22/01/03(月)19:13:16 画力っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)19:13:16 No.883264875
画力ってどうしたら上がるんだろう
1 22/01/03(月)19:14:12 No.883265206
たくさん描く
2 22/01/03(月)19:14:22 No.883265264
とりあえず模写とデッサンだ
3 22/01/03(月)19:15:13 No.883265565
スレ画みたいな事やってたら上手くなる
4 22/01/03(月)19:17:15 No.883266232
人に見てもらうが1番いい
5 22/01/03(月)19:21:02 No.883267430
ドラゴン!?
6 22/01/03(月)19:21:04 No.883267449
人に見てもらうのがいいってよく聞くけど自分の絵の違和感を人に指摘してもらうのがいいって事?
7 22/01/03(月)19:21:07 No.883267457
とりあえず同じものを何度も描いてみる 前回上手く描けてない部分を意識しながら
8 22/01/03(月)19:22:56 No.883268046
>人に見てもらうのがいいってよく聞くけど自分の絵の違和感を人に指摘してもらうのがいいって事? 違和感だけでなくいいところを褒められるのも大事 良い部分を伸ばす意味でもモチベ的にも
9 22/01/03(月)19:23:26 No.883268196
教本買ったり講座動画見たり画材集めたところで手を動かしてないと上手くはならねぇ
10 22/01/03(月)19:24:05 No.883268430
>教本買ったり講座動画見たり画材集めたところで手を動かしてないと上手くはならねぇ 俺に大ダメージ!
11 22/01/03(月)19:24:56 No.883268699
まずは楽しんで描くのが第一歩 特訓じみたことやれるモチベあるならとりあえず模写を300枚
12 22/01/03(月)19:24:59 No.883268723
神絵師のお絵描き配信見てるだけで上手くなった気がしてしまう
13 22/01/03(月)19:25:12 No.883268788
このまんまのドラゴンが出てくる流れだ
14 22/01/03(月)19:26:10 No.883269116
よく絵上手い人は「ちゃんと練習と勉強してればだれでも上手くなるっ」ていうけど 小林ゆうとか蛍原とかあのレベルの人らにガッツリ教えても本当にちゃんと上手くなるのか一回試してもらいたい
15 22/01/03(月)19:26:15 No.883269147
まずはやり方とかを調べて技術を身に着けてもいいけど線の綺麗さとかバランスのとり方とかは結局描かないと身につかないので反復練習するしかない 物覚えが早ければ数年で芸大入れるレベルになれる奴もいる
16 22/01/03(月)19:26:36 No.883269235
結局は考えて手を動かすって作業に慣れないといけないからとにかく反復練習する スポーツと同じだ
17 22/01/03(月)19:26:56 No.883269348
>よく絵上手い人は「ちゃんと練習と勉強してればだれでも上手くなるっ」ていうけど >小林ゆうとか蛍原とかあのレベルの人らにガッツリ教えても本当にちゃんと上手くなるのか一回試してもらいたい 画伯は技術的というより精神的な問題なのでは? わざとやってんのかもしれんが
18 22/01/03(月)19:27:14 No.883269445
描きたいものを作る 個人的見解になるけど画力は必要にならないと身につかない
19 22/01/03(月)19:27:37 No.883269593
絵を描くと絵が上手くなるぞ
20 22/01/03(月)19:27:50 No.883269654
絵を描けない人は楽しくないから絵を描いてこなかったわけで 絵を描くことを楽しもうというアドバイスは欺瞞じゃないかと思っている
21 22/01/03(月)19:28:26 No.883269837
本物を模写とか真似て描くってのも大事 犬とか猫とかデフォルメなら描けても本当の耳はどんな形かなとか観察力を鍛える
22 22/01/03(月)19:28:29 No.883269853
絵が上手くなるには絵を描くしかないんだなこれが
23 22/01/03(月)19:28:37 No.883269899
ヒに上げるイラスト描くくらいなら好きなもんばっか描いててもいいんだ
24 22/01/03(月)19:28:43 No.883269931
>絵を描けない人は楽しくないから絵を描いてこなかったわけで >絵を描くことを楽しもうというアドバイスは欺瞞じゃないかと思っている 楽しく思えないのに何故絵を描こうと?
