虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/03(月)17:48:10 王様サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/03(月)17:48:10 No.883239580

王様サーヴァントも増えたし第二回聖杯問答やってほしい

1 22/01/03(月)17:49:39 No.883240010

喧嘩になるだけだしやめてよ

2 <a href="mailto:ラーマ">22/01/03(月)17:50:00</a> [ラーマ] No.883240098

奥さんとイチャイチャしたいです

3 22/01/03(月)17:50:24 No.883240203

モルガンは青王と同じ感じ

4 22/01/03(月)17:51:53 No.883240613

二人の朕への感想の違いが面白い

5 22/01/03(月)17:52:15 No.883240702

次は死人が出そう

6 22/01/03(月)17:53:56 No.883241227

スレ画の二人にオジマンと朕追加するか!

7 22/01/03(月)17:54:05 No.883241267

今調べたらマンダリカルドも王なんだね 胃が死ぬ…

8 22/01/03(月)17:56:10 No.883241882

金ピカとオジマンと朕は礼装でドライブに行く仲だからな

9 22/01/03(月)17:56:46 No.883242034

聖杯なんてねえよ

10 22/01/03(月)17:57:04 No.883242119

朕は世界統一した実績があるからすごい余裕あるよね

11 22/01/03(月)17:58:30 No.883242462

>アルトリア同士で聖杯問答やってほしい

12 22/01/03(月)17:58:36 No.883242498

英雄王vs賢王 ファイッ!

13 22/01/03(月)17:59:00 No.883242608

ダビデはたぶん王国を運営する機構の一つとしか見てないから信念どうこう考えるみんなは暇だなーとか言っちゃいそう

14 22/01/03(月)17:59:47 No.883242828

FGOの聖杯なんて最早ひと月に2つまでなら量産できるし…

15 22/01/03(月)18:00:08 No.883242930

>アルトリア同士で聖杯問答やってほしい Fate後のアルトリアは答えを得て満足してる状態だから問答にならないのでは…

16 22/01/03(月)18:00:19 No.883242966

聖杯?お前らにやるわ

17 22/01/03(月)18:00:37 No.883243052

異聞帯の王を全員連れてきてお互いにダメ出しでもさせるか

18 22/01/03(月)18:01:13 No.883243205

>異聞帯の王を全員連れてきてお互いにダメ出しでもさせるか スカスカ様は秦嫌ってたな

19 22/01/03(月)18:01:19 No.883243230

王様としては失格なやつらしかいねえ

20 22/01/03(月)18:01:25 No.883243262

>ダビデはたぶん王国を運営する機構の一つとしか見てないから信念どうこう考えるみんなは暇だなーとか言っちゃいそう お子さんがすごい目で見ている

21 22/01/03(月)18:02:37 No.883243594

スカサハスカディはなんか王としてこじんまりしたやり方で面白みがないって言われそう

22 22/01/03(月)18:02:52 No.883243658

王っぷりで言えばベオウルフ王が余りに真っ当過ぎる…

23 22/01/03(月)18:03:51 No.883243925

>王っぷりで言えばベオウルフ王が余りに真っ当過ぎる… 民ほっぽり出して竜と戦いてぇ!する王はちょっと…

24 22/01/03(月)18:04:57 No.883244231

>民ほっぽり出して竜と戦いてぇ!する王はちょっと… ほっぽり出すどころか民を守るために戦いに行ったんですけど!!

