22/01/03(月)18:54:21 セール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/03(月)18:54:21 No.883258670
セールでリマスター版買ったけど倍速モードとか エンカウント率0にできたりいじれて超快適!! でも全然もとのゲームやったことなくてイフリートのカードおばちゃんにとられちゃった…やり直したほうがいいやつでしょうか… 中ボス戦のBGMはとてもいいと思います
1 22/01/03(月)18:55:14 No.883258917
別に取り返せばいい どっか流れてるかもだが
2 22/01/03(月)18:55:35 No.883259031
どこに流れてるか分からんが取り返せる
3 22/01/03(月)18:55:45 No.883259084
カードはやらない人な全然やらないし別にどっちでも
4 22/01/03(月)18:59:32 No.883260245
書き込みをした人によって削除されました
5 22/01/03(月)18:59:43 No.883260293
カード画面開いてイフリートのカード見れば今どこにあるのかざっくりと教えてくれるよ ライブ感を大事にするならそのまま遊べばいいんじゃないかな
6 22/01/03(月)18:59:45 No.883260309
ザマンウィズザマシンガンいいよね…
7 22/01/03(月)19:01:57 No.883261037
ありがてえなんか面白いからこのまま進めちゃう 相変わらず俺のカードバトルセンスのなさにびっくりだよ
8 22/01/03(月)19:02:26 No.883261189
BGMはかっこいい戦闘曲から癒しの街BGMまでなんでも揃ってるんで足を止めつつ楽しんでほしい
9 22/01/03(月)19:02:44 No.883261301
>エンカウント率0にできたりいじれて超快適!! ランプ貰ってこすこすできるまで待たなくてもいいのか!?
10 22/01/03(月)19:13:42 No.883265037
カードのBGMはFFで一番聴いた可能性がある 当時それくらいハマってた
11 22/01/03(月)19:15:10 No.883265545
ボス戦でドローするのさえ忘れなければいいよ
12 22/01/03(月)19:16:30 No.883266018
PC版なら公式チートで全部のアイテムとかカードとかゲット出来るし気楽にやればええ
13 22/01/03(月)19:20:18 No.883267199
8のBGM本当に好き オーケストラで聞けるって聞いてコンサート行くの決めたぐらいに好き
14 22/01/03(月)19:21:34 No.883267602
GF育てるのめんどい
15 22/01/03(月)19:22:33 No.883267919
ちょっとイベント進むごとにそこらじゅうのモブの話す内容変わったりしててこんなことやるから4枚組にしてなお容量がたりなくなるんだぞ
16 22/01/03(月)19:24:30 No.883268563
>8のBGM本当に好き 一時期寝る前にバラムガーデン聞いて睡眠導入にしてたぐらい好き
17 22/01/03(月)19:25:38 No.883268940
学校の端末で見れる情報も細かく変わってくんだよね
18 22/01/03(月)19:30:14 No.883270429
FHのBGMひさしぶりに聞いたらイントロから良すぎて驚いた
19 22/01/03(月)19:30:55 No.883270651
わりと理想のリメイクな気がする
20 22/01/03(月)19:31:35 No.883270872
>ちょっとイベント進むごとにそこらじゅうのモブの話す内容変わったりしててこんなことやるから4枚組にしてなお容量がたりなくなるんだぞ 最終的にSeeDになれた三人組いいよね
21 22/01/03(月)19:31:45 No.883270925
ボスのGFドローさえ忘れなければどんな遊び方も許容してくれる懐の深いシステムなので 好きにやるのがいいよ
22 22/01/03(月)19:31:50 No.883270944
>わりと理想のリメイクな気がする リマスター!リマスターです!リメイクでなく!
23 22/01/03(月)19:32:30 No.883271155
ゲームのBGMってどれくらいの収入になるんだろう FHとかあれ一曲で一生食えていいと思うくらいいい曲だと思う
24 22/01/03(月)19:32:30 No.883271157
ボス曲がとにかくかっこいい
25 22/01/03(月)19:34:23 No.883271716
リマスターで年相応の顔になった気がする
26 22/01/03(月)19:35:54 No.883272239
俺の知らない要素が大量にある気がする
27 22/01/03(月)19:36:31 No.883272454
ガンブレードがナイスデザインすぎる
28 22/01/03(月)19:38:13 No.883273051
fu679153.jpg リマスターはこういうのでいいんだよこういうのでってなったやつ
29 22/01/03(月)19:39:07 No.883273364
こう言うのでと言うにはレベルが高いぞこれ
30 22/01/03(月)19:39:44 No.883273578
元からリマスター版だった気さえしてくる
31 22/01/03(月)19:40:05 No.883273674
始めてCGムービー見たときは子供ながらに驚いたな
32 22/01/03(月)19:40:38 No.883273869
スコール以外もみんなR1押してた
33 22/01/03(月)19:41:15 No.883274092
これ半分リメイクしてない?