25 22/01/03(月)19:28:52 No.883269984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 22/01/03(月)19:29:15 No.883270108
絵を描きたい人は下手でもとりあえず描き続ける ベルダンディーとか
27 22/01/03(月)19:29:29 No.883270185
>No.883269984 カマキリかな?
28 22/01/03(月)19:29:49 No.883270276
>絵を描けない人は楽しくないから絵を描いてこなかったわけで >絵を描くことを楽しもうというアドバイスは欺瞞じゃないかと思っている そういう人にはそのレベルのアドバイスはしないと思う 伝わればいいくらいの絵ならそんなに勉強することもない
29 22/01/03(月)19:29:54 No.883270308
絵を描くの楽しくないけど絵を描きたいって人なんているのか いそうだな…
30 22/01/03(月)19:30:27 No.883270495
観察だよ
31 22/01/03(月)19:30:46 No.883270604
>カマキリかな? どっ…ドラゴンだっ!!
32 22/01/03(月)19:31:12 No.883270744
スレ画は実在したからなあ
33 22/01/03(月)19:31:24 No.883270807
>絵を描くの楽しくないけど絵を描きたいって人なんているのか >いそうだな… 自己顕示欲ばっか高い…
34 22/01/03(月)19:31:47 No.883270937
アトラルカかな
35 22/01/03(月)19:31:49 No.883270942
>絵を描くの楽しくないけど絵を描きたいって人なんているのか >いそうだな… 若いころに唯一人に褒められたり注目された経験がそこしかなくて半端な気持ちでズルズル縋っちゃったみたいなタイプは思いのほか多いと思う 俺とか
36 22/01/03(月)19:32:02 No.883271004
絵を描きたいと絵を見せたいは別の欲求だからな…
37 22/01/03(月)19:32:03 No.883271013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 22/01/03(月)19:32:10 No.883271051
チヤホヤされたいから技術として絵を習得したいという理由ならその…絵は習得コストが高いのでもっと割のいい技術探したほうが…
39 22/01/03(月)19:32:17 No.883271096
練習法についての議論とかよくあるけど一人ひとりのレベルが違いすぎてだいたい噛み合わねぇ
40 22/01/03(月)19:32:32 No.883271171
上手い絵が描けなくて苦しいけど絵は描きたい あと片目病気で焦点あいにくくて絵描くの頻度下がっちゃったから俺は所詮その程度
41 22/01/03(月)19:32:52 No.883271267
学問なんだから努力してればある程度までは才能ゲロカスでも上手くなるよ 先天的に目がおかしくて見え方が歪とかは知らない
42 22/01/03(月)19:33:16 No.883271384
>学問なんだから努力してればある程度までは才能ゲロカスでも上手くなるよ ここは本当にそう
43 22/01/03(月)19:33:32 No.883271473
脳内イメージが絶望的に取れない人もたまにいるからそういう人は別の道へ
44 22/01/03(月)19:33:34 No.883271486
絵を描かなきゃ上手くならないがラフの量産はほぼ無意味だぞ
45 22/01/03(月)19:33:48 No.883271553
>絵を描くの楽しくないけど絵を描きたいって人なんているのか >いそうだな… オリキャラ可愛いし自分の絵で色々見たいけど描くのはクソ面倒だぞ!
46 22/01/03(月)19:33:53 No.883271579
>1641205923410.png 芸術的に見えてきた
47 22/01/03(月)19:33:59 No.883271612
>チヤホヤされたいから技術として絵を習得したいという理由ならその…絵は習得コストが高いのでもっと割のいい技術探したほうが… チヤホヤされるレベルまで行くなら何でも結構コストかからない?