25 22/01/03(月)18:05:27 No.883244373

>お子さんがすごい目で見ている ソロモンこそ自分を機構の一部としか見てなかった極北だし…

26 22/01/03(月)18:06:03 No.883244547

>今調べたらマンダリカルドも王なんだね >胃が死ぬ… デュランダル大好きマンは王としても無責任だしなあ

27 22/01/03(月)18:06:44 No.883244742

>>お子さんがすごい目で見ている >ソロモンこそ自分を機構の一部としか見てなかった極北だし… いやあ3代目はひどいですね

28 22/01/03(月)18:07:22 No.883244921

フェルグスの叔父貴はどう思う

29 22/01/03(月)18:11:36 No.883246114

>英雄王vs賢王 >ファイッ! 本質は全く変わってないし意味あるんだろうか

30 22/01/03(月)18:12:10 No.883246282

フェルグスは枕営業に引っかかったようなもんだな

31 22/01/03(月)18:13:23 No.883246655

>>英雄王vs賢王 >>ファイッ! >本質は全く変わってないし意味あるんだろうか ネブカドネザル2世も連れてきたよ

32 22/01/03(月)18:14:10 No.883246895

なお女王も増えた

33 22/01/03(月)18:14:38 No.883247026

>>英雄王vs賢王 >>ファイッ! >本質は全く変わってないし意味あるんだろうか 状況が違うだけだから特にケンカしないだろうな

34 22/01/03(月)18:15:32 No.883247299

>FGOの聖杯なんて最早ひと月に2つまでなら量産できるし… あれタダの魔力の塊でしかなくて願望器としての能力はないクソ雑魚聖杯だぞ

35 22/01/03(月)18:15:50 No.883247376

王なら国の豊かさで勝負しろよ とりあえずウルクの麦酒越せるものある?

36 22/01/03(月)18:16:49 No.883247663

>王なら国の豊かさで勝負しろよ >とりあえずウルクの麦酒越せるものある? 朕の開発した万能麦の出番か…

37 22/01/03(月)18:17:00 No.883247721

>あれタダの魔力の塊でしかなくて願望器としての能力はないクソ雑魚聖杯だぞ 本編の汚染されたやつよりよほどマシに見える…

38 22/01/03(月)18:18:05 No.883248012

ノッブって王判定になるの?

39 22/01/03(月)18:18:19 No.883248078

>王なら国の豊かさで勝負しろよ >とりあえずウルクの麦酒越せるものある? オリュンポスのネクタル

40 22/01/03(月)18:18:31 No.883248142

>王なら国の豊かさで勝負しろよ >とりあえずウルクの麦酒越せるものある? 邪馬台国にはハマグリがあるぞ

41 22/01/03(月)18:18:37 No.883248177

>ノッブって王判定になるの? fgoではそう

42 22/01/03(月)18:18:48 No.883248235

>>あれタダの魔力の塊でしかなくて願望器としての能力はないクソ雑魚聖杯だぞ >本編の汚染されたやつよりよほどマシに見える… それはそう

43 22/01/03(月)18:19:23 No.883248398

適当に場が荒れたところで死にたくないさんが一掃する

44 22/01/03(月)18:19:32 No.883248450

ディルがフィンのこと我が王みたいに言ってるけど王じゃないよね

45 22/01/03(月)18:19:33 No.883248452

>ノッブって王判定になるの? 3人とも王

46 22/01/03(月)18:19:33 No.883248453

聖杯がちゃんと願いを叶えた例ってマリスビリーがカルデア建設のためにお金たくさんちょーだいって願った時?

47 22/01/03(月)18:20:21 No.883248661

>王なら国の豊かさで勝負しろよ >とりあえずウルクの麦酒越せるものある? ナポレオンが懸賞金かけて開発させた瓶詰や缶詰など…

48 22/01/03(月)18:20:22 No.883248665

やはり数学は大事ですね

49 22/01/03(月)18:21:15 No.883248931

>王なら国の豊かさで勝負しろよ >とりあえずウルクの麦酒越せるものある? 黙るしかないブリテン

50 22/01/03(月)18:21:30 No.883248993

王判定とかカイニスやオデュッセウスやすまないさんやえっちゃんにも乗るガバガバだし...

51 22/01/03(月)18:22:26 No.883249266

ウルクってそこまで豊かには見えない 荒野ばっか

52 22/01/03(月)18:22:30 No.883249283

>オリュンポスのネクタル 民に作らせろ!

