさえも関係ないダンスでびびる
111 22/01/03(月)20:14:37 No.883286572
GFなら太陽に焦がれても好きだったけど流石に入るほどじゃなかったか…
112 22/01/03(月)20:15:24 No.883286909
ファンに対してガンダムの曲で好きなの上げろ と言われると間違いなくココロオドルは選外
113 22/01/03(月)20:15:36 No.883286980
EDヘビロテしてたから噛むことはないんだけど音程取れない
114 22/01/03(月)20:15:59 No.883287132
>>閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある >元ネタ調べるとガンダムは勿論日本どころかカボチャさえも関係ないダンスでびびる 色々悪魔合体してしまったのか
115 22/01/03(月)20:16:09 No.883287188
>UCの各話の主題歌とか覚えてねえ… 男で歌えるのが実質的にケミストリーしかないのがきついぜ!
116 22/01/03(月)20:16:23 No.883287286
歌うなら太陽に焦がれてのほうだよな!
117 22/01/03(月)20:16:32 No.883287343
そのネタに関連していて目立っていてノリのいい曲だからネタMADにされるって順番だからな普通
118 22/01/03(月)20:16:36 No.883287384
2019年からまったく不動の一位(ガンダムのアニソンと思われてない)
119 22/01/03(月)20:16:55 No.883287522
>GFなら太陽に焦がれても好きだったけど流石に入るほどじゃなかったか… そもそもSDGF自体の知名度が…
120 22/01/03(月)20:16:56 No.883287529
>B'zのミエナイチカラいれてぬ~べ~の映像流れてナニコレってなる奴と似てる 非オタ面子と行ってオリオンをなぞる入れてアニメ映像流れた時の場の冷え方も中々辛かった
121 22/01/03(月)20:17:06 No.883287590
>>閃光は何でネタ扱いされたのかちょっと分からない所がある >元ネタ調べるとガンダムは勿論日本どころかカボチャさえも関係ないダンスでびびる 一応ハロウィンなのでギリカボチャは関係ある
122 22/01/03(月)20:17:51 No.883287893
>そもそもSDGF自体の知名度が… 放送局も他よりすごい少なかったな…
123 22/01/03(月)20:18:15 No.883288057
>>UCの各話の主題歌とか覚えてねえ… >男で歌えるのが実質的にケミストリーしかないのがきついぜ! 良いだろ?ブンブンサテライツだぜ?
124 22/01/03(月)20:18:19 No.883288073
>歌うなら太陽に焦がれてのほうだよな! いつかそこで見下ろすんだ未来をの部分をTVversionに置き換えてしまう病気にかかってる
125 22/01/03(月)20:18:23 No.883288098
しかも面白いのは中盤からで最初の方はあんまり面白くない
126 22/01/03(月)20:20:21 No.883288865
>良いだろ?ブンブンサテライツだぜ? 何百回も再生して聞いてるけどAメロから既に歌える気がしないぜ
127 22/01/03(月)20:21:04 No.883289130
>>UCの各話の主題歌とか覚えてねえ… >男で歌えるのが実質的にケミストリーしかないのがきついぜ! 栗山千明も割と歌えるぞ!
128 22/01/03(月)20:21:05 No.883289137
当時のフル3DCGアニメって時点でとっつきづらいわ前半あんま面白くないわで視聴ハードルも高いしな… 間違いなく名作ではあるんだけども
129 22/01/03(月)20:22:02 No.883289494
ノンクレED見たら笑っちゃった
130 22/01/03(月)20:22:50 No.883289795
>しかも面白いのは中盤からで最初の方はあんまり面白くない CGもお世辞にもあれだったし仕方ないっちゃない…最後まで見てほしいがなんせそこまでが長い
131 22/01/03(月)20:22:55 No.883289819
君を見つめて -The time I'm seeing you-ってガンダムソング扱いしていいんだっけ
132 22/01/03(月)20:23:11 No.883289925
好きだけど人気出ない理由もわかってるタイプ
133 22/01/03(月)20:23:24 No.883290003
SDGFのセレクション放送が 前半はいいところだけだったのが 後半は丸々全部だったのは笑う
134 22/01/03(月)20:24:00 No.883290220
あんなに一緒だったのには今でも俺の中のEDランキング1位だ 1話補正が多分に入っているのは否めない
135 22/01/03(月)20:24:52 No.883290592
肉村さんがアジアさんが事あるごとに語り出すって話してたなSDGF
136 22/01/03(月)20:25:12 No.883290727
>>しかも面白いのは中盤からで最初の方はあんまり面白くない >CGもお世辞にもあれだったし仕方ないっちゃない…最後まで見てほしいがなんせそこまでが長い でも終盤真に楽しむには序盤大事だよね
137 22/01/03(月)20:25:14 No.883290746
ココロオドルは歌詞覚えてる人多いほど楽しいだろうな
138 22/01/03(月)20:25:44 No.883290928
EDならやっぱビヨンドザタイムだな…
139 22/01/03(月)20:26:22 No.883291204
書き込みをした人によって削除されました
140 22/01/03(月)20:26:43 No.883291354
アニメじゃないは歌いやすくていいと思うんだがな...