34 22/01/03(月)19:41:27 No.883274171
FF8のBGM人気高いのかアレンジアルバム結構出てるよね
35 22/01/03(月)19:41:29 No.883274183
SEEDの敬礼は最初から決まってたとか芸が細かいよね
36 22/01/03(月)19:41:48 No.883274291
ジャンクションと生成が好き勝手出来て楽しい
37 22/01/03(月)19:41:52 No.883274314
ジャンクションの一括付け替えはマジでなんで当時なかったの?ってぐらい快適
38 22/01/03(月)19:43:11 No.883274716
9の方にはリマスターってついてないけどこういうふうになってないの?
39 22/01/03(月)19:43:17 No.883274738
一番好きな音楽 fu679169.webm
40 22/01/03(月)19:44:10 No.883275042
>最終的にSeeDになれた三人組いいよね ずっと俺達のぼやい聞いてくれてありがとうなスコール って言われるの何か凄くジーンと来たよあれ
41 22/01/03(月)19:44:16 No.883275085
FF7までの中ボスBGMとforce your wayは毛色が違うくて新鮮だった
42 22/01/03(月)19:44:26 No.883275135
学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの
43 22/01/03(月)19:44:42 No.883275220
>9の方にはリマスターってついてないけどこういうふうになってないの? 名前にはついてないけどある まあスマホ版出た時点であったからそりゃあるか
44 22/01/03(月)19:44:53 No.883275271
>一番好きな音楽 >fu679169.webm The LandingはSeeD試験とかもそうだけどムービー映えしすぎる…
45 22/01/03(月)19:45:16 No.883275411
>学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの ガルバディアはジャンクション禁じてるから…
46 22/01/03(月)19:45:25 No.883275471
>The LandingはSeeD試験とかもそうだけどムービー映えしすぎる… やっぱりカニのイメージあるよね
47 22/01/03(月)19:45:34 No.883275533
レベル上げが趣味で上げてたんだけど間違ってたんだね俺
48 22/01/03(月)19:45:45 No.883275587
スレ見たらちょっとやりたくなったけどクッパカードもう一枚買うのもあれだし今回はスルーでいいか また来年やるだろうし
49 22/01/03(月)19:45:48 No.883275607
>学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの 言うてガーデン生徒はみな傭兵予備軍だしG.F.という圧倒的なアドバンテージがあるんだぞ
50 22/01/03(月)19:45:53 No.883275627
バラムガーデンとフィッシャーマンズホライズンの曲いいよね・・・
51 22/01/03(月)19:45:59 No.883275655
>学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの GF ヤバい
52 22/01/03(月)19:46:14 No.883275740
>学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの 学生とはいっても傭兵候補生だしジャンクションの優位性が高すぎる
53 22/01/03(月)19:46:22 No.883275791
>レベル上げが趣味で上げてたんだけど間違ってたんだね俺 レベル上がると相手のレベルも上がる ただ相手のレベルが上がるとドローできる魔法やドロップアイテムが豪華になるというメリットもある
54 22/01/03(月)19:46:56 No.883275976
今プレイしても世界観はそんな古く感じないよね
55 22/01/03(月)19:47:09 No.883276048
設定とか見るとお腹いっぱいになる
56 22/01/03(月)19:47:12 No.883276071
>学生相手に負けるガルバディア兵はなんなの 学生がやべーのよ 疑似魔法ぶっぱしてくるわ能力も向上するジャンクションしてるわGF使うわで 記憶喪失のリスク込みで
57 22/01/03(月)19:47:22 No.883276120
レベル上げないとドロップしないアイテムとかあるから低レベル攻略は慣れてないと難しい