53 22/01/03(月)18:23:06 No.883249467

>ウルクってそこまで豊かには見えない >荒野ばっか 豊か(同時代比)

54 22/01/03(月)18:23:07 No.883249469

ベオウルフさんは王としても戦士としても特に非の付け所なくてあとからそれじゃ面白くねえよなって盛られた悪いところも完璧な王がいなくなったのでこの後国はどうなるわかりませんあーあみたいなやつくらいって「」に聴いた

55 22/01/03(月)18:23:13 No.883249510

汚染聖杯にお金ちょーだいって願ったらどんな風に捻じ曲げてくれるんだろう

56 22/01/03(月)18:24:13 No.883249777

>汚染聖杯にお金ちょーだいって願ったらどんな風に捻じ曲げてくれるんだろう 金持ちが死んでその金が手元に来るとか

57 22/01/03(月)18:24:31 No.883249850

オデュッセウスは元ネタでも王だぞ

58 22/01/03(月)18:24:37 No.883249884

>汚染聖杯にお金ちょーだいって願ったらどんな風に捻じ曲げてくれるんだろう 指定金額になるまで人間を殺して略奪するんだろ

59 22/01/03(月)18:25:00 No.883249993

朝まで生王トーク

60 22/01/03(月)18:25:10 No.883250047

>>ノッブって王判定になるの? >fgoではそう 殿じゃん!?

61 22/01/03(月)18:25:26 No.883250129

始皇帝は焚書抗儒野郎だけどそれ以前の中華王はいいやつ多いだろう

62 22/01/03(月)18:25:35 No.883250176

カイニスも元ネタから王だよ すまないさんが王判定なのはマジでわからん…

63 22/01/03(月)18:26:01 No.883250292

>始皇帝は焚書抗儒野郎だけどそれ以前の中華王はいいやつ多いだろう まるで始皇帝が悪い奴みたいな

64 22/01/03(月)18:26:24 No.883250402

>>>ノッブって王判定になるの? >>fgoではそう >殿じゃん!? いいだろ第六天魔王織田信長だぜ

65 22/01/03(月)18:26:33 No.883250459

生前の記憶で呼ばれて死んだ後にお前の国は☓☓なったよって知らされるの鯖によっては結構キツそう

66 22/01/03(月)18:27:06 No.883250620

始皇帝は日本で言う信長みたいなもんだよな 統一したやつ

67 22/01/03(月)18:27:23 No.883250694

>生前の記憶で呼ばれて死んだ後にお前の国は??なったよって知らされるの鯖によっては結構キツそう マケドニアちっちゃ

68 22/01/03(月)18:27:28 No.883250718

赤王とかいう政治面ではマジでダメダメなやつ連れてこようぜ!

69 22/01/03(月)18:27:33 No.883250738

すまないさんは王家の出身ではあるけど王ではないんだよね

70 22/01/03(月)18:27:44 No.883250801

>王判定とかカイニスやオデュッセウスやすまないさんやえっちゃんにも乗るガバガバだし... オデュッセウスはイタケーの王だろ!?

71 22/01/03(月)18:27:59 No.883250887

>赤王とかいう政治面ではマジでダメダメなやつ連れてこようぜ! こいつ放火したらしいな

72 22/01/03(月)18:28:15 No.883250972

>赤王とかいう政治面ではマジでダメダメなやつ連れてこようぜ! 赤王は為政者としてダメだったのは受け入れてるから乗っからないと思う

73 22/01/03(月)18:28:36 No.883251088

>生前の記憶で呼ばれて死んだ後にお前の国は☓☓なったよって知らされるの鯖によっては結構キツそう その点だと中国は余裕ありそうだな…

74 22/01/03(月)18:28:47 No.883251140

ロムルス連れてきてうんうんそれもローマだねしてほしい

75 22/01/03(月)18:28:47 No.883251141

あなたは桀紂に並ぶお方だ!

76 22/01/03(月)18:28:53 No.883251167

聖杯?それもまたローマである

77 22/01/03(月)18:29:22 No.883251313

そもそもネロっていいとこあるのか……?