48 22/01/03(月)19:34:00 No.883271623
>練習法についての議論とかよくあるけど一人ひとりのレベルが違いすぎてだいたい噛み合わねぇ 練習内容がどうとか以前にまず根本的に思考力や行動力とかの土台が違う…ってことに気づかされるよね
49 22/01/03(月)19:34:16 No.883271686
>1641205923410.png お絵描き楽しそう
50 22/01/03(月)19:34:35 No.883271781
ラフだけの量産はわからない…オレは全部あとはなぞるだけで線画ができるとこまで描いてる
51 22/01/03(月)19:34:37 No.883271794
>No.883271013 ケツから火が…
52 22/01/03(月)19:34:40 No.883271812
fu679140.jpg
53 22/01/03(月)19:34:41 No.883271814
画像のままのが出て来るのは解るけど これをドラゴンって言う女騎士はなんなの…
54 22/01/03(月)19:35:16 No.883272008
>オリキャラ可愛いし自分の絵で色々見たいけど描くのはクソ面倒だぞ! クソ面倒だけど俺が描かないと誰も描かないから仕方なく描くんだよね…わかるよ
55 22/01/03(月)19:35:22 No.883272043
この通りのドラゴンが出てくるんだよな…
56 22/01/03(月)19:35:52 No.883272227
前に立ってたスレで全く同じドラゴン出てきて「ほらーっ!」ってなってる画像でめちゃくちゃ笑った覚えがある 「」の手描きだったか同じ作者のやつだったかは定かではない
57 22/01/03(月)19:35:55 No.883272246
>チヤホヤされるレベルまで行くなら何でも結構コストかからない? 比較して絵は習得自体もそうだが雲の上クラスが多すぎてそういう意味でチヤホヤされたいなら割に合わないんだ
58 22/01/03(月)19:36:25 No.883272413
>画像のままのが出て来るのは解るけど >これをドラゴンって言う女騎士はなんなの… 外見的特徴以外に気をつけるべきポイントが全部ドラゴンならドラゴンって言った方がいいし…
59 22/01/03(月)19:36:29 No.883272440
このまんまのドラゴンが出てきたらどうするんだよ
60 22/01/03(月)19:36:38 No.883272512
>チヤホヤされるレベルまで行くなら何でも結構コストかからない? オッパイ見せるだけならタダだぜ!
61 22/01/03(月)19:36:50 No.883272573
スレ画の通りのモンスターとかドラゴンですら無いホラー系の化け物じゃん…
62 22/01/03(月)19:36:52 No.883272590
吐く竜かよ
63 22/01/03(月)19:36:55 No.883272615
>>オリキャラ可愛いし自分の絵で色々見たいけど描くのはクソ面倒だぞ! >クソ面倒だけど俺が描かないと誰も描かないから仕方なく描くんだよね…わかるよ 金さえあればコミッションで量産できるが実践してる人がいくら使ったかの総計みるとなそにんってなる
64 22/01/03(月)19:36:56 No.883272620
>比較して絵は習得自体もそうだが雲の上クラスが多すぎてそういう意味でチヤホヤされたいなら割に合わないんだ じゃあ例えば何が楽なんだろう
65 22/01/03(月)19:36:56 No.883272621
>fu679140.jpg >脳内イメージが絶望的に取れない人もたまにいるからそういう人は別の道へ
66 22/01/03(月)19:37:13 No.883272718
絵が上手くなるには上手くなるまで描き続けるといいぞ
67 22/01/03(月)19:37:47 No.883272903
>じゃあ例えば何が楽なんだろう >オッパイ見せるだけならタダだぜ!
68 22/01/03(月)19:38:03 No.883272992
頑張って模写を続けて1年半かけてスケッチブック1冊終わったけど全然上手くなってない…
69 22/01/03(月)19:38:05 No.883273004
>このまんまのドラゴンが出てきたらどうするんだよ 残念ながら… fu679152.jpg
70 22/01/03(月)19:38:22 No.883273096
>>チヤホヤされるレベルまで行くなら何でも結構コストかからない? >オッパイ見せるだけならタダだぜ! こういうこと言うとエロだってウケるくらい上手く描くの大変なんだナメんな!って言われるけど やっぱエロって他のジャンルより圧倒的にウケるの楽だと思う…
71 <a href="mailto:画狂老人卍">22/01/03(月)19:38:35</a> [画狂老人卍] No.883273171
>絵が上手くなるには上手くなるまで描き続けるといいぞ 猫一匹上手く描けねぇ…
72 22/01/03(月)19:38:51 No.883273266
fu679155.jpg
73 22/01/03(月)19:39:05 No.883273351
>>比較して絵は習得自体もそうだが雲の上クラスが多すぎてそういう意味でチヤホヤされたいなら割に合わないんだ >じゃあ例えば何が楽なんだろう 出てきたばかりで習得者少ない技術だな
74 22/01/03(月)19:39:25 No.883273459
神棚にお絵かき講座の本を置く
75 22/01/03(月)19:39:39 No.883273547
>fu679152.jpg 特徴一つ一つ当てはめていくと左のドラゴンはうんこしてることになる
76 22/01/03(月)19:39:46 No.883273585
ダハハハハハ!!!!