141 22/01/03(月)20:26:54 No.883291450
>肉村さんがアジアさんが事あるごとに語り出すって話してたなSDGF 池田さんがコマンダーサザビー役で神谷に演技で全力で来いって激励したんだっけか すごいいい収録現場だったんだろうな
142 22/01/03(月)20:27:00 No.883291493
ガンダムの曲で紅白いった3曲のうち一つがココロオドルだ!
143 22/01/03(月)20:27:03 No.883291515
閃光のあれはインド人が踊るやつに似た流れを感じる
144 22/01/03(月)20:27:08 No.883291565
>EDならやっぱビヨンドザタイムだな… Gの閃光もだ!
145 22/01/03(月)20:27:17 No.883291638
序盤で散々聞かされてあーハイハイって感じだったキャプテンの口上がここ一番のところでカッコよく出てくるのがいいよね
146 22/01/03(月)20:27:18 No.883291645
>アニメじゃないは歌いやすくていいと思うんだがな... 冒頭だけ歌って満足しちゃう...
147 22/01/03(月)20:27:31 No.883291723
前半というか序盤1クールで脱落する人があまりにも多すぎた かなり大事な話のラクロアが1クールのラストだけどたぶんほとんどその前に見るのやめてる
148 22/01/03(月)20:27:33 No.883291740
ヴィジランテカラオケあんの!?
149 22/01/03(月)20:27:46 No.883291843
エンジョーイ
150 22/01/03(月)20:28:11 No.883292013
まだ神谷ペーペーだから ココロオドルじゃなくてココロオラレルな体験ばっかだったという
151 22/01/03(月)20:28:18 No.883292069
>ガンダムの曲で紅白いった3曲のうち一つがココロオドルだ! それとF91のエンディングとあと一つなんだっけ...
152 22/01/03(月)20:28:23 No.883292116
サイレントヴォイスは割と歌いやすいほうな気がする
153 22/01/03(月)20:28:43 No.883292280
>それとF91のエンディングとあと一つなんだっけ... オールフェーンズ
154 22/01/03(月)20:28:51 No.883292324
君のー姿はー が曲自体すごい好きなんだけど聞くとなぜか無性に焦る
155 22/01/03(月)20:29:02 No.883292408
ココロオドルは当時ガンダム関係ないとことでも流れてたからな
156 22/01/03(月)20:29:51 No.883292746
>君のー姿はー >が曲自体すごい好きなんだけど聞くとなぜか無性に焦る 連ザで聴きすぎた…
157 22/01/03(月)20:30:00 No.883292805
UCはNext2Uの方が印象に残ってるな
158 22/01/03(月)20:30:04 No.883292829
音MADは割と聞いてたココロオドル
159 22/01/03(月)20:30:23 No.883292997
スターリンチャーイも好きなんだけど長い!
160 22/01/03(月)20:30:26 No.883293020
into the skyいいよね…
161 22/01/03(月)20:30:34 No.883293084
いざ歌って見ると歌詞の意味がさっぱりわからないStarRingChild
162 22/01/03(月)20:30:47 No.883293188
>>君のー姿はー >>が曲自体すごい好きなんだけど聞くとなぜか無性に焦る >連ザで聴きすぎた… 戦闘開始! うおおおおお!! ってなる曲だな…
163 22/01/03(月)20:30:48 No.883293194
ユニコーンは完全勝利するBGMが強すぎる
164 22/01/03(月)20:31:19 No.883293403
>肉村さんがアジアさんが事あるごとに語り出すって話してたなSDGF 宮野にも先に俺がガンダムになってるとマウントを取る
165 22/01/03(月)20:31:22 No.883293442
>スターリンチャーイも好きなんだけど長い! でも歌ってて一番盛り上がるのたぁからちずの所だし…
166 22/01/03(月)20:31:32 No.883293534
フリージアのカラオケ映像はとてもいいものなのでファンなら一度は見てほしい
167 22/01/03(月)20:32:06 No.883293789
beyond the time簡単だから好き
168 22/01/03(月)20:32:07 No.883293799
00の最初のやつがダントツで難しかった
169 22/01/03(月)20:32:07 No.883293800
>戦闘開始! >うおおおおお!! >ってなる曲だな… 違う! 残り時間わずかだ!
170 22/01/03(月)20:32:09 No.883293815
>>それとF91のエンディングとあと一つなんだっけ... >オールフェーンズ あれは歌いにくくはないけど上手くないと微妙な感じになる難しい曲だ…
171 22/01/03(月)20:32:38 No.883294041
>あれは歌いにくくはないけど上手くないと微妙な感じになる難しい曲だ… 勇気いるよね…