78 22/01/03(月)18:29:22 No.883251317

ローマ定型は無敵すぎるからダメ

79 22/01/03(月)18:29:28 No.883251351

ていうかイスカンダルは原作zeroでも自分の死んだ後のこと知ってしょんぼりしてたような

80 22/01/03(月)18:29:33 No.883251383

スカスカ様連れてきたらすごいお辛いことになりそう

81 22/01/03(月)18:29:44 No.883251444

>そもそもネロっていいとこあるのか……? まず顔がいい

82 22/01/03(月)18:29:45 No.883251454

成り上がりで王になった組と周りから望まれたから王やってる組と世襲で王になった組の温度差すごそう

83 22/01/03(月)18:29:55 No.883251506

ネロとカリギュラとダレイオスとイヴァン雷帝あたりで問答してもらうか

84 22/01/03(月)18:30:08 No.883251548

>ていうかイスカンダルは原作zeroでも自分の死んだ後のこと知ってしょんぼりしてたような あの呪いの言葉宝具にしてアヴェンジャーで召喚できねえかな

85 22/01/03(月)18:30:20 No.883251616

>聖杯?それもまたローマである >ローマ定型は無敵すぎるからダメ ローマもうないよ

86 22/01/03(月)18:30:32 No.883251677

ヴラおじ連れてこようヴラおじ

87 22/01/03(月)18:31:13 No.883251906

>>そもそもネロっていいとこあるのか……? >まず顔がいい 後顔がいいな

88 22/01/03(月)18:31:16 No.883251918

どうせアーサーの手に渡るってモルガンの拗らせ方好き

89 22/01/03(月)18:31:26 No.883251961

>ヴラおじ連れてこようヴラおじ Apo以外どれ連れてきてもなんか話通じなそう

90 22/01/03(月)18:32:04 No.883252152

>>>そもそもネロっていいとこあるのか……? >>まず顔がいい >後顔がいいな 声もいい

91 22/01/03(月)18:32:14 No.883252213

自ら王を名乗りww皆から讃えられてwww そんwな輩がwww悔やむだとぉ?wwww

92 22/01/03(月)18:32:15 No.883252214

>ローマもうないよ >それもまたローマである

93 22/01/03(月)18:32:17 No.883252225

ギルとオジマンは王としてのスタンスが近いようで違ってるから問答したら面白そう

94 22/01/03(月)18:32:23 No.883252260

王子放棄して丘で死ぬアストルフォきゅんかわいいね

95 22/01/03(月)18:32:25 No.883252276

>>>>そもそもネロっていいとこあるのか……? >>>まず顔がいい >>後顔がいいな >声もいい 胸もいい

96 22/01/03(月)18:32:39 No.883252350

>>>>>そもそもネロっていいとこあるのか……? >>>>まず顔がいい >>>後顔がいいな >>声もいい >胸もいい 尻もいい

97 22/01/03(月)18:32:57 No.883252443

>>本質は全く変わってないし意味あるんだろうか >ネブカドネザル2世も連れてきたよ どういうキャラなのか知らん…

98 22/01/03(月)18:33:04 No.883252472

fu678961.jpeg FGOだとギルの他の王への評価めっちゃ高いし zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは?

99 22/01/03(月)18:33:11 No.883252506

>ギルとオジマンは王としてのスタンスが近いようで違ってるから問答したら面白そう お互い多くを語らないから成り立ってる天地驚愕の同盟が引き裂かれる未来しか見えない

100 22/01/03(月)18:33:39 No.883252642

>fu678961.jpeg >FGOだとギルの他の王への評価めっちゃ高いし >zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは? 白王に対するコメントがキモい!

101 22/01/03(月)18:33:43 No.883252655

国持ちのカルナとアルジュナも外れてるしわりと誰が王なのか王出ないのか読めない ガバガバでまるっと王とも違う独自基準性がある

102 22/01/03(月)18:33:54 No.883252713

ネロは前期と後期で人物評が違うしそもそもキリスト教がと悪として逸話を盛ったから正確な評価は難しい

103 22/01/03(月)18:34:07 No.883252783

>fu678961.jpeg >FGOだとギルの他の王への評価めっちゃ高いし >zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは? リリィへの評価に吹く

104 22/01/03(月)18:34:10 No.883252798

>fu678961.jpeg >FGOだとギルの他の王への評価めっちゃ高いし >zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは? 白王の反応がギャグすぎる

105 22/01/03(月)18:34:15 No.883252819

>zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは? 民は王の為にあるか王が民の為にあるかの違いが大きいと思う あとはZero自体がアルトリアいじめみたいなところがある