77 22/01/03(月)19:40:10 No.883273707
>こういうこと言うとエロだってウケるくらい上手く描くの大変なんだナメんな!って言われるけど >やっぱエロって他のジャンルより圧倒的にウケるの楽だと思う… エロ絵で上手く見えるハードルはすげえ高くなっちゃったけどねー
78 22/01/03(月)19:40:17 No.883273741
>fu679152.jpg チャレンジ精神は大事だけどなんでそんな変なポーズで描こうとしたの…
79 22/01/03(月)19:40:55 No.883273984
絵が下手な人は描き直さないのと線を一回で描こうとすることは多い
80 22/01/03(月)19:40:55 No.883273985
>違和感だけでなくいいところを褒められるのも大事 ここに絵を出すと割とみんな優しくて… 嬉しいけどこれ続けてるとダメになる気もする!
81 22/01/03(月)19:41:04 No.883274028
>スレ画みたいな事やってたら上手くなる 女騎士を嘲笑えば上手くなるなら俺も絵を描く
82 22/01/03(月)19:41:45 No.883274270
>>違和感だけでなくいいところを褒められるのも大事 >ここに絵を出すと割とみんな優しくて… >嬉しいけどこれ続けてるとダメになる気もする! 褒められたところを伸ばそうと書き続けたら成長するんじゃない?
83 22/01/03(月)19:41:59 No.883274352
情熱が枯れないうちにたくさん描いてくれ
84 22/01/03(月)19:42:18 No.883274440
とりあえずキュビズムとか勉強して各部だけでも上手く書けるようになればその内全体書くのにかける練習時間は少なくなるぞ
85 22/01/03(月)19:42:26 No.883274483
>fu679155.jpg 背景っていうか人工物描くの難しすぎない…? ちょっと歪むとすぐなんだこのクソ下手なイラスト!になる…
86 22/01/03(月)19:42:33 No.883274507
>>違和感だけでなくいいところを褒められるのも大事 >ここに絵を出すと割とみんな優しくて… >嬉しいけどこれ続けてるとダメになる気もする! 別にここ以外にもお出しして意見を頂いても良いのだ
87 22/01/03(月)19:43:19 No.883274753
>fu679140.jpg その手甲一回外すといいと思う…
88 22/01/03(月)19:43:22 No.883274768
ゴブリン先生に教えてもらえばきっと上手くはなれるよ
89 22/01/03(月)19:43:23 No.883274776
背景専属で食って行ける絵描きも多いの納得の難しさであろ?
90 22/01/03(月)19:43:47 No.883274901
fu679171.png
91 22/01/03(月)19:44:12 No.883275056
人物を描く!上手く描けた!もう一人画面に足す!あれ…もう一人足す…何か動作もつける…うn…
92 22/01/03(月)19:44:22 No.883275114
どんなに下手な人間でも練習を続ければ上手くなるよ 100万時間くらい練習すれば
93 22/01/03(月)19:44:27 No.883275143
>別にここ以外にもお出しして意見を頂いても良いのだ 1時間で消えないとこにお出しするのはこわい!
94 22/01/03(月)19:45:12 No.883275380
俺は絵を描きたいと強く思わない 創作意欲があることを才能と呼ぶんじゃないのと思う
95 22/01/03(月)19:45:18 No.883275423
>>別にここ以外にもお出しして意見を頂いても良いのだ >1時間で消えないとこにお出しするのはこわい! 23時頃ならほぼ1時間で消えるだろ!
96 22/01/03(月)19:45:26 No.883275480
>>別にここ以外にもお出しして意見を頂いても良いのだ >1時間で消えないとこにお出しするのはこわい! 気持ちはわかるがヒの絵垢なり渋垢なりでも作って残し続けるのぢゃ!