58 22/01/03(月)19:47:34 No.883276176
ガルバディアガーデンのど真ん中にケルベロスいるけどあれどういう存在なんだろう 封印が解かれた的なことなのかあれがガルバディアガーデンの日常なのか
59 22/01/03(月)19:48:03 No.883276340
>ただ相手のレベルが上がるとドローできる魔法やドロップアイテムが豪華になるというメリットもある レベルあげまくるとサイファーは最終戦とかぎにゃあああするまでひたすらオーラをチューチューされるだけになるからな カードとかやりこんでなかったときはお世話になった
60 22/01/03(月)19:48:25 No.883276460
速度ブースト使っても目当てのカード複数枚はめんどいなってなる
61 22/01/03(月)19:48:27 No.883276471
学園物の基本は抑えてると思う メインヒロインは学園の子じゃないって点も
62 22/01/03(月)19:48:28 No.883276480
代償を伴う力とか国家間戦争とかそれこそ零式でもやってるくらいだしなあ
63 22/01/03(月)19:48:49 No.883276594
>9の方にはリマスターってついてないけどこういうふうになってないの? 9もちゃんとリマスターして解像度高くなってるけどあっちは元々頭身が低いからね… 8は頭身高すぎてキャラグラの解像度低すぎ問題だったからモデル全部作り直してるんですごいことになってる
64 22/01/03(月)19:49:15 No.883276734
チュートリアルにある世界観の説明がなんか好き
65 22/01/03(月)19:49:18 No.883276749
あの世界GFがたくさんいるのかね
66 22/01/03(月)19:49:35 No.883276864
顔が広末まんまのセルフィとか今じゃ肖像権というか利用料取られるタイプだよな…
67 22/01/03(月)19:49:49 No.883276940
リメイクされてDLCでラグナ出してくれるだけでいいんだよ頼む
68 22/01/03(月)19:50:40 No.883277229
この世代のやつ真面目にリメイクすると7Rの規模になっちゃうから
69 22/01/03(月)19:51:03 No.883277359
リメイクはバラムガーデンとかFHを今のグラフィックで歩き回りたいがためにずっと待ってるよ
70 22/01/03(月)19:51:27 No.883277510
劇中でも謎が多いGFという存在
71 22/01/03(月)19:51:31 No.883277541
やりこみの極みの最終的にはショップで能力の書を錬成しまくる羽目になる
72 22/01/03(月)19:51:36 No.883277572
>>エンカウント率0にできたりいじれて超快適!! >ランプ貰ってこすこすできるまで待たなくてもいいのか!? う、ううん?、もともとエンカウントなし機能あるゲームだったのにエンカウントなし機能付け足すて…
73 22/01/03(月)19:51:46 No.883277638
動かせる3Dモデルは作り直してるけど弄れないムービーとか背景に対して浮きすぎないように若干のローポリあじを残しているのもナイスなポイント
74 22/01/03(月)19:51:54 No.883277695
>あの世界GFがたくさんいるのかね セルフィが倒して敵に入っててとか言うからいるんだろうなあ
75 22/01/03(月)19:52:02 No.883277740
大事な記憶が欠落してるせいでアーヴィンドン引き
76 22/01/03(月)19:52:18 No.883277838
>一番好きな音楽 >fu679169.webm 何度見ても無茶な突入すぎる
77 22/01/03(月)19:52:27 No.883277894
ディアボロスはエンカウントなし以外でも有用だから
78 22/01/03(月)19:52:46 No.883278011
アーヴァインくんはあの状況でよく正気を保っていられたな
79 22/01/03(月)19:52:54 No.883278063
>顔が広末まんまのセルフィとか今じゃ肖像権というか利用料取られるタイプだよな… リノアもかなりまろ子
80 22/01/03(月)19:52:57 No.883278081
ただの合図だからな
81 22/01/03(月)19:53:11 No.883278170
ガルバディア兵とかも一応魔法使ってくるけど基本ショボいんだよな 魔女の真の魔法>>>>>ジャンクションあり疑似魔法>>>一般兵でも使える疑似魔法ぐらいの開きがある たまにモンスターが使ってくるのはどうなんだろう
82 22/01/03(月)19:53:38 No.883278354
>>一番好きな音楽 >>fu679169.webm >何度見ても無茶な突入すぎる しかも一番の下っ端がやらされてるという…