106 22/01/03(月)18:34:19 No.883252839

我が友死んで死が怖くなって家出したのは普通にダサいよ王

107 22/01/03(月)18:34:56 No.883253024

>>ネブカドネザル2世も連れてきたよ >どういうキャラなのか知らん… ギル皮で来るのがよろしくない

108 22/01/03(月)18:35:23 No.883253149

確かファラオ判定にダレイオス三世入って無かったな 礼装かポスターか何かでもハブられてた

109 22/01/03(月)18:35:45 No.883253251

>>生前の記憶で呼ばれて死んだ後にお前の国は☓☓なったよって知らされるの鯖によっては結構キツそう >その点だと中国は余裕ありそうだな… なんなら今でもそれ需じゃない?って規制の嵐…

110 22/01/03(月)18:36:35 No.883253503

なんだかんだギルは他人のこと真っ当に評価するよね

111 22/01/03(月)18:37:05 No.883253654

神代の王は王権の象徴的な宝具を持ってるイメージ

112 22/01/03(月)18:37:59 No.883253908

>fu678961.jpeg >FGOだとギルの他の王への評価めっちゃ高いし >zeroのアルトリアがダメすぎただけなのでは? 他はみんな自分を過去の死人だと思っているけどzeroのアルトリアがまだ生霊状態だから食い違っているんだと思うよ

113 22/01/03(月)18:38:04 No.883253933

>確かファラオ判定にダレイオス三世入って無かったな >礼装かポスターか何かでもハブられてた そこは温泉イベで他でもないイスカからファラオ認定されてるから安心してほしい

114 22/01/03(月)18:38:51 No.883254132

>なんだかんだギルは他人のこと真っ当に評価するよね 嫉妬とかないしな

115 22/01/03(月)18:39:06 No.883254202

アニメの聖杯問答は酒の勢いでボロクソ言ってるだけだからな…

116 22/01/03(月)18:39:30 No.883254310

>なんだかんだギルは他人のこと真っ当に評価するよね fateの時は泥浴びてるしなんか世界に拗ねてるし機嫌が悪いけど士郎が正体に気付くとそれのついて褒めたりするし為政者として人を評価することが当たり前にできる様になってる

117 22/01/03(月)18:39:36 No.883254344

朕のこともお前は完璧な人間だけどお前が庇護して翼折ったせいで腐って剪定という有様なんで お前は千年生まれるのが早かったのだとかわりと認めてるな

118 22/01/03(月)18:39:43 No.883254376

アルジュナは王としてどうなんだ 共同統治みてえなもんか

119 22/01/03(月)18:40:02 No.883254469

>我が友死んで死が怖くなって家出したのは普通にダサいよ王 放置してた間にほぼ滅んでたしな…

120 22/01/03(月)18:40:18 No.883254535

青王の過去聞いたら頑張ったな…って微笑んでくるのがベオウルフ

121 22/01/03(月)18:40:54 No.883254708

割と何でも見下してそうなギルが一目で自分の次に凄いと認めるオジマンって割と凄いな

122 22/01/03(月)18:41:11 No.883254805

うむ!あの偉大なる王はちょっと声が小さいだけだな!

123 22/01/03(月)18:41:35 No.883254918

>聖杯がちゃんと願いを叶えた例ってマリスビリーがカルデア建設のためにお金たくさんちょーだいって願った時? それとソロモンを人間にしたのと…あれこれ以外にまじでないの?

124 22/01/03(月)18:41:45 No.883254966

カール大帝に問答してほしい

125 22/01/03(月)18:41:50 No.883254988

神ジュナはどう判断すべきだろうな…間違いなく支配者ではあるけど 原典と同じならアルジュナらは国王で同格にするために ドゥリーヨーダナがカルナに国あげてるからカルナも国王

126 22/01/03(月)18:42:04 No.883255054

BBちゃんは美しいって評価なのか

127 22/01/03(月)18:42:15 No.883255109

>>聖杯がちゃんと願いを叶えた例ってマリスビリーがカルデア建設のためにお金たくさんちょーだいって願った時? >それとソロモンを人間にしたのと…あれこれ以外にまじでないの? アポの聖杯は一応天草の願いを叶えようとした 邪竜が持ち逃げしたけど

128 22/01/03(月)18:42:22 No.883255138

天草くん受肉って聖杯じゃなかったっけ

129 22/01/03(月)18:42:40 No.883255235

>ネロは前期と後期で人物評が違うしそもそもキリスト教がと悪として逸話を盛ったから正確な評価は難しい 異教徒の元老院議員も酷評してるし関係無くね 文化振興したけど課税もいっぱいしちゃったまぁスタンダードな暗君だろ