97 22/01/03(月)19:45:54 No.883275630
>人物を描く!上手く描けた!もう一人画面に足す!あれ…もう一人足す…何か動作もつける…うn… 1人は描けてもその人物描いたのと同じとこから見た違和感の無いもう1人配置するのは難度劇的に上がるよね…
98 22/01/03(月)19:46:01 No.883275671
>fu679171.png それはそれで怖いよ
99 22/01/03(月)19:46:05 No.883275689
あとはまぁ自分が書いてて楽な画風や好きじゃないけど書いててなんか上手いなって自分で思えるものって大体の人にあるんだ そういうの続けてれば意外な所でスキルツリーは繋がるしその根気があれば大体どんなペースでも最終的に上手いとは言われる
100 22/01/03(月)19:47:09 No.883276043
>創作意欲があることを才能と呼ぶんじゃないのと思う これはまあ本当にそう あとはその頻度と継続と精度
101 22/01/03(月)19:47:32 No.883276167
じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
102 22/01/03(月)19:48:20 No.883276435
なんか違うな…ってなったらやった事ない事やれば大体上手くなる あとは書いててあっこれ上手いとかよさげってなった時の感覚や理由探してまとめたり改善続ければ影と模写ぐらいは見れるようになるよ
103 22/01/03(月)19:48:55 No.883276623
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
104 22/01/03(月)19:49:13 No.883276723
このスレで今描いてる「」は誰がどうこう言うでもなく描いてるけどこの姿勢が一番だと思ってる
105 22/01/03(月)19:49:43 No.883276917
騎士団長とか向上心の塊だろうしいつか上手くなるだろ…
106 22/01/03(月)19:49:44 No.883276923
>1641206935965.png ドラゴンのヒーリング効果自宅かんたんドラゴセラピー
107 22/01/03(月)19:50:02 No.883277000
>1641206935965.png 口が2つある!
108 22/01/03(月)19:50:13 No.883277064
>fu679171.png ドラえもんの奴!
109 22/01/03(月)19:50:31 No.883277173
2022年になったしいよいよ俺も筆を持ってみようか… まずはiPadを買おうと思う
110 22/01/03(月)19:50:35 No.883277195
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ ドラゴンできた!
111 22/01/03(月)19:51:04 No.883277365
絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか そもそも上達する前提の話してる時点で取らぬ狸の皮算用か?
112 22/01/03(月)19:51:42 No.883277612
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか まずはそこからでいいんじゃね
113 22/01/03(月)19:51:52 No.883277673
>まずはiPadを買おうと思う 超高性能img閲覧マシーン!
114 22/01/03(月)19:52:14 No.883277809
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか >そもそも上達する前提の話してる時点で取らぬ狸の皮算用か? どうせ他作品の影響も混じって自分だけの絵になるから心配するな
115 22/01/03(月)19:52:17 No.883277831
うまい人ほど参考資料つかう
116 22/01/03(月)19:52:19 No.883277845
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか >そもそも上達する前提の話してる時点で取らぬ狸の皮算用か? 好みの絵自分で描けたら最高じゃない?
117 22/01/03(月)19:52:36 No.883277942
>超高性能img/youtube/twitter閲覧マシーン!
118 22/01/03(月)19:52:42 No.883277984
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか >そもそも上達する前提の話してる時点で取らぬ狸の皮算用か? 俺は絵を描かないから分からないが大概の人は気づかないだろうし好きな人も絵柄は変わっていくわけだから気にしなくてよくない? それなら好きだと思ううちに好きなだけ真似するべきだと思う
119 22/01/03(月)19:52:55 No.883278065
ただあんまりにもエミュ強すぎてトラブってた人もいたから気を付けてな
120 22/01/03(月)19:53:11 No.883278168
俺はまだ模写繰り返すレベル ちょっといい感じのできるとうれしい
121 22/01/03(月)19:53:41 No.883278371
いつも見ているものなら描けると言うのは幻想 …手描くのめんどくせぇ~
122 22/01/03(月)19:53:53 No.883278439
上から線をなぞるのも模写?
123 22/01/03(月)19:53:55 No.883278449
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
124 22/01/03(月)19:54:11 No.883278521
>上から線をなぞるのも模写? トレスでは
125 22/01/03(月)19:54:24 No.883278588
アップルペンシルとか買ったけど腐らせてるな…
126 22/01/03(月)19:54:25 No.883278593
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127 22/01/03(月)19:54:37 No.883278676
イメージやどう描くが定まらないから絵を描くときに参考資料がいるんだが結構書いてる最中にアレ…どういうイメージだっけ…?とかどう書く…?とかどんな完成図…?みたいな イメージがふわふわする事は多いのでこうして斜め読みして書くみたいな所はある
128 22/01/03(月)19:54:45 No.883278734
パクリみたいな絵をかけるって才能だと思うよ だって普通の人ってパクったつもりでも自分の癖で絵柄が別になるもん
129 22/01/03(月)19:54:47 No.883278745
ウワーッ力作!
130 22/01/03(月)19:54:49 No.883278760
>アップルペンシルとか買ったけど腐らせてるな… きれいなおぺにす…くらいは書けるだろう
131 22/01/03(月)19:55:15 No.883278919
>アップルペンシルとか買ったけど腐らせてるな… 腐った林檎か
132 22/01/03(月)19:55:26 No.883278984
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
133 22/01/03(月)19:56:08 No.883279243
ドラゴンカーセックスやめろや!
134 22/01/03(月)19:56:29 No.883279377
凄い絵が急に来た ワンピースのパンクハザード編のやつとかバルーンドラゴンみたいな膨らんだ腹をドラゴンらしさで格好よく演出してる それと火を吐く構図や大きく焦げてる物が沢山あるのは威力を象徴してる感じがして全体図を見せてるな…それに口を大きく開ける書き方がハッタリ聞いてていいね…
135 22/01/03(月)19:56:56 No.883279538
漫画とか描くのに頭でイメージしてそれを出力出来るスキルって必須?
136 22/01/03(月)19:57:13 No.883279645
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか 好きな人の絵柄で自分の好きなキャラ描けるとか素敵やん
137 22/01/03(月)19:57:18 No.883279676
>1641207265096.png 急にレベル高いのが来た!
138 22/01/03(月)19:57:41 No.883279849
>うまい人ほど参考資料つかう 探し方も活かし方もわからねぇ!
139 22/01/03(月)19:57:46 No.883279895
>漫画とか描くのに頭でイメージしてそれを出力出来るスキルって必須? 下書きで模索しながらでいいのよ 週刊連載するわけでもなし
140 22/01/03(月)19:57:47 No.883279899
>ドラゴンカーセックスやめろや! ただ乗ってるだけかもしれないだろ!!
141 22/01/03(月)19:57:48 No.883279912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142 22/01/03(月)19:57:51 No.883279929
>1時間で消えないとこにお出しするのはこわい! ちゃんと保存して勝手に再掲してあげるね…
143 22/01/03(月)19:57:59 No.883279973
バトル漫画で急に説明口調になるやつが居るな
144 22/01/03(月)19:58:07 No.883280014
>No.883278593 こういう顎がすごく平べったいドラゴン好き
145 22/01/03(月)19:58:15 No.883280054
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146 22/01/03(月)19:58:47 No.883280253
正直絵柄エミュ出来る人も才能だし凄いよなぁと思っちゃう パクリだなんだと言われてもそれを物に出来るのは凄いよ…
147 22/01/03(月)19:59:19 No.883280444
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
148 22/01/03(月)19:59:33 No.883280534
好きな漫画をトレスするところから始めてもいいぞ
149 22/01/03(月)19:59:44 No.883280601
>1641207495483.png 龍がきた
150 22/01/03(月)19:59:47 No.883280618
画力のモンスターがどんどん出てくる
151 22/01/03(月)19:59:50 No.883280639
力作がどんどん出てくる!
152 22/01/03(月)19:59:52 No.883280649
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
153 22/01/03(月)19:59:53 No.883280656
>1641207559067.png 轟竜すぎる
154 22/01/03(月)20:00:07 No.883280747
強そうなドラゴンがどんどん出てきた
155 22/01/03(月)20:00:10 No.883280763
鬼龍!
156 22/01/03(月)20:00:11 No.883280769
社長絵上手いな…
157 22/01/03(月)20:00:11 No.883280771
宮廷画家がこんな所で手描き投稿しちゃだめだよ!!
158 22/01/03(月)20:00:14 No.883280784
書き込みをした人によって削除されました
159 22/01/03(月)20:00:21 No.883280839
>1641207265096.png 攻撃力1500くらいありそう
160 22/01/03(月)20:00:34 No.883280925
コナミ専属の「」かい?