130 22/01/03(月)18:42:45 No.883255253

こんなこと言っちゃ何だけどこの王たちがみんな死んだあとの現代のほうがめちゃくちゃ豊かなんよ

131 22/01/03(月)18:42:52 No.883255284

エジプトは完成されてて王ががんばらないと感があんまないよな 極端に英雄視されてるのいないし

132 22/01/03(月)18:43:07 No.883255346

>それとソロモンを人間にしたのと…あれこれ以外にまじでないの? アポ聖杯は汚れてない上に天草が第三魔法知ってるんで成功してる

133 22/01/03(月)18:43:24 No.883255420

セイバーベオウルフはめっちゃ真面目だと思う ギルガメッシュとイスカンダルは認めはするけどつまらないとか言いそう

134 22/01/03(月)18:44:29 No.883255707

>こんなこと言っちゃ何だけどこの王たちがみんな死んだあとの現代のほうがめちゃくちゃ豊かなんよ なにがいいたいのかよくわからないんだが…

135 22/01/03(月)18:44:56 No.883255856

>アポの聖杯は一応天草の願いを叶えようとした 結果として誰にも第三魔法行使せず天草の願った世界にはならなかったしなあ 願いがかなったかどうかで言えばノーカンじゃない?

136 22/01/03(月)18:44:59 No.883255871

ベオウルフさんはやんちゃしてる頃設定で召喚されてた気がするのにチラチラ王としての面見せてきてずるい

137 22/01/03(月)18:45:22 No.883255979

ダビデの民を導くのも羊を飼うのも似たようなものだよねぇ発言はいろんな王に聞かせてみたい 実際にそれでうまく国回してたとこまで含めて

138 22/01/03(月)18:46:22 No.883256271

なんかの2次創作で 元々王だった者 望んで王になった者 王になってしまった者 の対比とかあったな

139 22/01/03(月)18:46:26 No.883256304

>ベオウルフさんはやんちゃしてる頃設定で召喚されてた気がするのにチラチラ王としての面見せてきてずるい よっしゃー!バーサーカーで思い切り暴れられるぜー! って出たのに全然狂ってないのでいつも貧乏くじひいてるよねあのおじさん

140 22/01/03(月)18:46:53 No.883256426

王という情報しかないキャラが多いよな シヴァの女王とか

141 22/01/03(月)18:47:42 No.883256653

ベオウルフの悪いところを上げるなら後継者の教育が出来なかった事かな これに関しては出来なかった王の方が多い気もするけど

142 22/01/03(月)18:47:59 No.883256727

王になれなかったヘラクレスと代わりに王になったあいつとの対比もしてみたい

143 22/01/03(月)18:48:00 No.883256729

征服王と雷帝は結構波長合うんだよな

144 22/01/03(月)18:48:04 No.883256759

>ネロは前期と後期で人物評が違うしそもそもキリスト教がと悪として逸話を盛ったから正確な評価は難しい ネロはごくごく普通の暗君よ 外国に評価されてるってのもローマの食糧事情が悪化して穀倉地帯作りましょうって議題に上がってる時にクソ広い牧草地帯をパルティアにタダでくれてやったからで パルティアが大喜びしたのは後の大騎馬軍団を維持出来る牧草地帯を得られたからっていうローマの首物凄い絞めたからだし 以降150年パルティアの騎馬に苦しめられる事になる