161 22/01/03(月)20:00:46 No.883281009
ここで俺がレベルを下げる
162 22/01/03(月)20:01:10 No.883281135
タフの手書き描いてる連中は何者なんスかね
163 22/01/03(月)20:01:58 No.883281456
>絵柄が超ドンズバ真ん中で好みの人がいるんだけどこのまま描いてたらその人のパクリみたいな絵柄になってしまうんだろうか >そもそも上達する前提の話してる時点で取らぬ狸の皮算用か? よく有名絵かきのフォロワーって感じの絵を描くやついるだろ ああいう感じになる しばらくすると独自の味がでてきたりもする
164 22/01/03(月)20:01:59 No.883281461
タフ手書き凄いよね…手書きであんな模写出来るんだって思った
165 22/01/03(月)20:02:16 No.883281583
上手いやつほど線が緻密に見える
166 22/01/03(月)20:02:16 No.883281585
言ったらなんだけどドラゴンって上顎と下顎や羽根の騙しが大変だと思うんだ 多分だからここの手書き機能で伝わるように書けてる時点で俺としてはかなり上澄みだと感じている
167 22/01/03(月)20:02:36 No.883281740
いろんなうまいやつから絵を上手く描くコツは色々聞いてるから理論的には俺はめちゃくちゃ上手く描ける あとは描くだけ
168 22/01/03(月)20:03:02 No.883281936
>1641207468484.png ゴールデンブラックドラゴン今年初めて見た
169 22/01/03(月)20:03:17 No.883282065
細い線で絵を描くのが苦手なんですけどどうすればいいですか?
170 22/01/03(月)20:03:52 No.883282310
>細い線で絵を描くのが苦手なんですけどどうすればいいですか? 太い線で絵を描くと良いと思います
171 22/01/03(月)20:03:55 No.883282321
俺はドアップにしないとロクに描けないからゴミ
172 22/01/03(月)20:04:11 No.883282437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
173 22/01/03(月)20:04:28 No.883282538
突発イラコンで6日までに恐竜描かないといけないからドラゴンでも助かる…
174 22/01/03(月)20:04:44 No.883282635
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
175 22/01/03(月)20:05:17 No.883282871
>じゃあ「」も何も見ないでドラゴン描いてみてよ
176 22/01/03(月)20:05:39 No.883283021
アナログなら1ストロークを長く書けるから鉛筆はケツの方を持ったほうがいいって言うね
177 22/01/03(月)20:05:40 No.883283025
だからハードルをあげるなっての!
178 22/01/03(月)20:05:41 No.883283031
とりあえず手っ取り早くチヤホヤされる技術を教えて
179 22/01/03(月)20:05:46 No.883283068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 22/01/03(月)20:06:18 No.883283280
来年辰年だからそれまでにドラゴン描く練習しとかなきゃ…
181 22/01/03(月)20:06:40 No.883283441
>1641207946276.png アドバイスくれる方の竜
182 22/01/03(月)20:06:41 No.883283449
羽毛の描き方がわからない…
183 22/01/03(月)20:06:48 No.883283486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184 22/01/03(月)20:06:49 No.883283494
>来年辰年だからそれまでにドラゴン描く練習しとかなきゃ… 未来人かよ
185 22/01/03(月)20:06:58 No.883283560
>来年辰年だからそれまでにドラゴン描く練習しとかなきゃ… うさうさ
186 22/01/03(月)20:07:01 No.883283573
>俺はドアップにしないとロクに描けないからゴミ 俺はクトゥルフ系や怪物の範疇を外れると最終的に変化して怪物しか出力されないマン! 何かロクに思って書ける時点で正直羨ましい
187 22/01/03(月)20:07:07 No.883283598
>来年辰年だから うn?
188 22/01/03(月)20:07:16 No.883283648
>羽毛の描き方がわからない…
189 22/01/03(月)20:07:26 No.883283702
>1641208008896.png この構図でかけるのがすごいわ
190 22/01/03(月)20:07:33 No.883283742
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191 22/01/03(月)20:07:50 No.883283861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192 22/01/03(月)20:08:06 No.883283983
正面とか牙や手の前後にどう見えるかまで調整しないといけないやつじゃん その上で書くとはかなり絵が上手いな
193 22/01/03(月)20:08:19 No.883284054
正面構図ってめっちゃ難しいよね…描きなれてないと無理だわあれ
194 22/01/03(月)20:08:36 No.883284207
ねーうしとらうーたつみーだぞ あとはなんかよくわかってないぞ
195 22/01/03(月)20:08:50 No.883284311
みんなうめえな…
196 22/01/03(月)20:09:05 No.883284409
>とりあえず手っ取り早くチヤホヤされる技術を教えて 他人の絵をちょっといじって僕が描きました!って言う