145 22/01/03(月)18:48:17 No.883256813

他の王キャラにやったらどうなるかな

146 22/01/03(月)18:48:27 No.883256883

>神ジュナはどう判断すべきだろうな…間違いなく支配者ではあるけど 王じゃなくて神だろう

147 22/01/03(月)18:48:55 No.883257025

>他の王キャラにやったらどうなるかな 向こう十年はないだろうけど天下人三人で腹を割って語らってほしい

148 22/01/03(月)18:48:56 No.883257037

zeroの後にfate本編やったらセイバーに「お前はそんなだから自分の国を滅ぼしたんだよ」って煽られてて笑った

149 22/01/03(月)18:50:03 No.883257397

>ベオウルフの悪いところを上げるなら後継者の教育が出来なかった事かな >これに関しては出来なかった王の方が多い気もするけど 何で子供作らなかったんだろうなぁ

150 22/01/03(月)18:50:05 No.883257412

ギルを好きになったのは我が戻るまで頑張れ頑張れ雑種のシーンだな…

151 22/01/03(月)18:50:20 No.883257492

リチャード1世は色んな英雄のファンボーイで面白いよね 聖杯問答に参加したら良い潤滑油になりそう

152 22/01/03(月)18:50:26 No.883257522

AUOとか赤王は生前の失態も受け入れてるのである意味強い

153 22/01/03(月)18:50:38 No.883257587

>ベオウルフの悪いところを上げるなら後継者の教育が出来なかった事かな >これに関しては出来なかった王の方が多い気もするけど ベオウルフが死んだ事で北欧は再び戦乱に包まれるだろうで終わるしね 逆を言えばベオウルフ一人で各国の争い止めてたって事でもあったんだけど

154 22/01/03(月)18:50:53 No.883257670

>なんかの2次創作で >元々王だった者 >望んで王になった者 >王になってしまった者 >の対比とかあったな アギトかよ

155 <a href="mailto:ファンボーイ">22/01/03(月)18:51:01</a> [ファンボーイ] No.883257706

アーサー王は声が小さかっただけだから!!!!

156 <a href="mailto:プレラーティ">22/01/03(月)18:51:40</a> [プレラーティ] No.883257898

>アーサー王は声が小さかっただけだから!!!! つまんね…

157 22/01/03(月)18:51:57 No.883257983

聖杯問答なんて荒れネタのスレ立てないで欲しい

158 22/01/03(月)18:52:14 No.883258061

>他の王キャラにやったらどうなるかな シャルルマーニュに聞いたら王になれる恵まれた環境で育ったなら民のためにもかっこよく生きたいって答えた

159 22/01/03(月)18:53:02 No.883258315

>聖杯問答なんて荒れネタのスレ立てないで欲しい 荒れてないじゃん

160 22/01/03(月)18:53:12 No.883258352

>アギトかよ 氷川さん担当がいねえ!

161 22/01/03(月)18:53:15 No.883258366

叙事詩のギルガメッシュは強い所はあるけどよく失敗するしよく泣くしよく怯えるからな 型月ギルの表層的な態度とは齟齬があるように感じるんだけど わりと型月ギルもおっちょこっちょいでびっくりしたり泣きそうなとこはあるしな

162 22/01/03(月)18:53:37 No.883258463

ネロ一番の不幸は母親がね… 本物の獣が居るとすればアグリッピナだよマジの毒婦

163 22/01/03(月)18:54:19 No.883258658

ねえ我が友やっぱりやめない我が友

164 22/01/03(月)18:54:22 No.883258676

マンドリカルドって王だっけ?

165 22/01/03(月)18:54:51 No.883258811

>マンドリカルドって王だっけ? タルタル人の王

166 22/01/03(月)18:55:00 No.883258860

>マンドリカルドって王だっけ? タタールの王だぞ

167 22/01/03(月)18:55:12 No.883258903

>マンドリカルドって王だっけ? タタールの王様

168 22/01/03(月)18:55:21 No.883258951

>>他の王キャラにやったらどうなるかな >シャルルマーニュに聞いたら王になれる恵まれた環境で育ったなら民のためにもかっこよく生きたいって答えた そんなんでいいの…?

169 22/01/03(月)18:55:25 No.883258975

>マンドリカルドって王だっけ? 旅に出てて帰ってきたら父王が戦争で死んでて受け継いだから王 親の仇の全裸マンに会う前に死んだけど

170 22/01/03(月)18:55:58 No.883259142

生前カルドならともかく鯖カルドは付き添い有りでも無い限り聖杯問答には参加できそうに無いな

171 22/01/03(月)18:56:11 No.883259224

ローランの歌は結構雑に王様と王族が駆けつけてくるぞ 特に当時国名だけはフランスに伝わってきてるアフリカ方面の王様

172 22/01/03(月)18:56:51 No.883259416

ある意味3人とも失敗王だからネタにできるんであって 本当の名君混じるとぐうの音も出なくなるぞ

↑Top